• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新井 保裕  アライ ヤスヒロ

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 10718422
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 学校法人文京学院 文京学院大学, 外国語学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2023: 学校法人文京学院 文京学院大学, 外国語学部, 准教授
2020 – 2021: 文京学院大学, 外国語学部, 准教授
2018 – 2019: 東洋大学, 国際教育センター, 助教
2017: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 学術研究員
2016: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02060:Linguistics-related
Except Principal Investigator
Basic Section 02060:Linguistics-related / Linguistics
Keywords
Principal Investigator
社会 / 移民 / コミュニケーション / 言語・民族教育環境 / 言語使用・意識 / 週末学校 / 社会化 / 言語選択 / 質的研究 / 量的研究 … More / 言語選択・戦略 / 言語教育 / 上海市 / 大連市 / 朝鮮族 / 言語使用 / 中国 / 言語意識 / インタビュー / モビリティ / 中国朝鮮族 … More
Except Principal Investigator
対照研究 / 歴史的観点 / 言語構造的特徴 / 省略 / 韓国語 / コピュラ / Twitter / 条件文 / 機能語 / 名詞文 / 日韓対照 / 韓国朝鮮語学 / 省略現象 / 日本語学 / 朝鮮語学 / 韓国語学 / 言語学 / 「チェーン」的な構造 / 「磁石」的な構造 / SNSでの省略 / 主節省略 / ウナギ文 / 述語省略 / 名詞止め文 / 独立性と結合性 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (22 results)
  • Co-Researchers

    (4 People)
  •  日韓両語の「不完全な文」に関する総合的研究:情報と言語化の関係の解明にむけて

    • Principal Investigator
      生越 直樹
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 02060:Linguistics-related
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  A Communication Study of Koreans in China: Immigrant, Society, 'Socialization'Principal Investigator

    • Principal Investigator
      新井 保裕
    • Project Period (FY)
      2019 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    • Review Section
      Basic Section 02060:Linguistics-related
    • Research Institution
      Bunkyo Gakuin University
      Toyo University
  •  A contrastive study of ellipsis in Japanese and Korean: toward an explanation for linguistic structures

    • Principal Investigator
      Ogoshi Naoki
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Linguistics
    • Research Institution
      The University of Tokyo

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] モビリティとことばをめぐる挑戦2021

    • Author(s)
      三宅 和子、新井 保裕
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784823411281
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Journal Article] 大連市在住中国朝鮮族のモビリティとことばーオンライン・インタビュー調査を通じてー2023

    • Author(s)
      新井保裕
    • Journal Title

      社会言語科学

      Volume: 26(1)

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Journal Article] 大連市在住中国朝鮮族のモビリティとことば―オンライン・インタビュー調査を通じて―2023

    • Author(s)
      新井保裕
    • Journal Title

      社会言語科学

      Volume: 26(1) Pages: 165-180

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Journal Article] 韓国語の人称研究から見る日本語―省略,「不完全な文」の対照研究を視野に―2022

    • Author(s)
      新井保裕
    • Journal Title

      韓国語学年報

      Volume: 18 Pages: 1-31

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21H00522
  • [Journal Article] 中国朝鮮族学校言語教育の多様性に関する社会言語学的研究―大連市朝鮮族学校及び華東朝鮮族週末学校の事例を中心に―2021

    • Author(s)
      新井保裕
    • Journal Title

      韓国語学年報

      Volume: 17 Pages: 61-68

    • NAID

      120007144553

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Journal Article] A Sociolinguistic Study of Koreans in China: The ‘Language Socialization’ of Koreans in China2020

    • Author(s)
      新井 保裕、生越 直樹、孫 蓮花、李 東哲
    • Journal Title

      アジア・アフリカの言語と言語学

      Volume: 14 Pages: 29-44

    • NAID

      120006819691

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Journal Article] A Study on the Diversity of Language Use and Awareness of Korean Chinese: A Questionnaire Survey of Korean–Chinese Schools2019

    • Author(s)
      新井 保裕、生越 直樹、孫 蓮花、李 東哲
    • Journal Title

      The Japanese Journal of Language in Society

      Volume: 22 Issue: 1 Pages: 125-141

    • DOI

      10.19024/jajls.22.1_125

    • NAID

      130007720849

    • ISSN
      1344-3909, 2189-7239
    • Year and Date
      2019-09-30
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Presentation] 上海市在住中国朝鮮族のモビリティとことば2024

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      シンポジウム「移動・境界・言語」/共同利用・共同研究課題「移民の継承語とエスニックアイデンティティに関する社会言語学的研究 (jrp000267)」2023年度第2回研究会(通算第9回目)/第33回東京移民言語フォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Presentation] 中国朝鮮族の「移動」とことば2024

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      九州大学韓国研究センター韓国語学講演会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Presentation] 大連市在住朝鮮族のモビリティとことば ー移動と言語意識の変化ー2023

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      第32回東京大学言語変異・変化研究会@駒場
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Presentation] 全体討論2022

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      日本における中国朝鮮族研究者・知識人ネットワーク2022年度報告会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Presentation] 中国朝鮮族のことばの研究:「モビリティ」が照らす社会言語学に必要な学際性2022

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      ひつじ書房、ひと・ことばフォーラム共催『モビリティとことばをめぐる挑戦』刊行記念オンライン・シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Presentation] ことばの研究・教育から見るSDGs2022

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      文京学院大学生涯学習センター 2022年度文京学院大学大学院外国語学研究科連携講座「SDGsを映像・データから読み解く」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21H00522
  • [Presentation] 究極的に日本語と韓国語の違いは何か:日韓対照研究の試み2022

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      日本韓国研究会第4回例会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21H00522
  • [Presentation] 中国朝鮮族のモビリティとことばをめぐる挑戦2022

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      共同利用・共同研究課題「移民の継承語とエスニックアイデンティティに関する社会言語学的研究」2021年度第3回研究会/第28回東京移民言語フォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Presentation] 中国朝鮮族の言語とアイデンティティをめぐってー拙社会言語学的研究の立場からー2021

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      日本における中国朝鮮族研究者・知識人ネットワーク研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Presentation] 華東朝鮮族週末学校という言語・民族教育環境―中国朝鮮族コミュニケーション行動の多様性を明らかにする契機として―2019

    • Author(s)
      新井 保裕
    • Organizer
      第23回東京移民言語フォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K13168
  • [Presentation] Twitterを中心としたSNSにおける省略現象の日韓対照研究-言語とメディアの関係を探る-2018

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      韓国日本語学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03413
  • [Presentation] 省略現象の背後にある日韓言語構造の差異に関する一考察―Twitterの一つの省略現象に注目して―(原題韓国語)2018

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      中国韓国(朝鮮)語教育研究学会2018年度国際学術大会
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03413
  • [Presentation] 省略現象から見えてくること―「磁石」な日本語と「チェーン」な韓国語―2018

    • Author(s)
      生越直樹・尹盛熙・金智賢・新井保裕
    • Organizer
      社会言語科学会第42回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03413
  • [Presentation] Twitterに現れる省略現象の日韓対照研究―言語とメディアの特徴に注目して―2017

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      第21回ひと・ことばフォーラム特別公開研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2017-03-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03413
  • [Presentation] コミュニケーション研究を活用した韓国語教育-日韓対照研究とメディアに注目した教育実践報告-(原題韓国語)2017

    • Author(s)
      新井保裕
    • Organizer
      中国韓国語教育発展フォーラム
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03413
  • 1.  Ogoshi Naoki (90152454)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 2.  尹 盛熙 (70454717)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 3.  金 智賢 (40612388)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 4.  河崎 啓剛 (80827436)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi