• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

KUMEDA Aya  粂田 文

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

粂田 文  クメダ アヤ

Less
Researcher Number 00756736
Affiliation (Current) 2025: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2023: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02040:European literature-related
Keywords
Principal Investigator
三十年戦争 / 想起の文化 / デーブリーン / ドイツ語圏文学 / 30年戦争 / 記憶 / 歴史小説 / 「物」の詩学 / 現代ドイツ文学 / ヨーロッパ文学 … More / 群集 / ヒストリオグラフィー / 博物館的語り / モノの詩学 Less
  • Research Projects

    (1 results)
  • Research Products

    (8 results)
  •  抵抗のヒストリオグラフィー:現代ドイツ文学における歴史小説の諸相Principal Investigator

    • Principal Investigator
      粂田 文
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    • Review Section
      Basic Section 02040:European literature-related
    • Research Institution
      Keio University

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 歴史叙述の物語 (3) 小道具の扱い -J・エルペンベック『すべての日々の終わり』における彷徨えるモノの詩学2023

    • Author(s)
      粂田 文
    • Journal Title

      慶應義塾大学日吉紀要『ドイツ語学・文学』(慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会)

      Volume: 64 Pages: 25-43

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K12988
  • [Journal Article] Als Marmorfiguren in der Siegesallee die Geschichte gegen den Strich buersteten. Aspekte musealen Erzaehlers in Alfred Doeblins November 1918.2023

    • Author(s)
      Aya Kumeda
    • Journal Title

      Neue Beitraege zur Germanistik. 2022(Iudicium)

      Volume: 21 (1) Pages: 91-108

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K12988
  • [Journal Article] 歴史叙述の物語(2) ポストモダン文学における30年戦争-ダニエル・ケールマン『ティル』について2022

    • Author(s)
      粂田 文
    • Journal Title

      慶應義塾大学 日吉紀要 ドイツ語・文学

      Volume: 62 Pages: 137-154

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K12988
  • [Journal Article] 思い出しながら語る、語りながら思い出す-マルセル・バイアー『カルテンブルク』における中動態らしきもの2022

    • Author(s)
      粂田 文
    • Journal Title

      言語の中動態、思考の中動態(水声社)

      Volume: ー Pages: 223-253

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K12988
  • [Journal Article] マルセル・バイアー『カルテンブルク』における想起のディスクールーエミール・ヴァンヴェニストを手がかりに2020

    • Author(s)
      粂田 文
    • Journal Title

      上智大学ドイツ文学論集

      Volume: 57 Pages: 45-69

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K12988
  • [Presentation] 発酵する群れ、発熱するテキスト:アルフレート・デーブリーン『山 海 巨人たち』における文学的テルモグラフィー2023

    • Author(s)
      粂田 文
    • Organizer
      日本独文学会秋季研究発表会(シンポジウム「「群集」を再訪する―ただしパトスなしにー両大戦間期ドイツ語圏の文学における群集表象の再検討」)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K12988
  • [Presentation] ”Till"と”Tyll" -語りの技術としての ”バタフライ効果”. クレメンス・J・ゼッツとダニエル・ケールマンによる『ティル・オイレンシュピーゲル』 の焼き直し2021

    • Author(s)
      粂田 文
    • Organizer
      クレメンス・J・ゼッツーポストヒューマニズムの文学(都立大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K12988
  • [Presentation] ダニエル・ケールマンの歴史小説についてー『Tyll』を中心に2021

    • Author(s)
      粂田 文
    • Organizer
      第75回ドイツ現代文学ゼミナール
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K12988

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi