Affiliation (based on the past Project Information) *help |
2015 – 2016: 独立行政法人国立科学博物館, 特任研究員
2014: 独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, 特任研究員
2013: 独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, その他
2012: 国立科学博物館, 地学研究部, グループ長
2012: 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 部長
… More
2011: 国立科学博物館, 地学研究部, 部長
2010: National Museum of Nature and Science, Tokyo, 地学研究部, グループ長
2009: National Museum of Nature and Science, Tokyo, 地学研究部, グルーブ長
2008: National Museum of Nature and Science, Tokyo, 地学研究部, グループ長
2002 – 2004: Department of Geology and Paleontology Chief, 地学研究部, 室長
2002: 独立行政法人 国立科学博物館, 地学研究部, 室長
2001: 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 室長
1997 – 2000: 国立科学博物館, 地学研究部, 室長
1993 – 1995: National Science Museum Research Officer, 地学研究部・地学第一研究室, 主任研究官
1993: 国立科学博物館, 地学研究部, 主任研究員
1992: 国立科学博物館, 地学研究部地学第一研究室, 主任研究官
1991: National Science Museum, Department of Geology, Senior Researcher of Petrology S, 地学研究部, 主任研究官
1990: 国立科学博物館, 地学研究部地学第一研究室, 主任研究官
1989: 国立科学博物館, 地学研究部, 研究員
1988 – 1989: 国立科学博物館, 地学研究部, 研究官
Less
|
Keywords |
- Principal Investigator
-
年代 / 日本列島 / 砂 / 変成岩 / 重鉱物 / かこう岩 / 白亜紀 / 閃ウラン鉱 / トール石 / モナザイト
… More
/ 砂岩 / 供給源 / monazite / age / Japanese Islands / provenance / マントル物質 / アルカリ岩 / アルカリ玄武岩 / マントル / 海洋 / 島弧 / かんらん岩 / Mantle material / Alkali basalt
… More
- Except Principal Investigator
-
付加体 / uraninite / 放散虫 / 層状チャート / accretion complex / CHIME / モナザイト / 鉱石 / 亀谷鉱山 / 石見鉱山 / 山ケ野鉱山 / 湯之奥金山 / カラミ / 尾小屋鉱山 / 尾去沢鉱山 / 小坂鉱山 / 元素分別濃集過程 / sklodowskite / masuyite / oxycalciobetafite / throgummite / rowlandite-(Y) / iftisite-(Y) / shimazakiite / dukeite / tsumoite / pilsenite / jauesdietrichite / fluorokinoshitalite / fluorotetraferriphlogopite / 地殻・マントル・核 / ラマン分光学 / マイクロ・ダイヤモンド / ラマン分光 / 捕獲岩 / イメージング / 音響光学的可変フィルター / 超苦鉄質岩 / プルーム / AOTF / 2次元イメージング / 3次元イメージング / 人類学 / 進化 / 原人 / アジア / 島嶼域 / 層状チャ-ト / 混在岩相 / 沈み込み帯 / 活動的収束境界 / チャ-ト / Bedded chert / Radiolaria / Chaotic block-in-matrix units / Subduction zone / Active convergent margin / レアメタル / マンガン鉱床 / ペグマタイト / 熱水鉱脈 / 熱水交代岩 / エネルギー分散型X線分析装置 / 標準資料 / 重鉱物 / Ti‐Te‐Sb〓〓鉱物 / 砂質岩の鉱物 / 石榴石・スピネル族の鉱物 / Mnの鉱物 / Ni‐Coの鉱物 / Mo‐Sn‐Vの鉱物 / I / Se,Mo,Sn,Te,W,Pb,Biの鉱物 / garnet・spinel / レアメタル鉱物種 / レアメタル鉱物組成変化 / レアメタル鉱物成因 / Rare metal / Manganese ore deposits / Pegmatites / Hydrothermal veins / Hydrothermally altered rocks / Energy dispersive X-ray spectrometer / Standard materials / Heavy minerals / 沈み込み / 付加テクトニクス / bedded chert / subduction / accretion tectonics / 白亜系 / ロシア / サハリン / 生層序 / 古生物 / 古地磁気層序 / 白亜紀事変 / K / T境界 / Cretaceous / Russia / Sakhalin / biostratigraphy / Paleontology / magnetostratigraphy / Cretaceous events / U-Th-Pb化学年代 / 飛騨変成帯 / 飛騨変花崗岩類 / 船津花崗岩類 / 宇奈月変成帯 / ジルコン / ウラニナイト / 飛騨変成岩類 / 宇奈月変成岩類 / 飛騨変成作用 / CHIME年代 / SHRIMP年代 / 大陸 / 変動帯 / U-Th-Pb chemical age / Hida metamorphic belt / Hida metagranitoid / Funatsu granitoid / Unazuki metamorphic belt / zircon / 秩父帯 / ジュラ紀 / U-Th-Pb年代 / モナズ石 / 緑色岩 / 砕屑性モナザイト / Chichibu belt / radiolaria / Jurassic / monazite / U-Th-Pb age
Less
|