• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TAJIRI Atsuko  田尻 敦子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

田尻 敦子  タジリ アツコ

Less
Researcher Number 00327991
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 大東文化大学, 文学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2008 – 2013: Daito Bunka University, 文学部, 准教授
2003 – 2008: 大東文化大学, 文学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Sociology of education
Keywords
Principal Investigator
インドネシア / 美術教育 / バリ島 / 学校と地域 / 状況的学習論 / 学校の市場化 / バリ / 職業教育 / 教育人類学 / カリキュラム … More / 学校誌 / 文化人類学 / 実践共同体 / 待機児童 / 公共性 / 子ども・子育て新システム / 保育 / 教育と福祉の市場化 / 職業高校 / フィールドワーク / 保育の公共性 / 教育方法 / 関係論 / 教育方法論 / 二重教育システム / 芸術・文化・伝統の創造 / イ・クトゥット・ブディアナ / インドネシアバリ / 公教育 / 産業教育(PI) / 二重教育システム(PSG) / SMSR) / 美術高校(SMK / 芸術文化の創造 / 美術高校 / 職業高校SMK / 状況に埋め込まれた学習 (LPP) / 二重システム 職業高校 / 創造 / 芸術 / 状況的学習論共同体の変容 / インドネシア 美術教育 / インフォーマルエデュケーション / 学校と地域の協働 / 学校と地域の関係 / ブータン / ノンフオーマル教育 / エスノグラフィ論 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (46 results)
  •  Interaction between school and communities.Relationship between Indonesian art school and community of practice.Principal Investigator

    • Principal Investigator
      TAJIRI Atsuko
    • Project Period (FY)
      2009 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Daito Bunka University
  •  Changes in the Interactions between the School and the Communities : Seen in the descriptions of birth and death in the schoolgraphy of art highschool in BaliPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TAJIRI Atsuko
    • Project Period (FY)
      2006 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Daito Bunka University
  •  インドネシアにおける学校と地域を紡ぐカリキュラム(システムガンダ)に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      田尻 敦子
    • Project Period (FY)
      2003 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Daito Bunka University

All 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 「学びのビオトープ~総合的な学習の時間~」 『教育方法論』, 広石英記編著2014

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Publisher
      一芸社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Book] 『教育方法論』「第11章 学びのビオトープ ~総合的な学習の時間~」2014

    • Author(s)
      広石英記編著  (11章 田尻敦子)
    • Publisher
      一芸社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Book] 『地域をつむぐ学びと育ち』「地域と教科を紡ぐ教育方法 ~すべての人の学習権としての総合学習~ 」2014

    • Author(s)
      田尻敦子編著
    • Publisher
      大東文化大学 人文科学研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Book] バリ島の美術高校と工房の相互作用〜学校と縁側的学習を紡ぐ二重カリキュラム実践〜2008

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      大東文化大学 人文科学研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Book] バリ島の美術高校と工房の相互作用〜学校と縁側的学習の場を紡ぐ二重システムのカリキュラム実践〜2008

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Publisher
      大東文化大学人文科学研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Book] バリ島の美術高校をめぐる五世代の学習の連鎖~芸術家イ・クトゥット・ブディアナ氏の複数の共同体へ参加する文化的実践~2007

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Publisher
      地域コミュニティにおける文化・学習・実践に関する研究班大東文化大学 人文科学研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Book] 1章 誰が何のために学校を作るのか?〜フォーマル/ノンフォーマル教育, エチオピアを知るための50章2007

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Publisher
      明石書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Book] バリ島の美術高校をめぐる五世代の学習の連鎖〜芸術家イ・クトゥット・ブディアナ氏の複数の共同体へ参加する文化的実践2007

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Publisher
      大東文化大学人文科学研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Book] 12章 複数の共同体で学ぶ葛藤〜多文化社会のなかで〜, エチオピアを知るための50章2007

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Publisher
      明石書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Journal Article] 地域と教科を紡ぐ教育方法~すべての人の学習権としての総合学習2014

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Journal Title

      『地域をつむぐ学びと育ち』 , 大東文化大学人文科学研究所

      Pages: 18-58

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 公的保育の充実による貧困率の低下を目指して~保育を必要とする児童の待機児童化を防ぐには?~2013

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      『地域における学びと育ち』大東文化大学人文科学研究所

      Volume: 1

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 複数の共同体間の葛藤の解決を語る実践 ~バリ島ウブドゥの火葬儀礼をめぐる村境紛争を芸術家はどのように語るのか?~2013

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      『地域における学びと育ち』大東文化大学人文科学研究所

      Volume: 1

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 複数の共同体間の葛藤の解決を語る実践~バリ島ウブドゥ火葬儀礼をめぐる村境紛争を芸術家はどう語るのか?~2013

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Journal Title

      地域における学びと育ち

      Pages: 72-93

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 公的保育の充実による貧困率の低下を目指して~保育を必要とする児童の待機児童化を防ぐには?2013

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Journal Title

      地域における学びと育ち

      Pages: 7-71

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 葛藤の解決を模索して絵画を語る実践2013

    • Author(s)
      田尻敦子 イ・クトゥット・ブディアナ
    • Journal Title

      『地域における学びと育ち』大東文化大学人文科学研究所

      Volume: 1

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 見えなくなる待機児童-子ども・子育て新システムにより待機児童はいなくなるのか?2011

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      大東文化大学紀要

      Pages: 285-301

    • NAID

      40018745143

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 公教育と福祉の市場化~インドネシアの学校の市場化と日本の保育~2011

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      人文科学研究報告書

      Pages: 25-48

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 日本の和紙とバリの技術の出会い~異質な存在の出会いと創造~2011

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Journal Title

      学習とコミュニティ

      Pages: 25-48

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 日本の和紙とバリの技術の出会い~異質な存在の出会いと創造~2011

    • Author(s)
      イ・クトゥット・ブディアナ, 田尻敦子
    • Journal Title

      人文科学研究所報告書

      Pages: 49-56

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 公教育と福祉の市場化~インドネシアの学校の市場化と日本の保育~2011

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Journal Title

      学習とコミュニティ

      Pages: 25-48

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 見えなくなる待機児童ー子ども・子育て新システムにより待機児童はいなくなるのか?2011

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Journal Title

      大東文化大学紀要社会科学

      Volume: 第49号 Pages: 285-301

    • NAID

      40018745143

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 誰がバリ島芸術を創ったのか?-バリの芸術文化創造の語りを学習者の観点から問い直す2010

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      大東文化大学教育学研究紀要 1巻

      Pages: 73-107

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] 誰がバリ島芸術を創ったのか?-バリの芸術文化創造の語りを学習者の観点から問い直す2010

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Journal Title

      大東文化大学教育学研究紀要

      Volume: 第1号 Pages: 73-107

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Journal Article] バリ島の絵画作品を通して自らをみつめる2009

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      大東文化大学人文科学研究所コミュニティにおける学習

      Pages: 116-122

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Journal Article] インドネシアにおける職業高校のカリキュラム改変と統合〜職業高校の急激な増加の問題点〜2009

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      大東文化大学人文科学研究所コミュニティにおける学習

      Pages: 40-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Journal Article] 共に学び実践する人々の共同体〜権力の網の目に埋め込まれた個人がいかにして学ぶのか?2009

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      大東文化大学人文科学研究所コミュニティにおける学習

      Pages: 31-39

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Journal Article] 種としてのエスノグラフィ〜バリ島の美術学校で学んだ個人のライフヒストリーと学校誌〜2006

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      関係性の教育学(関係性の教育学会) 第5巻1号

    • NAID

      110009509203

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Journal Article] 種としてのエスノグラフィー-バリ島の美術学校で学んだ個人のライフヒトリーと学校誌-2006

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Journal Title

      関係性の教育学 Vo 5 No 1

      Pages: 150-158

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730383
  • [Journal Article] 教師の学校と地域と家庭における学習過程 バリ島の美術高校の元校長ワヤン・シカ氏の語る自らと学校の歴史2005

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Journal Title

      大東文化大学 紀要 社会科学 第43号

      Pages: 21-57

    • NAID

      110004723368

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730383
  • [Journal Article] ワークショップの三つの危険性とリフレクション NPO学習環境デザイン工房のアート系ワークショップに関する状況的学習論に基づく考察2005

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Journal Title

      人文科学(大東文化大学人文科学研究所) 第10号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730383
  • [Journal Article] 殺し殺される関係から対話へ-暴力の連鎖を植民地教育論から問い直す-2004

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Journal Title

      教育(教育科学研究会)(国土社) 第54巻・第9号

      Pages: 113-118

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730383
  • [Journal Article] 共に学び実践する人々の共同体〜権力の網の目に埋め込まれた個人がいかにして学ぶのか?

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      コミュニティにおける学習(大東文化大学人文科学研究所)

      Pages: 31-39

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Journal Article] インドネシアにおける職業高校のカリキュラム改変と統合〜職業高校の急激な増加の問題点〜

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      コミュニティにおける学習(大東文化大学人文科学研究所)

      Pages: 40-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Journal Article] バリ島の絵画作品を通して自らをみつめる

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Journal Title

      コミュニティにおける学習(大東文化大学人文科学研究所)

      Pages: 116-122

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Presentation] 未来の共同体を想像する教育方法-ライフデザインとしての平和学習2013

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Organizer
      関係性の教育学会・第11回年次大会
    • Place of Presentation
      東京・大東文化会館
    • Year and Date
      2013-06-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Presentation] 子どもの生きる社会はどうなるの?~地域主権改革と子ども・子育て新システム~2011

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Organizer
      主催・大東文化大学文学部共催・関係性の教育学会
    • Place of Presentation
      東京・大東文化会館
    • Year and Date
      2011-01-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Presentation] おむつなし育児コミュニティの生成と重層化- おむつなし育児にみる実践共同体と保育園の関係性2010

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Organizer
      関係性の教育学会・第8回年次大会
    • Place of Presentation
      東京・大東文化会館
    • Year and Date
      2010-06-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Presentation] 『子ども・子育て支援・新システム』 をめぐって2010

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Organizer
      関係性の教育学会
    • Place of Presentation
      東京・大東文化会館
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Presentation] おむつなし育児コミュニティの生成と重層化-おむつなし育児にみる実践共同体と保育園の関係2010

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Organizer
      関係性の教育学会
    • Place of Presentation
      東京・大東文化会館(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Presentation] 学校と地域の相互生成-インドネシアにおける美術教育の事例2009

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Organizer
      関係性の教育学会
    • Place of Presentation
      大東文化会館(東京都)
    • Year and Date
      2009-07-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Presentation] 学校と地域の相互生成--インドネシアにおける美術教育の事例2009

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Organizer
      関係性の教育学会・第7回年次大会
    • Place of Presentation
      東京・大東文化会館
    • Year and Date
      2009-07-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678
  • [Presentation] バリ美術界を育んだ女性の葛藤〜バリ島の美術高校創立者イブ・カジェン女史のライフヒストリー〜2008

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Organizer
      第6回関係性の教育学会
    • Place of Presentation
      大東文化会館
    • Year and Date
      2008-07-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Presentation] 学習する身体2008

    • Author(s)
      田尻 敦子
    • Organizer
      関係性の教育学会
    • Place of Presentation
      大東文化会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Presentation] バリ美術界を育んだ女性の葛藤〜バリ島の美術高校創立者イブ・カジェン女史のライフヒストリー〜2008

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Organizer
      関係性の教育学会
    • Place of Presentation
      大東文化会館
    • Year and Date
      2008-07-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Presentation] 学習する身体〜葛藤の埋め込まれた女性の身体〜2007

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Organizer
      第5回関係性の教育学会
    • Place of Presentation
      大東文化会館
    • Year and Date
      2007-06-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730529
  • [Presentation] 「未来の共同体を想像する教育方法―ライフデザインとしての平和学習」

    • Author(s)
      田尻敦子
    • Organizer
      関係性の教育学会
    • Place of Presentation
      東京 大東文化会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730678

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi