• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

OMORI Takuma  大森 拓磨

… Alternative Names

大森 拓磨  オオモリ タクマ

Less
Researcher Number 00334219
Other IDs
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2246-5477
Affiliation (Current) 2025: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2015: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授
2009 – 2011: Niigata University, 人文社会・教育科学系, 准教授
2007: Niigata University, Economics, Associate Professor
2006: 和歌山大学, 経済学部, 准教授
2004 – 2005: 和歌山大学, 経済学部, 講師
2003: 東京大学, 大学院・経済学研究科, 助手
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Public finance/Monetary economics / History of Europe and America
Except Principal Investigator
Public finance/Monetary economics / Economic theory
Keywords
Principal Investigator
連邦準備制度 / フリーバンキング / 中央銀行 / プルーデンス / 通貨・信用秩序 / システミックリスク / 銀行間組織 / 通貨金融 / 州法銀行制度 / インディアナ … More / アメリカ / アメリカの銀行制度 / ニューイングランド / 金融セイフティ・ネット / 最後の貸手 / 自由放任 / アメリカ銀行事情 / 信用 / 紙幣 / アメリカ金融制度 / サフォーク・システム … More
Except Principal Investigator
フリーバンキング / 金本位制 / bimetallism / panic / lender of the last resort / Suffolk Bank / free banking / gold standard / central bank / Federal Reserve System / グリーンバックス / 債務保証 / 国法銀行制度 / インディアナ / 秩序管理 / 中央銀行論 / 国民通貨 / ルールと裁量 / 銀行制度の自生性 / 信用秩序 / 貨幣秩序 / 複本位制 / 恐慌 / 最後の貸し手 / サフォークバンク / 中央銀行 / 連邦準備制度 / FINANCIAL RELATIONSHIP BETWEEN ENGLAND AND INDIA / GLOBALIZATION / REFORMATION OF THE CHINESE CURRENCY (RMB) / CHINA FINANCIAL MARKET THE IN 1910-20S / INTERNATIONAL CURRENCY SYSTEM / COLLASPE OF GOLD STANDARD / CHANGE OF GOLD STANDARD / FOMATION OF GOLD STANDARD / 戦間期中国金融市場 / 金融規制・金融統制 / 中国のWTO加盟 / 中国国有商業銀行 / 戦間期英印金融関係史 / 中国財政政策 / 中国マクロ経済政策 / アメリカ中央銀行制度 / 金融セーフティネット / サフォーク・システム / 上海金融市場 / 都市銀行上海支店 / イギリスの対インド貨幣政策 / 戦間期ドイツ金融政策 / 中国金融政策 / 戦間期上海金融市場 / 国際通貨制度の変遷 / 管理通貨制 / 人民元改革 / グローバリゼーション / 戦間期の中国金融市場 / イギリス・インド通貨金融関係 / 国際通貨システム / 金本位制の崩壊 / 金本位制の変質 / 金本位制の成立 Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (17 results)
  • Co-Researchers

    (6 People)
  •  黎明期アメリカ・中西部の銀行制度が中央銀行制度の形成に与えた影響をめぐる研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      大森 拓磨
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      History of Europe and America
    • Research Institution
      Niigata University
  •  Research for the banking system in Indiana State at the dawn of U. S. A., as the new root of cental banking system.Principal Investigator

    • Principal Investigator
      OMORI Takuma
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Public finance/Monetary economics
    • Research Institution
      Niigata University
  •  The Research of the Creation of the Federal Reserve System

    • Principal Investigator
      KATAGIRI Ken
    • Project Period (FY)
      2005 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Public finance/Monetary economics
    • Research Institution
      Wakayama University
  •  サフォーク・システム研究〜アメリカ中央銀行制度の萌芽的な一形態Principal Investigator

    • Principal Investigator
      大森 拓磨
    • Project Period (FY)
      2003 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Public finance/Monetary economics
    • Research Institution
      Wakayama University
      The University of Tokyo
  •  STUDY ON THE CHANGE OF INTERNATIONAL CURRENCY -FINANCE SYSTEM UNDER GLOBALIZATION

    • Principal Investigator
      ISHIBASHI Sadao
    • Project Period (FY)
      2003 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Economic theory
    • Research Institution
      WAKAYAMA UNIVERSITY

All 2012 2011 2009 2007 2006 2004

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] サフォーク・システム -フリーバンキング制か,中央銀行制か-2004

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      日本評論社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530124
  • [Book] サクォーク・システム フリーバンキング制か、中央銀行制か2004

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      日本評論社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730150
  • [Book] サフォーク・システム-フリーバンキング制か、中国銀行制か2004

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      日本評論社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530124
  • [Book] THE SUFFOLK BANKING SYSTEM2004

    • Author(s)
      OOMORI TAKUMA
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      NIHON-HYORONSHA
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530124
  • [Journal Article] 黎明期アメリカ・インディアナの銀行制度1855-1865年-アメリカ連邦準備制度の新たな嚆矢として(V・完)-2012

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Journal Title

      新潟大学経済論集(新潟大学経済学会)

      Volume: 第92号 Pages: 36-77

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730249
  • [Journal Article] 黎明期アメリカ・インディアナの銀行制度1855-1865年2012

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Journal Title

      新潟大学経済論集

      Volume: 第92号 Pages: 25-67

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730249
  • [Journal Article] 黎明期アメリカ・インディアナの銀行制度1842-1855年-アメリカ連邦準備制度の新たな嚆矢として(IV)-2011

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Journal Title

      新潟大学経済論集(新潟大学経済学会)

      Volume: 第90号 Pages: 51-93

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730249
  • [Journal Article] 黎明期アメリカ・インディアナの銀行制度 1842-1855年2011

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Journal Title

      新潟大学経済論集

      Volume: 第90号 Pages: 51-94

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730249
  • [Journal Article] 黎明期アメリカ・インディアナの銀行制度1834-1842年-アメリカ連邦準備制度の新たな嚆矢として(III)-2009

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Journal Title

      新潟大学経済論集(新潟大学経済学会)

      Volume: 第87号 Pages: 43-99

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730249
  • [Journal Article] 黎明期アメリカ・インディアナの銀行制度1834-1842年2009

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Journal Title

      新潟大学経済論集 第87号

      Pages: 43-99

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730249
  • [Journal Article] サフォーク・システムと1837・39年恐慌-一商業銀行による『最後の貸し手』機能の内生的展開-2007

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Journal Title

      柴田徳太郎編『制度と組織 理論・歴史・現状2』

      Pages: 81-114

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530242
  • [Journal Article] The Suffolk System and the panic of 1837-382007

    • Author(s)
      Omori, Takuma
    • Journal Title

      Seido to Sosiki(edited by Shibata, Tokutaro)

      Pages: 81-114

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530242
  • [Journal Article] 黎明期アメリカ・インディアナの銀行制度 1814-1832年-アメリカ連邦準備制度の新たな嚆矢として-2006

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Journal Title

      『和歌山大学経済学会 経済理論』 322号

      Pages: 117-148

    • NAID

      110006417668

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530242
  • [Journal Article] The Banking System of Indiana at the dawn of U.S.A.2006

    • Author(s)
      Omori, Takuma
    • Journal Title

      The Wakayama Economic Review 332

      Pages: 117-148

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530242
  • [Journal Article] 黎明期アメリカ・インディアナの銀行制度 1814-1832年 -アメリカ連邦準備制度のは新たな嚆矢として-2006

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Journal Title

      経済理論(和歌山大学経済学会) 332号

      Pages: 117-148

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530242
  • [Journal Article] 現代アメリカ法人企業の資金調達2004

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Journal Title

      金融システムの変容と危機(SGSIME編)(御茶の水書房)

      Pages: 169-198

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15530124
  • [Presentation] 現代の中国経済の実相とアメリカ経済2009

    • Author(s)
      大森拓磨
    • Organizer
      CIRJE(東京大学大学院経済学研究科附属日本経済国際共同研究センター)主催・政治経済学ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730249
  • 1.  KATAGIRI Ken (90233741)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  ISHIBASHI Sadao (50133921)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  TAKASHIMA Masaaki (90031848)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  KATO Kunihiko (00233784)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  IMADA Shusaku (60201943)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  KANAZAWA Takaaki (50252838)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi