• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HAYASHI Masami  林 尚示

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

林 尚示  ハヤシ マサミ

Less
Researcher Number 10322124
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2022: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2021: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
2015 – 2020: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
2007: Tokyo Gakugei University, Faculty of Education, Associate Professor
2004 – 2006: 東京学芸大学, 教育学部, 助教授
2000 – 2001: 山梨大学, 教育人間科学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Education on school subjects and activities / Educaion / Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Except Principal Investigator
Education on school subjects and activities / Basic Section 09010:Education-related / Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Keywords
Principal Investigator
特別活動 / カリキュラム / 総合的な学習の時間 / ホームルーム活動 / 人権教育 / 学級活動 / 小金井第二小学校 / 評価 / 小学校 / 指導方法 … More / 開発 / 総合学習 / 歴史研究 / 筑波大学附属小学校 / 東京教育大学附属小学校 / 東京高等師範学校附属小学校 / 総合的学習 / 生徒指導 / 在り方生き方 / 個人的適応指導 / 社会的自立 / いじめ / 校内暴力 / 高等学校 / 人間としての在り方 / 人間としての生き方 / 生活指導 / 生き方 / 在り方 / 進路指導 / 職業指導 / 社会的資質 / 指導内容 / 基礎研究 / 学級会 / OECD / コンピテンシー / エージェンシー / 教育評価 / 新型コロナ感染症 / ICT / Agency / Competency / カリキュラム開発 / 小金井市 / 東京都 … More
Except Principal Investigator
特別活動 / 学級崩壊 / 学級経営 / ヒドゥンカリキュラム / 授業分析 / 生徒指導・生活指導 / 即興劇(インプロ) / フォーカス / 私語・不規則発言 / 教師の統制行動 / インプロ / Classroom Disorders / Classroom Management / Hidden Curriculum / Analyzing Classroom Discourse / Guidance / Improvisation / Focus / 未来志向型コンピテンシー / 海外展開 / エスノグラフィ / 新しい日本型教育モデル / 日本の学校のエスノグラフィ / TOKKATSUの海外輸出 / TOKKATSU / 日本型教育モデル / 海外輸出 / 学級活動 / 話合い活動 / キーコンピテンシー / 話し合い活動 / 特別活動と生徒指導 / 社会の形成者としての資質 / キャリア教育 / 学校行事 / いじめ未然防止 / 自己肯定感 / 人間関係スキル / 教師の関わり / 生徒指導 / 生徒指導の積極的な意義 / 中学生の生活 / 中学生の意識 / 中学生の行動 / 中学校教員の意識と価値観 / 自主性 / 主体性 / 自己指導能力 / 社会的リテラシー / 社会の形成者 / 学校教育 / 発達促進的 / 開発的 / 生徒指導の機能 / 積極的な生徒指導 / 社会情緒的能力 Less
  • Research Projects

    (7 results)
  • Research Products

    (46 results)
  • Co-Researchers

    (18 People)
  •  Extra-Curricular Activities fostering key competencies for the future: with a focus on discussion activates

    • Principal Investigator
      山田 真紀
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Sugiyama Jogakuen University
  •  An Empirical Study of Active Student Guidance Function of Tokkatsu to Cultivate Qualities as A Social Former

    • Principal Investigator
      中村 豊
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Tokyo University of Science
  •  Study on development of teaching method to nurture OECD compliant type competency by extracurricular activitiesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      林 尚示
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Tokyo Gakugei University
  •  Basic research on the development of instructional content and instruction method for fostering social qualities by extracurricular activitiesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      HAYASHI Masami
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Tokyo Gakugei University
  •  A Field Study on Teacher's Strategies to Control Pupils in the Classroom : for Solving Classroom Disorders by Disobedient Pupils and Students

    • Principal Investigator
      YAMADA Masahiko
    • Project Period (FY)
      2005 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Tokyo Gakugei University
  •  人間としての在り方生き方への自覚を深める高等学校ホームルーム活動に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      林 尚示
    • Project Period (FY)
      2004 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Tokyo Gakugei University
  •  近代日本学校カリキュラムにおける総合学習の歴史研究-筑波大学附属小学校を中心に-Principal Investigator

    • Principal Investigator
      林 尚示
    • Project Period (FY)
      2000 – 2001
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      University of Yamanashi

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2007 2006 2005

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] OECDのエージェンシー理論と小学校児童への質問紙調査の事前事後比較を通した学級活動でのエージェンシーの育成の検討2022

    • Author(s)
      元笑予、下島泰子、林尚示
    • Journal Title

      関係性の教育学(関係性の教育学会)

      Volume: 21 Pages: 1-10

    • NAID

      40022690393

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Journal Article] 特別活動と総合的な学習の時間につながる戦後初期経験カリキュラムの原理と方法理と方法―東京学芸大学・第一師範学校附属小学校、第二師範学校附属小学校、第三師範学校附属小学校の比較研究―2022

    • Author(s)
      林尚示、安井一郎、鈴木樹, 眞壁玲子、元笑予、下島泰子
    • Journal Title

      関係性の教育学(関係性の教育学会)

      Volume: 21 Pages: 119-133

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Journal Article] 総合的な学習の時間と特別活動においてエージェンシーの育成をめざす教材の検討2022

    • Author(s)
      下島泰子、林尚示、元笑予
    • Journal Title

      関係性の教育学(関係性の教育学会)

      Volume: 21 Pages: 11-23

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Journal Article] 特別活動でOECD Learning Compass 2030のAgencyとコンピテンシーの発揮を図るための指導方法―小学校学級活動(1)を事例として―2021

    • Author(s)
      安井一郎、林尚示、鈴木樹、眞壁玲子、元笑予、下島泰子
    • Journal Title

      マテシス・ウニウェルサリス(獨協大学国際教養学部)

      Volume: 23 Pages: 83-95

    • NAID

      120007173287

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Journal Article] 特別活動と総合的な学習の時間で育成されるAgencyとコンピテンシー―OECD 及び文部科学省の視点から見た小学校の教育実践―2021

    • Author(s)
      林尚示、元笑予、下島泰子
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      Volume: 72 Pages: 75-84

    • NAID

      120007046390

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Journal Article] 特別活動でOECD 準拠型コンピテンシーを育成するための指導方法の開発に関する成果と課題2021

    • Author(s)
      林尚示、安井一郎、鈴木樹、眞壁玲子
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      Volume: 72 Pages: 85-100

    • NAID

      120007046389

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Journal Article] 日本の特別活動・総合的な学習の時間と台湾の綜合活動の比較 ― OECDのコンピテンシーとAgency,国連のSDGs, 国際バカロレアの学習者像を視点として―2020

    • Author(s)
      林尚示、林明煌
    • Journal Title

      日本学校教育学会年報

      Volume: 2 Pages: 29-40

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Journal Article] Agency Development and Evaluation Scenes of the ‘Unit of Inquiry Learning,’ an Integrated Subject of ‘Period for Inquiry-Based Cross-Disciplinary Study’ and ‘Extracurricular Activities’2020

    • Author(s)
      Masami HAYASHI, Shinkichi SUGIMORI, Azusa FUSE, Xiaoyu YUAN, Yasuko SHIMOJIMA
    • Journal Title

      関係性の教育学

      Volume: 19-1 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Journal Article] 特別活動の学級活動(1)でOECD準拠型コンピテンシーを育成するための指導方法の導入と検証 ―Think-Pair-ShareとOne-minute Paperの導入効果に着目して―2020

    • Author(s)
      安井一郎、林尚示、鈴木樹、眞壁玲子
    • Journal Title

      マテシス・ウニウェルサリス

      Volume: 22-1 Pages: 81-96

    • NAID

      120006896397

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Journal Article] 小学校特別活動の学級活動における授業評価に関する研究―小金井第二小学校の学級活動(1)の実践を事例として―2019

    • Author(s)
      林尚示,安井一郎,鈴木樹,眞壁玲子
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅰ

      Volume: 70 Pages: 13-24

    • NAID

      120007047195

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Journal Article] 学級活動でOECD準拠型コンピテンシーを育成するための指導方法の開発に関する研究―小金井第二小学校の話合い活動を事例として―2019

    • Author(s)
      林尚示,安井一郎,鈴木樹,眞壁玲子
    • Journal Title

      日本学校教育学会年報

      Volume: 1 Pages: 36-52

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Journal Article] 特別活動で社会的資質を育成するための指導内容と指導方法の開発に関する基礎研究(3)-学級活動を事例として-2018

    • Author(s)
      林尚示、安井一郎、鈴木樹
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅰ

      Volume: 69 Pages: 69-79

    • NAID

      120007047762

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04484
  • [Journal Article] 特別活動で社会的資質を育成するための教育課程と教育方法の検討2017

    • Author(s)
      林尚示,安井一郎,鈴木樹
    • Journal Title

      教育実践学研究

      Volume: 20

    • NAID

      130008032634

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04484
  • [Journal Article] 特別活動で社会的資質を育成するための教育課程と教育方法の検討2017

    • Author(s)
      林尚示、安井一郎、鈴木樹
    • Journal Title

      教育実践学研究

      Volume: 20 Pages: 59-72

    • NAID

      130008032634

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04484
  • [Journal Article] 特別活動で社会的資質を育成するための指導内容と指導方法の開発に関する基礎研究(2)-生徒指導及び道徳教育の機能に着目して-2017

    • Author(s)
      林尚示、安井一郎、鈴木樹
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅰ

      Volume: 68 Pages: 47-59

    • NAID

      120007048188

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04484
  • [Journal Article] 特別活動で社会的資質を育成するための指導内容と指導方法の開発に関する基礎研究 ―東京学芸大学附属竹早小学校の学級活動の分析を通して―2016

    • Author(s)
      林尚示,安井一郎,鈴木樹
    • Journal Title

      教育実践学研究

      Volume: 19

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04484
  • [Journal Article] 特別活動で社会的資質を育成するための指導内容と指導方法の開発に関する基礎研究(1)2016

    • Author(s)
      林尚示,安井一郎,鈴木樹
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅰ

      Volume: 67 Pages: 43-53

    • NAID

      110010018411

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04484
  • [Journal Article] 特別活動で社会的資質を育成するための指導内容と指導方法の開発に関する基礎研究(2)-生徒指導及び道徳教育の機能に着目して-2016

    • Author(s)
      林尚示,安井一郎,鈴木樹
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅰ

      Volume: 68 Pages: 47-59

    • NAID

      120007048188

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04484
  • [Journal Article] 特別活動における生徒指導に関する研究2007

    • Author(s)
      林 尚示
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要総合教育科学系 58

      Pages: 57-65

    • NAID

      110006421636

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 学習指導要領の変遷 改訂版2007

    • Author(s)
      林 尚示
    • Journal Title

      教員養成セミナー 29・9

      Pages: 9-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 学習指導要領の徹底理解学習指導要領の概要2007

    • Author(s)
      林 尚示
    • Journal Title

      教職課程 33・4

      Pages: 81-85

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 学習指導要領の徹底理解小学校の学習指導要領の特質2007

    • Author(s)
      林 尚示
    • Journal Title

      教職課程 33・6

      Pages: 87-91

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 教育再生会議第1次報告の検討-その意義・問題点,推進上の留意点を探る-いじめ・校内暴力への毅然とした対応2007

    • Author(s)
      林 尚示
    • Journal Title

      教職研修 416

      Pages: 40-43

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 学習指導要領の徹底理解中学校の学習指導要領の特質2007

    • Author(s)
      林 尚示
    • Journal Title

      教職課程 33・8

      Pages: 87-91

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 特別活動の数値目標を掲載する際の配慮点と実例2006

    • Author(s)
      林 尚示
    • Journal Title

      つくってみよう"学校マニフェスト"

      Pages: 66-69

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 生徒指導上の課題を学校マニフェストに盛り込むためのポイント2006

    • Author(s)
      林 尚示
    • Journal Title

      つくってみよう"学校マニフェスト"

      Pages: 28-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 人間としての在り方生き方への自覚を深めるホームルーム活動での生徒指導に関する研究2006

    • Author(s)
      林 尚示
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要総合教育科学系 第57集

      Pages: 39-46

    • NAID

      110004455906

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 特別活動と少人数指導2006

    • Author(s)
      林 尚示
    • Journal Title

      一人ひとりの学びを育む少人数指導のマネジメント

      Pages: 217-220

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 学習指導要領の変遷2006

    • Author(s)
      林 尚示
    • Journal Title

      教員養成セミナー 5月号

      Pages: 9-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 生徒会活動を通した集団づくり-リーダーの資質を中心として-2005

    • Author(s)
      大森竹仁, 林尚示
    • Journal Title

      教育実践学研究(山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要) 10号(未定)

    • NAID

      110004722940

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Journal Article] 特別活動の評価-特別活動の評価をどう行うか-2005

    • Author(s)
      林尚示
    • Journal Title

      日本特別活動学会紀要 13号

      Pages: 24-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730420
  • [Presentation] コンピテンシー・エージェンシーの育成という国際的潮流からみた特別活動2022

    • Author(s)
      林尚示・天野幸輔
    • Organizer
      日本特別活動学会30周年記念集会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02373
  • [Presentation] 報告3-⑤コンピテンシー・エージェンシーの育成という国際的潮流からみた特別活動2022

    • Author(s)
      林尚示(共同発表の報告3-⑤代表者)分担者は天野幸輔、下島泰子、西野真由美
    • Organizer
      日本特別活動学会 創立30 周年記念集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Presentation] 特別活動と総合的な探究の時間の関連:コロナ禍における学校行事を中心に2021

    • Author(s)
      下島泰子、林尚示、元笑予
    • Organizer
      日本特別活動学会第30回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Presentation] GIGAスクール時代における教材-特別活動を事例として-2021

    • Author(s)
      林尚示
    • Organizer
      日本教材学会 第33回研究発表大会 〈紙上研究発表大会〉
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Presentation] 特別活動でThe OECD Learning Compass 2030のAgencyとコンピテンシーの発揮を図るための指導方法―小学校学級活動(1)を事例として―2021

    • Author(s)
      林 尚示、安井 一郎、鈴木 樹, 眞壁 玲子、元 笑予、下島 泰子
    • Organizer
      日本特別活動学会第30回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Presentation] 小学校の学級活動でエージェンシーを育成するための指導方法の検討―小学校の学習指導案,児童のワークシート, 教師へのインタビューを中心としてー2020

    • Author(s)
      林尚示、安井一郎、鈴木樹、眞壁玲子
    • Organizer
      日本特別活動学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Presentation] Agency 理論の研究動向と小学校児童への質問紙調査の事前事後比較を通した学級活動でのAgency の育成2020

    • Author(s)
      元笑予、下島泰子、林尚示
    • Organizer
      日本特別活動学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Presentation] 特別活動でOECD準拠型コンピテンシーを育成するための指導方法の開発に関する研究(2)―The OECD Learning Compass 2030と学級活動との対応に着目して―2019

    • Author(s)
      林尚示、安井一郎、鈴木樹、眞壁玲子
    • Organizer
      日本特別活動学会第28回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Presentation] 特別活動でOECD準拠型コンピテンシーを育成するための指導方法の開発に関する研究(1)―小金井第二小学校の学級活動を事例として―2018

    • Author(s)
      林尚示、安井一郎、鈴木樹、眞壁玲子
    • Organizer
      日本特別活動学会第27回東京大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Presentation] 日本の小学校の特別活動におけるOECD準拠型コンピテンシーの育成過程―小金井第二小学校の学級活動を事例として―2018

    • Author(s)
      林尚示、鈴木樹、木村範子、安井一郎、眞壁玲子
    • Organizer
      2018 International Conference on Educational Issues and Reformation of the E-Generation、Taiwan、Chiayi
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02563
  • [Presentation] 特別活動で社会的資質を育成するための指導内容と指導方法の開発に関する基礎研究(3)―学級活動を事例として―2017

    • Author(s)
      林尚示、安井一郎、鈴木樹
    • Organizer
      日本特別活動学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04484
  • [Presentation] 特別活動で社会的資質を育成するための指導内容と指導方法の開発に関する基礎研究(2)-生徒指導及び道徳教育の機能に着目して-2016

    • Author(s)
      林尚示,安井一郎,鈴木樹
    • Organizer
      日本特別活動学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2016-08-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04484
  • [Presentation] 特別活動で社会的資質を育成するための指導内容と指導方法の開発に関する基礎研究2015

    • Author(s)
      林尚示,安井一郎,鈴木樹
    • Organizer
      日本特別活動学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(西宮市)
    • Year and Date
      2015-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04484
  • [Presentation] 授業を通じた生活指導のあり方に関する実証的研究2007

    • Author(s)
      山田雅彦・林尚示
    • Organizer
      日本教育方法学会第43回大会
    • Place of Presentation
      京都大学(吉田キャンパス)
    • Year and Date
      2007-09-30
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530640
  • [Presentation] A Field Study on Guidance by Teaching2007

    • Author(s)
      Masahiko YAMADA & Masami HAYASHI
    • Organizer
      43nd Annual Meetng of National Association for the Study of Educational Methods
    • Place of Presentation
      Kyoto University
    • Year and Date
      2007-09-30
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530640
  • 1.  鈴木 樹 (00410027)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 21 results
  • 2.  安井 一郎 (80200492)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 21 results
  • 3.  添田 晴雄 (30244627)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  YAMADA Masahiko (30254444)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 5.  山田 真紀 (30329643)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  京免 徹雄 (30611925)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  杉田 洋 (70390581)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  中村 豊 (10509938)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  鈴木 翔 (40756855)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  五百住 満 (00546830)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  歌川 光一 (50708998)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  岡邑 衛 (80735233)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  松田 素行 (70435246)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  矢野 正 (60522381)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  丹羽 登 (80755843)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  山西 哲也 (40614699)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  山口 泰史 (10846124)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  MAKABE Reiko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi