• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MARUYAMA Shinji  丸山 真司

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 10157414
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 日本福祉大学, 教育・心理学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2023: 日本福祉大学, 教育・心理学部, 教授
2009 – 2022: Aichi Prefectural University, 教育福祉学部, 教授
2013 – 2015: 愛知県立大学, 公私立大学の部局等, 教授
2006 – 2011: 愛知県立大学, 文学部, 教授
2005: Aichi Prefectural University, Department of Childhood Education, Professor, 文学部児童教育学科, 教授
2003 – 2004: 愛知県立大学, 文学部・児童教育学科, 教授
1999 – 2001: 愛知県立大学, 児童教育学科, 助教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related / Physical education / Developmental mechanisms and the body works
Except Principal Investigator
Sports science / Physical education / Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related / 体育学 / Developmental mechanisms and the body works / Educaion
Keywords
Principal Investigator
体育カリキュラム開発 / 体育カリキュラム / カリキュラム開発 / カリキュラムづくり / スクール・ベースト・アプローチ / スクール・ベースト・カリキュラム開発 / Bewegte Schule / ドイツの移民教育 / 多様性 / 共生(ともに生きる) … More / ドイツの学校スポーツ / 外国にルーツをもつ子ども / ダイバーシティ / インクルーシブ体育 / 単元ー年間計画 / 単元―年間計画 / 教科内容編成 / ライフヒストリー・アプローチ / ナショナル・カリキュラム / 体育カリキュラム研究 / ペルーの学校体育ナショナルカリキュラム / ぺルーの体育カリキュラム / 「ともに生きる」体育 / 学校体育 / 目標―内容―方法―評価 / カリキュラム評価 / 「実践的認識」の形成―変容 / 年間計画 / カリキュラム評価方法 / スクール・ベイスト・カリキュラム開発 / 開発主体としての教師 / カリキュラム開発方法 / 体育のカリキュラム開発 / ペルーの学校体育 / 体育カリキュラム開発能力 / 年間計画づくり / 実践的知識 / 年間指導計画 / 体育教師 / ライフヒストリー / 体育実践 / スクール・ベーストカリキュラム開発 / カリキュラム開発能力 / 参加型カリキュラム開発 / コーディネーション能力 / スクール・ベースド・アプローチ / 小学校体育カリキュラム開発 / 大震災後の学校体育 / スクール・ベースト・カリキュラム / 運動文化論 / ドイツのスポーツカリキュラム / 器械運動クロスカリキュラム / 同僚性(collegiality) / 体育教師の専門性 / カリキュラムデザイン / 体育科教育 … More
Except Principal Investigator
学習指導要領 / 体育科教育 / 問題状況 / 矛盾の解決過程 / 学習活動の対象化 / スポーツ活動システム / 教科内容 / 陶冶と訓育 / 活動理論 / 異質協同の学習 / 活動システム / 創発性 / 複雑性 / 学習活動 / 体育実践 / 共創 / 教材構成 / 学習モデル / 学習理論 / 触媒的な指導 / 学習課題の対象化と共有化 / 教材構成(再構成) / 指導と評価の一体的関係 / 学習目標・課題の創出 / グループノートの媒介機能 / 主体的・協同的なグループ学習 / グループ学習 / 学習論・学習科学 / 変容的評価 / 学習としての評価 / 学習のための評価 / 学習活動の創発性 / 対象化と共有化 / 形成的アセスメント / 生態学的な複雑性 / 指導と評価の一体化 / 創発的な学習 / Integration and differentiation / Collaboration of colleagues / Curriculum evaluation / Curriculum design / Curriculum development / Autopoietic cycles / Curriculum management / 多重フィードバック / カリキュラムの階層 / 省察と創造 / 開発・編成・調整 / 関係性と協働性 / 自己創出性・自律性・自主編成 / 教師のパースペクティブ / 年間指導計画 / 目標・内容システム / 学力と生活の実態 / 自己準拠 / 指導要領 / 正当化 / 経験 / 生活体育 / 事例研究 / 統合化と具体化 / 組織的協働 / カリキュラム評価 / カリキュラム編成 / カリキュラム開発 / 自己創出サイクル / カリキュラムマネジメント / task / problem situation / problem solving act / collaborative learning system / subject matter / teaching-learning process / problem solving learning / 教師の指導性 / 意味 / 機能 / 構造 / 協働 / 意味づけ / 問題状況と問題情況 / 課題の総合性 / 教科内容の共同決定 / 主体-主体関係 / 課題 / 課題解決行為 / 共同的な学習システム / 教材 / 教授-学習課程 / 課題解決学習 / 生涯スポーツ / Physical Literacy / TGfU / 意味の問い直し / 生活と文化の統一 / 教育課程 / 生活課題 / 発達課題 / 創発 / 授業実践の方法原理 / 活動の構成要因 / 矛盾の顕在化 / 実践的方法論 / 自律的形成 / 運動文化論 / ソーシャルワーカー / 平等 / 障害児者教 / コミュニケーション労働 / 発達支援ニーズ調査 / 教育と福祉の連携 / スクールソーシャルワーカー / 教育行政 / 社会福祉 / 教育福祉ガバナンス / 人間発達 / 教育委員会 / リテラシー / 運動文化 / 領域構成 / 基礎戦術 / 基礎技術 / 戦術学習 / 技術特質 / 基礎 / 陸上 / 水泳 / 器械運動 / ボールゲーム / 運動領域 / スポーツ・リテラシー / 体系化・系統化 / 教授-学習内容 / 動きの豊かな学校 / 運動教育 / 学校文化 / 健康教育 / ベベークテシューレ / 動きのある学校 / Bewegte Schule / 達成と形成 / 学力 / 目標・内容の系統化 / 人格形成 / 身体形成 / 技術認識 / 学力と人格形成の統一 / 意味を問い直すメタ学習 / 発達段階 / 指導内容の体系化・系統化 / 学力と人格 / 目標・内容 / 身体運動文化 Less
  • Research Projects

    (13 results)
  • Research Products

    (145 results)
  • Co-Researchers

    (26 People)
  •  Curriculum Development Methodology for Inclusive Physical Education that Respects DiversityPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      丸山 真司
    • Project Period (FY)
      2023 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Nihon Fukushi University
  •  A Study on Curriculum Assessment of Physical Education by School Based ApproachPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MARUYAMA Shinji
    • Project Period (FY)
      2018 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Nihon Fukushi University
      Aichi Prefectural University
  •  Integration of teaching with the evaluation of emergent learning in physical education

    • Principal Investigator
      Mori Toshio
    • Project Period (FY)
      2018 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Musashino Art University
  •  Formation of School based Curriculum Development Capability of Physical Education TeacherPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MARUYAMA Shinji
    • Project Period (FY)
      2014 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Developmental mechanisms and the body works
    • Research Institution
      Aichi Prefectural University
  •  The Instructional Methodology for Autonomous Formation of Sports Activity System in Physical Education.

    • Principal Investigator
      Mori Toshio
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Developmental mechanisms and the body works
    • Research Institution
      Musashino Art University
  •  A study of theory and practice on education-welfare governance and school board restructuring for the human development

    • Principal Investigator
      TSUBOI Yoshimi
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Aichi Prefectural University
  •  Physical Education Curriculum Development in Elementtary School by School Based Curriiculum Development ApproachPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MARUYAMA Shinji
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Physical education
    • Research Institution
      Aichi Prefectural University
  •  A Study of Systematization of Teaching and Learning Contents in Physical Education with an Activity Theory Approach

    • Principal Investigator
      MORI Toshio
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Physical education
    • Research Institution
      Musashino Art University
  •  A Study on Method of Practice Based Curriculum Development in Physical EducationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MARUYAMA Shinji
    • Project Period (FY)
      2008 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Physical education
    • Research Institution
      Aichi Prefectural University
  •  The research about "Bewegte Schule"in physical education schools in Germany and Switzerland

    • Principal Investigator
      KONDOH Tomoyasu
    • Project Period (FY)
      2008 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sports science
    • Research Institution
      Hakuoh University
  •  On the System of Objectives and Contents of Physical Education :Organization of Subjective Activities in Culture of Physical Movement

    • Principal Investigator
      MORI Toshio
    • Project Period (FY)
      2006 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Physical education
    • Research Institution
      Musashino Art University
  •  Curriculum Management in Physical Education : Concerning Autopoiesis of Curriculum based on practices of teaching-learning procesSes

    • Principal Investigator
      MORI Toshio
    • Project Period (FY)
      2003 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Sports science
    • Research Institution
      Himeji-Dokkyo University
  •  -Dynamic relations which consist of subject matter, collaborative learning systemand problem solving act-

    • Principal Investigator
      MORI Toshio
    • Project Period (FY)
      1999 – 2000
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      体育学
    • Research Institution
      Himeji Dokkyo University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 体育科教育学研究ハンドブック「教育課程・カリキュラム研究」担当2021

    • Author(s)
      丸山真司(日本体育科教育学会編)
    • Total Pages
      148
    • Publisher
      大修館書店
    • ISBN
      9784469269123
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02683
  • [Book] 体育科―体育の授業づくりのために―『小学校教育実践の基礎と展開-実践指導力を高める教職ハンドブック-』2017

    • Author(s)
      丸山真司(愛知県立大学教育福祉学部教育発達学科編)
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      クイックス社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Book] 「体育で競争をどのように位置づけるか」『教養としての体育原理 改訂版』2016

    • Author(s)
      丸山真司(友添秀則・岡出美則編)
    • Publisher
      大修館書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Book] 今なぜ、教科教育なのか2015

    • Author(s)
      丸山真司、日本教科教育学会編
    • Total Pages
      119
    • Publisher
      文渓堂
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25282186
  • [Book] 『体育のカリキュラム開発方法論』2015

    • Author(s)
      丸山真司
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      創文企画
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Book] 体育のカリキュラム開発方法論2015

    • Author(s)
      丸山真司
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      創文企画
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25282186
  • [Book] Forschungsbericht über Bewegte Schule in Deutschland und der Schweiz, Japan und Deutschland in der Globalisierung des Sports und der Sportwissenschaft, Das 7. Deutsch-Japanische Sportwissenschaftliche Symposium, Hilltop Press Tokyo2012

    • Author(s)
      T.Kondoh, Y.Okade, S.Tazuke, .Hasegawa, S.Maruyama
    • Publisher
      Toshiyuki Ichiba(Hrsg.)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Book] 「体育カリキュラムの社会的構成をめぐる諸相(体育科教育学の現在)2011

    • Author(s)
      丸山真司(日本体育科教育学会編)
    • Publisher
      創文企画
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [Book] 体育科教育学の現在(日本体育科教育学会編)2011

    • Author(s)
      丸山真司
    • Total Pages
      319
    • Publisher
      創文企画
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21300223
  • [Book] 「体育カリキュラムの社会的構成をめぐる諸相」日本体育科教育学会編『体育科教育学の現在』2011

    • Author(s)
      丸山真司
    • Publisher
      創文企画
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [Book] 中村敏雄著作集3 体育の教材論(「解説」)2008

    • Author(s)
      丸山真司編
    • Publisher
      創文企画
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Book] 『中村敏雄著作集3 体育の教材論』(「解説」執筆)2008

    • Author(s)
      丸山真司編
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      創文企画
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Journal Article] 運動文化の学びを「ともに生きる」につなぐ体育実践の創造に向けて2023

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      Volume: 第71号 Pages: 1-14

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02683
  • [Journal Article] 運動文化の学びと子ども理解2023

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      たのしい体育・スポーツ

      Volume: 44(1) Pages: 18-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Journal Article] ペルーの学校体育におけるナショナル・カリキュラムの実践化をめぐるカリキュラム評価の検討2023

    • Author(s)
      久我アレキサンデル、丸山真司、加納裕久
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 46(3) Pages: 13-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Journal Article] ペルーの学校体育におけるナショナル・カリキュラムの実践化をめぐるカリキュラム評価の検討2023

    • Author(s)
      久我アレキサンデル, 丸山真司, 加納裕久
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 46(3) Pages: 13-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02486
  • [Journal Article] 運動文化の学びと子ども理解2023

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      たのしい体育・スポーツ

      Volume: 44(1) Pages: 18-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02486
  • [Journal Article] Development of Physical Education Practice and Curriculum that Links Learning about Movement Culture and "Living Together"2023

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      愛知県立大学教育福祉学部論集 = Bulletin of The Faculty of Education and Welfare Aichi Prefectural University

      Volume: 71 Pages: 1-14

    • DOI

      10.15088/00005084

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00005084/

    • Year and Date
      2023-02-28
    • Language
      Japanese
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Journal Article] カンボジアの幼児教育の歴史と幼稚園教員養成校の課題2022

    • Author(s)
      遠座未菜・丸山真司
    • Journal Title

      中部学院大学・中部学院大学短期大学部 教職実践研究

      Volume: 第 1 号 Pages: 51-58

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Journal Article] カンボジアの幼児教育の歴史と幼稚園教員養成校の課題2022

    • Author(s)
      遠座未菜・丸山真司
    • Journal Title

      中部学院大学・中部学院大学短期大学部 教職実践研究

      Volume: 第1号 Pages: 51-58

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02683
  • [Journal Article] 体育教師のカリキュラムづくりに向かう「実践的認識」の形成-変容プロセス-小学校教諭S氏のライフヒストリー・アプローチ-2021

    • Author(s)
      丸山真司・伊藤嘉人・久我アレキサンデル・植田真帆
    • Journal Title

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      Volume: 第69号 Pages: 57-67

    • NAID

      40022530763

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Journal Article] 体育教師のカリキュラム作りに向かう「実践的認識」の形成-変容プロセスー小学校教師S氏のライフヒストリー・アプローチ2021

    • Author(s)
      丸山真司・伊藤嘉人・久我アレキサンデル・植田真帆
    • Journal Title

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      Volume: 第69号 Pages: 57-67

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02683
  • [Journal Article] ペルーの学校体育の教科内容編成にみられる特徴および課題―ナショナル・カリキュラムにおける初等・中等体育カリキュラムに着目して―2020

    • Author(s)
      久我アレキサンデル、丸山真司
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 第43巻第1号 Pages: 1-11

    • NAID

      130008064378

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02683
  • [Journal Article] ペルーの学校体育の教科内容編成にみられる特徴および課題ーナショナル・カリキュラムにおける初等・中等体育カリキュラムに着目してー2020

    • Author(s)
      久我アレキサンデル・丸山真司
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 第43巻第1号 Pages: 1-11

    • NAID

      130008064378

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02683
  • [Journal Article] ペルーの学校体育の教科内容編成にみられる特徴および課題―ナショナル・カリキュラムにおける初等・中等体育カリキュラムに着目して―2020

    • Author(s)
      久我アレキサンデル,丸山真司
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 第43巻第1号 Pages: 1-11

    • NAID

      130008064378

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Journal Article] 重点教材を活かした年間計画を教師が創るー実践分析を通して2019

    • Author(s)
      久我アレキサンデル,丸山真司
    • Journal Title

      たのしい体育・スポーツ

      Volume: 第38巻第1号 Pages: 48-51

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Journal Article] 体育におけるルール学習と「ともに意味を問い直す」授業の創造2019

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 67(1) Pages: 12-16

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02683
  • [Journal Article] 「スポーツ文化の主人公」を育てる体育のルール学習2019

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 第67巻第1号 Pages: 12-16

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Journal Article] いまこそ、教師主体の体育カリキュラム開発に取り組もう-岨和正氏の体育実践研究史から学ぶこと-2018

    • Author(s)
      丸山真司、久我アレキサンデル
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 第66巻第3号 Pages: 33-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Journal Article] 「アダプテッド・スポーツ」実践の試み―「ともに意味を問い直す」授業づくりを目指して―2018

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      たのしい体育・スポーツ

      Volume: 第37巻第1号 Pages: 56-59

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Journal Article] Examining the Configuration of Olympics-related Teaching Content: Focusing on Olympic Literacy2018

    • Author(s)
      Yoshihito Ito, Shinji Maruyama, and Kuga Alexander
    • Journal Title

      Beitragsband des 10. Deutch-Japanischen Symposium, Institut fuer Sportwissenschaft der WWU Muenster

      Volume: 10 Pages: 30-31

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Journal Article] 体育教師のカリキュラム開発に向かう実践的知識の変容-形成プロセス―小学校教諭Aのライフヒストリー・アプローチ―2017

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      日本教科教育学会第43回全国大会論集

      Volume: 43 Pages: 52-53

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Journal Article] 「体育は何を教える教科か」を問い直す2016

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 第38巻第4号 Pages: 111-116

    • NAID

      130007790782

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Journal Article] 幼児期における定位能力・分化能力の発達的特性-投・跳動作に着目して-2016

    • Author(s)
      加納裕久、久我ガライ、玉腰和典、丸山真司
    • Journal Title

      発育発達研究

      Volume: No.70 Pages: 36-47

    • NAID

      130005421313

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Journal Article] 「体育は何を教える教科か」を問い直す2016

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 第38巻第4号 Pages: 111-116

    • NAID

      130007790782

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25282186
  • [Journal Article] 体育の「学習指導案」再考-ひと味違う指導案づくりに向けて-2015

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      たのしい体育・スポーツ

      Volume: 第34巻第8号 Pages: 8-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Journal Article] 5人の実践研究とその軌跡に学ぶ2015

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      たのしい体育・スポーツ

      Volume: 第34巻第1号 Pages: 46-50

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Journal Article] 体育の「学習指導案」再考ーひと味違う指導案づくりに向けてー2015

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      たのしい体育・スポーツ

      Volume: 第34巻第8号 Pages: 8-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25282186
  • [Journal Article] 体育カリキュラム開発の主体としての教師2014

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      体育科教育学研究

      Volume: 30巻2号 Pages: 53-60

    • NAID

      130004684487

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [Journal Article] 体育カリキュラム開発の主体としての教師2014

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      体育科教育学研究

      Volume: 第30巻第2号 Pages: 73-80

    • NAID

      130004684487

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25282186
  • [Journal Article] 体育カリキュラム開発の主体としての教師2014

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      体育科教育学研究, 日本体育科教育学会

      Volume: 第30巻第2号

    • NAID

      130004684487

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] 地域を視野に入れた学校体育の創造-教科外体育再興-2014

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      『人間発達の保障をめざす教育福祉ガバナンスと教育委員会改革に関する理路と実践の研究』, 科学研究費補助金(基盤研究 B)研究成果最終報告書(課題番号23330227, 代表・坪井由実, 2001~2013年度)

      Pages: 77-88

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] 体育カリキュラム開発の主体としての教師2014

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      体育科教育学研究

      Volume: 第30巻第2号

    • NAID

      130004684487

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] 体育カリキュラム開発の主体としての教師2014

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      体育科教育学研究

      Volume: 第30巻第2号 Pages: 73-80

    • NAID

      130004684487

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Journal Article] 地域を視野に入れた学校体育の創造-教科外体育再興-2014

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果最終報告書(課題番号23330227、代表・坪井由実、2001~2013年度)

      Volume: 初巻 Pages: 77-88

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] ドイツとスイスにおける「動きのある学校」の理念の拡がりとその事例について2013

    • Author(s)
      近藤智靖、岡出美則、長谷川聖修、田附俊一、丸山真司
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 第58巻第1号 Pages: 343-360

    • NAID

      130004489679

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] ドイツとスイスにおける『動きのある学校』の理念の拡がりとその事例について2013

    • Author(s)
      近藤智靖, 岡出美則, 長谷川聖修, 田附俊一, 丸山真司
    • Journal Title

      体育学研究, 日本体育学会

      Volume: 第58巻第1号 Pages: 343-360

    • NAID

      130004489679

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州におけるBewegte Schuleの構想と実践2013

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      Volume: 第61号 Pages: 135-144

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] ドイツとスイスにおける『動きのある学校』の理念の拡がりとその事例について2013

    • Author(s)
      近藤智靖、岡出美則、長谷川聖修、田附俊一、丸山真司
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 58巻1号 Pages: 343-360

    • NAID

      130004489679

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [Journal Article] 家庭・地域を視野に入れた学校体育の創造2013

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      たのしい体育・スポーツ

      Volume: 第147回学校体育研究同志会全国大会提案集 Pages: 2-4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州における Bewegte Schule の構想と実践2013

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      Volume: 61 Pages: 135-144

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [Journal Article] 実践の理論化を目指す教科教育学としての体育科教育研究の開拓-佐藤裕(1931-2011)2013

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 第61巻第1号 Pages: 54-55

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] 家庭・地域を視野に入れた学校体育の創造2013

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      『たのしい体育・スポーツ』 (第147回学校体育研究同志会全国大会提案集)

      Pages: 2-4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州における Bewegte Schule の構想と実践2012

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      Volume: 第61号 Pages: 135-144

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] 私たちは教科外体育をどう位置づけているか2012

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      たのしい体育・スポーツ(第145回学校体育研究同志会全国研究大会提案集)

      Volume: 号外 Pages: 2-9

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] 私たちは教科外体育をどう位置づけるか2012

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      学校体育研究同志会第145回全国研究大会提案集

      Pages: 2-9

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] 震災を乗り越えた力-浜市小学校の教師集団と渡辺孝之-2012

    • Author(s)
      玉腰和典・丸山真司
    • Journal Title

      『運動文化研究』, 学校体育研究同志会年報

      Volume: Vol.29 Pages: 54-58

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] 陶冶と訓育の統一過程としての体育実践の創造2011

    • Author(s)
      筆頭丸山真司, 他 3 名
    • Journal Title

      日本教科教育学会全国大会論文集(第37回全国大会), 日本教科教育学会

      Pages: 76-79

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] 教師による体育カリキュラムづくりに向けて2011

    • Author(s)
      丸山真司, 伊藤嘉人
    • Journal Title

      たのしい体育・スポーツ

      Volume: 第30巻第6号 Pages: 8-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] 教師による体育カリキュラムづくりに向けて2011

    • Author(s)
      丸山真司(伊藤嘉人と共著)
    • Journal Title

      楽しい体育・スポーツ

      Volume: 30巻6号 Pages: 8-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [Journal Article] 「教師による体育カリキュラムづくりに向けて」2011

    • Author(s)
      丸山真司・伊藤嘉人
    • Journal Title

      「たのしい体育・スポーツ」

      Volume: 30巻6号 Pages: 8-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Journal Article] 教師による体育カリキュラムづくりに向けて2011

    • Author(s)
      丸山真司、伊藤嘉人
    • Journal Title

      たのしい体育・スポーツ

      Volume: 第30巻第6号 Pages: 8-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21300223
  • [Journal Article] 体育教師の専門性が問われるカリキュラム開発2010

    • Author(s)
      丸山真司(単著)
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 第58巻第10号 Pages: 22-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Journal Article] 体育教師の専門性が問われるカリキュラム開発2010

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 第58巻第10号 Pages: 22-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21300223
  • [Journal Article] 教師による体育カリキュラム開発モデルの検討-石原一則と小山吉明の体育カリキュラム開発-2009

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      愛知県立大学児童教育学会論集 第40号

      Pages: 67-79

    • NAID

      40016563683

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Journal Article] 教師による体育カリキュラム開発モデルの検討2009

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      愛知県立大学児童教育学会論集 第43号

      Pages: 67-79

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Journal Article] 器械運動クロスカリキュラムの可能性と課題2009

    • Author(s)
      丸山真司(単著)
    • Journal Title

      「たのしい体育・スポーツ」(学校体育研究同志会第139回全国大会提案集) 特別号

      Pages: 50-56

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Journal Article] 教師による体育カリキュラム開発モデルの検討-石原-則と小山吉明の体育カリキュラム開2009

    • Author(s)
      丸山真司(単著)
    • Journal Title

      愛知県立大学児童教育学科論集 第43号

      Pages: 67-78

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Journal Article] ドイツにおける教師によるスポーツ指導要領の評価2008

    • Author(s)
      丸山真司(単著)
    • Journal Title

      『日本教科教育学会誌』(日本教科教育学会) 第30巻第4号

      Pages: 89-98

    • NAID

      110008094676

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Journal Article] いま問われる教師の授業デザインカ-大宮とも子の障害児体育実践に学ぶ-2008

    • Author(s)
      丸山真司(単著)
    • Journal Title

      体育科教育(大修館書店) 第56巻第13号

      Pages: 19-23

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Journal Article] ドイツにおける教師によるスポーツ指導要領の評価2008

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌 第30巻第4号

      Pages: 89-98

    • NAID

      110008094676

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Journal Article] ドイツの学校スポーツにおけるオリンピック教育の展開2007

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      愛知県立大学児童教育学科論集 第40号

      Pages: 61-74

    • NAID

      40015993344

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Journal Article] ドイツの学校スポーツにおけるオリンピック教育の展開2007

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      愛知県立大学児童教育学会論集 第40号

      Pages: 61-74

    • NAID

      40015993344

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Journal Article] 体育科教育における「社会的発達課題」の位置づけと内容2006

    • Author(s)
      中瀬古哲, 森敏生, 中西匠, 石田智巳, 田中新治郎, 丸山真司, 海野勇三
    • Journal Title

      日本教科教育学会全国大会論文集

      Pages: 71-72

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Journal Article] 学校を変える「起爆剤」としての体育のカリキュラムづくり2006

    • Author(s)
      丸山真司
    • Journal Title

      体育科教育 第54巻第5号

      Pages: 20-23

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Journal Article] 体育科教育学における活動システム論の検討2006

    • Author(s)
      森敏生, 石田智巳, 中西匠, 中瀬古哲, 田中新治郎, 丸山真司, 海野勇三
    • Journal Title

      日本教科教育学会全国大会論文集

      Pages: 67-70

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Journal Article] 体育科教育におけるカリキュラムマネジメントに関する研究-中学校における自主的なカリキュラム開発過程の事例分析を中心に-2005

    • Author(s)
      森敏生, 中瀬古哲, 中西匠, 石田智巳, 田中新治郎, 丸山真司, 海野勇三
    • Journal Title

      日本スポーツ教育学会 第25回記念国際大予稿集

      Pages: 171-177

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300228
  • [Journal Article] 体育科教育におけるカリキュラムマネジメントに関する研究-佐々木賢太郎の初期の体育カリキュラムに与えた影響-2005

    • Author(s)
      石田智巳, 森敏生, 田中新治郎, 中瀬古哲, 丸山真司, 海野勇三, 中西匠
    • Journal Title

      日本スポーツ教育学会 第25回記念国際大予稿集

      Pages: 178-184

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300228
  • [Journal Article] Legitimation Problem of School Sports and Process of Sports Curriculum Development in Germany In the Case of Nordrhein Westfalen State of Germany.2005

    • Author(s)
      Shinji Maruyama, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of The International Conference for the 25th Anniversary of the Japanese Society of Sport Education

      Pages: 147-152

    • NAID

      40017269892

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300228
  • [Journal Article] 体育科教育におけるカリキュラムマネジメントに関する研究 -佐々木賢太郎の初期の体育カリキュラムに与えた影響-2005

    • Author(s)
      石田智巳, 森敏生, 田中新治郎, 中瀬古哲, 丸山真司, 海野勇三, 中西匠
    • Journal Title

      日本スポーツ教育学会 第25回記念国際大会予稿集

      Pages: 178-184

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300228
  • [Journal Article] 学校スポーツの「正当化」問題とスポーツ指導要領の開発プロセス-特にノルトライン・ヴエストファーレン州のスポーツ指導要領開発に注目して-2005

    • Author(s)
      丸山真司, 森敏生, 海野勇三, 中瀬古哲, 田中新治郎, 中西匠, 石田智巳
    • Journal Title

      日本スポーツ教育学会 第25回記念国際大予稿集

      Pages: 147-153

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300228
  • [Journal Article] 体育科教育におけるカリキュラムマネジメントに関する研究-カリキュラムにおける「経験」概念の検討-2005

    • Author(s)
      田中新治郎, 森敏生, 海野勇三, 丸山真司, 中瀬古哲, 中西匠, 石田智巳
    • Journal Title

      日本スポーツ教育学会 第25回記念国際大予稿集

      Pages: 185-190

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300228
  • [Journal Article] 学校スポーツの『正当化』問題とスポーツ指導要領の開発プロセス-特にノルトライン・ヴエストファーレン州のスポーツ指導要領開発に注目して-2005

    • Author(s)
      丸山真司, 森敏生, 海野勇三, 中瀬古哲, 田中新治郎, 中西匠, 石田智巳
    • Journal Title

      日本スポーツ教育学会 第25回記念国際大会予稿集

      Pages: 147-153

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300228
  • [Journal Article] 体育科教育におけるカリキュラムマネジメントに関する研究 -カリキュラムにおける『経験』概念の検討-2005

    • Author(s)
      田中新治郎, 森敏生, 海野勇三, 丸山真司, 中瀬古哲, 中西匠, 石田智巳
    • Journal Title

      日本スポーツ教育学会 第25回記念国際大会予稿集

      Pages: 185-190

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300228
  • [Journal Article] 体育科教育におけるカリキュラムマネジメントに関する研究 -中学校における自主的なカリキュラム開発過程の事例分析を中心に-2005

    • Author(s)
      森敏生, 中瀬古哲, 中西匠, 石田智巳, 田中新治郎, 丸山真司, 海野勇三
    • Journal Title

      日本スポーツ教育学会 第25回記念国際大会予稿集

      Pages: 178-184

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300228
  • [Journal Article] 体育における『教具』とは

    • Author(s)
      丸山真司・岩田靖
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 第61巻, 第6号 Pages: 10-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Presentation] スポーツを通して『ともに生きる』社会を(趣旨解説)2024

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      第12回スポーツ(NPO「体育とスポーツの図書館」主催)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Presentation] スポーツを通して『ともに生きる』社会を(趣旨解説)2024

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      第12回スポーツ文化シンポジウム(NPO「体育とスポーツの図書館」主催)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02486
  • [Presentation] 多様な背景を持つ人・子どもたちをつなぐ体育・スポーツの力2023

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      愛知県立大学公開セミナー(県大アゲイン)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Presentation] 多様な背景を持つ人・子どもたちをつなぐ体育・スポーツの力2023

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      愛知県立大学公開セミナー(県大アゲイン)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02486
  • [Presentation] 若手保健体育教員の悩みについての一考察 -新規採用から6年未満の中学校保健体育教員に着目して2022

    • Author(s)
      澤 豊治, 丸山真司,植田真帆
    • Organizer
      日本体育科教育学会第27回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Presentation] 体育科教育における学習評価論の課題-学習としての評価(assessment as learning)の理論的展開に着目して-2022

    • Author(s)
      森敏生,丸山真司,石田智巳,玉腰和典
    • Organizer
      日本体育科教育学会第27回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Presentation] 体育におけるグループ学習の変容過程-「学習としての評価」を視点として-2021

    • Author(s)
      森 敏生・丸山真司・石田智巳・玉腰和典
    • Organizer
      日本教科教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02683
  • [Presentation] 体育授業における技術認識と集団関係の変容ーグループ学習の事例を手がかりにー2021

    • Author(s)
      森 敏生・丸山真司・石田智巳・玉腰和典
    • Organizer
      第40回スポーツ教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02683
  • [Presentation] 教育としての部活動再考2021

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      令和3年第2回県立高等学校部活動総合指導員研修(愛知県教育委員会)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Presentation] 体育授業における技術認識と集団関係の変容-グループ学習の事例を手がかりに-2021

    • Author(s)
      森敏生、丸山真司、石田智巳、玉腰和典
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会第41回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Presentation] 体育授業における技術認識と集団関係の変容-グループ学習の事例を手がかりに-2020

    • Author(s)
      森敏生、丸山真司、石田智巳、玉腰和典
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会第40回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Presentation] 体育授業における学習課題の対象化:学習活動の創発性を視点として2019

    • Author(s)
      森敏生,丸山真司,石田智巳,玉腰和典
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Presentation] 体育授業における学習課題の対象化と共有化-学習活動の創発性を視点として-2019

    • Author(s)
      森 敏生、丸山真司、石田智巳、玉腰和典
    • Organizer
      第39回スポーツ教育学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02683
  • [Presentation] 体育教師が「年間指導計画-カリキュラム」をつくる意味と方法2018

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      兵庫県教育委員会学校体育主任会講演
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] 体育の授業づくり・教材づくり研究の方法-山内基広の実践研究に学ぶ-2018

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      スポーツ・フォー・トゥモロープログラム(日本スポーツセンター)「ペルーに対する体育教師の能力開発支援」事業講演
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] 体育教師が「年間指導計画-カリキュラム」をつくる意味と方法2018

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      兵庫県立学校体育主任会(兵庫県教育委員会)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02635
  • [Presentation] Examining the Configuration of Olympics-related Teaching Content: Focusing on Olympic Literacy2017

    • Author(s)
      Yoshihito Ito, Shinji Maruyama and Kuga Alexander
    • Organizer
      10. Deutch-Japanischen Symposium
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] これから求められる体育教師2017

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      広島大学愛知県尚志会(体育)講演
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] 体育教師のカリキュラム開発に向かう実践的知識の変容-形成プロセス―小学校教諭Aのライフヒストリー・アプローチ―2017

    • Author(s)
      丸山真司、久我アレキサンデル、加納裕久、伊藤嘉人、玉腰和典
    • Organizer
      日本教科教育学会第43回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] 体育における「わかる」と「ともに意味を問い直す」2016

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      学校体育研究同志会中間研究集会シンポジウム
    • Place of Presentation
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-05-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] 幼児期における定位・分化能力の発達的特性に関する研究(Ⅲ) ―運動遊びの介入が与える効果に着目して―2016

    • Author(s)
      加納裕久,丸山真司
    • Organizer
      日本教科教育学会第42回大会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • Year and Date
      2016-10-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] ペルーの学校体育カリキュラムにおける教科内容の検討2016

    • Author(s)
      久我アレキサンデル,丸山真司
    • Organizer
      日本体育学会第67回大会
    • Place of Presentation
      大阪体育大学(大阪府泉南郡熊取町)
    • Year and Date
      2016-08-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] 体育授業における戦術・技術認識の形成過程に関する研究 ―感想文分析を通して―2016

    • Author(s)
      玉腰和典,丸山真司
    • Organizer
      日本教科教育学会第42回大会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • Year and Date
      2016-10-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] ペルーの「体育指針」の検討ーナショナルカリキュラムとの関連性に着目してー2015

    • Author(s)
      久我アレキサンデル、丸山真司
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会 第35回記念国際大会
    • Place of Presentation
      日本体育大学
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25282186
  • [Presentation] ペルーの「体育指針」の検討-ナショナル・カリキュラムとの関連性に着目して-2015

    • Author(s)
      久我アレキサンデル,丸山真司
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会第35回記念国際大会
    • Place of Presentation
      日本体育大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2015-09-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] 「体育は何を教える教科か」を問い直す2015

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      日本教科教育学会 第41回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2015-10-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25282186
  • [Presentation] 「体育は何を教える教科か」を問い直す2015

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      日本教科教育学会第41回全国大会(フォーラム)
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2015-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] 体育科教育における学習の複雑性と多面性―スポーツ活動システムの矛盾の解決過程に着目してー2015

    • Author(s)
      森 敏生、中瀬古哲、丸山真司、海野勇三、中西匠、石田智巳
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会 第35回記念国際大会
    • Place of Presentation
      日本体育大学
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25282186
  • [Presentation] La Educación Física Escolar en Japón―Ejemplo de un Plan Anual de Primaria―2015

    • Author(s)
      Alexander Garay García, Shinji Maruyama 他3名
    • Organizer
      カトリカ大学教育学部研究発表会
    • Place of Presentation
      カトリカ大学(ペルー,リマ)
    • Year and Date
      2015-03-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] 教師による体育カリキュラム開発の方法ースクール・ベイスト・カリキュラム開発に着目して2014

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      第65回日本体育学会体育科教育専門分科会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2014-08-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25282186
  • [Presentation] 体育カリキュラム開発の主体としての教師2013

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      日本体育学会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2013-08-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [Presentation] DieWiederaufnahme des Schulsports nach dem Groβen Erdbeben in Ostjapan am Beispiel von Schulen der Praefektur Miyagi2012

    • Author(s)
      Maruyama, Shinji
    • Organizer
      8th Deutsch-japanische Symposium
    • Place of Presentation
      Muenster Univesitaet
    • Year and Date
      2012-10-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [Presentation] Die Wiederaufnahme des Schulsports nach dem Grossen Erdbeben in Ostjapan am Beispiel von Schulen der Praefektur Miyagi2012

    • Author(s)
      Shinji MARUYAMA, Kazunori TAMAKOSHI, Yoshihito ITO und Taku KAMIYA
    • Organizer
      8. Deutsche-Japanische Symposium
    • Place of Presentation
      Muenster Univesitaet
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Presentation] Die Wiederaufnahme des Schulsports nach dem Groβen Erdbeben in Ostjapan am Beispiel von Schulen der Präfektur Miyagi2012

    • Author(s)
      Shinji MARUYAMA, Kazunori TAMAKOSHI, Yoshihito ITO und Taku KAMIYA
    • Organizer
      Deutsche-Japanische Symposium
    • Place of Presentation
      Münster Univesität
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Presentation] 陶冶と訓育の統一過程としての体育実践の創造2011

    • Author(s)
      丸山真司、森敏生、中瀬古哲、石田智巳
    • Organizer
      日本教科教育学会第37回全国大会
    • Place of Presentation
      沖縄大学
    • Year and Date
      2011-11-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21300223
  • [Presentation] 「陶冶と訓育の統一過程としての体育実践の創造」2011

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      日本教科教育学会第37回全国大会
    • Place of Presentation
      沖縄大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Presentation] ボールゲームの戦術学習の系統的組織化2011

    • Author(s)
      森敏生、丸山真司、中瀬古哲、石田智巳
    • Organizer
      日本教科教育学会
    • Place of Presentation
      沖縄大学
    • Year and Date
      2011-11-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21300223
  • [Presentation] 陶冶と訓育の統一過程としての体育実践の創造2011

    • Author(s)
      丸山真司、森敏生、中瀬古哲、石田智巳
    • Organizer
      日本教科教育学会
    • Place of Presentation
      沖縄大学
    • Year and Date
      2011-11-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21300223
  • [Presentation] 陶冶と訓育の統一過程としての体育実践の創造2011

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      日本教科教育学会第37回全国大会
    • Place of Presentation
      沖縄大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [Presentation] ボールゲームの戦術学習の系統的組織化2011

    • Author(s)
      森敏生、丸山真司、中瀬古哲、石田智巳
    • Organizer
      日本教科教育学会第37回全国大会
    • Place of Presentation
      沖縄大学
    • Year and Date
      2011-11-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21300223
  • [Presentation] Die Forschungsbericht uber "Bewegte Schule" in Deutschland und Schweiz2010

    • Author(s)
      近藤智靖、岡出美則、田附俊一、長谷川聖修、丸山真司
    • Organizer
      日独スポーツ会議
    • Place of Presentation
      中央大学駿河台記念館
    • Year and Date
      2010-10-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500557
  • [Presentation] Foschungsbericht uber. Bewegte Schule "in Deutschland und der Schweiz2010

    • Author(s)
      T. Kondoh, Y. Okade, S. Tazuke, K. Hasegawa, S. Maruyama
    • Organizer
      第7回日独スポーツ科学会議
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Presentation] Foschungsbericht uber "Bewegte Schule" in Deutschland und der Schweiz2010

    • Author(s)
      Tomoyasu Kondoh, Yoshinori Okade, Shunichi Tazuke, Kiyano Hasegawa, Shinji Maruyama
    • Organizer
      第7回日独スポーツ科学会議
    • Place of Presentation
      中央大学駿河台記念館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Presentation] 運動文化論を基盤にした体育2010

    • Author(s)
      丸山真司(単独)
    • Organizer
      第141回学校体育研究同志会全国研究大会
    • Place of Presentation
      犬山市
    • Year and Date
      2010-12-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Presentation] ドイツにおける学校スポーツカリキュラム開発とBewegte Schule(動きのある学校)2009

    • Author(s)
      丸山真司、森敏生、海野勇三、中瀬古哲、田中新治郎、中西匠、石田智巳
    • Organizer
      日本教科教育学会 第35回全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2009-10-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21300223
  • [Presentation] 器械運動クロスカリキュラムの可能性と課題2009

    • Author(s)
      丸山真司(単独)
    • Organizer
      第139回学校体育研究同志会全国大会
    • Place of Presentation
      犬山市
    • Year and Date
      2009-12-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Presentation] ドイツにおける学校スポーツカリキュラム開発と Bewegte Schule(動きのある学校)2009

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      日本教科教育学会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2009-10-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500557
  • [Presentation] ドイツにおける学校スポーツカリキュラム開発とBewegte Schule(動きのある学校)2009

    • Author(s)
      丸山真司、森敏生、海野勇三, 他4名
    • Organizer
      日本教科教育学会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2009-10-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21300223
  • [Presentation] ドイツにおける学校スポーツカリキュラム開発と Bewegte Schule2009

    • Author(s)
      丸山真司(共同)
    • Organizer
      日本教科教育学会第35回全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2009-10-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500525
  • [Presentation] 体育科教育における異質協同の学習活動の構成2008

    • Author(s)
      森敏生, 石田智巳, 中西匠, 中瀬古哲, 田中新治郎, 丸山真司, 海野勇三
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会
    • Place of Presentation
      奈良教育大学
    • Year and Date
      2008-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Presentation] 体育科教育における「社会的発達」の位置づけに関する基礎的考察2007

    • Author(s)
      中瀬 古哲・森敏 生・丸山 真司・海野 勇三・田中 新治郎・中西 匠・石田 智巳
    • Organizer
      日本体育学会(第58回大会)
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Presentation] ドイツにおける教師によるスポーツ指導要領の評価2007

    • Author(s)
      丸山 真司・森敏 生・海野 勇三・中瀬 古哲・田中 新治郎・中西 匠・石田 智巳
    • Organizer
      日本体育学会(第58回大会)
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Presentation] ドイツにおける教師によるスポーツ指導要領の評価2007

    • Author(s)
      丸山真司(代表)
    • Organizer
      日本体育学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Presentation] 体育教育における身体形成論に関する基礎的考察2007

    • Author(s)
      森 敏生・丸山 真司・海野 勇三・中瀬 古哲・田中 新治郎・中西 匠・石田 智巳
    • Organizer
      日本体育学会(第58回大会)
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18300207
  • [Presentation] 教師による体育カリキュラム開発の方法―スクール・ベイスト・カリキュラム開発に着目して―

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      第65回日本体育学会体育科教育学専門分科会キイノートレクチャー
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2014-08-25 – 2014-08-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350727
  • [Presentation] Die Wiederaufnahme des Schulsports nach dem Groβen Erdbeben in Ostjapan am Beispiel von Schulen der Praefektur Miyagi

    • Author(s)
      Shinji Maruyama
    • Organizer
      8. Deutsch-Japanische Symposium
    • Place of Presentation
      Muenster Univesitaet
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [Presentation] 家庭・地域を視野に入れた学校体育の創造

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      第147回学校体育研究同志会全国大会
    • Place of Presentation
      豊橋市
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Presentation] 「ともに意味を問い直す」授業づくり

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      学校体育研究同志会愛知研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • [Presentation] 体育カリキュラム開発の主体としての教師

    • Author(s)
      丸山真司
    • Organizer
      第64回日本体育学会(体育科教育学シンポジウム)
    • Place of Presentation
      立命館大学(草津キャンパス)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500699
  • 1.  MORI Toshio (30200372)
    # of Collaborated Projects: 6 results
    # of Collaborated Products: 24 results
  • 2.  NAKASEKO Tetu (00198110)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 20 results
  • 3.  UNNO Yuzo (30151955)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 17 results
  • 4.  NAKANISHI Takumi (10259608)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 16 results
  • 5.  TANAKA Shinjiro (70197432)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 15 results
  • 6.  ISHIDA Tomomi (90314715)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 15 results
  • 7.  NORIMOTO Shiro (90136698)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  KUBO Takeshi (60125698)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  KONDOH Tomoyasu (50438735)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 10.  OKADA Yoshinori (60169125)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 11.  HASEGAWA Kiyonao (10147126)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 12.  TAZUKE Shunichi (30197389)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 13.  TSUBOI Yoshimi (50115664)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  KATO Yoshinobu (00036675)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  HASHIMOTO Akira (40208442)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  MOCHIZUKI Akira (40190954)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  YAMAMOTO Rie (60249282)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  MATSUMIYA Ashita (10322778)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  YOSHIKAWA Masahiro (20315865)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  TAMURA Keiko (50227279)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  HORIO Yoshihiro (40326129)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  YAMAMOTO Kahori (30295571)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  MURATA Kazuaki (20381741)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  TAKAHASHI Noriyuki (40456348)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  田川 佳代子 (10269095)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 26.  玉腰 和典 (60797174)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi