• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MISHIMA Naoki  三島 直生

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

三島 直生  ミシマ ナオキ

NAOKI MISHIMA  三島 直樹

Less
Researcher Number 30335145
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 室長
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2019 – 2020: 国土技術政策総合研究所, 住宅研究部, 室長
2018 – 2019: 国立研究開発法人建築研究所, 材料研究グループ, 主任研究員
2016 – 2018: 三重大学, 工学研究科, 准教授
2015: 三重大学, 大学院工学研究科, 准教授
2011 – 2015: 三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 … More
2012 – 2013: 三重大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2010: 三重大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007 – 2009: Mie University, Graduate School of Engineering, Assistant Professor
2006: 三重大学, 大学院工学研究科, 助手
2002 – 2005: 三重大学, 工学部, 助手
2002 – 2003: 三重大学, 工学部・建築学科, 助手 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Building structures/materials / Building structures/Materials / Building structures/materials
Except Principal Investigator
Building structures/materials / Building structures/Materials / Social systems engineering/Safety system / 広領域 / Building structures/materials / Social systems engineering/Safety system
Keywords
Principal Investigator
回転粘度計 / ダイラタンシー / レオロジー / フレッシュコンクリート / フレッシュモルタル / 間隙水圧 / 建築生産 / 施工設計 / リアルタイム解析 / 振動締固め … More / 配筋 / 流動勾配 / 壁型枠 / 流動解析 / せん断ひずみ加速度 / 内部摩擦係数 / 動的内部摩擦係数 / キャリブレーション / 経時変化 / フロー値 / 可視化 / せん断ひずみ / 液状化 / せん断ボックス試験 … More
Except Principal Investigator
ポーラスコンクリート / 圧縮強度 / コンクリート / 建築構造・材料 / シミュレーション / 再生骨材 / 計測 / 光ファイバ / 円環 / モデル / ブリルアンゲインスペクトル / 透水性 / 高含浸性強化剤 / 乾燥収縮率 / 空隙率 / 施工標準 / 幾何学モデル / フライアッシュ / 流動解析 / レオロジー / フレッシュコンクリート / 豪雨対策 / 土木材料 / 建築構造材料 / 都市水害 / 集中豪雨 / モニタリング(リモートセンシング以外) / 減災 / 計測工学 / 実験 / 環状構造物 / 高精度化 / 変位 / ひずみ / ブリルアンスペクトル / モニタリング / 構造物 / 光ファイバセンシング / pumping characteristic / volume change characteristic / temperature characteristic / wearing test / big size aggregate / small size aggregate / geometrical model / porous concrete / 3Dカメラ / 揚水特性 / 体積変化特性 / 温度変化特性 / すりへり試験 / 大粒径骨材 / 小粒径骨材 / Consolidation theory / Surplus water / Permeable form / Press dewatering / Vacuum processing / Bleeding water / Durability / Concrete / 圧密理論 / 余剰水 / 透水型枠 / 加圧脱水 / 真空脱水 / ブリーディング水 / 耐久性 / Floating base structure for plantation / Visco-elasto-plastic suspension element method / Void ratio / Compressive strength / Sound absorption property / Recycled aggregate / Internal void structure / Porous concrete / 結合材 / 流動特性 / 植栽基盤 / 粘弾塑性サスペンション要素法 / 吸音特性 / 内部空隙構造 / Viscoplastic Suspension Element Method / Viscoplastic Finite Element Method / Transition of Property / Shear Strain Dependent Property / Pressure Dependent Property / Property of Aggregates / Plastic Viscosity / Yield Value / 微粉末 / 塑性粘度 / 間隙水圧 / マトリックス / 骨材形状 / 粘塑性サスペンション要素法 / 粘塑性有限要素法 / 経時変化 / せん断ひずみ依存性 / 圧力依存性 / 骨材性状 / 塑性粘土 / 降伏値 / 高活性化 / 廃棄物 / 固体NMR分析 / 凝結 / 水ガラス / 高炉スラグ / ジオポリマー / 直径変化 / 不均一ひずみ分布 / 観測区間長 / 時間的線形ひずみ / ひずみ計測 / パルス / 形状解析 / 不均一ひずみ / 光ファイバセンサ / 補修・改修 / 含浸・造膜カバー工法 / タイル直貼り工法 / 外装タイル / 保全技術 / 流量 / 化学劣化 / 寸法効果 / 性能設計 / 都市水害対策 / 品質保証 / 削孔抵抗 / 含浸深 / 弾性係数 / 引張強度 / 粘度 / 小径ドリル式削孔試験 / 樹脂固形分率 / 直列モデル / 複層ポーラスコンクリート / 熱膨張係数 / 敷き均し機 / 仕上げ機 / 敷均し機 / 締固めエネルギ / 品質評価 / 体積変化 / 細孔構造 / ガラス化率 / 表面改変 / 添加剤 / 水酸化カルシウム / 水酸化ナトリウム / 養生水 / 添加剤1 / 微粉砕 / 活性度 / テラコッタ / モルタル / レンガ / セメントペースト / 標準偏差 / 削孔試験 / 歴史的建造物 / 表層強度試験器 Less
  • Research Projects

    (19 results)
  • Research Products

    (107 results)
  • Co-Researchers

    (28 People)
  •  Development of filling analysis method that enables rational concrete construction and surface quality prediction

    • Principal Investigator
      Yamada Yoshitomo
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Building structures/Materials
    • Research Institution
      University of the Ryukyus
  •  Research on measurement accuracy improvement for widely using distributed fiber optic strain measurement

    • Principal Investigator
      NARUSE HIROSHI
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social systems engineering/Safety system
    • Research Institution
      Mie University
  •  High Precision Evaluation of Permeability of Porous Concrete and Toughening of Disaster Mitigation Function of Urban Areas

    • Principal Investigator
      Hatanaka Shigemitsu
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Building structures/Materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  Quantification of rheological properties of fresh concrete and its application to construction designPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Mishima Naoki
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Building structures/Materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  Development of safe and high-performance geopolymer incorporating advanced activation technique of waste powders

    • Principal Investigator
      Hatanaka Shigemitsu
    • Project Period (FY)
      2014 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Building structures/Materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  The performance enhancement of distributed fiber optic strain measurements using Brillouin scattering

    • Principal Investigator
      NARUSE HIROSHI
    • Project Period (FY)
      2012 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social systems engineering/Safety system
    • Research Institution
      Mie University
  •  Establishment and application of construction standard and quality assurance system for porous concrete considering performance-based design

    • Principal Investigator
      HATANAKA Shigemitsu
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  Development of Impregnation and Film-forming Cover Method for Prevention from Exfoliation of Existing Exterior Tile

    • Principal Investigator
      HATAKENAKA Shigemitsu
    • Project Period (FY)
      2011 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  Construction and Quantification of Rheological Model of Fresh Concrete towards Development of Workability DesignPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MISHIMA Naoki
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  コンクリートなど各種構造物の表層劣化を深部まで補強できる高含浸性強化剤の開発研究

    • Principal Investigator
      畑中 重光
    • Project Period (FY)
      2009 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  Study on 3 Dimension Geometrical Modeling of Porous Concrete and Application to Design and Construction

    • Principal Investigator
      HATANAKA Shigemitsu
    • Project Period (FY)
      2008 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  活性化フライアッシュの創造技術の開発

    • Principal Investigator
      畑中 重光
    • Project Period (FY)
      2007 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Exploratory Research
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  Construction of Generalized Theory of Porous Concrete with Small to Very Large Size Aggregates,and Its Application

    • Principal Investigator
      HATANAKA Shigemitsu
    • Project Period (FY)
      2006 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  構造体の表層部強度を推定するための携帯式穿孔速度測定装置の開発研究

    • Principal Investigator
      HATANAKA Shigemitsu
    • Project Period (FY)
      2005 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Exploratory Research
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  ダイラタンシーを考慮したフレッシュコンクリートのレオロジーモデルの構築と定量化Principal Investigator

    • Principal Investigator
      三島 直生
    • Project Period (FY)
      2005 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  Control of Free Water Behavior and Improvement of Durability of Concrete by Dewatering

    • Principal Investigator
      HATANAKA Shigemitsu
    • Project Period (FY)
      2004 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  せん断ボックス試験に基づくフレッシュコンクリートのレオロジーモデルの構築・定量化Principal Investigator

    • Principal Investigator
      三島 直生
    • Project Period (FY)
      2002 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Mie University
  •  Establishment of Analysis Method and Evaluation Test of Fresh Concrete.

    • Principal Investigator
      MORI Hiroshi
    • Project Period (FY)
      2002 – 2003
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Nagoya University
  •  Systematization of Manufacturing Technology and Application of Porous Concrete Considering internal Structure

    • Principal Investigator
      HATANAKA Shigemitsu
    • Project Period (FY)
      2002 – 2003
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      広領域
    • Research Institution
      Mie University

All 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004

All Journal Article Presentation Patent

  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの超音波伝播速度に及ぼす接触媒質の影響に関する実験的研究2018

    • Author(s)
      エルドンオチル、畑中重光、三島直生
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 40(1) Pages: 1365-1370

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] 超音波法によるポーラスコンクリートの空隙率推 定手法に関する研究2018

    • Author(s)
      エルドンオチル,藤木諒将,畑中 重光,三島 直生
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 83(749) Pages: 943-951

    • NAID

      130007425815

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] 大型実験に基づくポーラスコンクリート舗装の雨水浸透過程および流出抑制効果の評価2018

    • Author(s)
      原田守博、畑中重光、三島直生、飯尾尚平
    • Journal Title

      土木学会論文集

      Volume: 74(4) Pages: 962-972

    • NAID

      130007628340

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] 現場施工されたポーラスコンクリートスラブの品質評価に関する実験的研究2017

    • Author(s)
      エルドン オチル、藤木諒将、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 39(1) Pages: 1489-1494

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] フレッシュコンクリートの壁型枠内流動に関する2次元リアルタイム解析手法の開発に関する基礎的研究2017

    • Author(s)
      三島直生、山田義智、崎原康平、谷口遼
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 39

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420549
  • [Journal Article] MPS法を用いたポーラスコンクリートモデル中を流れる水の流動シミュレーション2017

    • Author(s)
      松岡卓、三島直生、畑中重光、関本亮太
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 39(1) Pages: 1501-1506

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの非線形透水挙動のモデル化と街区からの排水シミュレーション2017

    • Author(s)
      関本亮太、松岡卓、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 39(1) Pages: 1507-1512

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] フレッシュモルタルの流動勾配に及ぼす配筋条件および型枠幅の影響に関する基礎実験2017

    • Author(s)
      三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      第71回セメント技術大会講演要旨

      Volume: 71

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420549
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの振動締固めが及ぼす隣接区画および水平方向の空隙率分布への影響に関する基礎的研究2017

    • Author(s)
      藤木諒将、三島直生、畑中重光、中川武志
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 39(1) Pages: 1483-1488

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] 溶液に対する水の置換がジオポリマーの物性に与える影響に関する基礎的研究2016

    • Author(s)
      坪内徹朗、市川敬悟、三島直生、前川明弘、畑中重光
    • Journal Title

      日本建築学会東海支部研究報告集

      Volume: 54 Pages: 85-88

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26630255
  • [Journal Article] 超音波によるポーラスコンクリートの空隙率および曲げ強度の推定に関する実験的研究2016

    • Author(s)
      エルドンオチル、藤木諒将、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 38(1) Pages: 1725-1730

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの実施工における強度管理方法に関する基礎的研究2016

    • Author(s)
      坂本英輔、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 38(1) Pages: 1713-1718

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの水平方向透水性能に及ぼす壁効果の影響と内部の水の流速分布に関する実験的研究2016

    • Author(s)
      関本亮太、松岡卓、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 38(1) Pages: 1743-1748

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] ポーラスジオポリマーコンクリートの圧縮強度および乾燥収縮特性に関する実験的研究 その1:実験概要および圧縮強度試験結果2016

    • Author(s)
      坪内徹朗、前川明弘、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 材料施工

    • NAID

      200000366784

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26630255
  • [Journal Article] ポーラスジオポリマーコンクリートの圧縮強度および乾燥収縮特性に関する実験的研究 その2:乾燥収縮特性2016

    • Author(s)
      前川明弘、坪内徹朗、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 材料施工

    • NAID

      200000366785

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26630255
  • [Journal Article] ジオポリマーペーストのフロー値および圧縮強度発現性に関する基礎的研究2016

    • Author(s)
      市川敬悟、三島直生、前川明弘、畑中重光、犬飼利嗣
    • Journal Title

      日本建築学会東海支部研究報告集

      Volume: 54 Pages: 89-92

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26630255
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの曲げ強度と圧縮強度の関係に及ぼす細骨材の影響に関する実験的研究2016

    • Author(s)
      藤木諒将、エルドンオチル、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 38(1) Pages: 1719-1724

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの非線形透水挙動に及ぼす壁効果の影響とその推定に関する研究2016

    • Author(s)
      松岡卓、関本亮太、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 38(1) Pages: 1749-1754

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの基礎性状と現状 : 性能設計対応型ポーラスコンクリートの施工標準と品質保証体制の確立を目指して2016

    • Author(s)
      畑中重光、岡本享久、梶尾聡、國枝稔、三島直生、平岩陸
    • Journal Title

      舗装

      Volume: 51(9) Pages: 6-12

    • NAID

      40020949443

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Journal Article] ジオポリマーペーストのフロー値に関する基礎的研究2015

    • Author(s)
      市川敬悟、三島直生、前川明弘、畑中重光、犬飼利嗣
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 材料施工 Pages: 33-34

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26630255
  • [Journal Article] ジオポリマーペーストの凝結特性および圧縮強度発現性に関する基礎的研究2015

    • Author(s)
      市川敬悟、三島直生、前川明弘、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 37(1) Pages: 1957-1962

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26630255
  • [Journal Article] ジオポリマーペーストの凝結特性に関する基礎的研究2015

    • Author(s)
      市川敬悟、三島直生、前川明弘、畑中重光、犬飼利嗣
    • Journal Title

      日本建築学会東海支部研究報告集

      Volume: 53 Pages: 29-32

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26630255
  • [Journal Article] ラベリング試験機による舗装用ポーラスコンクリートの耐摩耗・剥脱性の評価に関する実験的研究2014

    • Author(s)
      馬永寿, 三島直生, 畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.36(掲載決定)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] 塩化カルシウム水溶液によるポーラスコンクリートおよびその結合材の劣化に関する実験的研究2014

    • Author(s)
      内田 寿久 , 畑中 重光 , 三島 直生
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 79(697) Pages: 341-347

    • NAID

      130004508379

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの透水試験結果に及ぼす測定条件の影響に関する実験的研究2014

    • Author(s)
      夏目実穂, 三島直生, 畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.36(掲載決定)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] 塩化カルシウム水溶液によるセメントペースト硬化体の劣化とそのメカニズムに関する実験的研究2014

    • Author(s)
      内田寿久, 畑中重光, 三島直生, 前川明弘
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.36(掲載決定)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] 塩化カルシウム水溶液によるポーラスコンクリートおよびその結合材の劣化に関する実験的研究2014

    • Author(s)
      内田寿久, 畑中重光, 三島直生
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: Vol.79(697) Pages: 341-347

    • NAID

      130004508379

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] 塩化カルシウム水溶液によるセメントペースト硬化体の劣化に関する実験的研究2013

    • Author(s)
      内田寿久、畑中重光、三島直生、前川明弘
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 35(1) Pages: 733-738

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] フレッシュコンクリート用エアメータを使用したポーラスコンクリートの簡易な空隙率の測定方法の提案2013

    • Author(s)
      夏目実穂、内田寿久、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 35(1) Pages: 1447-1452

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] フレッシュコンクリート用エアメータを使用したポーラスコンクリートの簡易な空隙率の測定方法の提案2013

    • Author(s)
      夏目実穂, 内田寿久, 三島直生, 畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.35(1) Pages: 1447-1452

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] 塩化カルシウム水溶液によるセメントペースト硬化体の劣化に関する実験的研究2013

    • Author(s)
      内田寿久, 畑中重光, 三島直生, 前川明弘
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.35(1) Pages: 733-738

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] 有効応力に基づくフレッシュモルタルの粘塑性流動モデルの構築に関する実験的研究2012

    • Author(s)
      横山達資、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.34(1) Pages: 1222-1227

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23760523
  • [Journal Article] 実施工における振動締固めがポーラスコンクリートの空隙率および諸特性に与える影響2011

    • Author(s)
      森鼻泰大, 中川武志, 三島直生, 畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.33(1) Pages: 1481-1486

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの乾燥収縮特性とその幾何学モデルに関する研究2011

    • Author(s)
      張茂剛, 三島直生, 畑中重光
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: Vol.76(665) Pages: 1205-1212

    • NAID

      120005039210

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] 回転粘度計を用いたフレッシュモルタルのダイラタンシー特性の定量化に関する研究2011

    • Author(s)
      横山達資、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.33(1) Pages: 1217-1222

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23760523
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの施工標準(案)の作成に向けて2011

    • Author(s)
      畑中重光, 三島直生, 森鼻泰大, 中川武志
    • Journal Title

      コンクリート工学

      Volume: Vol.49(4) Pages: 30-37

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Journal Article] 供試体の高さ/直径比がポーラスコンクリートの圧縮強度に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      中川武志、畑中重光、三島直生
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集 Vol.75(650)

      Pages: 695-699

    • NAID

      130004507829

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの実施工における敷均しおよび仕上げ方法が空隙率に与える影響2010

    • Author(s)
      森鼻泰大、中川武志、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 Vol.32、No.1

      Pages: 1397-1401

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの乾燥収縮特性とその予測式に関する研究2010

    • Author(s)
      張茂剛、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集 Vol.75(647)

      Pages: 25-31

    • NAID

      130004507765

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] Effect of Clogging on Permeability of Single and Double Layered Porous Concrete2009

    • Author(s)
      Sunil PRADHAN, Naoki MISHIMA, Shigemitsu HATANAKA
    • Journal Title

      Proceedings of the Japan Concrete Institute 31(1)

      Pages: 1735-1740

    • NAID

      120005228818

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] Study on Clogging and Permeability of Porous Concrete2009

    • Author(s)
      Sunil PRADHAN, Naoki MISHIMA, Shigemitsu HATANAKA
    • Journal Title

      4th International Conference on Construction Materials

      Pages: 269-274

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] 直列モデルを用いたポーラスコンクリートの熱膨張特性に関する研究2009

    • Author(s)
      張茂剛、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 Vol.31(1)

      Pages: 1729-1734

    • NAID

      120005228820

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] 小粒径ポーラスコンクリートの揚水モデルの構築に関する研究2009

    • Author(s)
      畑中重光、三島直生、坂本英輔、前川明弘
    • Journal Title

      セメントコンクリート No.743

      Pages: 46-51

    • NAID

      10023978052

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] 意匠性および施工性を考慮した複層ポーラスコンクリート歩道施工実験2009

    • Author(s)
      中川武志、畑中重光、三島直生
    • Journal Title

      建設機械 Vol.45(10)

      Pages: 46-51

    • NAID

      40016833159

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] Chareerat : Effects of binder strength and aggregate size on the compressive strength and void ratio of porous concrete2009

    • Author(s)
      P.Chindaprasirt, S.Hatanaka, N.Mishima, Y.Yuasa, T.Chareerat
    • Journal Title

      International journal of Minerals, Metallurgy and Materials Vol.16(6)

      Pages: 714-719

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] 空気室圧力法を応用したポーラスコンクリートの空隙率測定方法2008

    • Author(s)
      中川武志、畑中重光、三島直生、湯浅幸久、前川明弘
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集 Vol.73(627)

      Pages: 693-700

    • NAID

      110006794796

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] ポーラスコンクリートの乾燥収縮特性とその定式化に関する研究2008

    • Author(s)
      張茂剛、三島直生、畑中重光
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 Vol.30(2)

      Pages: 277-282

    • NAID

      110009697650

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] 屋外実験によるポーラスコンクリート舗装の熱特性に関する基礎的研究2008

    • Author(s)
      三島直生、中川武志、畑中重光、北野博亮
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 Vol.30(3)

      Pages: 1291-1296

    • NAID

      110009697660

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] 住空間における意匠性に配慮した複層ポーラスコンクリート歩道の施工実験2008

    • Author(s)
      中川武志、畑中重光、三島直生、松村豪
    • Journal Title

      コンクリート工学 Vol.46(12)

      Pages: 20-27

    • NAID

      10024632550

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Journal Article] 試料の変形状態が回転粘度計の測定結果に及ぼす影響に関する基礎的実験2007

    • Author(s)
      三島直生
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29,No.2

      Pages: 37-42

    • NAID

      110009696969

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760452
  • [Journal Article] Improvement of Quality of Concrete with Permeable Form2004

    • Author(s)
      Naoki MISHIMA
    • Journal Title

      Proceedings of the Japan Concrete Institute Vol.26, No.1

      Pages: 363-368

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16360275
  • [Journal Article] 透水性型枠を使用したコンクリートの性能改善2004

    • Author(s)
      三島直生
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 26(1)

      Pages: 306-368

    • NAID

      110009694909

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16360275
  • [Patent] 高濃度サスペンションに対するせん断変形抵抗力の測定精度改善方法2007

    • Inventor(s)
      三島直生
    • Industrial Property Rights Holder
      三重大学
    • Industrial Property Number
      2007-104627
    • Filing Date
      2007-04-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760452
  • [Presentation] 高流動コンクリートの材料分離抵抗性および間隙通過時の性能の評価(その5.ロジスティック回帰分析による目視材料分離判定)2020

    • Author(s)
      山田 義智,太田貴士,土屋直子,寺西浩司,丹羽大地,平野修也,三島直生,宮野和樹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H03344
  • [Presentation] 低粉体系高流動コンクリートのフレッシュ性状に関する検討 その7. スランプフロー試験のシミュレーション2019

    • Author(s)
      山田 義智,鹿毛忠継,寺西浩司,三島直生,小泉信一,平野修也,宮野和樹,太田貴士
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H03344
  • [Presentation] AIによる高流動コンクリートの材料分離判定システムに開発に関する基礎研究2019

    • Author(s)
      三島直生,鹿毛忠継,山田義智,崎原康平
    • Organizer
      第73回セメント技術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H03344
  • [Presentation] ポーラスコンクリートにおける空隙率と超音波伝播速度の関係に関する解析的研究2018

    • Author(s)
      ERIDENGAOQIER、藤木諒将、畑中重光、三島直生
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] トラックのタイヤの据切りに対するポーラスコンクリートの耐摩耗・剥奪性に関する実験的研究2018

    • Author(s)
      三島直生、畑中重光、中川武志
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] MPS法を用いたポーラスコンクリート中を流れる水の二次元モデルの流動シミュレーション2017

    • Author(s)
      松岡卓、関本亮太、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] ポーラスコンクリート舗装の雨水流出抑制効果に関する大型屋外実験2017

    • Author(s)
      原田守博、飯尾尚平、畑中重光、三島直生
    • Organizer
      平成28年度土木学会中部支部研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] フレッシュモルタルの流動勾配に及ぼす配筋条件および型枠幅の影響に関する基礎実験2017

    • Author(s)
      三島直生
    • Organizer
      セメント技術大会
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタン(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2017-05-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420549
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの非線形透水挙動のモデル化と水平方向透水への適用に関する研究2017

    • Author(s)
      関本亮太、松岡卓、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの振動締固めが及ぼす隣接区画への影響に関する基礎的研究2017

    • Author(s)
      藤木諒将、中川武志、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの振動締固めが及ぼす隣接区画への影響に関する実験的研究2017

    • Author(s)
      藤木諒将、三島直生、畑中重光、中川武志
    • Organizer
      2017年度日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの超音波伝播速度測定へのシリコーンシートの適用性に関する基礎的研究2017

    • Author(s)
      E RIDENGAOQIER、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      2017年度日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] MPS法を用いたポーラスコンクリート内の水の流動挙動に及ぼす粒子間距離の影響に関する基礎的研究2017

    • Author(s)
      松岡卓、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      2017年度日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] 格子モデルによるポーラスコンクリートの水平方向流速の推定に関する基礎的研究2016

    • Author(s)
      関本亮太、松岡卓、畑中重光、三島直生
    • Organizer
      2016年度日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの超音波伝播速度測定に対するシリコーンシートの適用性について基本的研究2016

    • Author(s)
      エルドンオチル、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      2016年度日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの強度および断面の材料分布に及ぼす細骨材の影響に関する基礎的研究2016

    • Author(s)
      藤木諒将、エルドンオチル、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      2016年度日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] MPS法を用いたフレッシュモルタルの2次元型枠内流動解析に関する基礎的研究2016

    • Author(s)
      三島直生
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420549
  • [Presentation] ポーラスジオポリマーコンクリートの圧縮強度および乾燥収縮特性に関する実験的研究 その1:実験概要および圧縮強度試験結果2016

    • Author(s)
      坪内徹朗、前川明弘、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      2016年度日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの非線形透水挙動に及ぼす壁効果の影響と透水試験時の流速推定に関する実験的研究2016

    • Author(s)
      松岡卓、関本亮太、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      2016年度日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] ポーラスジオポリマーコンクリートの圧縮強度および乾燥収縮特性に関する実験的研究 その2:乾燥収縮特性2016

    • Author(s)
      前川明弘、坪内徹朗、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      2016年度日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの水平方向透水試験にける壁効果に関する実験的研究2014

    • Author(s)
      夏目実穂、畑中重光、三島直生
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Presentation] 塩化カルシウム水溶液によるセメントペースト硬化体の劣化要因に関する基礎的研究2014

    • Author(s)
      内田寿久、畑中重光、三島直生
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Presentation] ラベリング試験機による舗装用ポーラスコンクリートの耐摩耗・剥脱性に関する基礎実験2014

    • Author(s)
      馬永寿、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Presentation] 都市型水害の減災に資する地盤内の水流制御技術の開発研究 : その2:水害対策法の提案2013

    • Author(s)
      中川 武志 , 浦山 益郎 , 畑中 重光 , 三島 直生
    • Organizer
      日本建築学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Presentation] 都市型水害の減災に資する地盤内の水流制御技術の開発研究 : その1:水流の制御に関する基礎的研究2013

    • Author(s)
      畑中 重光 , 酒井 俊典 , 中川 武志 , 三島 直生
    • Organizer
      日本建築学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Presentation] 塩化カルシウム水溶液によるポーラスコンクリートの劣化に関する実験的研究2013

    • Author(s)
      内田 寿久 , 畑中 重光 , 三島 直生
    • Organizer
      日本建築学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Presentation] フレッシュモルタルのせん断応力の変動に及ぼすせん断ひずみ加速度の影響に関する基礎的研究2013

    • Author(s)
      三島直生、畑中重光
    • Organizer
      第67回セメント技術大会
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタン(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2013-05-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23760523
  • [Presentation] ポーラスコンクリート舗装内の水平方向透水挙動に関する実験的研究 : その1:実験概要および水位の分布2013

    • Author(s)
      馬 永寿 , 畑中 重光 , 三島 直生 , 中川 武志 , 夏目 実穂
    • Organizer
      日本建築学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Presentation] タイル目地モルタルに対する含浸造膜剤の含浸深さに関する基礎研究2013

    • Author(s)
      那須光、長谷川哲也、畑中重光、三島直生
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2013-09-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23656339
  • [Presentation] ポーラスコンクリート舗装内の水平方向透水挙動に関する実験的研究 : その2:流量および流速分布2013

    • Author(s)
      夏目 実穂 , 畑中 重光 , 三島 直生 , 中川 武志 , 馬 永寿
    • Organizer
      日本建築学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Presentation] 養生条件がポーラスコンクリートの保水・揚水・透水性能に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      坂本 英輔 , 三島 直生 , 畑中 重光
    • Organizer
      日本建築学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Presentation] フレッシュモルタルのダイラタンシー特性に影響を及ぼす空気量の影響に関する実験的研究2012

    • Author(s)
      横山達資、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2012-02-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23760523
  • [Presentation] ダイラタンシーの影響を考慮できるフレッシュモルタルの粘塑性流動モデルの定式化に関する研究2012

    • Author(s)
      三島直生
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23760523
  • [Presentation] タイル目地モルタルに対する含浸造膜剤の引張補強効果に関する基礎研究2012

    • Author(s)
      那須光、長谷川哲也、畑中重光、三島直生
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2012-09-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23656339
  • [Presentation] ダイラタンシーの影響を考慮できるフレッシュモルタルの粘塑性流動モデルの定式化に関する研究2012

    • Author(s)
      三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2012-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23760523
  • [Presentation] 実施工におけるポーラスコンクリートスラブの締固めに関する基礎的研究2011

    • Author(s)
      河合純、森鼻泰大、中川武志、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      椙山大学・愛知県
    • Year and Date
      2011-02-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Presentation] 初期養生方法がポーラスコンクリートの圧縮強度発現に与える影響に関する実験的研究2011

    • Author(s)
      三島直生
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Presentation] 初期養生方法がポーラスコンクリートの圧縮強度発現に与える影響に関する実験的研究2011

    • Author(s)
      三島直生
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23360244
  • [Presentation] 実施工におけるポーラスコンクリートスラブの品質管理に関する-考察2011

    • Author(s)
      森鼻泰大、中川武志、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      椙山大学・愛知県
    • Year and Date
      2011-02-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Presentation] フレッシュモルタルのダイラタンシー特性に及ぼす経時変化の影響に関する基礎的研究2011

    • Author(s)
      横山達資、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23760523
  • [Presentation] 小粒径ポーラスコンクリートの凍結融解抵抗性に関する基礎的実験2010

    • Author(s)
      前川明弘、三島直生、張茂剛、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋大学・愛知県
    • Year and Date
      2010-02-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの実施工における敷均しおよび仕上げ方法が空隙率に与える影響2010

    • Author(s)
      森鼻泰大、中川武志、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      富山大学・富山県
    • Year and Date
      2010-09-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Presentation] 敷均しおよび仕上げ方法が実測空隙率に与える影響に関する基礎的研究2010

    • Author(s)
      中川武志、森鼻泰大、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋大学・愛知県
    • Year and Date
      2010-02-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの空隙率の測定値に及ぼす各種要因の影響2010

    • Author(s)
      森鼻泰大、中川武志、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋大学・愛知県
    • Year and Date
      2010-02-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの圧縮強度および弾性係数に及ぼす乾燥養生の影響2010

    • Author(s)
      張茂剛、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      富山大学・富山県
    • Year and Date
      2010-09-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Presentation] 実施工における舗装用ポーラスコンクリートの諸特性に及ぼす締固め方法の影響2009

    • Author(s)
      森鼻泰大、中川武志、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学・宮城県
    • Year and Date
      2009-08-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Presentation] 底面を水中に浸漬させたポーラスコンクリートの熱特性に関する実験的研究2008

    • Author(s)
      三島直生、中川武志、北野博亮、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      広島大学・広島県
    • Year and Date
      2008-09-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Presentation] 底面を水中に浸漬させたポーラスコンクリートの熱特性に関する実験的研究2008

    • Author(s)
      三島直生
    • Organizer
      日本建築学会年次大会(中国)
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2008-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Presentation] ポーラスコンクリートの熱膨張特性に関する基礎的研究2008

    • Author(s)
      張茂剛、三島直生、畑中重光
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      広島大学・広島県
    • Year and Date
      2008-09-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20360251
  • [Presentation] Fundamental Study on Evaluation of Void Ratio of Porous Concrete by 3-Dimensional Digitizer2007

    • Author(s)
      Naoki, MISHIMA
    • Organizer
      Annual Meeting Architectural Institute of Japan
    • Place of Presentation
      Fukuoka City (Japan)
    • Year and Date
      2007-08-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18360263
  • [Presentation] 3次元デジタイザを用いたポーラスコンクリートの空隙特性の評価に関する基礎的研究2007

    • Author(s)
      三島 直生
    • Organizer
      日本建築学会大会(九州)
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県)
    • Year and Date
      2007-08-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18360263
  • [Presentation] 3次元デジタイザを用いたポーラスコンクリートの空隙特性の評価に関する基礎的研究2007

    • Author(s)
      三島直生
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      福岡大学・福岡県
    • Year and Date
      2007-08-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18360263
  • [Presentation] 回転粘度計を用いたフレッシュモルタルのレオロジー定数測定方法に関する研究2007

    • Author(s)
      三島直生
    • Organizer
      第61回セメント技術大会
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタン(東京都)
    • Year and Date
      2007-05-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760452
  • [Presentation] 試料の変形状態が回転粘度計の測定結果に及ぼす影響に関する基礎的実験2007

    • Author(s)
      三島直生
    • Organizer
      コンクリート工学年次大会
    • Place of Presentation
      江陽グランドホテル(宮城県)
    • Year and Date
      2007-07-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760452
  • 1.  HATANAKA Shigemitsu (00183088)
    # of Collaborated Projects: 11 results
    # of Collaborated Products: 81 results
  • 2.  MAEKAWA Akihiro
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 15 results
  • 3.  TANIGAWA Yasuo (70023182)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  YUASA Yukihisa
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 5.  NAKAGAWA Takeshi
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 23 results
  • 6.  SAKAMOTO Eisuke (40583539)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 7.  NARUSE HIROSHI (60402690)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  INUKAI Toshitsugu (30548326)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 9.  ISHIGURO Satoru (30137244)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  TSUKIOKA Susumu (10024572)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  UCHIDA Toshihisa
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 9 results
  • 12.  KUZUHA Yasuhisa (50373220)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  TATEDA MITSUHIRO (30282445)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  MORI Hiroshi (80157867)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  KUROKAWA Yoshiyuki (50242839)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  Yamada Yoshitomo (80220416)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 17.  原田 守博 (40165030)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 18.  浦山 益郎 (50121380)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  湯淺 昇 (00230607)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  崎原 康平 (20647242)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 21.  寺西 浩司 (30340293)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 22.  KISHIDA KINZO
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  LI CHE HSIEN
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  Tanaka Jyunichi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  ZHANG Zibo
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 26.  CHINDAPRASERT Prinya
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 27.  CHAREERAT Thanudkji
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 28.  村松 昭夫
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi