• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Matsuura Kenjiro  松浦 健治郎

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

松浦 健治郎  マツウラ ケンジロウ

MATSUURA Kenjiro  松浦 健治郎

Less
Researcher Number 20335144
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2024: 千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授
2018 – 2020: 千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授
2014: 三重大学, 工学研究科, 助教
2011 – 2014: 三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2009 – 2012: 三重大学, 大学院・工学研究科, 助教
2007: 三重大学, 工学部, 助教
2002 – 2004: 三重大学, 工学部, 助手
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related / Town planning/Architectural planning
Except Principal Investigator
Town planning/Architectural planning / Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related / Tourism Studies
Keywords
Principal Investigator
都市形態学 / 城下町都市 / 官庁街 / 都市形態学的解読 / 市街地変容プロセス / 城址 / 公共都心再編 / 台地 / 土塁 / 堀 … More / 階層 / 一団地の官公庁施設計画 / 史跡 / シビックコア地区整備計画 / 境界 / 藩政期の状態の再生 / 公共施設の再編 / 城郭地区 / 外国人居留地 / 港町都市 / 鉄道駅 / 都市デザイン / 近代計画史 / 軍事施設 / 城郭改造 / 都心改編 … More
Except Principal Investigator
地域まちづくり事業制度 / シェア型環境マネジメント / アグリフィールド / 都市生態システム / まちづくり庭園 / 類型化 / 見せ場 / モニター / 祭 / 観光行動 / 観光 / 公共空間 / 写真 / 観光振興 / 街路空間 / 視点場 / 景観 / 祝祭空間 / モニターツアー / 観光者の視点 / 山車 / 歴史まちづくり / 観光まちづくり / 都市形態学 / 都市空間 / 祭り / 地域共同管理 / 地域共有資源 / 緑環境 / 松阪市 / 名古屋市 / 緑景観 / 生垣空間 / 樹木群 / 私的空間 / 協定運用組織 / 緑地協定 / 地域計画 / 都市 / データベース / オープンプラットフォーム / 戦略的アセスメント / 都市計画支援技術 / まちづくりデザイン Less
  • Research Projects

    (6 results)
  • Research Products

    (64 results)
  • Co-Researchers

    (10 People)
  •  都市生態システムを基盤とするまちづくり庭園の空間計画論と地域事業制度の研究開発

    • Principal Investigator
      有賀 隆
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
    • Research Institution
      Waseda University
  •  Urban morphological interpretation of urban district change process focusing on government office city and castle site for reorganization of public city centerPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Matsuura Kenjiro
    • Project Period (FY)
      2018 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
    • Research Institution
      Chiba University
  •  A Study on the development of a sustainable historical community based development through Interpretation of Urban Festival Space and Monitor Tourism

    • Principal Investigator
      KAWAHARA SUSUMU
    • Project Period (FY)
      2011 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Tourism Studies
    • Research Institution
      Tokyo Metropolitan University
  •  A Study on Area Management of Greenery Landscape Formed by Trees in Private Properties as A Local Common Resource

    • Principal Investigator
      URAYAMA Masuro
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Mie University
  •  Development of Strategic Assessment Technology for Open-Platform based "Machidukuri" Design and Planning

    • Principal Investigator
      ARIGA Takashi
    • Project Period (FY)
      2007 – 2009
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Waseda University
  •  明治・大正期における官庁街の建設による都心改造の内容及びその後の変容過程の解明Principal Investigator

    • Principal Investigator
      松浦 健治郎
    • Project Period (FY)
      2002 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Mie University

All 2023 2022 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2005 2004 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] コンパクトシティの拠点づくり 魅力的な場をつくる都市計画とデザイン2020

    • Author(s)
      野嶋 慎二・松浦 健治郎・樋口 秀編著
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761532659
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Book] 近代都市づくりにおける近世城下町の基盤を活用した官庁街の形成と都心改編(早稲田大学学位請求論文)2005

    • Author(s)
      松浦 健治郎
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      松浦 健治郎
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14750506
  • [Journal Article] 公営住宅のバルコニーにおける花台の利用に関する研究ー大阪市営住宅を事例として2022

    • Author(s)
      何景美, 松浦 健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集

      Volume: 17 Pages: 53-60

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K22939
  • [Journal Article] コンパクトな市街地における都市農地の集積要因に関する研究ー千葉県佐倉市を対象として2022

    • Author(s)
      鈴木万里奈, 松浦健治郎
    • Journal Title

      2022年度日本建築学会学術講演梗概集(都市計画)

      Volume: (都市計画) Pages: 1147-1148

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K22939
  • [Journal Article] 千葉県佐倉市旧鏑木小路の土塁・生垣空間の保全・再生に関する研究2022

    • Author(s)
      鈴木 万里奈, 松浦 健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 799号 Pages: 1741-1750

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K22939
  • [Journal Article] 地域住民の共同維持管理による公共広場に関する研究〜千葉県柏市の広場型カシニワを事例として2022

    • Author(s)
      関根萌, 松浦健治郎
    • Journal Title

      2022年度日本建築学会学術講演梗概集(都市計画)

      Volume: (都市計画) Pages: 799-800

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K22939
  • [Journal Article] A study on the relationship between "Plan on construction of government facilities and other public office facilities (Icidanchi Plan)" , "Plan on integration of the Civic Core districts" and the castle district.2020

    • Author(s)
      川﨑 穂高・松浦 健治郎・津村 大揮
    • Journal Title

      Journal of the City Planning Institute of Japan

      Volume: 55 Issue: 3 Pages: 1326-1333

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.1326

    • NAID

      130007930061

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • Year and Date
      2020-10-25
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Journal Article] A study on the transition of the civic center and the boundaries formed in the castle district2019

    • Author(s)
      松浦 健治郎, 津村 大揮
    • Journal Title

      Journal of the City Planning Institute of Japan

      Volume: 54 Issue: 3 Pages: 623-629

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.623

    • NAID

      130007742062

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • Year and Date
      2019-10-25
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Journal Article] 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その 19  官庁街と階層との関連性2019

    • Author(s)
      松浦 健治郎, 津村 大揮
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 都市計画 (2019) Pages: 561-562

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Journal Article] 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その 18 城郭地区の境界の変遷2019

    • Author(s)
      津村大揮・松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 都市計画 (2019) Pages: 559-560

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Journal Article] 中心市街地内の大規模未利用地を拠点に変える ~シビックコア地区整備における拠点に着目して2018

    • Author(s)
      松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会大会都市計画部門パネルディスカッション資料「拠点論 計画された拠点と現実」

      Volume: 1 Pages: 119-122

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Journal Article] 「歴史性」や「市民力」を活かした拠点づくり2018

    • Author(s)
      松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会大会都市計画部門パネルディスカッション資料「拠点論 計画された拠点と現実」

      Volume: 1 Pages: 139-140

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Journal Article] 巡行型祝祭における街路空間と祝祭空間の都市形態学的解読-日本三大曳山祭を事例として2015

    • Author(s)
      松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第712号 Pages: 1339-1346

    • NAID

      130005087432

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Journal Article] Analysis of urban morphology on festival space decorated on urban space , focusing reviewing spaces and closed spaces in the case of Chichibu Night Festival in Japan2014

    • Author(s)
      Kenjiro Matsuura
    • Journal Title

      the 21st International Seminar on Urban Form (ISUF 2014)

      Volume: 1 Pages: 228-228

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Journal Article] 歴史的住宅地内の連続した生垣空間の変遷と保全法策に関する研究2013

    • Author(s)
      松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 19 Pages: 293-298

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Journal Article] 都市空間に応答した多様な祝祭空間2012

    • Author(s)
      松浦健治郎
    • Journal Title

      季刊まちづくり,学芸出版社

      Volume: 36 Pages: 28-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Journal Article] 高山祭、佐原の大祭 ~都市祝祭空間の詳細分析2012

    • Author(s)
      松浦健治郎、永瀬節治
    • Journal Title

      季刊まちづくり,学芸出版社

      Volume: 36 Pages: 44-55

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Journal Article] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その1-私的空間の緑の豊かさによる住民意識への影響-2011

    • Author(s)
      飛田裕彰、松田浩紀、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集F-1都市計画建築社会システム

      Volume: 2011 Pages: 263-264

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Journal Article] 庭園都市松阪における連続した生垣空間保全のための一考察2011

    • Author(s)
      松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会大会都市計画部門研究協議会資料「共創時代の都市デザイン像-景観の計画的リビジョン」

      Pages: 45-46

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Journal Article] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その2-私的空間の緑の豊かさが地域の緑に対する共有意識に及ぼす影響-2011

    • Author(s)
      西原博志、飛田裕彰、松田浩紀、浦山益郎、松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集F-1都市計画建築社会システム

      Volume: 2011 Pages: 265-266

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Journal Article] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その3-仮想市場法による緑景観の経済価値-2011

    • Author(s)
      松田浩紀、飛田裕彰、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集F-1都市計画建築社会システム

      Volume: 2011 Pages: 267-268

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Journal Article] 民有地の樹木群が形成する緑景観に対する住民の価値意識から見た地域管理の可能性に関する研究-名古屋市東部の低層住宅地の場合-2011

    • Author(s)
      松田浩紀、飛田裕彰、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • Journal Title

      日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集

      Volume: 22 Pages: 77-82

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Journal Article] 低層住宅地における戸建住宅が集合住宅に転換した土地の緑被率に関する研究-名古屋市内の第一種低層住居専用地域10地区を対象にして-2011

    • Author(s)
      西原博志、松田浩紀、浦山益郎、松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会東海支部研究報告集

      Volume: 50 Pages: 629-632

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Journal Article] 住宅地内の連続した生垣空間の保全マネジメントに関する研究-三重県松阪市殿町地区を対象にして2011

    • Author(s)
      首藤啓之・松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集F-1都市計画建築社会システム

      Volume: 2011 Pages: 537-540

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Journal Article] 私的空間における緑の豊かさが地域の緑景観に対する住民意識に及ぼす影響に関する研究-名古屋市内の戸建住宅地10地区を対象として2011

    • Author(s)
      飛田裕彰・松田浩紀・浦山益郎・松浦健治郎
    • Journal Title

      日本建築学会東海支部研究報告集

      Volume: 第49号 Pages: 597-600

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Journal Article] 公民協同による建物基盤一体型歩行者空間の計画・整備・管理・改修に関する研究-近鉄四日市駅北側のふれあいモールの場合2009

    • Author(s)
      小野晋平, 藤井信雄, 浦山益郎, 松浦健治郎
    • Journal Title

      日本都市計画学会学術研究発表会論文集 44

      Pages: 145-150

    • NAID

      10025844028

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19360278
  • [Journal Article] まちづくり事業体としてのコミュニティ組織の実効性に関する研究~三重県名張市の地域づくり委員会を事例として2008

    • Author(s)
      松浦健治郎, 藪崎奏菜, 浦山益郎
    • Journal Title

      日本都市計画学会学術研究発表会論文集 15766

      Pages: 511-516

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19360278
  • [Journal Article] 地域型NPOが河川管理者および流域住民と連携する継続的な河川の維持管理活動に関する研究-愛知県豊橋市の朝倉川育水フォーラムの場合2007

    • Author(s)
      浦山益郎, 相羽芳樹, 松浦健治郎
    • Journal Title

      日本都市計画学会学術研究発表会論文集 15401

      Pages: 829-834

    • NAID

      10019724771

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19360278
  • [Journal Article] 近世城下町を基盤とする府県庁所在都市における昭和初期の官庁街の都市デザイン手法2005

    • Author(s)
      松浦健治郎, 日下部聡, 横田嘉宏, 山口庸介, 浦山益郎
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 第588号

      Pages: 87-94

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14750506
  • [Journal Article] 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その9 近世城下町を基盤とする県庁所在都市における昭和初期の官庁街の都市デザイン手法の体系化2004

    • Author(s)
      松浦健治郎, 日下部聡, 横田嘉宏, 山口庸介, 浦山益郎
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) F-1分冊

      Pages: 1209-1210

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14750506
  • [Journal Article] 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その8 昭和初期における官庁街の都市デザイン手法の解読〜事例4都市の場合2004

    • Author(s)
      日下部聡, 松浦健治郎, 横田嘉宏, 山口庸介, 浦山益郎
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) F-1分冊

      Pages: 1207-1208

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14750506
  • [Journal Article] 近世城下町を基盤とする府県庁所在都市における明治・大正期の官庁街の形成と都心改編2004

    • Author(s)
      松浦健治郎, 横田嘉宏, 日下部 聡, 浦山益郎, 佐藤滋
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 第581号

      Pages: 67-74

    • NAID

      110004659800

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14750506
  • [Journal Article] 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その7 地形と規模に着目した城郭地区の類型化〜城郭地区に官庁街を形成した近世城下町を基盤とする府県庁所在都市を対象として2004

    • Author(s)
      横田嘉宏, 松浦健治郎, 日下部聡, 山口庸介, 浦山益郎
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) F-1分冊

      Pages: 1205-1206

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14750506
  • [Journal Article] 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その6 明治・大正期から昭和初期にかけての官公庁施設の立地特性〜近世城下町を基盤とする府県庁所在都市30都市を対象として2004

    • Author(s)
      山口庸介, 松浦健治郎, 横田嘉宏, 日下部聡, 浦山益郎
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) F-1分冊

      Pages: 1203-1204

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14750506
  • [Presentation] 「公共空間を活用した農的空間に関する研究その2 玉川上水旧水路緑道を利用した仮設 FARMの導入プロセスと利用者評価」2023

    • Author(s)
      関根萌・何景美・松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 2023(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K22939
  • [Presentation] 「密集市街地におけるコミュニティ農園の有効性に関する研究その1 みんなのうえん湊川の立地特性」2023

    • Author(s)
      塩沢厚人・山口端奈・松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 2023(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K22939
  • [Presentation] 「公共空間を活用した農的空間に関する研究その1 玉川上水旧水路緑道を利用した仮設FARMの空間特性」2023

    • Author(s)
      何景美・関根萌・松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 2023(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K22939
  • [Presentation] 「密集市街地におけるコミュニティ農園の有効性に関する研究その2 みんなのうえん湊川のコミュニティ形成と避難機能」2023

    • Author(s)
      山口端奈・塩沢厚人・松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 2023(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K22939
  • [Presentation] 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その 21 「一団地の官公庁施設計画」・「シビックコア地区整備計画」と城郭地区との関係性の全体像2020

    • Author(s)
      川﨑 穂高・津村 大揮・ 松浦 健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 2020(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Presentation] 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その20 静岡・甲府における「一団地の官公庁施設計画」・「シビックコア地区整備計画」と城郭地区との関係性2020

    • Author(s)
      津村 大揮・川﨑 穂高・ 松浦 健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 2020(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Presentation] 城下町熊本における会所の歴史的変遷に関する研究2020

    • Author(s)
      相馬広大・ 松浦 健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 2020(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Presentation] 官庁街の変遷と都市デザイン手法に関する研究 その 19  官庁街と階層との関連性2019

    • Author(s)
      松浦 健治郎
    • Organizer
      日本建築学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Presentation] 歴史性を活かした広域拠点と市民主体の地区拠点2018

    • Author(s)
      松浦健治郎
    • Organizer
      パネルディスカッション「地方都市における持続可能な「コンパクト+ネットワークシティ」の形成に向けて」、2018年度 三重短期大学地域連携講座及び地域問題研究所交流集会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04503
  • [Presentation] 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読その8~長浜曳山祭における子ども歌舞伎の場合2014

    • Author(s)
      松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会学術講演梗概集 2014(都市計画)
    • Place of Presentation
      関西
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Presentation] Analysis of urban morphology on festival space decorated on urban space , focusing reviewing spaces and closed spaces in the case of Chichibu Night Festival in Japan2014

    • Author(s)
      Kenjiro Matsuura
    • Organizer
      the 21st International Seminar on Urban Form
    • Place of Presentation
      Porto, Portugal
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Presentation] 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読その8長浜曳山祭における子ども歌舞伎の場合2014

    • Author(s)
      松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-09-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Presentation] 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読 その5  秩父夜祭における祝祭空間の事例分析2013

    • Author(s)
      萩原隆道・松浦健治郎・浦山益郎
    • Organizer
      日本建築学会学術講演梗概集 2013(都市計画)
    • Place of Presentation
      北海道大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Presentation] 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読 その7 京都祇園祭の場合2013

    • Author(s)
      萩原隆道・松浦健治郎・浦山益郎
    • Organizer
      日本建築学会東海支部学術研究報告
    • Place of Presentation
      北海道大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Presentation] 地方自治体からみた緑地協定制度の運用実態 -緑地協定締結地区を有する地方自治体へのアンケート調査より2013

    • Author(s)
      西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会東海支部
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2013-02-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Presentation] 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読 その6  秩父夜祭における桟敷空間と閉塞空間2013

    • Author(s)
      松浦健治郎・萩原隆道
    • Organizer
      日本建築学会学術講演梗概集 2013(都市計画)
    • Place of Presentation
      北海道大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Presentation] 民有地の樹木群が形成する緑景観のもつ便益の影響圏に関する研究 -名古屋市東部の低層住宅地の場合2012

    • Author(s)
      西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Presentation] 低層住宅地における戸建て住宅地が集合住宅に転換した土地の緑被率に関する研究 -名古屋市内の第1種低層住居専用地域10地区を対象にして2012

    • Author(s)
      西原博志、松田浩紀、浦山益郎、松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会東海支部
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2012-02-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Presentation] 私的空間における緑の豊かさが地域の緑景観に対する住民意識に及ぼす影響に関する研究(名古屋市内の戸建住宅地10地区を対象として)2011

    • Author(s)
      飛田裕彰、松田浩紀、浦山益郎、松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会東海支部
    • Year and Date
      2011-02-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Presentation] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究 その2 -私的空間の緑の豊かさが地域の緑に対する共有意識に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      西原博志、飛田裕彰、松田浩紀、浦山益郎、松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Presentation] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究 その3 -仮想市場法による緑景観の経済評価2011

    • Author(s)
      松田浩紀、飛田裕彰、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Presentation] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究 その1 -私的空間の緑の豊かさによる住民意識への影響2011

    • Author(s)
      飛田裕彰、松田浩紀、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Presentation] 民有地の樹木群が形成する緑景観に対する住民の価値意識からみた地域管理の可能性に関する研究 -名古屋市東部の低層住宅地の場合2011

    • Author(s)
      松田浩紀、飛田裕彰、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • Organizer
      日本都市計画学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      じばさん三重
    • Year and Date
      2011-10-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Presentation] 住宅地内の連続した生垣空間の保全マネジメントに関する研究 -三重県松阪市殿町地区を対象にして2011

    • Author(s)
      首藤啓之、松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Presentation] 私的空間における緑の豊かさが地域の緑景観に対する住民意識に及ぼす影響に関する研究-名古屋市内の戸建住宅地10地区を対象として2011

    • Author(s)
      ○飛田裕彰・松田浩紀・浦山益郎・松浦健治郎
    • Organizer
      日本建築学会東海支部
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-02-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [Presentation] 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読 その2 ~秋の高山祭における祝祭空間の類型化

    • Author(s)
      松浦 健治郎・萩原 隆道
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Presentation] 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読その3 春と秋の高山祭における祝祭空間とランドスケープ・ 交差点の関係に着目して

    • Author(s)
      萩原隆道・松浦健治郎・浦山益郎
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Presentation] 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読 その1 ~秋の高山祭における祝祭空間の事例分析~

    • Author(s)
      萩原 隆道・松浦 健治郎・浦山 益郎
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Presentation] Analysis of Urban Morphology on Festival Space decorated on Urban Space

    • Author(s)
      Kenjiro Matsuura
    • Organizer
      ISUF(International Seminar on Urban Form)
    • Place of Presentation
      Delft University of Technology, The Netherland
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • [Presentation] 都市空間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読 その4 事例16都市における祝祭空間の類型化

    • Author(s)
      松浦健治郎・川原 晋・岡村 祐・萩原隆道 他
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23614014
  • 1.  SASAKI Yoh (00220351)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  ARIGA Takashi (60303658)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  SOHDA Osamu (80264597)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  NOJIMA Shinji (70303360)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  URAYAMA Masuro (50121380)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 15 results
  • 6.  KAWAHARA SUSUMU (10367047)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 7.  OKAMURA Yu (60535433)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 8.  NAGASE Setsuji (10593452)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 9.  岡本 肇 (50513355)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  小松 萌 (80822139)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi