• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

KOTANI Etsuko  小谷 恵津子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

KOTANI ETSUKO  小谷 恵津子

Less
Researcher Number 30737317
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 玉川大学, 教育学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2023: 玉川大学, 教育学部, 教授
2019 – 2021: 畿央大学, 教育学部, 准教授
2016 – 2017: 畿央大学, 教育学部, 准教授
2015: 畿央大学, 教育学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related / Education on school subjects and activities
Keywords
Principal Investigator
概念形成 / 空間認識 / 地図学習 / カリキュラム開発 / 生活科学習 / 社会科地図学習 / 社会科 / 生活科 / 社会科との接続 / 気付きの質の高まり … More / 生活科の趣旨や特性 / サーベイマップ / 地図活用 / 空間認識形成 / 等高線指導 / 縮尺指導 / 視点移動 / 方法概念 Less
  • Research Projects

    (2 results)
  • Research Products

    (15 results)
  •  Research on the Connection between Map Study in Social Studies and Living Environment Studies from the Perspective of the Formation of Concepts Supporting the Framework of Spatial AwarenessPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KOTANI Etsuko
    • Project Period (FY)
      2019 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Tamagawa University
      Kio University
  •  Improvement of Map Study Lessons in Elementary Schools in Order to Instill Scheme of Space RecognitionPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KOTANI ETSUKO
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Kio University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 生活科での地図活用を通した空間認識形成と社会科との接続2024

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Journal Title

      新地理

      Volume: 72-1 Pages: 1-22

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02851
  • [Journal Article] 生活科における地図活用の実態-「たんけん」を行う単元に着目した全国抽出調査の結果と改善に向けた考察-2021

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Journal Title

      日本地理教育学会『新地理』

      Volume: 69(3) Pages: 51-64

    • NAID

      40022819876

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02851
  • [Journal Article] スケール認識の形成を視点とした小学校地図学習の改善-縮尺指導の授業構成と学習内容の検討を通して-2017

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Journal Title

      新地理

      Volume: 65 Pages: 1-18

    • NAID

      130007659525

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04464
  • [Presentation] 生活科における地図活用の改善と社会科との接続2023

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Organizer
      日本社会科教育学会第73回全国研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02851
  • [Presentation] 社会科との接続を視点とした生活科における地図活用の改善-「たんけん」を行う単元に着目して-2022

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Organizer
      日本社会科教育学会第72回全国研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02851
  • [Presentation] 生活科における地図活用の実態と改善に向けての一考察-「たんけん」を行う単元に着目した全国抽出調査と教員へのインタビュー貯砂の分析結果をふまえて2021

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Organizer
      日本地理教育学会 第71回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02851
  • [Presentation] 生活科学習における地図活用の実態ー「たんけん」を行う単元に着目した全国抽出調査の結果よりー2020

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Organizer
      日本地理教育学会第70回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02851
  • [Presentation] 生活科におけるより良い地図活用のあり方についての一考察―協力校での調査と気付きの質を高める地図活用の実践をふまえて―2019

    • Author(s)
      小谷恵津子 大矢幸久
    • Organizer
      日本地理教育学会第69回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02851
  • [Presentation] 概念形成の視点に基づく小学校地図学習の改善-スケール認識の形成を意図した第4学年「めざせ!地図マスター」の開発と実践を通して-2018

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Organizer
      日本地理教育学会2017年度1月例会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04464
  • [Presentation] 概念形成の視点に基づく小学校地図学習の改善-空間認識形成を意図した方位指導の視点から-2018

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Organizer
      社会系教科教育学会第29回研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04464
  • [Presentation] スケール認識形成を意図した小学校地図学習の改善-第4学年における縮尺・等高線指導の授業開発と実践を通して-2017

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Organizer
      日本地理教育学会第67回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04464
  • [Presentation] スケール認識形成を意図した縮尺・等高線指導の改善-第4学年地図学習単元『めざせ!地図マスター』の開発と実践を通して-2017

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Organizer
      全国社会科教育学会第66回全国研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04464
  • [Presentation] 空間認識の枠組み作りに焦点を当てた小学校地図学習の改善-第4学年における縮尺の指導を通して-2016

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Organizer
      日本地理教育学会第66回大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2016-08-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04464
  • [Presentation] 概念形成の視点に基づく空間認識の枠組み作りによる小学校地図学習の改善-スケール認識形成を意図した縮尺指導の改善を視点として-2016

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Organizer
      第27回社会系教科教育学会・第32回鳴門社会科教育学会合同研究大会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2016-02-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04464
  • [Presentation] 概念形成の視点に基づく小学校地図学習の改善-スケール認識を意図した第4学年における縮尺と等高線の指導を通して-2016

    • Author(s)
      小谷恵津子
    • Organizer
      全国社会科教育学会第65回全国研究大会・社会系教科教育学会第28回研究発表大会合同研究大会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学
    • Year and Date
      2016-10-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04464

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi