All 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 Other
All Journal Article Presentation Book
Stefan Albl and Berthold Hub (ed.), Close-reading: Festschrift fuer Sebastian Schuetze, Vienna, De Gruyter
Volume: -
Close Reading: Kunsthistorische Interpretationen vom Mittelalter bis in die Moderne
Volume: 1 Pages: 182-189
『言語文化』
Volume: 38 Pages: 53-71
『西洋美術研究』
Volume: 20 Pages: 49-63
『京都美術史学』
Volume: 1
40022697462
岩崎奈緒子他編『日本の表装と修理』
『日本の表装と修理』(仮)
西洋美術研究
Volume: 20
ヨーロッパ中世美術論集
Volume: 3
Kyoto Studies in Art History
Volume: 2 Pages: 3-18
Volume: 1 Pages: 3-18
哲學研究
Volume: 600
Kyoto Art History Colloquium: Sacred and Profane in Early Modern Art
Volume: なし
Aspects of Narrative in Art History
Volume: なし Pages: 33-46
120006654129
京都美学美術史学
Volume: 12 Pages: 27-62
40019999567
『芸術家と工房の内と外―学習・共同制作・競争の諸相』
Volume: 巻号なし Pages: 1-30
絵画と私的世界の表象
Pages: 61-88
絵画と私的世界の表象(中村俊春編)
Volume: 10 Pages: 133-162
40018997349
言語文化
Volume: 28 Pages: 45-71
初期ネーデルラント美術にみる個と宇宙
Volume: 1巻 Pages: 129-162
Volume: 10巻 Pages: 133-162
Volume: 28巻 Pages: 45-71
Volume: 1 Pages: 129-162
平成19年度~平成22年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書「模倣の意味と機能-写す・抜き出す・変容させる」(研究代表者・京都大学文学研究科・教授・根立研介)
Pages: 37-58
初期ネーデルラント美術にみる個と宇宙(蜷川順子編)
明治学院大学言語文化研究所『言語文化
『京都大学GCOE国際共同研究』研究成果報告 2
Pages: 27-46
Volume: 9 Pages: 1-34
40017124212
京都美学美術史学 9号
Pages: 1-34
Volume: 9巻 Pages: 1-34
京都大学グローバルCOEプログラム「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」国際共同研究2「東西の美術における家庭、女性、子供の表象」研究成果報告
「京都大学GCOE国際共同研究」研究成果報告
前近代における「つかのまの展示」研究
Pages: 119-148
『前近代における「つかのまの展示」研究』平成17-20年度科学研究費補助金研究成果報告書
京都美学美術史学 8
Pages: 1-31
40016636079
京都美学美術史学 8号
近畿大学文芸学研究科紀要『混純』 2号
Pages: 131-160
西洋美術研究 11号
Pages: 144-166