• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

KIMOTO Megumi  木元 めぐみ

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

木元 めぐみ  キモト メグミ

Less
Researcher Number 30909685
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 神戸大学, 国際文化学研究科, 学術研究員
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2023: 神戸大学, 国際文化学研究科, 学術研究員
2021: 神戸大学, 国際文化学研究科, 協力研究員
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02060:Linguistics-related / 0102:Literature, linguistics, and related fields
Keywords
Principal Investigator
フレージング指導法 / 南スラブ語圏 / 母語干渉 / 韻律習得 / アクセント / プロソディー / 日本語の韻律 / スラブ語圏 / 韻律産出 / 日本語学習者 … More / 世代差 / 地域差 / 日本語イントネーション / イントネーション / ダウントレンド / 下降傾向 / 日本語 / 韻律 Less
  • Research Projects

    (2 results)
  • Research Products

    (5 results)
  •  南スラブ語圏における日本語学習者の韻律習得に関する横断的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      木元 めぐみ
    • Project Period (FY)
      2023 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    • Review Section
      Basic Section 02060:Linguistics-related
    • Research Institution
      Kobe University
  •  日本語韻律における下降傾向の地域差に関する横断的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      木元 めぐみ
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    • Review Section
      0102:Literature, linguistics, and related fields
    • Research Institution
      Kobe University

All 2024 2022 2021

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] アクセントとイントネーションの同時実現性と日本語学習者による韻律実現の特徴―ロシア人学習者による平叙文と名詞句―2024

    • Author(s)
      木元めぐみ
    • Journal Title

      日本語音声コミュニケーション

      Volume: 12 Pages: 41-64

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K12162
  • [Journal Article] アクセントとイントネーションの同時実現性と日本語学習者による韻律実現の特徴―ロシア人学習者による平叙文と名詞句―2024

    • Author(s)
      木元めぐみ
    • Journal Title

      日本語音声コミュニケーション

      Volume: 12 Pages: 41-64

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K20014
  • [Journal Article] ロシア人学習者による日本語韻律習得に関する考察 ―具体的な指導ポイントの特定を目指して―2022

    • Author(s)
      Кимото Мэгуми (木元めぐみ)
    • Journal Title

      ЯПОНСКИЙ ЯЗЫК В ВУЗЕ: АКТУАЛЬНЫЕ ПРОБЛЕМЫ ПРЕПОДАВАНИЯ

      Volume: 24 Pages: 84-92

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K20014
  • [Presentation] 日本語韻律におけるアクセント・イントネーションの同時実現性から見るロシア人学習者の産出の特徴2024

    • Author(s)
      木元めぐみ
    • Organizer
      第1回国際フォーラム Первого Международного Форума:Языки и культуры Восточной Азии в образовательном пространстве
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K12162
  • [Presentation] ロシア人学習者による日本語韻律習得に関する考察 ―具体的な指導ポイントの特定を目指して―2021

    • Author(s)
      木元めぐみ
    • Organizer
      ロシア CIS 日本語教師会・国際交流基金・モスクワ市立教育大学主催、第4回国際学術学会「教育現場における日本語」
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K20014

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi