All 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 Other
All Journal Article Presentation Book
徹底解剖!沖出古墳とその被葬者像
Volume: ― Pages: 8-19
磨斧作針―橋本博文先生退職記念論集―
Volume: ― Pages: 221-239
山城郷土資料館報
Volume: 第26号
番川下流遺跡 町道海岸連絡線道路整備事業に伴う発掘調査
Volume: ―
志学台考古
Volume: 第19号 Pages: 13-19
古墳と国家形成期の諸問題
Volume: ― Pages: 180-185
日韓 埴輪の比較・検討と倭系古墳出現の歴史的背景
Volume: ― Pages: 91-107
城陽市埋蔵文化財調査報告書
Volume: 第75集 Pages: 19-28
Volume: ― Pages: 23-40
第3回古代韓日古墳研究交流会・第34回古墳文化研究会 -日韓埴輪の比較・検討と倭系古墳出現の歴史的背景-(予稿集)
Volume: なし Pages: 91-107
Volume: なし Pages: 23-40
城陽市埋蔵文化財調査報告書(城陽市教育委員会)
Volume: 第72集 Pages: 5-21
第17回播磨考古学研究集会の記録 播磨の埴輪
Volume: ― Pages: 1-8
和歌山県文化財センター年報2016
Volume: ― Pages: 19-30
Volume: 第17号 Pages: 1-24
120006707231
Volume: 第17号 Pages: 25-35
120006707232
平井遺跡、平井Ⅱ遺跡―第二阪和国道建設に伴う発掘調査報告書―
Volume: ― Pages: 184-195
Volume: - Pages: 1-8
大阪大谷大学紀要
Volume: 第50号 Pages: 1-46
宮崎県立西都原考古博物館研究紀要
Volume: 第12号 Pages: 51-61
40020826230
別冊太陽 古墳時代美術図鑑
Volume: 日本のこころ第246号 Pages: 100-103
Volume: 第12号 Pages: 62-67
40020826237
論集 他界観(大阪大谷大学歴史文化学科調査研究報告書)
Volume: 第2冊 Pages: 1-40
論集 他界観(大阪大谷大学歴史文化学科調査研究報告書)
埴輪研究会誌
Volume: 第20号 Pages: 119-136
Volume: 第70集 Pages: 15-25
塚口義信博士古稀記念 日本古代学論叢
Volume: ― Pages: 21-30
Volume: - Pages: 21-30
西都原古墳群総括報告書(宮崎県立西都原考古博物館館)
Volume: 第4冊
Volume: 第15号 Pages: 18-30
120006707227
Volume: 第49号 Pages: 1-88
東京国立博物館所蔵 重要考古資料学術調査報告書―国宝埴輪挂甲武人・重要文化財埴輪女子・附埴輪男子―
Volume: ― Pages: 66-71
Volume: 第69集 Pages: 23-26
日本考古学協会第81回総会 研究発表要旨
Volume: ― Pages: 132-133
西都原古墳群総括報告書
Volume: ― Pages: 93-114
東京国立博物館所蔵 重要考古資料学術調査報告書-国宝埴輪挂甲武人・重要文化財埴輪盛装女子・附 埴輪盛装男子-
Volume: 第18号
博古研究
Volume: 第47号 Pages: 9-26
Volume: 第18号 Pages: 74-97
Volume: 第10号 Pages: 33-49
40020166800
Volume: 第48号 Pages: 1-54
120005624028
大阪大谷大学文化財研究
Volume: 第14号 Pages: 60-126
Volume: 第18号 Pages: 28-58
Volume: 第14号 Pages: 1-31
120006707223
Volume: 第67集 Pages: 23-28
Volume: 第47号
埴輪研究会誌第17号、埴輪研究会
Volume: - Pages: 1-37
Volume: 第13号 Pages: 1-28
40019754463
Volume: 第17号
Volume: 第17号 Pages: 1-37
韓日家形土器・埴輪の比較と歴史的意義』(韓日家形土器・埴輪共同研究會 発表要旨集、韓国・嶺南文化財研究院・東京国立博物館科学研究費[基盤C]研究会
Volume: - Pages: 116-126
南九州とヤマト―日向・大隅の古墳―
Volume: なし Pages: 129-138
Volume: 第12号 Pages: 1-9
40019387319
Volume: 第64集 Pages: 22-29
Volume: 第8号 Pages: 23-34
40019337068
Volume: 第12号 Pages: 1-35
40019401238
平成24年度地域史フォーラム 古代東国と柴又八幡神社古墳
Volume: なし Pages: 31-40
後期埴輪の特質とその地域的展開
Volume: なし Pages: 1-20
古墳時代の考古学1 古墳時代史の枠組み
Volume: 第1巻・同成社 Pages: 187-200
Volume: 第15号・埴輪研究会 Pages: 79-92
宮崎県立西都原考古博物館研究紀要 第7号
Pages: 45-57
40018867944
館林市史資料編
Volume: 1 Pages: 378-383
Volume: 第7号 Pages: 45-57
古墳時代の研究
Volume: 第1巻 Pages: 187-200
葛飾区郷土と天文の博物館考古学調査報告書
Volume: 20集 Pages: 111-130
Volume: 第12号 Pages: 79-92
Study of Political History of Chiefs in The Kofun Period seen in Haniwa-industry and Technology Transfer in The History of Japanese Manual Industry in Historic Age (Abstracts of Research Project, Grant-in-Aid for Scientific Research B [Project No. 1732012
Archaeological Reader Vol. 3 : The Landscape of Haniwa-Structure and Function, Rokuichi (六一) Publiching Company Vol. 3
Pages: 215-220
埴輪の風景-構造と機能-、考古学リーダー、六一書房
Pages: 109-130
Osaka-Ohtani University Museum Report Vol. 54 Osaka-Ohtani University Museum Vol. 54
巨大古墳の時代-九州南部の中期古墳-、宮崎県立西都原考古博物館
古代印波シンポジウム レジュメ集、明治大学古代学研究所
Pages: 11-24
埴輪の構造と機能、東北・関東前方後円墳研究会
Pages: 92-93
日中交流の考古学、同成社
Pages: 206-276
The Age of Mounded Tomb Built in Middle Kofun Period in Southern Part of Kyusyu(九州) , Saitobaru Arshaeological Museum of Miyazaki Prefecture
Pages: 44-48