All 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 Other
All Journal Article Presentation Book
古事記學
Volume: 1 Pages: 113-214
国立歴史民俗博物館研究報告
Volume: 186巻 Pages: 1-29
120005749044
人間と社会の探究(慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要)
Volume: 77 Pages: 177-211
40020134245
国際常民文化研究叢書
Volume: 7 Pages: 231-272
Volume: No. 186 Pages: 1-29
人間と社会の探究 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要
Volume: 76巻 Pages: 83-140
40022345408
Dharma World
Volume: 40巻 Pages: 12-15
『儀礼文化学会紀要』
Volume: No.1 Pages: 109-132
国際常民文化研究機構年報
Volume: 3 Pages: 127-136
山岳修験
Volume: 50 Pages: 1-2
遺跡学研究
Volume: 8号 Pages: 48-75
現代宗教2011
Pages: 258-282
史跡鳥海山保存管理計画書
Pages: 20-44
Cahiers d'Extreme-Asie
Volume: Vol.18 Pages: 195-222
40017093445
法学研究 第83巻2号
Pages: 181-254
120005729211
国際常民文化研究機構年報 第1号
Pages: 170-182
120006548336
Volume: 1号 Pages: 170-182
人類学與人群的遷徒與重構一論文集
Pages: 45-53
季刊民族学 第127号
Pages: 3-29
40016451450
Ecole francaise d'Eterme Orient (Centre de Kyoto) Vol.18
Pages: 195-222
水と火の神話-「水中の火」-(篠田知和基編)(楽瑯書院)
Pages: 311-360
神話・象徴・言語II(篠田知和基編)(楽瑯書院)
Pages: 263-276
国文学 解釈と鑑賞(特集続・「生と死」を考える(ぎょうせい) 74巻8号
Pages: 132-145
季刊 民族学 127号
現代宗教 2009(秋田書店)
Pages: 96-118
篠田知和基編『天空の神話-風と鳥と星-』 無
Pages: 139-206
国文学 解釈と鑑賞(ぎょうせい) 74巻8号
空間の表象としての人形-山形県遊佐町の事例から 119号
Pages: 1-34
宗教民俗研究 18号
Pages: 26-46
『哲学』119集(特集 : 文化人類学の現代的課題II)三田哲学会
Osaka,National Museum of Ethnology No.71
Pages: 51-85
日本における宗教テクストの諸位相と統辞法 無
Pages: 107-112
第4回国際研究集会報告書(名古屋大学大学院文学研究科)
宗教民俗研究(日本宗教民俗学会) 第18号
Tetsugaku(Philosophy) 119
110007409506
哲学 119号
Sangaku Shugen(Japanese Mountain Religion)Special Issue of IAHR
「修験道と唱導」(『国文学-解釈と鑑賞』第72巻10号(特集 唱導文化の展望)),
Pages: 64-73
国文学-解釈と鑑賞 72-10
SANGAKU SHUGEN(Japanese Mountain Religion) Special Issue of IAHR
Pages: 57-83
山岳修験 別冊(IAHR特集)
Pages: 35-50
NOMURA, Shinichi(ed. )The Tradition of Festival and the Salvation of Women : Several Phases of Saving Monk Mokuren and Folk Performance, Fukyo-sha
Pages: 469-503
「海の道」からみたアジアの太鼓の伝統的伝承システムの形成に関する国際共同研究報告書
Pages: 156-213
Report of International Joint Research on the Formation of the Traditional System for the Transmission of Drums in Asia as Found in the Marine Silk Road
Kokubungaku(Japanese Literature) : The Interpretation and Appreciation vol. 72-10
Fukuda Akira and others(eds. )The World of Shamans and Blind Monks, vol. 3(Miyai Shoten) vol. 3
Pages: 86-135
『第3回フェスティバル拍 リズムであそぼう(第4回おかやま県民文化祭協賛事業)』プログラム
Pages: 6-6
The 3rd Festival of Rhythm.Program
福田晃・山下欣一編『巫覡・盲僧の伝承世界』 第3集
人間と社会の探求慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 第61号
Pages: 87-108
120002187829
KANDA, Yoriko(ed. ) Folklore of Yuza on the Foot of Mt. Chokai, Educational Committee of Yuza, Town vol. 1
Pages: 331-355
新谷尚紀・岩本通弥編『都市の生活リズム』
Pages: 91-119
AYABE, Tsuneo(ed. )Twenty Theory of Cultural Anthropology(Kobundo)
Pages: 126-143
The World of Toyama Festival(Matsuri)-The Rebirth of Deities, Humans and Villages, Art Museum of lida City in Nagano Pr efecture
Pages: 94-100
第3回フェスティバル拍-リズムであそぼう(第4回おかやま県民文化祭協賛事業) 46号
Pages: 16-16
KANDA, Yoriko(ed. )Folklore of Yuza on the Foot of Mt. Chokai, vol. 1 Educational Committee of Yuza Town vol. 1
Pages: 149-185
Inquiries into Humans and Societies : Studies in Sociology, Psychology and Education 61
儀礼文化 37号
Pages: 59-78
40007479408
遠山霜月祭の世界-神・人・ムラのよみがえり-
GireiBunka(RitualCulture) 37