All 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 Other
All Journal Article Presentation Book
中国の一帯一路構想の系譜とエスニシティのネットワークを介した対外文化戦略の研究 (16H03460) 研究成果報告書
Volume: 1 Pages: 138-158
中国の一帯一路構想の系譜とエスニシティのネットワークを介した対外文化戦略の研究(平成28年度~30年度日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(B)研究成果報告書)
Volume: なし Pages: 26-35
Volume: なし Pages: 138-158
『中国21』
Volume: Vol.48 Pages: 167-192
中国21
Volume: ー
Volume: 28 Pages: 167-192
中国21
Volume: 48 Pages: 167-192
『国立民族学博物館研究報告』
Volume: No. 147 Pages: 37-60
Volume: 139 Pages: 37-60
塚田誠之・河合洋尚編『中国における歴史の資源化の現状と問題』(国立民族学博物館調査報告)
国立民族学博物館研究報告
Volume: 147 Pages: 37-60
小林寧子編 『アジアのムスリムと近代(3)――植民地末期の出版物から見た思想状況――上智大学SIASワーキングペーパーNIHU Program, Islamic Area Studies
Volume: 26 Pages: 51-64
LIPMAN, Jonathan ed.Islamic Thought in China-Sino-Muslim Intellectual Evolution from the 17th-21st Century.University of Eginburgh Press.
Volume: ー Pages: 171-196
上智大学SIASワーキングペーパー
Ma Haiyun, Cai Shaojin, Ngeow Chow Bing eds, Zhenghe Forum, Connecting China and the Muslim World. University of Malaya Press.
Volume: ー Pages: 135-146
貴志俊彦、白山眞理編『京都大学人文科学研究所所蔵華北交通写真資料集成』 、国書刊行会
Volume: 論考編 Pages: 173-192
貴志俊彦・白山眞理編『京都大学人文科学研究所所蔵 華北交通写真資料集成(論考編)』国書刊行会
Volume: ー Pages: 173-192
アジア研究 別冊
Volume: 別冊3 Pages: 27-54
110009883999
http://hdl.handle.net/10297/8105
1920年代から1930年代中国周縁エスニシティの民族覚醒と教育に関する比較研究 研究成果報告書
Volume: 1 Pages: 12-59
交感するアジアと日本(アジア研究別冊)
Volume: 3 Pages: 27-54
SIAS Working Paper Series アジアのムスリムと近代―1930年代出版物から考える
Volume: 19 Pages: 27-48
中国の「国境文化」の人類学的研究 研究成果報告書
Volume: 1 Pages: 59-77
SIAS Working Paper Series
Pages: 59-77
塚田誠之編『中国の「国境文化」の人類学的研究』(平成22~24年度科学研究費補助金・基盤研究(B)研究成果報告書
Volume: 編著 Pages: 59-78
中国朝鮮族と回族の民族教育と民族アイデンティティ形成に関する総合的研究
Pages: 250-277
敬和学園大学人文社会科学研究所年報
Volume: 10 Pages: 15-34
女性・戦争・人権
Volume: 11 Pages: 89-116
辛亥革命と日本(王柯編)(藤原書店)
Pages: 212-236
The Moral Economy of Madrasa Routledge
Volume: 85 Pages: 85-102
Volume: 第11号 Pages: 89-116
Volume: No.11 Pages: 89-116
辛亥革命と日本
近きにありて
Volume: 第58号 Pages: 2-18
Volume: 58 Pages: 2-18
平成18-20年度科研報告書『グローバリゼーションの下での中国ムスリム女性のエンパワーメント』(研究代表者:早稲田大学教授 小林敦子)
Pages: 89-105
「中国南北の国境地域における多民族のネットワーク構築と文化の動態」平成19年度-21年度科研報告書(研究代表者:国立民族学博物館教授 塚田誠之)
Pages: 9-30
中国国境地域の移動と交流
Pages: 206-236
上智アジア学 27号
Pages: 115-134
近きに在りて
Volume: No.58 Pages: 2-18
中国南北の国境地域における多民族のネットワーク構築と文化の動態
http://hdl.handle.net/10502/4505
『中国南北の国境地域における多民族のネットワーク構築と文化の動態』(平成19-21年度科学研究費補助金・基盤研究(B)課題番号19401046・研究成果報告書)(塚田誠之編)(国立民族学博物館)
上智アジア学
Volume: 第27号 Pages: 115-133
http://repository.cc.sophia.ac.jp/dspace/handle/123456789/15794
中国国境地域の移動と交流-近現代中国の南と北
『中国国境地域の移動と交流-近現代中国の南と北-』(塚田誠之編)(有志舎)
「グローバリゼーションの下での中国ムスリム女性のエンパワーメント」平成18-20年度 科研報告書(研究代表者:早稲田大学教授 小林敦子)
宗教と政治のインターフェイス成果報告書
Pages: 65-83
中国辺境民族的遷徙流動与文化動態(塚田誠之・何明編)
Pages: 89-112
上智アジア学 27
第二届回族学国際学術討論会論文集
Pages: 392-400
敬和学園大学人文社会科学研究所年報 6
Pages: 85-111
人間文化研究機構 ユーラシアと日本 境界の形成と認識 報告書
Pages: 90-100
KLARI 6
人間文化研究機構日本とユーラシアの交流に関する総合的研究シンポジウム『ユーラシアと日本の境界の形成と認識』報告書
Pages: 90-101
Report of the International Symposium on the Relationship between Eurasia and Japan : Mutual Interaction and Representation
Report of Research Results of the Project "Interdisciplinary Research Project for Religious and Commercial network and Islamic Resurgence among Chinese Muslims" in fiscal year 2006.(supported by JSPS Grant-in-Aid for Scientific Research)
Pages: 61-72
NIHUプログラム 日本とユーラシアに関する総合的研究 ユーラシアと日本 : 境界の形成と認識 報告書
Report of the International Symposium on the Relationship between Eurasia and Japan: Mutual Interaction and Representation
科研報告書・移動する中国ムスリム
Pages: 172-184
『敬和学園大学人文社会科学研究所年報』 6号(印刷中)
中国ムスリムの宗教的、商業的ネットワークとイスラーム復興に関する学際的共同研究 基盤研究B 研究成果報告書 26
『人間文化研究機構 ユーラシアと日本 境界の形成と認識 報告書』 報告書(印刷中)
回族研究 69期
Pages: 88-94
回族研究 69
Huizu Yanjiu No.69
人間文化研究機構 ユーラシアと日本 境界の形成と認識 報告書 報告書(印刷中)
敬和学園大学人文社会科学研究所年報 6号
福音と世界 6月号
Pages: 21-32
Fukuin to Sakai Vol. 62, No. 6
中国21 28
Pages: 127-144
China 21
中国 21 28
The Journal of Communication Studies(attached DVD-ROM),(Tokyo Keizai University Association for Communication Studies) 26
コミュニケーション科学(東京経済大学コミュニケーション学会) 26(2007年3月末発行のため未定)
International Symposium on Muslim Chinese : Network of Person, Knowledge, Economy
Pages: 60-75
『国際シンポジウム 移動する中国ムスリム-ヒトと知識と経済を結ぶネットワーク』 コンフェレンス・ペーパー
「国際シンポジウム グローバリゼーションの下での少数民族女性のエンパワーメント」報告書(2006年11月 於早稲田大学)
Pages: 33-38
コミュニケーション科学 26(付属DVD-ROMコンテンツ)
The Journal of Communication Studies, 26, Tokyo Keizai University Association for Communication Studies
Pages: 39-49
110006602971
『中国21』 28号
『中国21』 28
国際シンポジウム移動する中国ムスリム-ヒトと知識と経済を結ぶネットワーク
International Symposium : Empowerment for Minority Women under Globalization(Reoprt)
Fukuin to Sekai(Gospel and the World) 61-6
『「国際シンポジウム グローバリゼーションの下での少数民族女性のエンパワーメント」報告書』(2006年11月 於早稲田大学) 報告書
福音と世界 61-6
コミュニケーション科学 26
中国21 28号
佐々木寛編『東アジア<共生>の条件』
Pages: 91-113
Intellectuals in the Modern Islamic World
Pages: 117-142
Intellectuals in the Modern Islamic World : Transformation, Transmission, Communication
東アジア<共生>の条件
Yang Huaizhong ed.Zhenghe and Dialogue between Civilizations. Yinchuan ; Ningxia Renmin Chubanshe
Pages: 249-254
第二次回族学国際学術研討会文彙編(中国、寧夏 2006年9月3日-9日)
In Dudoignon, Komatsu and Kosugi eds., Intellectuals in the Modern Islamic World
鄭和与文明対話
Pages: 259-254
The Journal of Tokyo Keizai University(Tokyo Keizai Association of Economics) 251
Pages: 145-179
110006621631
東アジア<共生>の条件(世織書房)
Tokyo : Seori Shodo
第二次回族学国際学術研討会論文彙集(中国、寧夏 2006年9月3日-9日)
Sasaki, . Hiroshi. Ed., Conditions of Peaceful Resettlement in East Asia Tokyo : Seori Shobo
In Dudoignon, Komatsu and Kosugi eds., Intellectuals in the Modern Islamic World, London : Routlege Curzon
東京経大学会誌 251
国際シンポジウム「グローバリゼーションの下での少数民族女性のエンパワーメント」報告書(2006年11月5-6日)於早稲田大学国際会議場
the Modern Islamic World, London:Routledge
第二次回族学国際学術研討会論文集
The Second International Symposium on Hui Studies(Reports)
『第二次回族学国際学術研討会論文彙編』(中国、寧夏 2006年9月3日-9日) 報告書
鄭和与文明対話(寧夏人民出版社 中国)
楊懐中編『鄭和与文明対話』
The Collection of Articles of International Conference on Zheng He's Navigation to the Western Oceans and Dialogue between Civilizations, Ymchuan
Pages: 190-193
Annual Report of Keiwa Institute for Liberal Arts Research. No.3
Pages: 55-72
敬和学園大学人文社会科学研究所 研究年報 3
Annual Report of JAMES(日本中東学会年報) Vol. 21, No. 1
Pages: 147-171
110004023789
Annual Report of JAMES Vol.21, No.1
Conference Paper of International Conference on Zheng'he's Navigation to the Western Ocean And Dialogues between Civilizations (June 30- July 4, 200 in Yinchuan, Ningxia, China)
Pages: 243-248
鄭和下西洋与文明対話国際研討会論文匯編
Annals of Japan Association for Middle East Studies Vol.21, No.1
Pages: 141-171
Annals of Japan Association for Middle East Studies 21・2
Annual Report of JAMES(日本中東学会年報) 21(1)
Annals of Japan Association for Middle East Studies 21-1
Annual Report of JAMES(日本中東学会年報) Vol.21,No.1
戦時下, 対東アジア戦略と広告宣伝 基盤研究B 研究成果報告書
Pages: 87-98
Report on the Study of the Strategy to East Asia and Commercial Propaganda in the Wartime of the 2o. Century
Etudes orientales 21/22
Pages: 88-104
Conference Paper of The 5^<th> International Conference of Asian Federation of Middle East Studies Associations at Busan
Etudes Orientales 21・22
Etudes Orinetales 21/22
Yinchuan : Ningxia Renmin Chubanshe