• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TSUJI Takaaki  辻 高明

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

辻 高明  ツジ タカアキ

Less
Researcher Number 00454603
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 立命館大学, 文学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2021 – 2023: 長崎大学, 大学教育イノベーションセンター, 准教授
2020: 同志社大学, 学習支援・教育開発センター, 准教授
2018: 流通科学大学, 商学部, 特任准教授
2017: 京都大学, 学術情報メディアセンター, 研究員
2013 – 2016: 秋田大学, 評価センター, 准教授
2010: 京都大学, 大学院・情報学研究科, 特定研究員/特任助教
2009 – 2010: 京都大学, 大学院・情報学研究科, 特定研究員
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09070:Educational technology-related / Educational technology / Educational technology
Keywords
Principal Investigator
アクティブラーニング拠点 / 学術情報基盤 / 図書館ベース学習 / 図書館職員 / 交流拠点 / データベース / 情報検索 / ラーニングコモンズ / 研究ベース学習 / アカデミックスキル教育 … More / リソース / 学習観 / 研究体験 / ピア・ラーニング / 模擬査読 / 評価指標 / 大学教育の改善 / 学生の眼差し / アクティブラーニング / 学生参加型質保証 / 授業評価 / 授業評価法 / ゲーミフィケーション / 学生コースバトル / FDコースバトル / フィールド情報学 / 情報技術 / プロジェクト学習 / FD / 場の設計論 / 場のデザイン論 / ワークショップ / 知識創造 Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (31 results)
  •  図書館の学術情報基盤の利用とアクティブラーニング拠点を繋ぐ図書館ベース学習の開発Principal Investigator

    • Principal Investigator
      辻 高明
    • Project Period (FY)
      2023 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Nagasaki University
  •  ラーニングコモンズを活かした文系初年次学生のための研究ベース学習の設計と実践Principal Investigator

    • Principal Investigator
      辻 高明
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Nagasaki University
      Doshisha University
  •  Development of Evaluation Index for Quality Assurance based on Students' Viewpoints drawn by Practicing Active LearningPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TSUJI Takaaki
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      University of Marketing and Distribution Sciences
      Kyoto University
      Akita University
  •  Design and Practice of FD Course Battle that is the Game by Course IntroductionPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TSUJI Takaaki
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Akita University
  •  Research on design of workshop for promotion of knowledge creationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TSUJI Takaaki
    • Project Period (FY)
      2009 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kyoto University

All 2024 2023 2022 2019 2017 2016 2015 2011 2010 2009 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] フィールド情報学入門-自然観察,社会参加,イノベーションのための情報学-(京都大学フィールド情報学研究会編)(第5章 エスノグラフィ)2009

    • Author(s)
      辻高明
    • Publisher
      共立出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Book] 「第5章 エスノグラフィ」『フィールド情報学入門 -自然観察,社会参加,イノベーションのための情報学-』,京都大学フィールド情報学研究会編2009

    • Author(s)
      辻高明
    • Publisher
      共立出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Book] フィールド情報学入門-自然観察,社会参加,イノベーションのための情報学-(京都大学フィールド情報学研究会編)(第2部概要 人々の活動を記述し伝達する)2009

    • Author(s)
      辻高明
    • Publisher
      共立出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Book] 「第2部概要 人々の活動を記述し伝達する」『フィールド情報学入門-自然観察,社会参加,イノベーションのための情報学-』,京都大学フィールド情報学研究会編

    • Author(s)
      辻高明
    • Publisher
      共立出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Journal Article] 大学図書館における司書の役割に関する考察 -学習・教育支援の観点から-2024

    • Author(s)
      辻 高明
    • Journal Title

      長崎大学教育開発推進機構紀要

      Volume: 14 Pages: 19-26

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02736
  • [Journal Article] 大学生低学年における研究ベース学習を通したアカデミックスキルの習得と学習観の形成2023

    • Author(s)
      辻 高明
    • Journal Title

      長崎大学教育開発推進機構紀要

      Volume: 13 Pages: 41-48

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03189
  • [Journal Article] 学生は図書館に何を求めているのか2023

    • Author(s)
      辻 高明
    • Journal Title

      長崎大学教育開発推進機構紀要

      Volume: 13 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03189
  • [Journal Article] わが国におけるラーニングコモンズを利用した正課教育の現状に関する考察2022

    • Author(s)
      辻 高明
    • Journal Title

      長崎大学教育開発推進機構紀要

      Volume: 12 Pages: 32-38

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03189
  • [Journal Article] 大学入試に対する「学生のまなざし」の分析 -大学入学後の振り返りを通して-2019

    • Author(s)
      辻 高明
    • Journal Title

      流通科学大学高等教育推進センター紀要

      Volume: 第4巻 Pages: 57-69

    • NAID

      40021926265

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01054
  • [Journal Article] 教養教育におけるディベートの設計と実践2017

    • Author(s)
      辻 高明
    • Journal Title

      秋田大学教養基礎教育研究年報

      Volume: 19巻 Pages: 83-92

    • NAID

      120006227492

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01054
  • [Journal Article] アクティブラーニングにおける学生間の他者評価の諸相と機能2017

    • Author(s)
      辻 高明
    • Journal Title

      平成28年度秋田大学評価センター年報・研究紀要

      Volume: 2016年度 Pages: 37-42

    • NAID

      120006227496

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01054
  • [Journal Article] 大学院生の評価・分析リテラシーを育成するアクティブラーニング2016

    • Author(s)
      辻 高明
    • Journal Title

      平成27年度秋田大学評価センター年報・研究紀要

      Volume: 2015年度 Pages: 35-45

    • NAID

      120005744132

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01054
  • [Journal Article] 話し合いとネゴシエーションを通したアクティブラーニング -大学教育を題材として-2015

    • Author(s)
      辻 高明
    • Journal Title

      秋田大学教養基礎教育研究年報

      Volume: 17 Pages: 85-98

    • NAID

      110009889683

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25750078
  • [Journal Article] 大学授業における映像制作実習への活動理論的アプローチ2011

    • Author(s)
      辻高明
    • Journal Title

      協同と教育

      Volume: 第7巻 Pages: 35-46

    • NAID

      40019036515

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Journal Article] フィールド情報学の創生とその手法的特徴2009

    • Author(s)
      辻高明
    • Journal Title

      国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会誌

      Volume: 第4巻1号 Pages: 159-168

    • NAID

      110007573550

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Presentation] 大学生低学年の論文修正におけるピア・ラーニングの効果2023

    • Author(s)
      辻 高明
    • Organizer
      日本協同教育学会第19回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03189
  • [Presentation] 研究ベース学習を通した学生の学習観の変容2023

    • Author(s)
      辻 高明
    • Organizer
      日本教育工学会 2023年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03189
  • [Presentation] 教養教育での研究ベース学習における協同的活動の考察2022

    • Author(s)
      辻 高明
    • Organizer
      日本協同教育学会第18回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03189
  • [Presentation] 学生コースバトル -授業評価をゲームで-2016

    • Author(s)
      辻 高明
    • Organizer
      日本教育工学会第32回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2016-09-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01054
  • [Presentation] 評価・分析リテラシー向上のためのプレFDの試み2016

    • Author(s)
      辻 高明
    • Organizer
      日本教育工学会第32回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2016-09-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01054
  • [Presentation] 評価手法としてのエスノグラフィ2015

    • Author(s)
      辻 高明
    • Organizer
      可視化情報全国講演会(京都2015)
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2015-10-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25750078
  • [Presentation] グループ間の合意形成をゲームとした課題探求学習方式2015

    • Author(s)
      辻 高明
    • Organizer
      日本教育工学会第31回全国大会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25750078
  • [Presentation] 学生ステークフォルダーの育成のためのゲーミフィケーション2015

    • Author(s)
      辻 高明
    • Organizer
      第21回大学教育研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-03-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25750078
  • [Presentation] 大学教育改善とP2M-FD (Faculty Development)を対象にして2011

    • Author(s)
      辻高明
    • Organizer
      国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会2011年春季研究発表大会
    • Place of Presentation
      キャンパス・イノベーションセンター
    • Year and Date
      2011-05-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Presentation] 京都大学での実践に基づくFDビデオ教材シリーズの開発と展開2011

    • Author(s)
      辻高明
    • Organizer
      大学ICT推進協議会2011年度年次大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2011-12-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Presentation] ビブリオバトルの方式を応用したFDワークショップの設計と実践2011

    • Author(s)
      辻高明
    • Organizer
      日本協同教育学会第8回大会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2011-10-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Presentation] 大学教育改善とP2M-FD(Faculty Development)を対象にして-2011

    • Author(s)
      辻高明
    • Organizer
      国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会2011年春季研究発表大会
    • Place of Presentation
      キャンパス・イノベーションセンター
    • Year and Date
      2011-05-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Presentation] FDとプロジェクトマネジメント2010

    • Author(s)
      辻高明
    • Organizer
      国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会2010年春季研究発表大会
    • Place of Presentation
      キャンパス・イノベーションセンター
    • Year and Date
      2010-04-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Presentation] 情報系大学院におけるコミュニケーションスキルの強化を目指した教育実践-京都大学大学院情報学研究科のプロジェクト科目を事例として-2009

    • Author(s)
      辻高明
    • Organizer
      日本協同教育学会第6回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2009-10-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Presentation] 利用者参加のもの作りにおけるノットワーキング2009

    • Author(s)
      辻高明
    • Organizer
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2009
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2009-11-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700814
  • [Presentation] 学生の授業評価能力を高めるためのゲーミフィケーション

    • Author(s)
      辻 高明
    • Organizer
      日本教育工学会研究会(JSET14-1)
    • Place of Presentation
      愛知工業大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25750078

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi