• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TANAKA Shiho  田中 志帆

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 30325980
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 立教大学, 現代心理学部, 特任教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2009: 青山学院女短大, 准教授
2007 – 2008: Aoyama Gakuin Women's Junior College, 一般教育科目, 准教授
2004 – 2006: 群馬県立女子大学, 文学部, 助教授
2003: 群馬県立女子大学, 文学部, 講師
2002: 群馬県立女子大学, 講師
2001: 群馬県立女子大学, 文学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Clinical psychology / 教育・社会系心理学
Keywords
Principal Investigator
学校画 / 小・中学生 / 学校適応 / 身体描画 / 不登校 / 教育系心理学 / 学校臨床 / 外国人子女 / 小学生児童 / 臨床心理学 … More / 日本語学級 / 適応指導教室 / アセスメント / 動的学校画 / WISC III / 精神健康度 / バウムテスト / 将来の夢 / 学級の荒れ / SCT / 授業逸脱への同調傾向 / クラスの気がかりな子 / 包囲・区分化 / 縦断研究 / 支援の方法 / 臨床心理士 / 教員像 / 中学生の攻撃性 / 小学生 / 教員・友人関係 / 学校でのストレス対処 / インタビュー / 学級崩壊 Less
  • Research Projects

    (4 results)
  • Research Products

    (14 results)
  •  動的学校画における地域,発達による人物像,描画傾向の検討Principal Investigator

    • Principal Investigator
      田中 志帆
    • Project Period (FY)
      2009
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Clinical psychology
    • Research Institution
      Aoyama Gakuin Women's Junior College
  •  The study of characteristics of elementary and junior highschool student's Kinetic School Drawings, caused by their class and group of particularities.Principal Investigator

    • Principal Investigator
      TANAKA Shiho
    • Project Period (FY)
      2006 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Clinical psychology
    • Research Institution
      Aoyama Gakuin Women's Junior College
      Gunma Prefectural Women's University
  •  学校画を用いた学級崩壊現象に関するアセスメント,支援可能性の検討Principal Investigator

    • Principal Investigator
      田中 志帆
    • Project Period (FY)
      2003 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Clinical psychology
    • Research Institution
      Gunma Prefectural Women's University
  •  学級崩壊現象への学校臨床心理士による対応の可能性Principal Investigator

    • Principal Investigator
      田中 志帆
    • Project Period (FY)
      2001 – 2002
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      教育・社会系心理学
    • Research Institution
      Gunma Prefectural Women's University

All 2009 2008 2007 2006 2005 2004

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 小・中学生が描く動的学校画の発達的変化2007

    • Author(s)
      田中志帆
    • Journal Title

      心理臨床学研究 25巻・2号(未定現在印刷中)

    • NAID

      40015476287

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730441
  • [Journal Article] 授業中の逸脱行動に対する児童・生徒の同調傾向について-小・中学生を対象とした研究から-2006

    • Author(s)
      田中志帆
    • Journal Title

      日本精神衛生学会第21回発表抄録 (発表予定)(未定)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730317
  • [Journal Article] 動的学校画と小・中学生の学校適応との関連3-学級の荒れと児童・生徒の描画傾向について-2006

    • Author(s)
      田中志帆
    • Journal Title

      日本心理臨床学会第25回大会発表論文集

      Pages: 286-286

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730441
  • [Journal Article] 動的学校画と小・中学生の学校適応との関連3-教師から見たクラスの気になる子の描画について-2006

    • Author(s)
      田中志帆
    • Journal Title

      日本心理臨床学会第25回大会発表論文集 (発表予定)(未定)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730317
  • [Journal Article] 動的学校画と小・中学生の学校適応との関連2-GHQ28及びWISC III一部下位検査との関連-2005

    • Author(s)
      田中志帆
    • Journal Title

      第24回日本心理臨床学会発表論文集 (発表予定)(未定)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730317
  • [Journal Article] 動的学校画と小・中学生の学校適応との関連2-GHQ28及びWISCIII-部下位検査との関連-2005

    • Author(s)
      田中志帆
    • Journal Title

      日本心理臨床学会第24回大会発表論文集

      Pages: 333-333

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730317
  • [Journal Article] 臨床心理士による介入が行われた学級崩壊現象の内容とその実態-臨床心理士を対象とした調査からの検討2005

    • Author(s)
      田中志帆
    • Journal Title

      こころの健康(日本精神衛生学会誌)(金剛出版) 第20巻(2004年9月27日受理)(印刷中)

    • NAID

      10018958766

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730317
  • [Journal Article] 小学生の描く、学校画の諸特徴と発達-教員への心理的近接性との関連-2004

    • Author(s)
      田中志帆
    • Journal Title

      こころの健康(第19回日本精神衛生学会一般演題抄録) 第19巻1号

      Pages: 92-92

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730317
  • [Journal Article] 動的学校画と小・中学生の学校適応との関連-教室内での気分の安定性,友人への近接性欲求について-2004

    • Author(s)
      田中志帆
    • Journal Title

      第23回日本心理臨床学会発表論文集

      Pages: 191-191

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730317
  • [Presentation] 動的学校画と小・中学生の学校適応との関連6-日本語学級に在籍するニューカマーの子どもたちの描画-(発表予定(発表論文集は現在印刷中))2009

    • Author(s)
      田中志帆
    • Organizer
      日本心理臨床学会第28回大会
    • Place of Presentation
      明治学院大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730441
  • [Presentation] 動的学校画と小・中学生の学校適応との関連5-適応指導教室に通級している不登校の児童生徒の描画傾向について-2008

    • Author(s)
      田中志帆
    • Organizer
      日本心理臨床学会第27回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場エポカル404
    • Year and Date
      2008-09-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730441
  • [Presentation] 動的学校画と小・中学生の学校適応との関連5-適応指導教室に通級している不登校の児童生徒の描画傾向について-2008

    • Author(s)
      田中志帆
    • Organizer
      日本心理臨床学会第27回大会発表論文集
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730441
  • [Presentation] 動的学校画に表現される区分化・省略の意味,そしてふりかえり-構造化面接で語られた内容から-2007

    • Author(s)
      田中志帆
    • Organizer
      日本描画テスト・描画療法学会第17回大会
    • Place of Presentation
      同朋大学
    • Year and Date
      2007-09-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730441
  • [Presentation] 動的学校画と小・中学生の学校適応との関連4-クラスで気になる子の描画とその特徴-2007

    • Author(s)
      田中志帆
    • Organizer
      日本心理臨床学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2007-09-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730441

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi