• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Noda Yubii  野田 由美意

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

野田 由美意  ノダ ユウビイ

Less
Researcher Number 00537079
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 北見工業大学, 工学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2023: 北見工業大学, 工学部, 教授
2019: 北見工業大学, 工学部, 教授
2016 – 2019: 北見工業大学, 工学部, 准教授
2009 – 2011: Seijo University, 文芸学部, 非常勤講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 01060:History of arts-related / Fine art history / Aesthetics/Art history
Keywords
Principal Investigator
若きラインラント / 美術史 / デュッセルドルフ文化 / 画廊の売買 / 美術館コレクション / 美術館・画廊の歴史 / ナチス時代からその直後 / デュッセルドルフ近代美術 / ナチス時代 / 「若きラインラント」の活動 … More / デュッセルドルフの展覧会史 / ナチスの芸術政策 / ナチス時代の個人コレクター / ナチス時代の画商 / ナチス時代の前衛美術作品の作品蒐集 / ナチス時代の前衛美術 / 芸術と政治・社会 / ナチス時代のコレクター / ナチス時代の展覧会 / デュッセルドルフ / ナチス時代のアートシーン / パウル・クレー / 比較文化 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (23 results)
  •  「若きラインラント」と美術館・画廊の関係-ナチス時代からその直後までPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      野田 由美意
    • Project Period (FY)
      2022 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 01060:History of arts-related
    • Research Institution
      Kitami Institute of Technology
  •  Resist or Adapt? - Das Junge Rheinland and Nazi Art PolicyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Noda Yubii
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Fine art history
    • Research Institution
      Kitami Institute of Technology
  •  パウル・クレーとアジア・オリエント――1920年代の作品と思想を中心に――Principal Investigator

    • Principal Investigator
      野田 由美意
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Aesthetics/Art history
    • Research Institution
      Seijo University

All 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2012 2011 2010 2009

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 美術検定 3級 傾向と対策 20102010

    • Author(s)
      野田由美意, 他
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      美術出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21720035
  • [Book] 美術検定 1・2級 傾向と対策 20102010

    • Author(s)
      野田由美意, 他
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      美術出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21720035
  • [Book] パウル・クレーの文字絵-アジア・オリエントと音楽へのまなざし-2009

    • Author(s)
      野田由美意
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      アルテスパブリッシング
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21720035
  • [Journal Article] ナチス時代、デュッセルドルフ市立美術館の 「若きラインラント」コレクションについて2023

    • Author(s)
      野田由美意
    • Journal Title

      北海道ドイツ文学会、第90回研究発表会、研究発表記録・発表要旨

      Volume: 90 Pages: 4-5

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00177
  • [Journal Article] Paul Klee und Ostasien - Kritische Analyse der Entstehungsgeschichte der "Schriftbilder" von 19162020

    • Author(s)
      Yubii Noda
    • Journal Title

      ZWITSCHER-MASCHINE

      Volume: 8 Pages: 4-21

    • NAID

      120006937476

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02259
  • [Journal Article] ナチス時代における「若きラインラント」の作品の蒐集について2020

    • Author(s)
      野田由美意
    • Journal Title

      『成城美学美術史』

      Volume: 26 Pages: 61-73

    • NAID

      120006886475

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02259
  • [Journal Article] Die Kuenstler des "Jungen Rheinlands" und die Ausstellungen in Duesseldorf waehrend der NS-Zeit2019

    • Author(s)
      Yubii Noda
    • Journal Title

      Sammelband "Die Kunst im Rheinland 1900-1960"

      Volume: 0 Pages: 73-84

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02259
  • [Journal Article] 「若きラインラント」の芸術家たちとナチス時代のデュッセルドルフにおける展覧会2019

    • Author(s)
      野田由美意
    • Journal Title

      論集「若きラインラントの美術 1900-1960」

      Volume: 0 Pages: 26-39

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02259
  • [Journal Article] 「オットー・パンコックの木炭画連作《受難》――制作の背景――」2018

    • Author(s)
      野田由美意
    • Journal Title

      『成城美学美術史』

      Volume: 24 Pages: 75-93

    • NAID

      120006461227

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02259
  • [Journal Article] 「カール・シュヴェーズィヒ線描画連作《シュレーゲル地下牢》 ――制作の背景と作品の受容史について――」2018

    • Author(s)
      野田由美意
    • Journal Title

      『人間科學研究』

      Volume: 14 Pages: 1-22

    • NAID

      120006414659

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02259
  • [Journal Article] ナチス時代における「若きラインラント」の画家たちの芸術活動について2016

    • Author(s)
      野田由美意
    • Journal Title

      『鹿島美術研究』 (鹿島美術財団の「美術に関する調査研究の助成」申請の際に審査を受けた結果、鹿島美術財団からも助成金をいただいて研究した)

      Volume: 33号別冊 Pages: 77-89

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02259
  • [Journal Article] 自律的な有機体としての芸術作品パウル・クレー、フリードリヒ・ヘッベル、ヴィルヘルム・ヴォリンガー2012

    • Author(s)
      ヴォルフガング・ケルステンドイツ語から日本語に翻訳:野田由美意
    • Journal Title

      立命館言語文化研究

      Volume: 24巻1号(掲載決定)(頁未定)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21720035
  • [Journal Article] 絵画の死生学 パウル・クレーにとって「力」とは何か2011

    • Author(s)
      前田富士男・後藤文子・野田由美意
    • Journal Title

      ユリイカ

      Volume: 43巻4号 Pages: 103-141

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21720035
  • [Journal Article] 1919-1920年代前半における読書を通じてのパウル・クレーとアジア・オリエントの関係2011

    • Author(s)
      野田由美意
    • Journal Title

      美學美術史論集、千足伸行教授退任記念

      Volume: 19輯 Pages: 219-233

    • NAID

      110008672143

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21720035
  • [Journal Article] 1916年の文字絵制作に至るパウル・クレーと東洋の関係2009

    • Author(s)
      野田由美意
    • Journal Title

      『パウル・クレー東洋への夢』展覧会カタログ

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21720035
  • [Presentation] ナチス時代、「若きラインラント」の美術館における作品購入についてー「デュッセルドルフ市立芸術コレクション」の作品売買・寄贈目録1913-19532023

    • Author(s)
      野田由美意
    • Organizer
      成城美学美術史学会第16回例会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00177
  • [Presentation] ナチス時代、デュッセルドルフ市立美術館の 「若きラインラント」コレクションについて2022

    • Author(s)
      野田由美意
    • Organizer
      北海道ドイツ文学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00177
  • [Presentation] Die Kuenstler des "Jungen Rheinlands" waehrend der NS-Zeit2019

    • Author(s)
      Yubii Noda
    • Organizer
      Tagung “Das Junge Rheinland. Gegruendet, Gescheitert, Vergessen?”
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02259
  • [Presentation] ナチス時代における「若きラインラント」の作品の蒐集について2019

    • Author(s)
      野田由美意
    • Organizer
      成城美学美術史学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02259
  • [Presentation] 「若きラインラント」の芸術家たちとナチス時代のデュッセルドルフにおける展覧会2018

    • Author(s)
      野田由美意
    • Organizer
      国際シンポジウム「ラインラントの美術 1900-1960」
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02259
  • [Presentation] オットー・パンコックの木炭画連作《受難》――制作の背景――2017

    • Author(s)
      野田由美意
    • Organizer
      成城美学美術史学会
    • Place of Presentation
      成城大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2017-03-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02259
  • [Presentation] パウル・クレー作《中国風の絵》(1923)と《中国風の絵II》(1923)の制作背景について2012

    • Author(s)
      野田由美意
    • Organizer
      美術史学会
    • Place of Presentation
      東京藝術大学
    • Year and Date
      2012-01-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21720035
  • [Presentation] パウル・クレーとアジア・オリエント-1919年~1920年代前半の作品と思想を中心に-2010

    • Author(s)
      野田由美意
    • Organizer
      成城大学文芸学部研究会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2010-04-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21720035

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi