• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Higaya Junichro  飛ケ谷 潤一郎

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

HIGAYA Junichiro  飛ケ谷 潤一郎

Higaya Junichiro  飛ケ谷 潤一郎

飛ケ谷 潤一郎  ヒガヤ ジユンイチロウ

飛ヶ谷 潤一郎  ヒガヤ ジュンイチロウ

Less
Researcher Number 30502744
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 東北大学, 工学研究科, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2022: 東北大学, 工学研究科, 准教授
2016 – 2018: 東北大学, 工学研究科, 准教授
2012 – 2015: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2009 – 2012: Tohoku University, 大学院・工学研究科, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Architectural history/Design / Basic Section 23040:Architectural history and design-related / Architectural history/design
Keywords
Principal Investigator
ルネサンス / 南イタリア / 聖堂ファサード / 建築書 / 建築装飾 / イベリア半島 / 16世紀 / アラゴン / アラゴン家 / イスラーム … More / イタリア / 庭園 / スペイン / 回廊中庭 / 中世建築 / 開口部装飾 / パラッツォのファサード / 中世 / ルネサンス建築 / ウィトルウィウス / イオニア式戸口 / 戸口 / 古代建築 / セバスティアーノ・セルリオ / パリ / ローマ / ヴェネツィア / セルリオ Less
  • Research Projects

    (4 results)
  • Research Products

    (48 results)
  •  Relationships between Building Structures and Decorations of the Royal Architectures of Iberian Penisula in the Sixteenth CenturyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      HIGAYA Junichiro
    • Project Period (FY)
      2020 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 23040:Architectural history and design-related
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  Architectural Transition from the late Middle Ages to the Renaissance under the Spanish Kingdom in South ItalyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      HIGAYA Junichiro
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Architectural history/Design
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  Medieval Presence in the Renaissance Architecture in the South ItalyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Higaya Junichiro
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Architectural history/Design
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  A Study on the Interpretations of Ancient Architecture in Sebastiano Serlio's Books on ArchitecturePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      HIGAYA Junichiro
    • Project Period (FY)
      2009 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Architectural history/design
    • Research Institution
      Tohoku University

All 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 世界の夢のルネサンス建築2020

    • Author(s)
      飛ケ谷 潤一郎
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      エクスナレッジ
    • ISBN
      9784767827902
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K04883
  • [Book] 『美術家列伝』第5巻2017

    • Author(s)
      ジョルジョ・ヴァザーリ 著、 森田義之・越川倫明・甲斐教行・宮下規久朗・高梨光正 監修、 森田義之・越川倫明・甲斐教行・宮下規久朗・高梨光正・小林もり子・飛ヶ谷潤一郎・高橋健一・宇埜直子・深田麻里亜・友岡真秀・坂本篤史・山本樹 訳
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K06679
  • [Book] 『美術家列伝』第3巻2017

    • Author(s)
      ジョルジョ・ヴァザーリ 著、 森田義之・越川倫明・甲斐教行・宮下規久朗・高梨光正 監修、 森田義之・越川倫明・甲斐教行・宮下規久朗・高梨光正・足立薫・石澤靖典・飛ヶ谷潤一郎・高橋健一・深田麻里亜・友岡真秀・坂本篤史 訳
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K06679
  • [Book] ジョルジョ・ヴァザーリ『美術家列伝』森田義之他4名監修、第4巻 所収2016

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎(共著)
    • Total Pages
      441
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420665
  • [Book] 彫刻家ミケランジェロによる建築素描の表現とその変遷 『ミケランジェロ展』ピーナ・ラジョニエーリ他監修2016

    • Author(s)
      ピーナ・ラジョニエーリ他監修、飛ヶ谷 潤一郎
    • Publisher
      パナソニック汐留ミュージアム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K06679
  • [Book] ジョルジョ・ヴァザーリ『美術家列伝』森田義之他4名監修 第4巻2016

    • Author(s)
      ジョルジョ・ヴァザーリ著、森田義之他4名監修、飛ヶ谷潤一郎他解題・翻訳(共訳)
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K06679
  • [Book] ジョルジョ・ヴァザーリ『美術家列伝』森田義之他4名監修、第3巻2015

    • Author(s)
      森田義之他4名監修、飛ヶ谷潤一郎翻訳・解題
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420665
  • [Book] 加藤磨珠枝編『ヨーロッパ中世美術論集1:教皇庁の美術』 所収2015

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎(共著)
    • Total Pages
      422
    • Publisher
      竹林舎
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420665
  • [Book] イタリア文化事典2011

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎(共著)
    • Total Pages
      899
    • Publisher
      丸善出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Book] ローマの盛期ルネサンス建築、イタリア文化事典、西本晃二、飛ヶ谷潤一郎ほか142名2011

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Publisher
      丸善出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Book] 学会展望イタリア・ルネサンス建築史:建築書やオーダーに関する研究を中心に2010

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Publisher
      建築史学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Book] 「セバスティアーノ・セルリオの建築書『第五書』のドームについて」、鈴木博之先生献呈論文集刊行会編『建築史攷』、75~88頁所収(査読付)2009

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Total Pages
      576
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Book] セバスティアーノ・セルリオの建築書『第五書』のドームについて、建築史攷、鈴木博之先生献呈論文集委員会編2009

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Journal Article] 「ルネサンスにおける「平和の神殿」という古典建築」『建築と古典主義』日本建築学会建築歴史・意匠委員会2022

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Journal Title

      日本建築学会建築歴史・意匠委員会

      Volume: - Pages: 67-74

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K04883
  • [Journal Article] セルリオの建築書『第四書』にみる対概念の共存と「判断力」:ペルッツィとウィトルウィウスを乗り越えて2021

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Journal Title

      地中海学研究

      Volume: 44号 Pages: 49-81

    • NAID

      40022663884

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K04883
  • [Journal Article] 書評桐敷真次郎編著『スコット「ヒューマニズムの建築」注解』2013

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Journal Title

      建築史学

      Volume: 60号 Pages: 107-120

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Journal Article] アルベルティの『建築論』における「スパティウム」の用法2013

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Journal Title

      空間史学叢書

      Volume: 1 Pages: 141-157

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420665
  • [Journal Article] 書評 桐敷真次郎編著『スコット「ヒューマニズムの建築」注解』2012

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Journal Title

      建築史学

      Volume: 60 Pages: 107-120

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Journal Article] 15世紀イタリアの聖堂ファサードと集中式平面との関係について2011

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Journal Title

      「建築」としての教会堂、第2回西洋建築史若手研究者研究発表会

      Pages: 22-29

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Journal Article] 学会展望:イタリア・ルネサンス建築史 建築書やオーダーに関する研究を中心に2010

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Journal Title

      建築史学

      Volume: 55 Pages: 72-92

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Journal Article] 書評渡辺真弓著『パラーディオの時代のヴェネツィア』2010

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Journal Title

      建築史学

      Volume: 55号 Pages: 140-145

    • NAID

      40017356412

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Journal Article] 書評:渡辺真弓『パラーディオの時代のヴェネツィア』2010

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Journal Title

      建築史学

      Volume: 55 Pages: 140-145

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Journal Article] 学会展望イタリア・ルネサンス建築史:建築書やオーダーに関する研究を中心に2010

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Journal Title

      建築史学

      Volume: 55号 Pages: 72-92

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Journal Article] 南イタリアのルネサンス建築に見られる中世的要素2010

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Journal Title

      鹿島学術振興財団2010年度年報

      Volume: 35号 Pages: 95-100

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Journal Article] 主旨説明海から見た都市と建築2009

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Journal Title

      日本建築学会2009年度大会(東北)、建築歴史・意匠部門パネルディスカッション

      Pages: 1-4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Presentation] 「田の字型回廊を備えた大建築:オスペダーレ・マッジョーレからスペインの施療院へ」2023

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会(近畿) 建築歴史・意匠
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K04883
  • [Presentation] 「建築におけるオリジナルとコピーとの関係の変遷:16世紀イタリアの図版入り建築書の登場を機に」、芳賀京子他『模倣し複製する地中海』2022

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      地中海学会大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K04883
  • [Presentation] 「セルリオの建築書『第六書』(ミュンヘン手稿)の「都市郊外におけるきわめて高名な君主の家について」(cc. 19v-21r)」2022

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会(北海道) 建築歴史・意匠
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K04883
  • [Presentation] 「建築家のルネサンス」『建築の作者:建築をつくるのはどんな人か』2022

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会東北支部 建築歴史・意匠
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K04883
  • [Presentation] セルリオの建築書における尖頭アーチの建築事例とゴシック様式の解釈2021

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会(東海) 建築歴史・意匠
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K04883
  • [Presentation] セルリオの建築書『第六書』と『第七書』にみる正面階段について2020

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会(関東) 建築歴史・意匠
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K04883
  • [Presentation] “Villa and Garden of the Italian Renaissance”2018

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      安徽建築大学(中国、合肥市)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K06679
  • [Presentation] 「ブルネレスキのドームとフィレンツェの洗礼堂天井画に見られるキボリウムとの関係について」2018

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K06679
  • [Presentation] 「幕末の台場と明治の砲台に見る刎出しの違い」2017

    • Author(s)
      中島康雄・飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K06679
  • [Presentation] 「セルリオの建築書『第五書』の宗教建築の礼拝堂について」2017

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K06679
  • [Presentation] ミケランジェロの建築に見る古代との闘い2016

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      ミケランジェロ展
    • Place of Presentation
      パナソニック汐留ミュージアム(東京)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K06679
  • [Presentation] 「セルリオの建築書『第四書』のヴェネツィア風パラッツォ(cc. 34v, 35r)について2015

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会:建築歴史意匠
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420665
  • [Presentation] セルリオの建築書『第四書』の集中式聖堂(cc. 57v, 58r)について2014

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-09-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420665
  • [Presentation] トマールのクリスト修道院大回廊立面とその性格について2013

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420665
  • [Presentation] アックアヴィーヴァ・デッレ・フォンティ大聖堂ファサードに見る古代と中世の要素2012

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会2012年度大会(東海)
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Presentation] アックアヴィーヴァ・デッレ・フォンティ大聖堂ファサードに見る古代と中世の要素2012

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会2012年度大会(東海)、学術講演梗概集、F-2建築歴史・意匠
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Presentation] パラッツォ・カラーファのイオニア式戸口について2011

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会2011年度大会(関東)、学術講演梗概集、F-2建築歴史・意匠
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Presentation] 15世紀イタリアの聖堂ファサードと集中式平面との関係について2011

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会(西洋建築史若手研究者研究発表会)
    • Place of Presentation
      建築会館東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Presentation] ナポリのパラッツォ・カラーファにおけるイオニア式戸口について2011

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会(関東)
    • Place of Presentation
      早稲田大学東京
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Presentation] セルリオのイオニア式戸口の解釈2010

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会2010年度大会(北陸)、学術講演梗概集、F-2建築歴史・意匠
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Presentation] セルリオのイオニア式戸口の解釈:開口部周辺の渦巻き装飾に着目して2010

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Presentation] セルリオの建築書『第四書』の聖堂ファサード(cページ54r)について2009

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会2009年度大会(東北)、学術講演梗概集、F-2建築歴史・意匠
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497
  • [Presentation] セルリオの建築書『第四書』の聖堂ファサード(c. 54r)について2009

    • Author(s)
      飛ヶ谷潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、仙台
    • Year and Date
      2009-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760497

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi