• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TASAKI Atsuko  田崎 敦子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

TASAKI ATSUKO  田崎 敦子

Less
Researcher Number 10272642
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 大東文化大学, 外国語学部, 教授
2025: 東京農工大学, 学内共同利用施設等, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2019: 東京農工大学, グルーバル教育院, 准教授
2017 – 2019: 東京農工大学, グローバル教育院, 准教授
2010 – 2015: 東京農工大学, 国際センター, 准教授
2005 – 2006: 東京農工大学, 留学生センター, 助教授
2004: 国立大学法人東京農工大学, 留学生センター, 助教授 … More
2002 – 2003: 東京農工大学, 留学生センター, 助教授
2000: Tokyo University of Agriculture and Technology, International Student Center, Associate Professor, 留学生センター, 助教授
1999: 東京農工大学, 留学生センター, 講師 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Japanese language education / Japanese language education
Except Principal Investigator
Japanese language education / Japanese language education
Keywords
Principal Investigator
留学生 / 英語 / 日本語教育 / 日本人学生 / コミュニケーション / 異文化間コミュニケーション / 多言語多文化共生 / 社会言語能力 / 社会文化能力 / 異文化理解 … More / 大学の国際化 / コードスイッチング / 大学のグローバル化 / バイリンガル / 大学 / 異文化間コミュニケーション教育 / 大学院ゼミ / 派遣留学生 / 異文化コミュニケーション能力 / 英語能力 / 海外留学 / 質疑応答 / ゼミ / グループディスカッション / 多言語多文化キャンパス / 大学院 / 異文化間コミュニケーション能力 / 日本語能力 / 日本語 / 異文化接触 / 翻訳 / 日英二言語使用 / 短期滞在留学生 / 大学院生 / 会話活動 / 関係構築 / コミュニケーション能力 / 相互行為能力 / 短期留学 / 実践研究 / 異文化コミュニケーション / 教授法 / 媒介語 / 英語による講義 / 言語バラエティー / 多文化クラス / 非英語母語話者 … More
Except Principal Investigator
会話進行マーカー / 会話の構造 / 会話教育法 / 会話クイズ / evaluation sheet of communication skills / interview / communication strategy / conversation quiz / "KYOOWA-SOKUSHIN YOOSO" / "DANWA-KOOSEI YOOSO" / a flow of conversation / Japanese conversation teaching method / 会話文 / 多言語能力 / 会話力 / 共話 / 上級会話教育 / 会話の機能 / 会話能力判定シート / 面接 / コミュニケーション・ストラテジー / 共話促進要素 / 談話構成要素 / 会話の流れ / 会話教育方法 / Intercultural education / Listeners' attitudes / Non-verbal behavior / Unnaturalness in conversation / Pre-closing marker / Conversation quiz / Closing part of conversation / Conversation teaching / 会話テスト / 場面 / 誤用 / 会話行動 / 会話運用能力 / 異文化間教育 / 聞き手の姿勢 / 非言語行動 / 会話における不自然さ / pre-closing marker / 会話終結部 / 会話教育 Less
  • Research Projects

    (6 results)
  • Research Products

    (40 results)
  • Co-Researchers

    (10 People)
  •  Effects of bilingualism on participation in multilingual and multicultural communities in Japanese universitiesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TASAKI ATSUKO
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Agriculture and Technology
  •  Research on abilities and education to create "multilingual and multicultural campus"Principal Investigator

    • Principal Investigator
      TASAKI ATSUKO
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Agriculture and Technology
  •  Literacies necessary for multilingual and multicultural campusPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TASAKI Atsuko
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Agriculture and Technology
  •  Research on teaching methods for international students of advanced Japanese levels to improve their communication skills

    • Principal Investigator
      ECHIZENYA Akiko
    • Project Period (FY)
      2004 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Agriculture and Technology
  •  日本人講義者が行う英語による講義の為の教授法開発に関する基礎的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      田崎 敦子
    • Project Period (FY)
      2002 – 2003
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Agriculture and Technology
  •  Japanese Discourse Study for Developing the Teaching Method of Conversation

    • Principal Investigator
      ECHIZENYA Akiko
    • Project Period (FY)
      1999 – 2000
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Agriculture and Technology

All 2020 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2006 2005 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 接触場面における二言語使用の可能性-多言語多文化キャンパスの構築に向けて-2017

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      ココ出版
    • ISBN
      4904595882
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02845
  • [Journal Article] Role of Japanese in English-Medium Instruction Programs at Japanese Universities: Toward the Globalization of Education that Values Diversity2020

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      Journal of Intercultural Communication

      Volume: Vol.54

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02845
  • [Journal Article] 「英語を主言語としたゼミで効果的に働く日本語の談話能力―日本語母語話者と非母語話者間の議論の促進を目指して―」2018

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      『日本語学論説資料』

      Volume: 第53号 Pages: 1-6

    • NAID

      130007844411

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02845
  • [Journal Article] 「多言語多文化化する大学院の学生に必要な異文化間コミュニケーション能力の養成―日本人学生と留学生の学習・研究の支援として―」2018

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      『留学生教育』

      Volume: 23号 Pages: 73-81

    • NAID

      40021785948

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02845
  • [Journal Article] 英語で研究活動を行う大学院における異文化間コミュニケーション教育の役割-英語と日本語で経験を共有する場として-2016

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      留学生交流・指導研究

      Volume: Vol.18

    • NAID

      40020911342

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • [Journal Article] 短期留学で行う研究活動の意義と可能性 -日本語専攻の中国人留学生の事例を通して-2016

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      日語教育と日本学研究(2015年度版)

      Volume: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • [Journal Article] 日本人学生と留学生の文化の捉え方の相違―コミュニケーション促進の観点から―2015

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      日語教育と日本学

      Volume: 第6号 Pages: 14-22

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • [Journal Article] 英語を主言語としたゼミで効果的に働く日本語の談話能力-日本語母語話者と非母語話者間の議論の促進を目指して-2015

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      異文化間教育

      Volume: 第42号 Pages: 91-102

    • NAID

      130007844411

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • [Journal Article] 「助言談話の中日比較-ストラテジーに着目して-」2015

    • Author(s)
      張穎・田崎敦子
    • Journal Title

      日本語教育と日本学研究論文集(2014年度版)

      Volume: なし

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • [Journal Article] グループ討論における言語行動に関する中日比較―討論の進め方に着目して―2013

    • Author(s)
      田崎敦子・周郭
    • Journal Title

      日語教育と日本学研究(2013年度版)

      Volume: なし Pages: 98-101

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • [Journal Article] 「日本語母語話者と学習者のグループディスカッションにおける話題発展のプロセス-相互行為の促進要因に着目して-」2013

    • Author(s)
      小熊貞子・田崎敦子・上原真知子・中川和枝
    • Journal Title

      『多摩留学生教育研究論集』

      Volume: 9 Pages: 29-36

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • [Journal Article] 初級日本語クラスにおける上級学習者との会話実習-相互行為を通して会話を構築する能力の養成を目指して-2012

    • Author(s)
      田崎敦子・小熊貞子・上原真知子・中川和枝
    • Journal Title

      多摩留学生教育研究論集

      Volume: 第6号 Pages: 25-30

    • NAID

      40019308290

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Journal Article] 初級日本語クラスにおける会話活動の体系化のプロセス-実践と研究の連携を通して-2012

    • Author(s)
      田崎敦子・小熊貞子・上原真知子・中川和枝
    • Journal Title

      2012年WEB版『日本語教育実践研究フォーラム報告』

    • URL

      http://www.nkg.or.jp/kenkyu/Forumhoukoku/2012forum/2012_P16_tasaki.pdf

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Journal Article] 関係構築につながる日本語母語話者と非母語話者の対話-言語の社会的機能に注目して-2012

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      小出記念日本語教育論集

      Volume: 20号 Pages: 63-76

    • NAID

      40019307351

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Journal Article] 「初級日本語クラスにおける会話活動の体系化のプロセス ―実践と研究の連携を通して―」2012

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      WEB 版『日本語教育実践研究フォーラム報告』

      Volume: 2012年度版 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Journal Article] 「初級日本語クラスにおける上級学習者との会話実習-相互行為を通して会話を構築する能力の養成を目指して-」2012

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      『多摩留学生教育研究論集』

      Volume: 第6号 Pages: 25-30

    • NAID

      40019308290

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Journal Article] 中国人日本語学習者の誘いに対する断り談話-関係構築に着目して-2012

    • Author(s)
      周依丹・田崎敦子
    • Journal Title

      日本語教育と日本学研究

      Pages: 84-88

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Journal Article] 初級日本語クラスにおける上級学習者との会話実習-相互行為を通して会話を構築する能力を目指して-2012

    • Author(s)
      田崎敦子・小熊貞子・上原真知子
    • Journal Title

      多摩留学生教育研究論集

      Volume: 6 Pages: 25-30

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Journal Article] 「関係構築につながる日本語母語話者と非母語話者の対話-言語の社会的機能に注目して-」2012

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      『小出記念日本語教育論集』

      Volume: 20号 Pages: 63-76

    • NAID

      40019307351

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Journal Article] 英語で研究活動を行う大学院における日本語教育の位置づけと方向性-理工系の留学生を対象として-2011

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Journal Title

      留学交流

      Volume: Vol.23,No.3 Pages: 2-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Journal Article] 理工系大学院における日本語教育プログラムの成果と課題-英語で研究活動を行う留学生を対象に-2010

    • Author(s)
      田崎敦子・越前谷明子・小熊貞子・上原真知子・中川和枝
    • Journal Title

      多摩留学生教育研究論集

      Volume: 第5号 Pages: 23-29

    • NAID

      40017084609

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Journal Article] 会話の流れに着目した会話教育-談話構成要素と共話促進要素-2006

    • Author(s)
      越前谷明子, 深尾百合子, 馬場眞知子, 田崎敦子
    • Journal Title

      多摩留学生教育論集 第5号

      Pages: 1-7

    • NAID

      110004652537

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16520318
  • [Journal Article] 学習者が話す力を自ら高めていけるようにするための会話教育2005

    • Author(s)
      深尾百合子, 越前谷明子, 馬場眞知子, 田崎敦子
    • Journal Title

      日本語教育方法研究会誌 Vol.12 No.2

      Pages: 28-29

    • NAID

      110009497036

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16520318
  • [Presentation] 多言語多文化化するキャンパスにおける日本語教育の必要性ー日本人学生と留学生を対象に-2018

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Organizer
      東京大学大学院工学研究科日本語教育シンポジウム「国際総合力育成に向けた日本語教育の実践と意義-人と大学の協働的ネットワーク形成-」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02845
  • [Presentation] 短期留学で行う研究に求められること-日本語専攻の中国人留学生の事例を通して-2015

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Organizer
      日本語教育と日本学研究国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      上海理工大学(中国・上海)
    • Year and Date
      2015-05-15
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • [Presentation] 英語を共通言語とする大学院における異文化間コミュニケーション教育の役割-コミュニティー形成の観点から-2015

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Organizer
      異文化間教育学会第36回大会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県稲毛区)
    • Year and Date
      2015-06-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • [Presentation] 小集団討論における言語行動に関する中日比較-討論の進め方に着目して-2013

    • Author(s)
      周郭・田崎敦子
    • Organizer
      中国日語教学研究会
    • Place of Presentation
      同済大学,中国・上海.
    • Year and Date
      2013-05-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Presentation] 「小集団討論における言語行動に関する中日比較―討論の進め方に着目して―2013

    • Author(s)
      田崎敦子・周郭;
    • Organizer
      2013年日本語教育と日本学研究国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      上海同済大学(中国)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • [Presentation] 「実践と研究の連携による会話活動の体系化―母語話者と会話を構築するための能力の養成を目指して―」2012

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Organizer
      2012年度日本語教育学会実践研究フォーラム
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Presentation] 関係維持の観点から見た中国人日本語学習者の誘いに対する断り談話-日本語母語話者との比較から-2012

    • Author(s)
      周依丹・田崎敦子
    • Organizer
      中国日語教学研究会
    • Place of Presentation
      同済大学,中国・上海.
    • Year and Date
      2012-06-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Presentation] 実践と研究の連携による会話活動の体系化-母語話者と会話を構築するための能力の養成を目指して-2012

    • Author(s)
      田崎敦子・小熊貞子・上原真知子・中川和枝
    • Organizer
      日本語教育学会実践研究フォーラム
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-07-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Presentation] 初級前半のクラスにおける会話活動「トピックJ1」-日常生活に関する話題を発展させるために-2012

    • Author(s)
      上原真知子・田崎敦子・中川和枝・小熊貞子
    • Organizer
      日本語教育方法研究会
    • Place of Presentation
      国際基督教大学
    • Year and Date
      2012-03-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Presentation] 日英二言語使用によるコミュニケーション促進のための授業-日本人学生と留学生の相互行為を引き出す翻訳作業を通して-2011

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2011-06-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Presentation] 日英二言語使用によるコミュニケ-ション促進のための授業-日本人学生と留学生の相互行為を引き出す翻訳作業を通して-2011

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2011-06-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Presentation] 日本語母語話者と非母語話者による小集団の話し合いの談話構造-発話交換構造を枠組みとて-2010

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Organizer
      社会言語科学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-09-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Presentation] 日本語母語話者と非母語話者による小集団の話し合いの談話構造-発話交換構造を枠組みとして-2010

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Organizer
      社会言語科学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-09-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Presentation] 英語で研究活動を行う大学院における異文化間教育の必要性-日本語教育との連携から-2010

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      奈良教育大学
    • Year and Date
      2010-06-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Presentation] 大学院教育における初級日本語クラスの位置づけと方向性-研究活動の支援を目的として-2010

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Organizer
      日本語教育学会
    • Place of Presentation
      台湾国立政治大学
    • Year and Date
      2010-07-31
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520523
  • [Presentation] 「助言談話の中日比較-ポライトネス理論の観点から-」

    • Author(s)
      張穎・田崎敦子
    • Organizer
      日本語教育と日本学研究国際シンポジウム(2014年度版)
    • Place of Presentation
      上海同済大学(中国)
    • Year and Date
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • [Presentation] 「コミュニケーションの促進につながる文化の捉え方―日本人学生と留学生の比較を通して―」

    • Author(s)
      田崎敦子
    • Organizer
      日本語教育と日本学研究国際シンポジウム(2014年度版)
    • Place of Presentation
      上海同済大学(中国)
    • Year and Date
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370584
  • 1.  WATANABE Hirozumi (80323757)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  OGUMA Teiko (70401453)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 6 results
  • 3.  ECHIZENYA Akiko (30213549)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 4.  BABA Machiko (40313308)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 5.  MISONO Yasuko (00209777)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  FUKAO Yuriko (90272640)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 7.  PONGSATHORN Raksincharoensak (30397012)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  YAMADA Masaaki (60323755)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  KAWAJI Yuka (00272641)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  HONGO Tomoko (60401452)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi