• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MAEDA Taro  前田 太朗

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

Maeda Taro  前田 太朗

Less
Researcher Number 20581672
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 中央大学, 法務研究科, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2023 – 2024: 中央大学, 法務研究科, 教授
2020 – 2022: 中央大学, 法務研究科, 准教授
2015 – 2018: 愛知学院大学, 法学部, 准教授
2012 – 2014: 愛知学院大学, 法学部, 講師
2010 – 2011: 早稲田大学, 法学学術院, 助手
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Civil law / Basic Section 05060:Civil law-related
Keywords
Principal Investigator
危険責任 / オーストリア法 / ドイツ法 / 過失責任 / 不法行為法 / 民法 / 企業責任 / ヨーロッパ法 / 使用者責任 / 事業者責任 … More / 製造物責任 / 保険法 / 自賠法 / EU法 / AI(人工知能) / AI 人工知能 / 任意保険 / 責任保険 / 自動車保有者の責任 / 保険 / 運行に際して / 責任保険制度 / 自動車事故 / 過失責任論 / 企業責任論 / 方法論 / 危険責任論 / 法学方法論 / 不法行為責任 / 比較法 / ヨーロッパ不法行為法 Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (46 results)
  •  AI技術の技術革新による未知の危険性に対する危険責任モデルの比較法的検討Principal Investigator

    • Principal Investigator
      前田 太朗
    • Project Period (FY)
      2024 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 05060:Civil law-related
    • Research Institution
      Chuo University
  •  The research for the interdependence of tort law and insurancePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Maeda Taro
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 05060:Civil law-related
    • Research Institution
      Chuo University
  •  Basic Consideration on Significance and Relationship of Plural Responsibility Principles in Tort LawPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Maeda Taro
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Civil law
    • Research Institution
      Aichi Gakuin University
  •  Research on enterprise liability in Switzerland and AustriaPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MAEDA Taro
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Civil law
    • Research Institution
      Aichi Gakuin University
  •  The Comparative research about the new principle of responsablity in European tort law reform projectsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MAEDA Taro
    • Project Period (FY)
      2010 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    • Research Field
      Civil law
    • Research Institution
      Waseda University

All 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2010 Other

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 自賠法における「運行」及び「によって」要件の再構成(3)独法・墺法に示唆を受けて2023

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      中央ロー・ジャーナル

      Volume: 20巻3号 Pages: 27-58

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01378
  • [Journal Article] 不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性の検討(2)墺法・独法からの示唆を基に2022

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      中央ロー・ジャーナル

      Volume: 18巻4号 Pages: 99-143

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01378
  • [Journal Article] 「自動車事故における任意保険給付と政府保障事業給付の控除の可否」2022

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      後藤巻則先生古稀祝賀論文集『民法・消費者法理論の展開』

      Volume: 0

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01378
  • [Journal Article] 不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性の検討(1)墺法・独法からの示唆を基に2021

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      中央ロー・ジャーナル

      Volume: 18巻3号 Pages: 53-95

    • NAID

      40022819402

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01378
  • [Journal Article] 被用者から使用者に対する逆求償2021

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      判例秘書ジャーナル(オンライン)

      Volume: HJ100096 Pages: 1-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01378
  • [Journal Article] 自賠法における「運行」及び「によって」要件の再構成 (2) ―独法・墺法に示唆を受けて―2021

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      中央ロー・ジャーナル

      Volume: 18巻2号 Pages: 17-40

    • NAID

      40022729880

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01378
  • [Journal Article] 自賠法における「運行」及び「によって」要件の再構成 (1) ―独法・墺法に示唆を受けて―2021

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      中央ロー・ジャーナル

      Volume: 18巻1号 Pages: 3-28

    • NAID

      120007187262

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01378
  • [Journal Article] 不法行為法における危険責任の意義に関する一考察 : 「特別な危険」概念の検討を中心として2018

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      私法

      Volume: 80号 Pages: 132-138

    • NAID

      40021655961

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Journal Article] 不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性(9)2018

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      愛知学院大学論叢法学研究

      Volume: 59巻3=4号 Pages: 81-141

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Journal Article] 危険責任の解釈における動的システム論の意味2018

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      瀬川信久先生・吉田克己先生古希記念論文集 社会の変容と民法の課題[下巻]

      Volume: なし Pages: 269-297

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Journal Article] 精神障害者の加害行為における不法行為法上の帰責の問題―JR東海事件最高裁判決の検討を通じて―2017

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      愛知学院大学論叢法学研究

      Volume: 58巻1=2号 Pages: 263-338

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Journal Article] 不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性(8)-オーストリア法における責任原理論の展開を参考にして‐2017

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      愛知学院大学宗教法制研究所紀要

      Volume: 57 Pages: 81-170

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Journal Article] 「不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性(7)―オーストリア法における責任原理論の展開を参考にして―」2016

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      愛知学院大学宗教法制研究所紀要

      Volume: 56 Pages: 35-206

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Journal Article] 「不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性(6)―オーストリア法における責任原理論の展開を参考にして―」2016

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      愛知学院大学論叢法学研究

      Volume: 57 Pages: 69-108

    • NAID

      120006976333

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Journal Article] 不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性(4)―オーストリア法における責任原理論の展開を参考にして―2015

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      愛知学院大学論叢法学研究

      Volume: 56巻1=2号 Pages: 155202-155202

    • NAID

      120006976523

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24730086
  • [Journal Article] 子の日常的な行為による人身損害において親権者の714条責任を否定した事例2015

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      新・判例解説Watch

      Volume: 17 Pages: 103-106

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Journal Article] 「不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性(5)―オーストリア法における責任原理論の展開を参考にして―」2015

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      愛知学院大学論叢法学研究

      Volume: 56 Pages: 101-132

    • NAID

      120006976509

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Journal Article] 不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性(5)―オーストリア法における責任原理論の展開を参考にして―2015

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      愛知学院大学論叢法学研究

      Volume: 56巻3=4号

    • NAID

      120006976509

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24730086
  • [Journal Article] 不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性(3)―オーストリア法における責任原理論の展開を参考にして―2015

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      愛知学院大学宗教法制研究所紀要

      Volume: 55号 Pages: 67150-67150

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24730086
  • [Journal Article] 不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性(2)‐オーストリア法における責任原理論の展開を参考にして-2014

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      愛知学院大学論叢法学研究

      Volume: 55巻3=4号

    • NAID

      40020171132

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24730086
  • [Journal Article] 不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性(1)‐オーストリア法における責任原理論の展開を参考にして-2014

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      愛知学院大学論叢法学研究

      Volume: 55巻1=2号 Pages: 261-429

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24730086
  • [Journal Article] 『ヨーロッパ不法行為法が示す「企業責任」規定の将来像 (1)』2012

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      比較法学

      Volume: 46巻1号 Pages: 131-175

    • NAID

      110009394379

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24730086
  • [Journal Article] ヨーロッパ不法行為法が示す「企業責任」規定の将来像(1)2012

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      比較法学

      Volume: 46巻1号 Pages: 45-45

    • NAID

      110009394379

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830097
  • [Journal Article] 『ヨーロッパ不法行為法が示す「企業責任」規定の将来像 (2・完)』2012

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      比較法学46巻2号1-34頁

      Volume: 46巻2号 Pages: 1-34

    • NAID

      110009493608

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24730086
  • [Journal Article] 法人の不法行為責任における『過失』の独自性と新たな責任原理の胚胎2012

    • Author(s)
      前田太朗
    • Journal Title

      国学院大学紀要

      Volume: 50巻 Pages: 26-26

    • NAID

      40019303009

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830097
  • [Presentation] 技術革新によるモビリティの多様化と民事責任法の対応―ドイツ法に示唆を受けて2024

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      日本交通法学会 第55回定期総会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01378
  • [Presentation] 危険責任の一般法理からみる自賠法における「運行概念」の再構成2021

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      市谷民法研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01378
  • [Presentation] 自賠法の運行概念の再構成―独法・墺法に示唆を受けて2021

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      京都大学科研費研究会「新段階の情報化社会における私法上の権利保護のあり方」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01378
  • [Presentation] 「不法行為法における危険責任の意義に関する一考察 ―『特別な危険』概念の検討を中心として」2018

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      日本私法学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Presentation] 日本法における製造物責任法理の整理指針の探求―欧・独・墺との比較を通じて2018

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      金融法学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Presentation] 「危険責任の解釈論的展開の可能性―『特別な危険』概念の検討を中心として」2018

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      金融法研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Presentation] 「不法行為法における危険責任の意義に関する一考察-『特別な危険』概念の検討を中心として」(私法学会プレ報告)2018

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      アモルフ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Presentation] 「危険責任の解釈論的展開の可能性―『特別な危険』概念の検討を中心とし て」2018

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      国際取引法研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Presentation] JR東海事件最高裁判決(最判平成28年3月1日裁時1647号1頁)法廷意見の検討2016

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      名古屋大学民事判例研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-06-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Presentation] JR東海事件最高裁判決(最判平成28年3月1日裁時1647号1頁)の意義と課題2016

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      家族と法研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-05-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Presentation] JR東海事件最高裁判決(最判平成28年3月1日裁時1647号1頁)法廷意見の意義と課題2016

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      金融法研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Presentation] オーストリア法における危険責任論の展開 -類推適用論の展開から見る危険責任論の可能性2015

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      21世紀不法行為法研究会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-10-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Presentation] 責任能力を欠く未成年者の加害行為に対する親権者の不法行為責任―最判平成27年4月9日裁時1625号3頁最高裁判決の検討2015

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      家族と法研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-06-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16963
  • [Presentation] 不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性―オーストリア法における責任原理論の展開を参考にして―2014

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      科研費基盤研究(B)26285023「不法行為法の領域分化と制度論的・立法論的研究」研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-07-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24730086
  • [Presentation] 法人の不法行為責任における新たな責任原理-オーストリア損害賠償法改正草案を手掛かりとして2010

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      科研費基盤研究B22330035「法の国際化における民事責任の総合的・比較法的研究」研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学9号館5階第三会議室
    • Year and Date
      2010-11-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830097
  • [Presentation] ヨーロッパ不法行為法における企業責任の新たな帰責原理の比較法的研究2010

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      国際取引法研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-09-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830097
  • [Presentation] 法人の不法行為責任における新たな責任原理-オーストリア損害賠償法改正草案を手掛かりとして2010

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      「法の国際化における民事責任の総合的・比較法的研究」研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-11-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830097
  • [Presentation] ヨーロッパ不法行為法における企業責任の新たな帰責原理の比較法的研究2010

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      国際取引法研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学9号館5階第三会議室
    • Year and Date
      2010-09-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830097
  • [Presentation] 「オーストリアにおける危険責任法理の展開と限界」

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      愛知学院大学法学部宗教法制研究所平成24年度法律研究会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学法学部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24730086
  • [Presentation] 危険責任論の限界と可能性―オーストリア法を素材として

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      名古屋大学民事判例研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学法学部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24730086
  • [Presentation] 不法行為法における多元的な責任原理の意義―オーストリア法を素材として

    • Author(s)
      前田太朗
    • Organizer
      国際取引法研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24730086

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi