• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Matsunaga Aiko  松永 愛子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 30461916
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 目白大学, 人間学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2017 – 2022: 目白大学, 人間学部, 准教授
2014 – 2016: 目白大学, 人間学部, 専任講師
2013: 目白大学, 人間学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related / Childhood science (childhood environment science)
Keywords
Principal Investigator
エスノグラフィー / エスノグラフィ / 会話分析 / 可視化 / 保育記録 / エスノメソドロジー / 教育方法学 / ダッシュボード型環境図記録 / 遊び保育法 / ダッシュボード型環境図マップ記録 … More / 保育方法学 / ダッシュボード型記録 / ネットワーク分析 / 保育者研修 / 遊びを中心とした保育 / 園文化 / 遊びの質 / アクションリサーチ / 身体的同調性 / 親子関係 / 共助力 / 子育て広場臨床 / 地域子育て支援センター / 子育て支援 / 公共性 / ワロン / 居場所 / 子育て広場 / 自己形成 / 利他行動 / 共感 / 模倣 Less
  • Research Projects

    (2 results)
  • Research Products

    (20 results)
  • Co-Researchers

    (3 People)
  •  An ethnomethodological study on the culture of childcare facilities and its effect on the quality of playPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Matsunaga Aiko
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
    • Research Institution
      Mejiro University
  •  Studies on the Spark of Altruistic Behaviour in Children 0-2 Years OldPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Matsunaga Aiko
    • Project Period (FY)
      2013 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Childhood science (childhood environment science)
    • Research Institution
      Mejiro University

All 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 小川博久保育・教育理論集成2023

    • Author(s)
      小笠原喜康・河邉貴子・松永愛子他
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      みなみ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02452
  • [Book] コンパス 保育内容環境2018

    • Author(s)
      高橋貴志・目良秋子編著 青木聡子・伊藤能之・粕谷亘正・細田成子・佐藤有香・坂本喜一郎・関川満美・仙田孝・中村陽一・松永愛子・百瀬ユカリ 共著
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      建帛社
    • ISBN
      9784767950624
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870683
  • [Journal Article] 「遊びの質」を可視化する―ネットワーク理論をアクションリサーチに 取り入れる意義と方法―2019

    • Author(s)
      松永愛子
    • Journal Title

      目白大学総合科学研究紀要

      Volume: 15 Pages: 39-58

    • NAID

      120006708773

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02452
  • [Journal Article] 子育て広場における乳児の対人関係の特徴―模倣に含まれる両義的体験が促す自己形成―2017

    • Author(s)
      松永愛子、齋藤史夫、有馬正史
    • Journal Title

      目白大学総合科学研究紀要

      Volume: 第13号 Pages: 69-82

    • NAID

      120006363219

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870683
  • [Journal Article] 親子の「主体性」を育む「地域子育て支援センター」におけるスタッフの援助実践 ―他者性の変化の過程における「居場所」の機能―2014

    • Author(s)
      松永愛子
    • Journal Title

      目白大学総合科学研究紀要

      Volume: 10号

    • NAID

      110009839930

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870683
  • [Presentation] 4歳児の個の育ちと仲間関係の育ち・協同性の芽生え2022

    • Author(s)
      大徳佳子・松永愛子
    • Organizer
      全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 第13回幼児教育実践学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02452
  • [Presentation] 実践研究へのいざないⅣ ―質的研究法を問い直す―「エスノグラフィーの可能性」2022

    • Author(s)
      松永愛子
    • Organizer
      日本保育学会第75回大会  編集常任委員会シンポジウム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02452
  • [Presentation] 質的研究法としてのエスノグラフィー研究に取り組む研究者として2022

    • Author(s)
      松永愛子
    • Organizer
      日本保育学会 第75回大会 学会企画 編集常任委員会シンポジウム 実践研究へのいざないⅣー質的研究を問い直すー
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02452
  • [Presentation] 星の子幼稚園の遊び保育への転換を 園長・保育者・研究者の3視点からとらえる ―遊びのとらえ方と環境構成の変化―2021

    • Author(s)
      松永愛子 上村毅 大徳佳子
    • Organizer
      日本保育学会第74回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02452
  • [Presentation] 「遊びの質」を可視化する意義と方法2019

    • Author(s)
      松永愛子
    • Organizer
      日本保育学会第72回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02452
  • [Presentation] Testing the Value of Visualizing the "Quality of Children's Play" -Incorporating Network Analysis into Action Research-2019

    • Author(s)
      松永愛子
    • Organizer
      OMEP ASIA Pacific Regional Conference 2019
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02452
  • [Presentation] 認定子ども園星の子幼稚園の遊びを中心とした保育への転換プロセス転換4年目:何が変わりつつあるか、何が難しいか2019

    • Author(s)
      松永愛子 宮武春歌 田辺麻衣
    • Organizer
      ぐうたら村保育セミナー
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02452
  • [Presentation] 広場臨床を考える2―職員のカンファレンスのナラティブ分析から―2016

    • Author(s)
      松永愛子、丸谷充子
    • Organizer
      第69回日本保育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • Year and Date
      2016-05-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870683
  • [Presentation] 乳幼児の「共助力」を育む地域子育て支援センターの役割-共感の育ちにおける模倣の意義-2015

    • Author(s)
      松永愛子、齋藤史夫、有馬正史
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870683
  • [Presentation] 広場臨床を考える ―職員のカンファレンスのナラティブ分析から―2015

    • Author(s)
      丸谷充子、松永愛子
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      杉山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870683
  • [Presentation] 乳幼児の「共助力」を育む地域子育て支援センターの役割 ―共感の育ちにおける模倣の意義―2015

    • Author(s)
      松永愛子、有馬正史、齋藤史夫
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      杉山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870683
  • [Presentation] 広場臨床を考える-職員のカンファレンスのナラティブ分析から-2015

    • Author(s)
      松永愛子、丸谷充子
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870683
  • [Presentation] 乳幼児期の「共助力」を育む親子の「居場所」のあり方 ―地域子育て支援センターに注目して―2014

    • Author(s)
      松永愛子、有馬正史、齋藤史夫
    • Organizer
      日本福祉文化学会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター B-conプラザ(大分県別府市)
    • Year and Date
      2014-10-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870683
  • [Presentation] “子育てひろば”における乳幼児の「共助力」の育ちに関する一考案2014

    • Author(s)
      松永愛子
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      大阪総合保育大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870683
  • [Presentation] ”子育てひろば”における乳幼児の「共助力」の育ちに関する一考察2014

    • Author(s)
      松永愛子
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-05-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870683
  • 1.  河邉 貴子 (20320806)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 2.  Saito Fumio
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 3.  Arima Seisi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi