• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Kubota Yuko  久保田 裕子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

久保田 裕子  クボタ ユウコ

KUBOTA Yuko  久保田 裕子

Less
Researcher Number 30262356
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2025: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
2022 – 2023: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
2015 – 2020: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
2010 – 2012: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
2007: Fukuoka University of Education, Department of Education, Associate Professor … More
2006: 福岡教育大学, 教育学部, 助教授
1998: 福岡教育大学, 教育大学, 助教授
1997 – 1998: 福岡教育大学, 教育学部, 助教授 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02010:Japanese literature-related / Japanese literature
Except Principal Investigator
Japanese literature / Basic Section 02010:Japanese literature-related / 国文学
Keywords
Principal Investigator
タイ / 三島由紀夫 / 戦後文学 / 国際研究者交流 / 日本近代文学 / アジア / 国際情報交換 / タイ国 / 松本清張 / 保守政治 … More / 文化表象 / 仏印 / The Temple of Dawn / Asia / Translation / Yukio Mishima / 東南アジア / 中華人民共和国 / 暁の寺 / 翻訳 / 表象分析 … More
Except Principal Investigator
三島由紀夫 / アダプテーション / 映像 / 演劇 / 実創作者 / 長篇小説 / 現代アラビア文学 / ラテンアメリカ文学 / 全体小説 / 戦後文学 / 大岡昇平 / 精神分析 / 哲学 / 世界文学 / 草稿 / 戦後 / 武田泰淳 / 野間宏 / 映画 / Publishing Company / Royality / Manuscript / Copy Right / Publish / 活版印刷 / 木版印刷 / 著作権 / 出版契約 / 出版社 / 印税 / 原稿料 / 版権 / 出版 Less
  • Research Projects

    (10 results)
  • Research Products

    (89 results)
  • Co-Researchers

    (21 People)
  •  〈戦後文学〉における翻訳を通じた国際的受容状況とアジア表象についての分析研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      久保田 裕子
    • Project Period (FY)
      2025 – 2028
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02010:Japanese literature-related
    • Research Institution
      Fukuoka University of Education
  •  実創作者の視点導入による三島由紀夫と演劇・アダプテーションに関する研究

    • Principal Investigator
      有元 伸子
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02010:Japanese literature-related
    • Research Institution
      Hiroshima University
  •  タイを中心としたアジアを表象する〈戦後文学〉と保守政治についての分析研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      久保田 裕子
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02010:Japanese literature-related
    • Research Institution
      Fukuoka University of Education
  •  Analysis of Japanese Postwar Literature Depicting Thailand and French Indo-ChinaPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KUBOTA YUKO
    • Project Period (FY)
      2018 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02010:Japanese literature-related
    • Research Institution
      Fukuoka University of Education
  •  A Comprehensive Study of Yukio Mishima and Theatre, Film and Adaptation

    • Principal Investigator
      ARIMOTO Nobuko
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese literature
    • Research Institution
      Hiroshima University
  •  Analysis of Thailand's representation in Postwar Literature written after the Pacific WarPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Kubota Yuko
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese literature
    • Research Institution
      Fukuoka University of Education
  •  A Comprehensive Analysis of the "Long" Novels by "Postwar Novelists" in Japan.

    • Principal Investigator
      INOUE Takashi
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese literature
    • Research Institution
      Shirayuri College
  •  An Analytical Study of Japanese Literary Representations of ThaiCulturePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KUBOTA Yuko
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese literature
    • Research Institution
      Fukuoka University of Education
  •  Reception of Yukio Mishima's Works in Asia and the Formation of an Asian Image as Seen in his Works.Principal Investigator

    • Principal Investigator
      KUBOTA Yuko
    • Project Period (FY)
      2006 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese literature
    • Research Institution
      Fukuoka University of Education
  •  The study about pubulishing system which existed from the last days of Edo period to Meiji period.

    • Principal Investigator
      ICHIKO Natsuo
    • Project Period (FY)
      1997 – 1998
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      国文学
    • Research Institution
      Ochanomizu University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2007 2006 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 『新編日本女性文学全集』第9巻、竹西寛子・原田康子・吉田知子(解題・略年譜・参考文献)2019

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Total Pages
      510
    • Publisher
      六花出版
    • ISBN
      9784866170510
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00319
  • [Book] 混沌と混戦―三島由紀夫と日本、そして世界2016

    • Author(s)
      久保田裕子、井上隆史、田尻芳樹、福田大輔、山中剛史、ドナルド・キーン、松本徹、宮本亜門、イルメラ・日地谷=キルシュネライト、平野啓一郎、芥正彦、高橋睦郎、四方田犬彦、スーザン・J・ネーピア、竹本忠雄、中村哲郎、デニス・ウオシュバーン、浜崎洋介、梶尾文武、有元伸子
    • Total Pages
      467
    • Publisher
      水声社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Book] 21世紀の三島由紀夫2015

    • Author(s)
      久保田裕子共編著
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      翰林書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Book] 笠間ライブラリー 梅光学院大学公開講座論集 三島由紀夫とその時代2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Publisher
      笠間書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Book] 梅光学院大学公開講座論集第59集『三島由紀夫とその時代』2011

    • Author(s)
      久保田裕子(共著)
    • Publisher
      笠間書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Book] 『暁の寺』に二つの時代-三島由紀夫のタイ国取材の足跡から-(松本常彦・大島明秀編『九州という思想』)2007

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Total Pages
      28
    • Publisher
      九州大学大学院比較社会文化研究院発行(所収)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Book] 『暁の寺』の二つの時代-三島由紀夫のタイ国取材の足跡から-(松本常彦・大島明秀編『九州という思想』所収)2007

    • Author(s)
      久保田 裕子
    • Total Pages
      28
    • Publisher
      九州大学大学院比較社会文化研究院・花書院発行
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Book] 『暁の寺』の二つの時代-三島由紀夫のタイ国取材の足跡から-(松本常彦・大島明秀編『九州という思想』)2007

    • Author(s)
      久保田 裕子
    • Total Pages
      28
    • Publisher
      九州大学大学院比較社会文化研究院発行(所収)
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Journal Article] 松本清張『表象詩人』における詩の創作と読書の記憶2024

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      松本清張研究

      Volume: 25 Pages: 21-33

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00342
  • [Journal Article] 三島由紀夫と石原慎太郎の政治と文学2022

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      三島由紀夫研究 三島由紀夫の方法

      Volume: 22 Pages: 28-41

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00342
  • [Journal Article] 三島由紀夫と石原慎太郎の文学と政治2022

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      三島由紀夫研究

      Volume: 22 Pages: 28-41

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00295
  • [Journal Article] 「文化概念としての天皇」とは何か―三島由紀夫「文化防衛論」と同時代批評」2021

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      福岡教育大学国語科研究論集

      Volume: 62 Pages: 1-16

    • NAID

      40022540726

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00319
  • [Journal Article] 『文化防衛論』の中のアジア―『佐藤榮作日記』と『楠田實日記』の記録から―2020

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      敍説

      Volume: Ⅲ―18 Pages: 123-139

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00319
  • [Journal Article] 生きものの記憶―大庭みな子「トーテムの海辺」の軌跡2020

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      敍説

      Volume: Ⅲ―18 Pages: 9-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00319
  • [Journal Article] 三島由紀夫『春の雪』におけるシャム王室と留学制度2019

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      三島由紀夫研究

      Volume: 19 Pages: 16-26

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02453
  • [Journal Article] 三島由紀夫『春の雪』におけるシャム王室と留学制度2019

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      三島由紀夫研究

      Volume: 19 Pages: 16-26

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00319
  • [Journal Article] 戦争の中の観光-松本清張『像の白い脚』-2018

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      昭和文学研究

      Volume: 75 Pages: 70-82

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Journal Article] 三島由紀夫と松本清張の描いたアジア―国際的視点から日本文学を見る2017

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      北九州国文

      Volume: 44 Pages: 7-16

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Journal Article] 戦争の中の観光-松本清張『像の白い脚』-2017

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      昭和文学研究

      Volume: 75 Pages: 70-82

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02453
  • [Journal Article] 「ヤングレディ」の旅―松本清張『殺人行おくのほそ道』と女性週刊誌2017

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      松本清張研究

      Volume: 18 Pages: 66-81

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Journal Article] 三島由紀夫「復讐」を読む2016

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      日本文学

      Volume: 65(9) Pages: 64-67

    • NAID

      130008102088

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Journal Article] 引揚げの記憶を表象/隠蔽すること―松本清張「赤いくじ」論2016

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      松本清張研究

      Volume: 17 Pages: 63-76

    • NAID

      40020821558

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Journal Article] 太平洋戦争前後におけるタイ表象イメージの変容と接合2012

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      第35回国際日本文学研究集会会議録〈場所〉の記憶-テクストと空間

      Pages: 87-114

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 言葉は〈出来事〉を超えることができるか-村上春樹 「タイランド」論-2012

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      日本文学

      Volume: 第61巻第8号 Pages: 24-33

    • NAID

      130006210967

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 言葉は〈出来事〉を超えることができるか-村上春樹「タイランド」論-2012

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      日本文学

      Volume: 第61巻第8号 Pages: 24-33

    • NAID

      130006210967

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 太平洋戦争前後におけるタイ表象イメージの変容と接合2012

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      第35回国際日本文学研究集会会議録「<場所>の記憶-テクストと空間」,Memories of 'places' The Relation between Text and Space, Proceedings of the 35^<th> International Conference on Japanese Literature

      Pages: 87-114

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 太平洋戦争前後におけるタイ表象イメージの変容と接合2012

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      第35回国際日本文学研究集会会議録〈場所〉の記憶-テクストと空間-

      Volume: 第35回 Pages: 87-114

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 王妃の肖像-三島由紀夫 『暁の寺』におけるタイ国表象-2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      福岡教育大学国語科研究論集

      Volume: 第52号 Pages: 19-36

    • NAID

      40018732480

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 王妃の肖像-三島由紀夫『暁の寺』におけるタイ国表象-2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      福岡教育大学国語科研究論集

      Volume: 52号 Pages: 19-36

    • NAID

      40018732480

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 忘却された戦争-松本清張『熱い絹』と東南アジア-2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      松本清張研究

      Volume: 第12号 Pages: 118-135

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 日本文学はタイをどのように描いてきたか2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      タイ国日本研究国際シンポジウム2010論文報告書,The International Symposium on Japanese Studies in Thailand 2010

      Pages: 173-191

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 日本文学はタイをどのように描いてきたか、タイ国日本研究国際シンポジウム 2010 論文報告書2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      The International Symposium onJapanese Studies in Thailand2010

      Pages: 173-191

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 三島由紀夫と松本清張の東南アジア-「創作ノート」という方法2010

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      越境する三島由紀夫 三島由紀夫研究

      Volume: (10) Pages: 112-123

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 三島由紀夫と松本清張の東南アジア- 「創作ノート」 という方法-2010

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      越境する三島由紀夫 三島由紀夫研究

      Volume: 通巻(10) Pages: 112-123

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Journal Article] 日本近代文学の翻訳状況-翻訳テキストの目録から2007

    • Author(s)
      久保田 裕子
    • Journal Title

      昭和文学研究 54集

      Pages: 104-107

    • NAID

      40015691310

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Journal Article] 日本近代文学の翻訳状況-翻訳テキストの目録から-2007

    • Author(s)
      久保田 裕子
    • Journal Title

      昭和文学研究 54集

      Pages: 104-107

    • NAID

      40015691310

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Journal Article] The Status of Translated Modern Japanese Literature : From the Catalog of Translated Texts2007

    • Author(s)
      Yuko, KUBOTA
    • Journal Title

      Research on Showa Literature No.54

      Pages: 104-107

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Journal Article] 日本近代文学の翻訳状況-翻訳テキストの目録から-2007

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      昭和文学研究 54集

      Pages: 104-107

    • NAID

      40015691310

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Journal Article] Two Eras in The Temple of Dawn : from the Footsteps of Yukio Mishima's Fact Finding Trip to Thailand2007

    • Author(s)
      Yuko, KUBOTA
    • Journal Title

      Edited by Tsunehiko Matsumoto and Akihide Oshima, carried in "The Kyushu Concept" Kyushu University Graduate School of Social and Cultural Studies

      Pages: 28-28

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Journal Article] Confessions of a Mask : Discourse on Sexuality and its Divergence2006

    • Author(s)
      Yuko, KUBOTA
    • Journal Title

      Research on Yukio Mishima No.3

      Pages: 60-73

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Journal Article] 『仮面の告白』-セクシュアリティ言説とその逸脱-2006

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Journal Title

      三島由紀夫研究 3号

      Pages: 60-73

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Journal Article] 『仮面の告白』-セクシュアリティ言説とその逸脱-2006

    • Author(s)
      久保田 裕子
    • Journal Title

      三島由紀夫研究 3号

      Pages: 60-73

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Presentation] これからの「国語」をめぐる文学と教育2023

    • Author(s)
      久保田裕子、跡上史郎、小川竜紀、竹本寛秋
    • Organizer
      日本近代文学会九州支部秋季大会(2023年11月18日、熊本高専八代キャンパス)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00342
  • [Presentation] 小説と映画のあいだ-『愛の渇き』2023

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      第5回三島由紀夫とアダプテーション研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00295
  • [Presentation] 大庭みな子「トーテムの海辺」と場所の記憶―アラスカ・パルプと〈駐在員の妻〉という表象2023

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      女性文学会(2023年5月27日、Zoom発表)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00342
  • [Presentation] 小説と映画のあいだ-『愛の渇き』2023

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      第5回 三島由紀夫とアダプテーション研究会(2023年3月25日)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00342
  • [Presentation] アジアの向こうのアメリカ―『楠田實日記』の中の三島由紀夫と佐藤栄作2019

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      日本社会文学会関東甲信越ブロック12月例会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02453
  • [Presentation] アジアの向こうのアメリカ―『楠田實日記』の中の三島由紀夫と佐藤栄作―2019

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      日本社会文学会関東甲信越ブロック12月例会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00319
  • [Presentation] アンコールの彫像―三島由紀夫『癩王のテラス』2018

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      タイ国日本研究国際シンポジウム2018(文学3)
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02453
  • [Presentation] 歴史的言説のアダプテーション―三島由紀夫『癩王のテラス』2018

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      第2回「三島由紀夫とアダプテーション研究会」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00319
  • [Presentation] アンコールの彫像―三島由紀夫『癩王のテラス』―2018

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      26. タイ国日本研究国際シンポジウム2018
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00319
  • [Presentation] 歴史的言説のアダプテーション―三島由紀夫『癩王のテラス』2018

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      第2回三島由紀夫とアダプテーション研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02453
  • [Presentation] パネル発表「タイからのまなざし/タイへのまなざし-日本近代文学をめぐる受容状況」「日本近代文学の中のタイ表象」2017

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      2017年度日本近代文学会国際研究集会
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Presentation] 国語教科書の中の現代女性文学2017

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      福岡県高等学校国語部会総会記念講演
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Presentation] タイからのまなざし/タイへのまなざし-日本近代文学をめぐる受容状況2017

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      2017年度日本近代文学会国際研究集会
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02453
  • [Presentation] 松本清張『象の白い脚』―〈戦後文学〉における歴史の記憶2016

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      日本近代文学会九州支部 2016年度春季大会
    • Place of Presentation
      長崎県立大学シーボルト校(長崎県西彼杵郡)
    • Year and Date
      2016-06-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Presentation] 三島由紀夫と松本清張の描いたアジア―国際的視点から日本文学を見る2016

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      福岡県高等学校国語部会招待講演
    • Place of Presentation
      小倉リーセントホテル(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-05-19
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Presentation] 『豊饒の海』に描かれたアジアをめぐる表象2015

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      国際三島由紀夫シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2015-11-15
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Presentation] 『象の白い脚』―松本清張の〈駐在員小説〉―2015

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      松本清張記念館特別講演会
    • Place of Presentation
      松本清張記念館(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2015-06-19
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Presentation] 日本の近現代文学はタイをどのように描いてきたか―村上春樹「タイランド」を中心に―2015

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      チュラーロンコーン大学文学部東洋言語学科日本語講座講演会
    • Place of Presentation
      チュラーロンコーン大学(タイ・バンコク)
    • Year and Date
      2015-09-07
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Presentation] 三島由紀夫研究から考える―(ポスト)/コロニアリズムとアジアか ら見た日本文学研究の現在―2015

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      広島近代文学研究会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2015-10-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Presentation] 〈戦後文学〉はタイをどのように描いてきたか2015

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      シンポジウム―大鳥圭介の『暹羅紀行』(1875) から広がる140年―
    • Place of Presentation
      チュラーロンコーン大学文学部(タイ・バンコク)
    • Year and Date
      2015-09-04
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02250
  • [Presentation] 日本語で描かれたタイランド-戦争と観光2013

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      2012年度立命館大学国際言語文化研究所冬季企画III 国際ワークショップ トラベルライティングという領域
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス
    • Year and Date
      2013-03-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] タイランド-観光の夢とロマンス-2013

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      福岡市文学館・2012年度科学研究費補助金・基盤研究(C)「日本文化に描かれたタイ国文化表象の分析研究」共催、市民公開講座・もうひとつの〈日本〉part3-韓流とタイランドからのまなざし
    • Place of Presentation
      福岡市赤煉瓦文化館
    • Year and Date
      2013-03-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] もうひとつの<日本>part 2-タイで受容される日本の小説、映画、サブカルチャー2012

    • Author(s)
      久保田裕子、ナムティップ・メータセート(チュラーロンコーン大学講師、研究協力者)
    • Organizer
      福岡市文学館・平成2 3年度科学研究費補助金基盤研究(C)「日本文学に描かれたタイ国文化表象の分析研究」共催・市民公開講座
    • Place of Presentation
      福岡市文学館(福岡県)
    • Year and Date
      2012-01-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 日本文学を海外で学ぶこと、教えること2012

    • Author(s)
      久保田裕子、ナムティップ・メータセート(チュラーロンコーン大学講師、研究協力者)、海野圭介(国文学研究資料館・総合研究大学院大学准教授)
    • Organizer
      福岡教育大学国語教育講座・国際共生教育講座共催国際ワークショップ
    • Place of Presentation
      福岡教育大学視聴覚ホール(福岡県)
    • Year and Date
      2012-01-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 松本清張と三島由紀夫-二人の作家の出会い2012

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      清張サロン特別講演会
    • Place of Presentation
      北九州市立松本清張記念館
    • Year and Date
      2012-11-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] ナムティップ・メータセート(チュラーロンコーン大学講師)2012

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      海野圭介(国文学研究資料館・総合研究大学院大学准教授)、国際ワークショップ「日本文学を海外で学ぶこと、教えること」
    • Place of Presentation
      福岡教育大学視聴覚ホール
    • Year and Date
      2012-01-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] ナムティップ・メータセート(チュラーロンコーン大学講師)2012

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      タイで受容される日本の小説と文化、福岡市文学館・2011年度科学研究費補助金・基盤研究(C)「日本文化に描かれたタイ国文化表象の分析研究」共催、市民公開講座・もうひとつの 〈日本〉 part2 -タイで受容される日本の小説、映画、サブカルチャー
    • Place of Presentation
      福岡市赤煉瓦文化館
    • Year and Date
      2012-01-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 太平洋戦争前後におけるタイ表象イメージの接合と変容2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      第35回国際日本文学研究集会・第2セッション(5)「<場所>の記憶-テクストと空間-」主催・人間文化研究機構国文学研究資料館
    • Place of Presentation
      国文学研究資料館大会議室(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 三島由紀夫と松本清張の描いたタイ-1960年代の日タイ関係から見る日本文学-2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      チュラーロンコーン大学日本語・日本文学専攻修士課程客員教授講演会
    • Place of Presentation
      チュラーロンコーン大学文学部マハーチャクリーシリントンビル、タイ国
    • Year and Date
      2011-08-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] ゼロの焦点2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      清張サロン特別講演会
    • Place of Presentation
      北九州市立松本清張記念館(福岡県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 文学からみる日本とタイ2011

    • Author(s)
      久保田裕子、ナムティップ・メータセート(チュラーロンコーン大学講師、研究協力者)、平松秀樹(大阪大学非常勤講師、研究協力者)
    • Organizer
      チェンマイ大学日本研究セミナー・国際交流基金・平成23年度科学研究費補助金基盤研究(C)「日本文学に描かれたタイ国文化表象の分析研究」共催
    • Place of Presentation
      チェンマイ大学(タイ国チェンマイ)
    • Year and Date
      2011-08-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] ナムティップ・メータセート(チュラーロンコーン大学講師)2011

    • Author(s)
      久保田裕子、 波潟剛 (九州大学准教授)
    • Organizer
      福岡市文学館・2010年度科学研究費補助金・基盤研究(C)「日本文化に描かれたタイ国文化表象の分析研究」共催、市民公開講座・もう一つの〈日本〉part1
    • Place of Presentation
      福岡市赤煉瓦文化館
    • Year and Date
      2011-01-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 文学からみる日本とタイ2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      チェンマイ大学日本研究セミナー・国際交流基金・科学研究費補助金・基盤研究(C)「日本文学に描かれたタイ国文化表象の分析研究」 共催
    • Place of Presentation
      チェンマイ大学人文学部、タイ国
    • Year and Date
      2011-08-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 日本近代文学に描かれたタイ国表象-三島由紀夫『春の雪』の留学制度を中心に-2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      2011年度日本タイ学会第13回研究大会
    • Place of Presentation
      愛知大学豊橋校舎
    • Year and Date
      2011-07-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 三島由紀夫と松本清張の描いたタイ-1960年代の日タイ関係から見る日本文学-2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      チュラーロンコーン大学文学部修士課程日本語・日本文学専攻主催講演会
    • Place of Presentation
      チュラーロンコーン大学文学部マハーチャクリーシリントンビル(タイ国バンコク)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] ゼロの焦点2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      清張サロン特別講演会
    • Place of Presentation
      北九州市立松本清張記念館
    • Year and Date
      2011-12-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 太平洋戦争前後におけるタイ表象イメージの接合と変容2011

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      第35回国際日本文学研究集会・第2セッション(5)〈場所〉の記憶-テクストと空間-
    • Place of Presentation
      国文学研究資料館
    • Year and Date
      2011-11-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 日本文学はタイをどのように描いてきたか、タイ国日本研究国際シンポジウム2010

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      The International Symposium onJapanese Studies in Thailand2010
    • Place of Presentation
      チュラーロンコーン大学文学部マハーチャクリーシリントンビル、タイ国
    • Year and Date
      2010-10-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 日本文学はタイをどのように描いてきたか2010

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      タイ国日本研究国際シンポジウム2010
    • Place of Presentation
      タイ国チュラーロンコーン大学(マハーチャクリーシリントンビル)
    • Year and Date
      2010-10-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 『熱い絹』とジム・トンプソン失踪事件-松本清張と東南アジア世界2007

    • Author(s)
      久保田 裕子
    • Organizer
      松本清張研究会
    • Place of Presentation
      筑紫女学院大学
    • Year and Date
      2007-12-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Presentation] 『熱い絹』とジム・トンプソン失踪事件-松本清張と東南アジア世界2007

    • Author(s)
      久保田 裕子
    • Organizer
      松本清張研究会
    • Place of Presentation
      筑紫女学園大学
    • Year and Date
      2007-12-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Presentation] Alsui Kinu" and the Disappearance of Jim Thompson : Seicho Matsumoto and the World of Southeast Asia2007

    • Author(s)
      Yuko, KUBOTA
    • Organizer
      Seicho Matsumoto Research Society
    • Place of Presentation
      Chikushizyogakuen University
    • Year and Date
      2007-09-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Presentation] History and Fantasy : Thailand in 1930's and 1960's Depicted in Yukio Mishima's The Temple of Dawn2006

    • Author(s)
      Yuko, KUBOTA
    • Organizer
      Kyushu University Educational Research Program and Center of Excellence Project "The Kyushu Concept : A Strategy for Living Globally in a Local Setting"Jointly hosted with the Fukuoka City Public Library Literature Seminar
    • Place of Presentation
      Kyushu University
    • Year and Date
      2006-07-16
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Presentation] 「歴史と幻想」-三島由紀夫の『暁の寺』に描かれた昭和10年代と40年代のタイ-2006

    • Author(s)
      久保田 裕子
    • Organizer
      九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト「〈九州〉という思想」共催福岡市立文学館文学講座
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2006-07-16
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18520120
  • [Presentation] 日本語で描かれたタイランド―戦争と観光

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      2012年度立命館大学国際言語文化研究所冬季企画III 国際ワークショップ「トラベルライティングという領域」
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] 松本清張と三島由紀夫―二人の作家の出会い

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      松本清張記念館特別講演会
    • Place of Presentation
      北九州市立松本清張記念館
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • [Presentation] タイランド―観光の夢とロマンス-

    • Author(s)
      久保田裕子
    • Organizer
      福岡市文学館主催・平成24年度科学研究費補助金・基盤研究(C)「日本文化に描かれたタイ国文化表象の分析研究」共催「もうひとつの〈日本〉part3―韓流とタイランドからのまなざし」
    • Place of Presentation
      福岡市文学館赤煉瓦館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520184
  • 1.  ARIMOTO Nobuko (50202768)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  METHASATE Namthip
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 3.  ICHIKO Natsuo (90131515)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  SUZUKI Keiko (70206473)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  KAN Satoko (70224871)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  KONOE Noriko (20178297)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  ASAI Kiyoshi (50017133)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  INOUE Takashi (10251381)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  SUZUKI Sadami (60179207)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  NAKAJIMA Aki (70456276)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  TAJIRI Yoshiki (20251746)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  KUNO Ryoichi (70409340)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  MATSUZAWA Kazuhiro (30219422)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  KONO Kensuke (20195671)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  SUZUKI Tomoyuki (80235978)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  HANAZAKI Ikuyo (00259186)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  HARA Kazuyuki (00293118)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  SHINOHARA Masatake (10636335)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  武内 佳代 (40334560)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  HIRAMATSU Hideki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 21.  TREERATSAKULCHAI Thanabhorn
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi