• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Abe Masahiko  阿部 公彦

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

ABE Masahiko  阿部 公彦

Less
Researcher Number 30242077
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2025: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
2018 – 2023: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
2016 – 2017: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
2011 – 2015: 東京大学, 人文社会系研究科, 准教授
2007 – 2011: The University of Tokyo, 大学院・人文社会系研究科, 准教授
2006: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 助教授
2003 – 2005: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related / Literature in English / ヨーロッパ語系文学
Except Principal Investigator
Literature in English / Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related / ヨーロッパ語系文学
Keywords
Principal Investigator
英文学 / 日本文学 / 文学 / アメリカ文学 / イギリス史 / 英語 / 言語運用 / コミュニケーション / 共感 / 他者性 … More / 西洋史 / 小説 / アメリカ史 / 英語教育 / 日本語 / 聞く / 形式 / 事務 / 言語運用能力 / 敬語 / 英語圏文学 / 開放性 / イギリス小説 / 配慮 / 異文化遭遇 / 読解 / 語り手 / 聞くこと / 言語教育 / 言語学 / ポライトネス / 西洋文化 / 美術 / 共視 / 批評 / アメリカ / イギリス / 丁寧 / アメリカ文化 / 凝視 / 日本文化 / イギリス文化 / 米文学 / 知の作法 / 手紙 / フェミニズム / 胃 / 食事 / 問答形式 / 作法 / 英米文学 / 舞台芸術 / スポーツ / メランコリー / 芸術 / 即興 / 速度 / ナラティヴ / 哀歌 / スローモーション / 詩 / 抒情 … More
Except Principal Investigator
比較文化 / 出版 / 英米交流 / 西洋史 / 文学 / 小説知 / 認知詩学 / 認知文学論 / ジャンル論 / 物語論 / 映画の活用 / 英文学教育の方法 / 英文学教育の理念 / 文学史 / 教育方法 / 教育理念 / 英語教育 / 英文学教育 / 英米史 Less
  • Research Projects

    (10 results)
  • Research Products

    (230 results)
  • Co-Researchers

    (13 People)
  •  事務処理化=マニュアル化する社会における文学的感性の役割の日英比較的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      阿部 公彦
    • Project Period (FY)
      2025 – 2029
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  18世紀以降の英語圏文学等における「注意」「共感」と「言語運用能力」表象の研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      阿部 公彦
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  Research, Analysis, and Synthesis of Issues about the Concept of "Knowledge in Novels"

    • Principal Investigator
      Suwabe Koichi
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  The function of politeness in English and Japanese literaturePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      ABE Masahiko
    • Project Period (FY)
      2015 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Literature in English
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  Systematic researches on the ideals/purposes and methods of English literature education

    • Principal Investigator
      TAKAHASHI Kazuhisa
    • Project Period (FY)
      2011 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Literature in English
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  A Study of Transatlantic Relationships in the Formation of 'American Literature'

    • Principal Investigator
      Ohashi Yoichi
    • Project Period (FY)
      2011 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Literature in English
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  A Study of the Cultural Historical Significance of 'Staring' and 'Attention' in the WestPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      ABE MASAHIKO
    • Project Period (FY)
      2010 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Literature in English
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  A Study of Transatlantic Relationships in Various Fields of Culture in the Eighteenth and Nineteenth Centuries

    • Principal Investigator
      HIRAISHI Takaki
    • Project Period (FY)
      2007 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      ヨーロッパ語系文学
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  A Historical Study of the Question-Answer Format As a Discourse Model and Its Influence over Teaching of English in JapanPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      ABE Masahiko
    • Project Period (FY)
      2006 – 2009
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      ヨーロッパ語系文学
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  20世紀英語圏文学および諸芸術における抒情表象の変容とその日本への影響Principal Investigator

    • Principal Investigator
      阿部 公彦
    • Project Period (FY)
      2003 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      ヨーロッパ語系文学
    • Research Institution
      The University of Tokyo

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 文章は「形」から読む 言葉の魔術と出合うために2023

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      集英社
    • ISBN
      4087213056
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Book] 事務に踊る人々2023

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      4065329469
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Book] リベラルアーツと外国語2022

    • Author(s)
      石井洋二郎編、阿部公彦分担執筆
    • Total Pages
      287
    • Publisher
      水声社
    • ISBN
      9784801006263
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] 名著のツボ2021

    • Author(s)
      石井 千湖、阿部公彦分担執筆
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      文藝春秋
    • ISBN
      9784163914213
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] 脱領域・脱構築・脱半球――二一世紀人文学のために2021

    • Author(s)
      巽孝之、下河辺美知子、越智博美、後藤和彦、原田範行編、諏訪部浩一、後藤和彦、阿部公彦分担執筆
    • Total Pages
      554
    • Publisher
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812704
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] キリンが小説を読んだら2021

    • Author(s)
      読売新聞文化部 「本よみうり堂」、阿部公彦分担執筆
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      書肆侃侃房
    • ISBN
      9784863854581
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] 『名場面で味わう日本文学60選』2021

    • Author(s)
      平野啓一郎、阿部公彦、ロバート キャンベル、 鴻巣友季子、田中慎弥、中島京子、飯田橋文学会
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      徳間書店
    • ISBN
      419865204X
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Book] 名場面で味わう日本文学60選2021

    • Author(s)
      平野啓一郎、阿部公彦、ロバート キャンベル、 鴻巣友季子、田中慎弥、中島京子、飯田橋文学会
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      徳間書店
    • ISBN
      419865204X
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Book] 病んだ言葉 癒やす言葉 生きる言葉2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      367
    • Publisher
      青土社
    • ISBN
      9784791774289
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Book] 病んだ言葉 癒やす言葉 生きる言葉2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      青土社
    • ISBN
      9784791774289
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] 深まりゆくアメリカ文学ーー源流と展開2021

    • Author(s)
      竹内理矢、山本洋平編、後藤和彦、阿部公彦分担執筆
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090778
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] 英文学教授が教えたがる名作の英語2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      文藝春秋
    • ISBN
      9784163913162
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] ことばの危機ーー大学入試改革・教育政策を問う2020

    • Author(s)
      阿部公彦、沼野充義、納富信留、大西克也、安藤宏
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      集英社
    • ISBN
      9784087211245
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] 理想のリスニング ― 「人間的モヤモヤ」を聞きとる英語の世界2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130830813
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Book] 『理想のリスニング ― 「人間的モヤモヤ」と聞きとる英語の世界』2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130830813
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Book] ことばの危機2020

    • Author(s)
      阿部公彦、沼野充義、納富信留、大西克也、安藤 宏
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      集英社
    • ISBN
      408721124X
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Book] 理想のリスニングーー「人間的モヤモヤ」を聞きとる英語の世界2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130830812
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] 『ことばの危機 大学入試改革・教育政策を問う』2020

    • Author(s)
      阿部公彦、沼野充義、納富信留、大西克也、安藤 宏
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      集英社
    • ISBN
      408721124X
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Book] NHK 100分de名著 夏目漱石スペシャル2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      139
    • Publisher
      NHK出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] ヨーロッパ文学の読み方 近代篇2019

    • Author(s)
      沼野充義・野崎歓(編)、阿部公彦
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595319280
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] フォークナーと日本文学2019

    • Author(s)
      諏訪部 浩一、日本ウィリアム・フォークナー協会(編)、後藤和彦、阿部公彦、諏訪部浩一ほか(著)
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      松柏社
    • ISBN
      9784775402627
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] 『NHK 100分de名著 夏目漱石スペシャル』2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      139
    • Publisher
      NHK出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Book] 検証 迷走する英語入試――スピーキング導入と民間委託2018

    • Author(s)
      南風原朝和(編)、阿部公彦
    • Total Pages
      1057
    • Publisher
      岩波書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Book] 幼さという戦略2015

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      朝日新聞出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Book] 善意と悪意の英文学史ーー語り手は読者をどのように愛してきたか2015

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Book] 幼さという戦略ーー「かわいい」と成熟の物語作法2015

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      朝日新聞出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Book] 善意と悪意の英文学史 ― 語り手は読者をどのように愛してきたか2015

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Book] 英語的思考を読む2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      研究社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Book] 詩的思考のめざめ2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Book] 『英語的思考を読む』2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      研究社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Book] 詩的思考のめざめ2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Book] 『英語的思考を読む』2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      研究社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Book] 詩的思考のめざめ2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Book] アメリカン・ルネサンスーー批評の新生2013

    • Author(s)
      阿部公彦(共著)
    • Publisher
      開文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Book] 絵のなかの物語ーー文学者が絵を読むとは2013

    • Author(s)
      阿部公彦(共著)
    • Publisher
      法政大学出版局
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Book] 文学を<凝視>する2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Publisher
      岩波書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Book] 小説的思考のススメ-「気になる部分」だらけの日本文学2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Book] 『文学を〈凝視する〉』2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      岩波書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Book] 環大西洋の想像力ーー越境するアメリカン・ルネサンス文学(竹内勝徳・高橋勤編)2012

    • Author(s)
      阿部公彦(共著)
    • Publisher
      彩流社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Book] 文学を〈凝視する〉2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Publisher
      岩波書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Book] 小説的思考のススメ-「気になる部分」だらけの日本文学2011

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Book] 英語文章読本2010

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      研究社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320045
  • [Book] 英語文章読本2009

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      研究社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Book] スローモーション考2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      南雲堂
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Book] スローモーション考-残像に秘められた文化2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      南雲堂
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Book] 英詩のわかり方2007

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      研究社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Book] しみじみ読むイギリス・アイルランド文学2007

    • Author(s)
      阿部公彦(編訳)
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      松柏社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Book] 即興文学のつくり方2004

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      松柏社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15720051
  • [Journal Article] 「日本語「深」読みのススメ――詩の命」2023

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      kotoba

      Volume: 夏号 Pages: 176-183

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 「事務に狂う人々――事務と愛」2023

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      群像

      Volume: 5月号 Pages: 210-231

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 「日本語「深」読みのススメ――告げ口、引用、注釈」2022

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      kotoba

      Volume: 2022年春号 Pages: 182-189

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] [事務に狂う人々第2回――事務の七つの顔]2022

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      群像

      Volume: 7月号 Pages: 458-476

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 事務に狂う人々第3回――「注意の規範」2022

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      群像

      Volume: 8月号 Pages: 322-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Journal Article] 事務に狂う人々第4回――『ガリヴァー旅行記』の事務処理能力2022

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      群像

      Volume: 9月号 Pages: 495-511

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Journal Article] 「事務に狂う人々第1回――漱石と大日本事務帝国」2022

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      群像

      Volume: 6月号 Pages: 302-320

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 「日本語「深」読みのススメ――文章はいかに挨拶するか」2022

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      kotoba

      Volume: 2022年夏号 Pages: 180-187

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 「日本語「深」読みのススメ――断片とその先の世界」2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      kotoba

      Volume: 2021年冬号 Pages: 166-173

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 「日本語「深」読みのススメ――広告と無重力」2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      kotoba

      Volume: 2021年秋号 Pages: 164-171

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 叫びとしての言語2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Media, English and Communication -- A Journal of the Japan Association for Media English Studies

      Volume: No11(通巻第60号) Pages: 1-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 叫びとしての言語2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Media, English and Communication -- A Journal of the Japan Association for Media English Studies

      Volume: No11(通巻第60号) Pages: 1-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Journal Article] 「日本語「深」読みのススメ――料理本と善意」2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      kotoba

      Volume: 2021年夏号 Pages: 162-169

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 森鴎外と事務能力ーー『渋江抽斎』の言葉と物2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      すばる

      Volume: 4月号 Pages: 140-150

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Journal Article] 「森鴎外と事務能力 ― 『渋江抽斎』の言葉と物」2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      『すばる』

      Volume: 4月号 Pages: 140-150

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「入試政策と「言葉の貧しさ」」2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      「科学」

      Volume: 4月号 Pages: 322-326

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 「すばらしい英語学習」の落とし穴ーー大学入試混乱と「4技能の迷走」が教えてくれること2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 48巻6号 Pages: 85-93

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Journal Article] 「森鴎外と事務能力」2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      『すばる』

      Volume: 4月号 Pages: 140-150

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「「すばらしい英語学習」の落とし穴 ― 大学入試混乱と「4技能の迷走」が教えてくれること」2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      「現代思想」

      Volume: 4月号 Pages: 85-93

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 「森鴎外と事務能力 ― 『渋江抽斎』の言葉と物」2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      「すばる」

      Volume: 4月号 Pages: 140-150

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Journal Article] 「元純文学作家の職業意識」2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      『群像』

      Volume: 11月号 Pages: 283-288

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「「不機嫌」と「のぞき」から読む近代小説 ―― ジェイン・オースティン『高慢と偏見』を中心に」2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      『ジェイン・オースティン研究』

      Volume: 13号

    • NAID

      40021971076

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「『読解力が危機だ!』論が迷走するのはなぜか? ――『読めていない』の真相をさぐる」2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      『現代思想』

      Volume: 5月号 Pages: 136-154

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「不機嫌」と「のぞき」から読む近代小説 ―― ジェイン・オースティン『高慢と偏見』を中心に2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      ジェイン・オースティン研究

      Volume: 13 Pages: 1-22

    • NAID

      40021971076

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Journal Article] 「アメリカ(1)ナサニエル・ホーソーン 『緋文字』を読む」、「アメリカ(2)ヘンリー・ジェイムズ 『ねじの回転』「密林の獣」『黄金の杯』を読む」、「ヨーロッパ近代文学を翻訳で読む楽しみ」2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      沼野充義・野崎歓編『ヨーロッパ文学の読み方――近代篇』(放送大学、2019年、260p)

      Volume: 2019年3月20日

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「読解力が危機だ!」論が迷走するのはなぜか? ――「読めていない」の真相をさぐる2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 47 Pages: 136-154

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Journal Article] 小川洋子の不安2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      すばる

      Volume: 2018年4月号 Pages: 174-185

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] Teaching Faulkner2018

    • Author(s)
      Koichi Suwabe
    • Journal Title

      Teaching Faulkner

      Volume: 36

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Journal Article] 主観共有の誘惑――フォークナーから谷崎潤一郎、今村夏子まで2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      フォークナー

      Volume: 20 Pages: 97-112

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Journal Article] “The Influence of English Literature and Language on Oe Kenzaburo, Murakami Haruki and other Japanese Novelists”2018

    • Author(s)
      Masahiko Abe
    • Journal Title

      Oxford Research Encyclopedia of Literature

      Volume: なし

    • DOI

      10.1093/acrefore/9780190201098.013.169

    • ISBN
      9780190201098
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292, KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Journal Article] 「主観共有の誘惑――フォークナーから谷崎潤一郎、今村夏子まで」2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      『フォークナー』

      Volume: 20号 Pages: 97-112

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「なぜスピーキング入試で、スピーキング力が落ちるのか」2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      南風原朝和編『岩波ブックレット 検証 迷走する英語入試――スピーキング導入と民間委託』(岩波書店、2018年、105p+7)

      Volume: 2018年6月5日 Pages: 69-88

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「「スピーキング幻想」が生んだ大学入試 “改悪”」2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      nippon.com (https://www.nippon.com/ja/currents/d00413/)

      Volume: 2018年5月31日

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 小川洋子の不安2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      すばる

      Volume: 40 Pages: 174-185

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Journal Article] 「ボブ・ディランの拒絶力」2017

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      「現代詩手帖」

      Volume: 2月号 Pages: 75-79

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「文体に注意を払って読むとは」2017

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      豊田昌倫・堀正広・今林修編『英語のスタイル』(研究社)

      Volume: なし Pages: 140-153

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「英語教育」という幻想2016

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      UP

      Volume: 2016年1月号 Pages: 1-6

    • NAID

      40020695347

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「英語教育」という幻想2016

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      UP

      Volume: 1月号 Pages: 1-6

    • NAID

      40020695347

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Journal Article] 「英語はしゃべれなくていい」は珍説か?2015

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      アステイオン

      Volume: 2015年夏号 Pages: 75-90

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Journal Article] 「蓮實重彦を十分に欲するということ ― 『ボヴァリー夫人論』の話者らしさをめぐって」2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      『群像』2014年8月号

      Volume: 1 Pages: 150-61

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 「発語の境界線 ― 詩の恥ずかしさをめぐって」2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      「ビーグル」

      Volume: 23号 Pages: 14-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 「「如是我聞」の妙な二人称をめぐって」2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      「太宰治研究」

      Volume: 22 Pages: 255-268

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 「蓮實重彦を十分に欲するということ ― 『ボヴァリー夫人論』の話者らしさをめぐって」2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      「群像」

      Volume: 8月号 Pages: 150-161

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 「発語の境界線 ― 詩の恥ずかしさをめぐって」2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      『季刊 ビーグル』

      Volume: 23 Pages: 14-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 「「如是我聞」の妙な二人称をめぐって」2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      『太宰治研究』

      Volume: 22 Pages: 255-68

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 発語の境界線ーー詩の恥ずかしさをめぐって2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      季刊 ビーグル

      Volume: 23 Pages: 14-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Journal Article] 「大江健三郎と英詩 ― 日本語の未開領域をめぐって」2013

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      「早稲田文学」

      Volume: 6号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] ウォレス・スティーヴンズの無愛想(上・下)2013

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 2月号、3月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Journal Article] ナサニエル・ホーソーン『七破風の屋敷』の気遣う語り手2013

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      西谷拓哉・成田雅彦編『アメリカン・ルネサンス ― 批評の新生』(開文社)

      Volume: 1 Pages: 325-44

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 「ウォレス・スティーヴンズの無愛想」(上・下)2013

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 2月号・3月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 「〈目の失敗〉の物語 ― ウォレス・スティーヴンズとハワード・ホジキン」2013

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      庄司宏子編『絵のなかの物語』

      Volume: 論集 Pages: 153-185

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] サロメと即興神話 ― ワイルドにおける曲線の意味をめぐって2013

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      富士川義之・玉井暲・河内恵子編『オスカー・ワイルドの世界』(開文社)

      Volume: 1 Pages: 96-112

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 〈目の失敗〉の物語 ― ウォレス・スティーヴンズとハワード・ホジキン2013

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      庄司宏子編『絵のなかの物語 ― 文学者が絵を読むとは』(法政大学出版局)

      Volume: 1 Pages: 153-185

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] D・H・ロレンス『チャタレイ夫人の恋人』の礼儀作法(上・下)2013

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 10月号、11月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Journal Article] ホイットマンの音量調節2013

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      竹内勝徳・高橋勤編『環大西洋の想像力 ― 越境するアメリカン・ルネッサンス文学』(彩流社)

      Volume: 1 Pages: 239-60

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 「サロメと即興神話」2013

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      玉井暲・河内恵子編『オスカー・ワイルドの世界』

      Volume: 論集 Pages: 96-112

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 「ホイットマンの音量調節」2013

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      『環太平洋の想像力』

      Volume: 第1巻 Pages: 239-60

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] Faulkner’s Black and White Oedipal Drama in “The Fire and the Hearth”2012

    • Author(s)
      Koichi Suwabe
    • Journal Title

      The Japanese Journal of American Studies

      Volume: 23 Pages: 97-116

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Journal Article] 「女を嫌うための作法」(下)2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 4月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] ウォレス・スティーヴンズの無愛想2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 2月号・3月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 「ジェーン・オースティンの不機嫌」(上・下)2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 5月号・6月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 「ふたつの冠婚葬祭小説 ― オコナーとトレヴァー」(上・下)2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 12月号・1月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] ジェーン・オースティンの不機嫌2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 5月号・6月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 「D・H・ロレンス『チャタレイ夫人の恋人』の礼儀作法(上・下)2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 10月号・11月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 「アリスと「イライラ」 ― ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』」(上・下)2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 7月号・8月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] D・H・ロレンス『チャタレイ夫人の恋人』の礼儀作法2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 10月号・11月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] ふたつの冠婚葬祭小説 ― オコナーとトレヴァー2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 12月号・1月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] ナサニエル・ホーソン『七破風の家』の気遣う語り手(上・下)2011

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 8月号、9月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Journal Article] 『怪人二十一面相』はなぜ『ですます』なのか2011

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 5月号 Pages: 11-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 『スー』と『アッ』のテクスト論2011

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 4月号 Pages: 18-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 「宮沢賢治は何を遠慮しているのか?」(上・下)2011

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年

      Volume: 6,7月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 『スー』と『アッ』のテクスト論2011

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      WEB英語青年

      Volume: 4月号 Pages: 18-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 『怪人二十一面相』はなぜ『ですます』なのか2011

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      WEB英語青年

      Volume: 5月号 Pages: 41-240

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 宮沢賢治は何を遠慮しているのか?(上・下)2011

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      WEB英語青年

      Volume: 6月号,7月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Journal Article] 詩を読むための技術2010

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      文學界 2月号

      Pages: 210-218

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] 正面から見てはいけない絵2010

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      文學界 1月号

      Pages: 230-240

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] 選挙と好情詩の変な関係2010

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      文學界

      Volume: 6月号 Pages: 278-288

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 英語文章読本『真心』オスカー・ワイルド『幸福な王子』2010

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      ウエブ英語青年

      Volume: 7,8月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320045
  • [Journal Article] 読書人の投票行動2010

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      文學界

      Volume: 5月号 Pages: 232-242

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 太宰治と注意散漫2010

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      文學界

      Volume: 4月号 Pages: 218-227

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Journal Article] 英語文章読本 主人公 F・スコット・フィッツジェラルド『ザ・グレート・ギャツビイ』2009

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      ウエブ英語青年 11,12月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320045
  • [Journal Article] 英語文章読本「形容詞 ジョン・アップダイク『殺す』」2009

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      ウエブ英語青年 創刊準備号

      Pages: 13-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] 英語文章読本 軸足 ウィリアム・フォークナー『アブラサロム、アブサロム!』2009

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      ウエブ英語青年 6、7月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320045
  • [Journal Article] 軸足-ウィリアム・フォークナー『アブサロム、アブサロム!』2009

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      Web英語青年 6-7月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320045
  • [Journal Article] スピード―ドリス・レッシング『黄金のノート』2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年

      Pages: 278-82

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] カズオ・イシグロの長電話2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      「水声通信」9・10月合併号

      Pages: 70-75

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] Reticence against the Plot:the Meaning of "Is" in Wallace Stevens's "Thirteen Ways of Looking at a Blackbird"2008

    • Author(s)
      Masahiko ABE
    • Journal Title

      Poetica

      Pages: 93-112

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] 「小さく言う-フィリップ・ラーキン『冬の少女』」2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年 6月号

      Pages: 168-72

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320045
  • [Journal Article] 強さ―ジョージ・エリオット『ダニエル・デロンダ』2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年

      Pages: 221-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] 出だし(2)―フランク・オコナー「ある独身者のお話」2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年

      Pages: 97-101

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] Reticence against the Plot: The Meaning of 'Is' in Wallace Stevens's 'Thirteen Ways of Looking at a Blackbird'2008

    • Author(s)
      Masahiko ABE
    • Journal Title

      Poetica 69

      Pages: 93-112

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] カズオ・イシグロの長電話2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      水声通信 9・10月号

      Pages: 70-75

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] 小さく言う―フィリップ・ラーキン『冬の少女』、2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年

      Pages: 168-72

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] 西脇順三郎の英文学度2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年 1月号

      Pages: 590-593

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] 出だし(1)―レイモンド・カーヴァー「大聖堂」2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年

      Pages: 37-41

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] 出だし(1)-レイモンド・カーヴァー「大聖堂」2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年 4月号

      Pages: 37-41

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] ジョージ・エリオットのですます調2007

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年 5月号

      Pages: 83-88

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] 「Wordsworthをゆっくりで読む」を読む2006

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年 1月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15720051
  • [Journal Article] いかに木を語るか(アメリカで)2006

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年 2月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15720051
  • [Journal Article] うっかりソネットを読んでみる2006

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年 3月号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15720051
  • [Journal Article] Ezra Poundのゆっくりな植物2005

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年 10月号

      Pages: 402-404

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15720051
  • [Journal Article] Miltonの'Lycidas'はどうゆっくりなのか2005

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年 11月号

      Pages: 479-481

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15720051
  • [Journal Article] Wordsworthをゆっくりで読む2005

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      英語青年 12月号

      Pages: 543-545

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15720051
  • [Journal Article] スローモーション考2005

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Journal Title

      八事 23

      Pages: 47-62

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Journal Article] Placing a Tree in ‘Anecdote of the Jar'2004

    • Author(s)
      Masahiko ABE
    • Journal Title

      The Wallace Stevens Journal 28.2

      Pages: 322-328

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15720051
  • [Presentation] Attention and Perception in Gulliver’s Travels2023

    • Author(s)
      Masahiko ABE
    • Organizer
      CoSciLit in Asia Inaugural Hybrid Conference
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Presentation] 『ジェイン・エア』と美声の聞こえ方2023

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本ブロンテ協会関西支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Presentation] 「事故に巻きこまれる女」2023

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      第95回日本英文学会全国大会 シンポジウム「逃亡・帰郷・事故・不動―女性移動(モビリティ)の真相」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Presentation] “World Literature in Translation Book Launch: The Bankruptcy”'2023

    • Author(s)
      Masahiko ABE
    • Organizer
      Tokyo College Event
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Presentation] "The Crisis of Allegory in J.M.Coetzee's Disgrace"2022

    • Author(s)
      Masahiko ABE
    • Organizer
      The Power of Words' :Joint Symposium 2022 (UTokyo-Cambridge Voices) 東大ケンブリッジ共同シンポジウム
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Presentation] “Talking about Disgust;How Sickness Works in Japanese Fiction”2022

    • Author(s)
      Masahiko ABE
    • Organizer
      English Literature and the Pacific
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Presentation] 報告(タイトルなし)2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本学術会議 言語・文学委員会 文化の邂逅と言語分科会 第25期 第3回
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Presentation] 特別公開シンポジウム「今、英語教育を考えるー英語にかかわる研究の視点から」2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      第39回日本英語学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Presentation] 「大津起夫先生、渡部良典先生のご発表をうけて」(指定討論者)2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本テスト学会第19回大会 公開シンポジウム「大学入試の「英語」はどこに向かうのか」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Presentation] 「『4技能均等』の限界とその先」2021

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      第39回日本英語学会大会・特別公開シンポジウム(日本英文学会との共催)「今、英語教育を考えるー英語にかかわる研究の視点から」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Presentation] 「これからの言語教育 ― 混乱をへてあらためて考えたいこと」2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      火曜会東京私学経営者協議会 春季ゼミナール
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Presentation] 「ディケンズと事務能力」(シンポジウム「今に生きるディケンズ」)2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      ディケンズフェローシップ日本支部 2020年度秋季総会 ディケンズ没後 150 年記念大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「「叫び」としての言語」2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本メディア英語学会第十回年次大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Presentation] ディケンズと事務能力(シンポジウム「今に生きるディケンズ」)2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      ディケンズ・フェローシップ日本支部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Presentation] 「叫び」としての言語2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本メディア英語学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Presentation] 「「叫び」としての言語」2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本メディア英語学会第10回年次大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「ディケンズと事務能力」(シンポジウム「今に生きるディケンズ」)2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      ディケンズ・フェローシップ日本支部 2020年度秋季総会 -ディケンズ没後 150 年記念大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00384
  • [Presentation] ポスト「4技能」時代の英語:<お悩み解決型>学習で必要な力を身につけよう2020

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      フェリス女学院大学英語英米文学科
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Presentation] Disgust in the Novel: Natsume Soseki and the Construction of the Modern Subject'2020

    • Author(s)
      Masahiko ABE
    • Organizer
      Utokyo-NUT Joint Conference 2019
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「文学とポライトネス」(シンポジウム「近代・英語・ポライトネス―近代社会で(イン)ポライトに生きること―」)2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      近代英語協会第36回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「世界で一番英語ができないのは日本人!」という説についてじっくり考える2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      就実大学・公開学術講演会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「「らくがき式読書法」から「小説の文体」へ」(シンポジウム「文体とは何か?多角的に考える)2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本文体論学会第115回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「「読解力」とは何か?」2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      ワークショップ「これからの「国語科」の話をしよう!――紅野謙介『国語教育の危機』(ちくま新書)を手がかりに―」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「CEFRの福と災い」2019

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      国際研究集会2019「CEFRの理念と現実」・シンポジウム「CEFRと入学試験をめぐって」
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] スピーキング入試でスピーキング力はあがるか2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      「大学入学者選抜における英語試験のあり方をめぐって」(東京大学高大接続研究開発センター)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] プルーストを読破する 第6回2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      プルーストを読破する
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Presentation] 「この英語騒動から見えてくること」2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      関西英語教育学会講演
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「なぜ私たちの英語は「失敗」するのか?」2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      成蹊大学文学部スペシャル・レクチャーズ
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「《日本人は英語がしゃべれない》問題について、英文学的見地からいろいろ考えてみる」2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      神戸女学院英語英米文学会講演
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] The Power of 'Child-like Language and Stories'2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      2018 Pyeongchang Humanities Forum
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「英語教育をダメにする「売り文句」 ワースト3」2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会関東支部秋季大会シンポジウム「どこへ行く、日本の英語教育―改革に伴う問題と将来に向けた取り組み」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「小説家の英語――大江健三郎は何を受け取ったか」2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      中四国アメリカ文学会第47回大会特別講演
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「注意散漫」で読むイギリス小説――『ハワーズ・エンド』に「らくがき」するとわかること2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会九州支部大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Presentation] 「「注意散漫」で読むイギリス小説――『ハワーズ・エンド』に「らくがき」するとわかること」2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会九州支部大会特別講演
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 小説家の英語――大江健三郎は何を受け取ったか2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      中四国アメリカ文学会第47回大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Presentation] 「近代小説の「のぞき」と「不機嫌」――ジェイン・オースティンの『高慢と偏見』を中心に」2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本オースティン協会第12回大会特別講演
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 近代小説の「のぞき」と「不機嫌」――ジェイン・オースティンの『高慢と偏見』を中心に2018

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本オースティン協会第12回大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [Presentation] 漱石作品とおなかの具合2017

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本近代文学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「ゲロの謎」2016

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会関東支部支部大会シンポジウム「病から考える――文学と医療のはざま病と文学」
    • Place of Presentation
      フェリス女学院大学緑園キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「小説家の礼儀作法」2016

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本ギャスケル協会第28回大会
    • Place of Presentation
      サピアタワー内・東北大学東京分室(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] Panel Symposium on Academic Career Development2016

    • Author(s)
      ABE MASAHIKO
    • Organizer
      The 7th Annual Liberlit Conference for Discussion and Defense of the Role of 'Literary' Texts in the English Curriculum
    • Place of Presentation
      東京女子大学(東京都・杉並区)
    • Year and Date
      2016-02-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「入試問題はなぜ難しいのか?の文化論」2016

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      国際会議「日本という壁」
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2016-09-17
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] エクフラシスと情緒不安定2015

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会
    • Place of Presentation
      立正大学(東京都・品川区)
    • Year and Date
      2015-05-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Presentation] 「英文学の諸事情」2015

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本フランス語フランス文学会関東支部大会(シンポジウム)
    • Place of Presentation
      白百合女子大学(東京都・調布市)
    • Year and Date
      2015-03-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] 英文学の諸事情2015

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本フランス語フランス文学会関東支部
    • Place of Presentation
      白百合女子大学(東京都調布市)
    • Year and Date
      2015-03-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Presentation] エクフラシスと情緒不安定2015

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会第87回全国大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      立正大学(東京都・品川区)
    • Year and Date
      2015-05-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02292
  • [Presentation] 「英文学の諸事情」2015

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本フランス語フランス文学会関東支部シンポジウム「いま外国文学を教えるということ」
    • Place of Presentation
      白百合女子大学(東京都調布市)
    • Year and Date
      2015-03-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Presentation] 「詩人川崎洋 没後十年 かがやく〈ことば〉の息づかい」2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      西南学院創立100周年記念学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      サピアタワー五階サピアホール(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2014-11-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] 「カウンセリングの文学 ― 村上春樹から英文学まで」2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      名古屋大学英文学会サマー・セミナー講演
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市千種区)
    • Year and Date
      2014-07-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Presentation] 「ですます調の文学 ― 近代小説と丁寧体の可能性」2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      CPAG国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-06-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Presentation] 「カウンセリングの文学 ― 村上春樹から英文学まで」2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      名古屋大学英文学会サマー・セミナー講演
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2014-07-11
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] 文学史を書くこと、文学史を教えること2014

    • Author(s)
      高橋和久、阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会北海道支部
    • Place of Presentation
      北海道武蔵女子短期大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-10-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Presentation] 「ですます調の文学 ― 近代小説と丁寧体の可能性」2014

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      CPAG国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2014-06-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] 「『幸福な王子』を読む ― 受講者への五つの問いかけ」2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      「鼎談 ワイルド作品を教育的に活用する」
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学・日吉キャンパス(神奈川県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] 「ワーズワスと詩の力」2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      英語英文学研究所学術講演会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] 文学会議(with高橋睦郎、平田俊子、多和田葉子、暁方ミセイ他)2012

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      第1回大運河国際詩歌節(日中友好文学者会議・杭州)
    • Place of Presentation
      杭州百瑞国際飯店(中国)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] 言いたいことのない詩人-ウォレス・スティーヴンズの後期作品2011

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本アメリカ文学会全国大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2011-10-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] 言いたいことのない詩人-ウォレス・スティーヴンズの後期作品2011

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      アメリカ文学会全国大会
    • Place of Presentation
      関西大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Presentation] シェイクスピアの恋愛術-『コピペする語り手』の演出をめぐって2010

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会九州支部大会・シンポジウム「どう読むか、イギリス恋愛詩」
    • Place of Presentation
      九州大学箱崎キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320045
  • [Presentation] シェイクスピアの恋愛術-「コピペする語り手」2010

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会九州支部支部大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2010-10-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Presentation] キャントーズ45番の<線>2009

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      エズラ・パウンド協会全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2009-10-31
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Presentation] キャントーズ45番の<線>2009

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本エズラ・パウンド協会第31回大会、研究発表
    • Place of Presentation
      於・早稲田大学
    • Year and Date
      2009-10-31
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Presentation] 「息」の血統-高村光太郎の駝鳥2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会全国大会シンポジウム「ホイットマンの親戚」
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-05-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Presentation] 「血」の血統-高村光太郎の駝鳥2008

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会全国大会シンポジウム「ホイットマンの親戚」
    • Place of Presentation
      於広島大学
    • Year and Date
      2008-05-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520174
  • [Presentation] 英詩の甘み ― シェイクスピアの恋愛詩を読む

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      立正大学英文学会
    • Place of Presentation
      立正大学(東京)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] "のぞき〟の技法 ― 誰が小説を解放するのか

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      第85回日本英文学会全国大会シンポジウム「アメリカ小説の大衆的ふるまい ― 文学の通俗性と公益性をめぐって」
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] ワーズワスと詩の力

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      東北学院大学英語英文学研究所学術講演会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Presentation] オルソンとイギリスーーJ・H・プリンを中心に

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本アメリカ文学会東京支部
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Presentation] 『幸福な王子』を読む ― 受講者への五つの問いかけ(鼎談)

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本ワイルド協会第37回大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学・日吉キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Presentation] ワーズワスと詩の力

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      英語英文学研究所学術講演会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Presentation] 「オルソンとイギリス ― J.H.プリンを中心に」

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本アメリカ文学会東京支部例会シンポジウム「チャールズ・オルソンって誰? 『マクシマス詩篇』って何?」
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Presentation] オルソンとイギリス ― J・H・プリンを中心に

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本アメリカ文学会東京支部例会シンポジウム「チャールズ・オルソンって誰?『マクシマス詩篇』って何? ― 大文字のHISTORYから小文字のhistory へ」
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] 嫌がる学生に無理矢理英詩を読ませることについて

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会関東支部秋季大会シンポジウム「古典の困難 ― それでも、やっぱり、教えたい?」
    • Place of Presentation
      日本女子大学(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320060
  • [Presentation] 〝のぞき〟の技法ーー誰が小説を解放するのか

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • [Presentation] 私たちはなぜ詩が読めないのか?

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      講演会
    • Place of Presentation
      西南学院大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Presentation] 「〝のぞき〟の技法 ― 誰が小説を解放するのか」

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本英文学会全国大会シンポジウム「アメリカ小説の大衆的ふるまい」
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520231
  • [Presentation] 言いたいことのない詩人ーーウォレス・スティーヴンズの後期作品

    • Author(s)
      阿部公彦
    • Organizer
      日本アメリカ文学会第50回全国大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320061
  • 1.  TAKAHASHI Kazuhisa (10108102)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 2.  HIRAISHI Takaki (10133323)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  OHASHI Yoichi (20126014)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  SUWABE Koichi (60376845)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 5.  SHIBATA Motoyuki (90170901)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  TOMIYAMA Takao (70011377)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  TANJI Ai (90133686)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  TANJI Yoko (90188459)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  HARADA Noriyuki (90265778)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  TAKUMI Mari (60596807)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  後藤 和彦 (10205594)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 12.  中嶋 英樹 (70792422)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  木村 明日香 (70807130)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi