• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Sawada Atsushi  沢田 篤史

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

SAWADA ATSUSHI  沢田 篤史

SAWADA Atsushi  沢田 篤史

Less
Researcher Number 40273841
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 南山大学, 理工学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2016 – 2023: 南山大学, 理工学部, 教授
2014: 南山大学, 理工学部, 教授
2009 – 2013: 南山大学, 情報理工学部, 教授
2007 – 2008: Nanzan University, Faculty of Mathematical Sciences and Information Engineering, Professor
2004 – 2006: 京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教授
1997 – 2000: 京都大学, 大型計算機センター, 助教授
1996: 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Software / Basic Section 60050:Software-related / 情報システム学(含情報図書館学) / Software
Except Principal Investigator
Software / Basic Section 60050:Software-related / Intelligent informatics
Keywords
Principal Investigator
ソフトウェアアーキテクチャ / サイバーフィジカルシステム / 品質特性 / ソフトウェア品質 / IoT / 開発支援環境 / 意味制約 / リポジトリ / ソフトウェア開発 / 設計方法論 … More / 開発方法論 / 機械学習モジュール / サイバーフィジカルシステム設計 / 設計知識 / 品質モデル / Internet of Things / ソフトウェア開発支援 / ソフトウェア品質特性 / コンテキスト指向 / ソフトウェア開発支援環境 / 組込みソフトウェア開発支援 / ソフトウェア開発効率化・安定化 / 形式手法 / 自己適用型ソフトウェア / 形式仕様記述 / コンテキストアウェアネス / 組込みシステム / 書き換え支援 / インスペクション / ソフトウェアリポジトリ / リポジトリ解析 / 書換え支援 / ソースコード解析 / 検証方式 / コードインスペクション / ソフトウェアコーパス / 確率的言語モデル / アーキテクチャ設計 / ソフトウェア進化 / ソフトウェア解析 / ソフトウェア工学 / アスペクト指向技術 / プロダクトライン開発 / モデル駆動開発 / 組込みシステム開発支援 / 組込みソフトウェア / アスペクト指向 / モデル変換 / モデル駆動アーキテクチャ / サービスシナリオ記述 / 機能協調 / ホームネットワーク / ユビキタスネットワーク / 環境開発 / モデル検査検証 / 開発環境 / ソフトウェア基盤 / アプライアンス / 情報家電 / データサーバ / ミドルウェア / 発展支援 / ソフトウェアの意味モデル / 設計情報 / コミュニティ / 情報共有 / 発想機構 / 情報構造 / 要求分析過程 … More
Except Principal Investigator
ソフトウェアアーキテクチャ / アスペクト指向 / CSP / モデル検査 / 並行システム / アーキテクチャ / 並列・並行システム / 組み込みシステム / UML / 詳細化検証 / 振る舞い検証 / 同時性 / プロセス代数 / イベントの同時性 / 並列システム / 形式仕様言語 / 形式仕様 / 形式手法 / Architecture Style / Software Architecture / Embedded Systems / Aspect-Oriented / 組込ソフトウェア / アーキテクチャスタイル / 組込みソフトウェア / knowledge media / knowledge system / knowledge base / agent / ontology / 知識メディア / 知識システム / 知識ベース / エージェント / オントロジー / SOA / クラウド / プロダクトライン / アスペクト指向技術 / コア資産 / 要求分析 / アーキテクチャ設計 / 実証的アプローチ / プロダクト追跡性 / アーキテクチャ文書化 / デザインパターン / 要求仕様モデル / プロダクトライン開発 / 形式的仕様記述 / 実証的手法 / モデル駆動開発 / PLSE / ミドルウェア / プログラム解析 / ソフトウェア設計 / 波及解析 / 意味モデル / 発展的ソフトウェア Less
  • Research Projects

    (14 results)
  • Research Products

    (184 results)
  • Co-Researchers

    (13 People)
  •  Quality Oriented Design Method for CPS Concerning Effects of Modules with Uncertain BehaviourPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      沢田 篤史
    • Project Period (FY)
      2023 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 60050:Software-related
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  A Quality-Driven Software Architecture Design Method for IoT SystemsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      SAWADA Atsushi
    • Project Period (FY)
      2020 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 60050:Software-related
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  Description method and formal verification method with section behavior model based on software architecture

    • Principal Investigator
      Chang Han-Myung
    • Project Period (FY)
      2019 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 60050:Software-related
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  An Architecture Centric Software Development Environment for Cyber Physical SystemsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      SAWADA ATSUSHI
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  A product line construction method based on separation of concerns on cloud software

    • Principal Investigator
      NORO Masami
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  Studies on Software Analysis using Probabilistic Language ModelsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      SAWADA Atsushi
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  On tractability from requirements to architecture in product line software engineering

    • Principal Investigator
      NORO Masami
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  A Study on Development Environment for Embedded Software Based on the Systematic Model TransformationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      SAWADA Atsushi
    • Project Period (FY)
      2007 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  Software Development Environment for Embedded Systems based on Aspect-Oriented Architecture

    • Principal Investigator
      NORO Masami
    • Project Period (FY)
      2006 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  ネットワーク家電のための環境適応型ソフトウェア基盤の研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      沢田 篤史
    • Project Period (FY)
      2004 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  ソフトウェア設計における意味情報の変化に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      沢田 篤史
    • Project Period (FY)
      1999 – 2000
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      情報システム学(含情報図書館学)
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  ソフトウェアクォークモデルに基づく発展パターンの発見と発展支援

    • Principal Investigator
      鰺坂 恒夫
    • Project Period (FY)
      1998
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
    • Research Institution
      Wakayama University
  •  ソフトウェア開発における要求分析過程の体系的支援方式に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      沢田 篤史
    • Project Period (FY)
      1997 – 1998
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      情報システム学(含情報図書館学)
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  Systematization of domain-specific knowledge with multiple ontologies

    • Principal Investigator
      NISHIDA Toyoaki
    • Project Period (FY)
      1996 – 1998
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Intelligent informatics
    • Research Institution
      Nara Institute of Science and Technology

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 組込みソフトウェア開発技術2011

    • Author(s)
      沢田篤史, 平山雅之(編著), 三橋二彩子, 丸山勝久, 小野洋彦, 岸知二, 片山徹郎, 青木利晃, 片岡欣夫, 小笠原秀人(著)
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      CQ出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Book] 組込みソフトウェア開発技術2011

    • Author(s)
      沢田篤史, 平山雅之(編著), 三橋二彩子, 丸山勝久, 小野洋彦, 岸知二, 片山徹郎, 青木利晃, 片岡欣夫, 小笠原秀人(著)
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      CQ出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Book] 組込みソフトウェア開発技術2011

    • Author(s)
      沢田篤史,平山雅之
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      CQ出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Book] 組込みソフトウェア開発技術2011

    • Author(s)
      沢田篤史、平山雅之、三橋二彩子、丸山勝久, 他6名
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      CQ出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] 機械学習を用いた危険予測システムのためのソフトウェアアーキテクチャ設計2023

    • Author(s)
      加地智也、飯盛天翔、野呂昌満、沢田篤史、張漢明
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス)

      Volume: Vol. 123 Pages: 1-6

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K11058
  • [Journal Article] 2.自動運転における危険予測のためのコンテキスト指向ソフトウェアアーキテクチャ2023

    • Author(s)
      村上友太、曽我康平、並川雄貴、加地智也、飯盛天翔、野呂昌満、沢田篤史、張漢明
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023論文集

      Volume: Vol. 2023 Pages: 154-163

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K11058
  • [Journal Article] IoTアプリケーションのためのコンテキスト指向ソフトウェアアーキテクチャ2023

    • Author(s)
      本田一輝、野呂昌満、沢田篤史、張漢明
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎30(日本ソフトウェア科学会FOSE2023)

      Pages: 159-164

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K11058
  • [Journal Article] VR環境における文字入力方法に関する研究2022

    • Author(s)
      清原隆一,長谷川舞,加藤光琴,沢田篤史,野呂昌満
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(知能ソフトウェア工学)

      Volume: Vol. 122, No. 38 Pages: 7-12

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] 並行システムデバッグ支援のためのフォールトパターンに関する考察2022

    • Author(s)
      張漢明,高木裕也,沢田篤史,野呂昌満
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告(組込みシステム)

      Volume: Vol. 2022-EMB-59, No. 56 Pages: 1-7

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] VR環境における文字入力支援システム2022

    • Author(s)
      清原隆一,沢田篤史,野呂昌満
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎(日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会FOSE2022)

      Volume: 29 Pages: 61-66

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] IoTの柔軟な相互運用性を実現するソフトウェアアーキテクチャの提案2021

    • Author(s)
      横山 史明,沢田 篤史,野呂 昌満,江坂 篤侍
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 62 Pages: 995-1007

    • NAID

      170000184850

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [Journal Article] Design of Software Architecture for Neural Network Cooperation: Case of Forgery Detection2021

    • Author(s)
      Akira Mizutani, Masami Noro, Atsushi Sawada
    • Journal Title

      Proc. 28th Asia-Pacific Software Engineering Conference

      Pages: 130-140

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] 屋内測位方法の柔軟な切り替えのためのコンテキスト指向アーキテクチャの設計2021

    • Author(s)
      所澤亮介,小川佑,藤田龍,沢田篤史,野呂昌満
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス)

      Volume: Vol. 121, No. 94 Pages: 19-24

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] ゲーム対戦戦略をプレイヤー習熟度へ適応させて機械学習機構の設計2021

    • Author(s)
      竹内大輔,野呂昌満,沢田篤史
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎(日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会FOSE2021)

      Volume: 28 Pages: 133-138

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] ゲームプレイヤーの習熟度に応じた対戦戦略の変更を可能とする機械学習器の設計2021

    • Author(s)
      竹内大輔,野呂昌満,沢田篤史
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(知能ソフトウェア工学)

      Volume: Vol. 121, No. 35 Pages: 7-12

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] アスペクト指向アーキテクチャに基づく組込みソフトウェアの設計法の提案2021

    • Author(s)
      野呂昌満,沢田篤史,張漢明,繁田雅信
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021論文集

      Volume: 2021 Pages: 32-40

    • NAID

      170000185279

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] 業務の依存関係分析に基づくWebシステムアーキテクチャの再設計方法に関する研究2021

    • Author(s)
      小澤司,青山幹雄,沢田篤史,野呂昌満
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス)

      Volume: Vol. 121, No. 294 Pages: 13-18

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] アスペクト指向アーキテクチャに基づく組込みソフトウェアの設計法の提案2021

    • Author(s)
      野呂 昌満,沢田 篤史,張 漢明,繁田 雅信
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021論文集

      Volume: 1 Pages: 32-40

    • NAID

      170000185279

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [Journal Article] Design of Software Architecture for Neural Network Cooperation: Case of Forgery Detection2021

    • Author(s)
      Akira Mizutani, Masami Noro, Atsushi Sawada
    • Journal Title

      Proceedings of 2021 28th Asia-Pacific Software Engineering Conference

      Volume: 1 Pages: 130-140

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [Journal Article] 表現学習を用いたソフトウェア安定性の分析2021

    • Author(s)
      可知敬明,青山幹雄,野呂昌満,沢田篤史
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告(ソフトウェア工学)

      Volume: Vol. 2021-SE-209, No. 2 Pages: 1-8

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] A Software Architecture Enabling Flexible IoT Interoperability2021

    • Author(s)
      横山史明,沢田篤史,野呂昌満,江坂篤侍
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 62 Issue: 4 Pages: 995-1007

    • DOI

      10.20729/00210550

    • NAID

      170000184850

    • Year and Date
      2021-04-15
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] 同時に起こる事象を考慮した区間振る舞いモデルの提案2021

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告(組込みシステム)

      Volume: 2021-EMB-56 Pages: 1-8

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Journal Article] MVCアーキテクチャに基づく形式仕様と仕様記述プロセスに関する考察2019

    • Author(s)
      張 漢明、野呂 昌満、沢田 篤史
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告(組込みシステム)

      Volume: 2019-EMB-50/41 Pages: 1-7

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] IoTの柔軟な相互運用性を実現するソフトウェアアーキテクチャの提案2019

    • Author(s)
      横山史明,沢田篤史,野呂昌満,江坂篤侍
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XXVI(日本ソフトウェア科学会FOSE2019)

      Volume: 26 Pages: 93-102

    • NAID

      170000184850

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [Journal Article] ソフトウェアアーキテクチャに基づく組込みシステムの設計法に関する研究2019

    • Author(s)
      江坂篤侍,野呂昌満,繁田雅信,沢田篤史
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XXVI(日本ソフトウェア科学会FOSE2019)

      Volume: 26 Pages: 151-156

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [Journal Article] コンテキスト協調を考慮したIoTシステムのためのソフトウェアアーキテクチャの設計2018

    • Author(s)
      江坂 篤侍、野呂 昌満、沢田 篤史
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XXIV

      Volume: - Pages: 135-140

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] Design of Common Architecture for Interactive Systems.2018

    • Author(s)
      江坂 篤侍、野呂 昌満、沢田 篤史
    • Journal Title

      Computer Software

      Volume: 35 Issue: 4 Pages: 3-15

    • DOI

      10.11309/jssst.35.3

    • NAID

      130007552500

    • ISSN
      0289-6540
    • Year and Date
      2018-10-25
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] MVCアーキテクチャのメタレベル適用による形式仕様モデルに関する考察2017

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告(組込みシステム)

      Volume: 2017-EMB-44/44 Pages: 1-6

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] Design of Common Software Architecture as Base for Application Generator and Meta-Generator for Interactive Systems2017

    • Author(s)
      Esaka Atsushi、Noro Masami、Sawada Atsushi
    • Journal Title

      Proc, the IEEE 41st Annual Computer Software and Applications Conference, Volume 2 (The 5th IEEE International COMPSAC Workshop on Consumer Devices and Systems (CDS2017))

      Pages: 323-328

    • DOI

      10.1109/compsac.2017.102

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] A Behavioral Specification Notation and Verification Method based on Section that Implies Multiple Events Occurrence2017

    • Author(s)
      張 漢明、野呂 昌満、沢田 篤史
    • Journal Title

      Computer Software

      Volume: 34 Issue: 2 Pages: 2_3-2_15

    • DOI

      10.11309/jssst.34.2_3

    • NAID

      130006855232

    • ISSN
      0289-6540
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] インタラクティブシステムのための共通アーキテクチャの設計2017

    • Author(s)
      江坂 篤侍、野呂 昌満、沢田 篤史
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XXIV(日本ソフトウェア科学会FOSE2017)

      Pages: 129-134

    • NAID

      130007552500

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] MVCアーキテクチャのメタレベル適用による形式仕様モデルに関する考察2017

    • Author(s)
      張 漢明、野呂 昌満、沢田 篤史
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XXIV(日本ソフトウェア科学会FOSE2017)

      Pages: 183-188

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] 複数事象の発生を含意した区間振る舞い記述法とその検証法の提案2017

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア

      Volume: 印刷中

    • NAID

      130006855232

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] コンテキストアウェアネスを考慮した組込みシステムのためのアスペクト指向アーキテクチャの設計2017

    • Author(s)
      江坂 篤侍、野呂 昌満、沢田 篤史、繁田 雅信、谷口 弘一
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XXIV(日本ソフトウェア科学会FOSE2017)

      Pages: 3-12

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] コンテキストアウェアネスを考慮した組込みシステムのためのアスペクト指向アーキテクチャの適用と実現2016

    • Author(s)
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史,繁田雅信,谷口弘一
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XXIII

      Volume: - Pages: 175-180

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] 組込みシステムへのコンテキスト指向プログラミング技術の適用2016

    • Author(s)
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史,繁田雅信,谷口弘一
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告(ソフトウェア工学)

      Volume: 2016-SE-193/10 Pages: 1-8

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] 並列事象の同時生起を考慮した振る舞い仕様記述法に関する考察2016

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XXIII

      Volume: - Pages: 255-256

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Journal Article] Design and Documentation Technologies for Software Architectures2015

    • Author(s)
      沢田篤史,野呂昌満
    • Journal Title

      Computer Software

      Volume: 32 Issue: 1 Pages: 1_35-1_46

    • DOI

      10.11309/jssst.32.1_35

    • NAID

      130005130080

    • ISSN
      0289-6540
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Journal Article] SOAに基づくシステムのアーキテクチャと仕様モデルの対応関係2014

    • Author(s)
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XXI-日本ソフトウェア科学会FOSE2014

      Volume: 21 Pages: 147-152

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Journal Article] 異なるコードクローンメトリクスを用いた欠陥モジュール予測の試み2014

    • Author(s)
      角田雅照,梶村和輝,亀井靖高,沢田篤史
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XXI-日本ソフトウェア科学会FOSE2014

      Volume: 21 Pages: 219-224

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Journal Article] コンパイル方式による高速軽量なXQuery問い合わせプログラム生成系の設計と実現2013

    • Author(s)
      蜂巣吉成,野呂昌満,沢田篤史,張漢明,吉田敦
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア

      Volume: 30

    • NAID

      10031196720

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Journal Article] Dependency Based Approach for Software Analysis Web Services Replacement2012

    • Author(s)
      C. Wijesiriwardana, G. Ghezzi, E.Giger, A. Sawada, H. Gall
    • Journal Title

      Proc. the 19th Asia-Pacific Software Engineering Conference

      Pages: 294-299

    • DOI

      10.1109/apsec.2012.130

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] 属性付き字句系列に基づくソースコード書き換え支援環境2012

    • Author(s)
      吉田敦,蜂巣吉成,沢田篤史,張漢明,野呂昌満
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 53巻 Pages: 1832-1849

    • NAID

      110009423553

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] Dependency Based Approach for Software Analysis Web Services Replacement2012

    • Author(s)
      Chaman Wijesiriwardana, Giacomo Ghezzi, Emanuel Giger, Atsushi Sawada, Harald Gall
    • Journal Title

      Proceedings of the 19th Asia-Pacific Software Engineering Conference

      Volume: Vol.2012 Pages: 294-299

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Journal Article] A Literature Review on Software Evolution Research2012

    • Author(s)
      大森隆行,丸山勝久,林晋平,沢田篤史
    • Journal Title

      Computer Software

      Volume: 29 Issue: 3 Pages: 3_3-3_28

    • DOI

      10.11309/jssst.29.3_3

    • NAID

      130004549283

    • ISSN
      0289-6540
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] 属性付き字句系列に基づくソースコード書き換え支援環境2012

    • Author(s)
      吉田敦,蜂巣吉成,沢田篤史,張漢明,野呂昌満
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol.53,No.7 Pages: 1832-1849

    • NAID

      110009423553

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1001/00083176/

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] 属性付き字句系列に基づくソースコード書換え支援環境2012

    • Author(s)
      吉田敦, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 張漢明, 野呂昌満
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol.53, No.7 Pages: 1832-1849

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Journal Article] HTML要素の状態を考慮したCSSの拡張方法の提案2011

    • Author(s)
      蜂巣吉成、吉田敦、野呂昌満、沢田篤史、張漢明
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D

      Volume: Vol.J94-D、No.11 Pages: 1931-1934

    • NAID

      110008761643

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] コンパイル方式によるXQuery問い合わせプログラム生成方法2011

    • Author(s)
      蜂巣吉成,野呂昌満,沢田篤史,張漢明,吉田敦
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVIII-日本ソフトウェア科学会FOSE2011

      Pages: 21-30

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] コンパイル方式によるXQuery問い合わせプログラム生成方法2011

    • Author(s)
      蜂巣吉成, 野呂昌満, 沢田篤史, 張漢明, 吉田敦
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVIII-日本ソフトウェア科学会FOSE2011

      Pages: 21-30

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] A Design Map for Recording Precise Architecture Decisions2011

    • Author(s)
      沢田篤史、野呂昌満、張漢明、蜂巣吉成、吉田敦
    • Journal Title

      Proc.the 18th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC2011)

      Pages: 298-305

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] コンパイル方式によるXQuery問い合わせプログラム生成方法2011

    • Author(s)
      蜂巣吉成、野呂昌満、沢田篤史、張漢明、吉田敦
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVIII-日本ソフトウェア科学会FOSE 2011

      Pages: 21-30

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] 表現の違いを考慮したマクロ逆置換方法の提案2011

    • Author(s)
      曽我展世, 吉田敦, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 張漢明, 野呂昌満
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011論文集(情報処理学会シンポジウムシリーズ)

      Volume: 2011 Pages: 1-6

    • NAID

      170000067110

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] HTML要素の状態を考慮したCSSの拡張方法の提案2011

    • Author(s)
      蜂巣吉成,吉田敦,野呂昌満,沢田篤史,張漢明
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D

      Volume: Vol.J94-D,No.11 Pages: 1931-1934

    • NAID

      110008761643

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] ソースコードインスペクションツールのためのソフトウェアアーキテクチャの設計と進化2011

    • Author(s)
      沢田篤史,野呂昌満,蜂巣吉成,張漢明,吉田敦,長大介,浦野彰彦
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア

      Volume: Vol.28,No.4

    • NAID

      130004549240

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] 表現の違いを考慮したマクロ逆置換方法の提案2011

    • Author(s)
      曽我展世、吉田敦、蜂巣吉成、沢田篤史、張漢明、野呂昌満
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011(SES2011)論文集-情報処理学会シンポジウムシリーズ

      Pages: 6-6

    • NAID

      170000067110

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] ソースコードインスペクションツールのためのソフトウェアアーキテクチャの設計と進化2011

    • Author(s)
      沢田篤史、野呂昌満、蜂巣吉成、張漢明、吉田敦、長大介、浦野彰彦
    • Journal Title

      日本ソフトウェア科学会編コンピュータソフトウェア

      Volume: 28巻4号

    • NAID

      130004549240

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] ソースコードインスペクションツールのためのソフトウェアアーキテクチャの設計と進化2011

    • Author(s)
      沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成, 張漢明, 吉田敦, 長大介, 浦野彰彦
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア

      Volume: 28

    • NAID

      130004549240

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] 表現の違いを考慮したマクロ逆置換方法の提案2011

    • Author(s)
      曽我展世,吉田敦,蜂巣吉成,沢田篤史,張漢明,野呂昌満
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011論文集(情報処理学会シンポジウムシリーズ)

      Volume: Vol.2011 Pages: 1-6

    • NAID

      170000067110

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1001/00077559/

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] 表現の違いを考慮したマクロ逆置換方法の提案2011

    • Author(s)
      曾我展世、吉田敦、蜂巣吉成、沢田篤史、張漢明、野呂昌満
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011(SES2011)論文集-情報処理学会シンポジウムシリーズ

    • NAID

      170000067110

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] A Design Map for Recording Precise Architecture Decisions2011

    • Author(s)
      A. Sawada, M. Noro, H.-M Chang, Y. Hachisu, A. Yoshida
    • Journal Title

      The 18th Asia-Pacific Software Engineering Conference(APSEC2011)

      Pages: 298-305

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] A Design Map for Recording Precise Architecture Decisions2011

    • Author(s)
      Sawada, A, Noro, M., Chang, H.-M., Hachisu, Y., Yoshida, A
    • Journal Title

      Proc.the 18th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC2011)

      Pages: 298-305

    • DOI

      10.1109/apsec.2011.36

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500036, KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] HTML要素の状態を考慮したCSSの拡張方法の提案2011

    • Author(s)
      蜂巣吉成, 吉田敦, 野呂昌満, 沢田篤史, 張漢明
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D

      Volume: J94-D Pages: 1931-1934

    • NAID

      110008761643

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] 属性付き字句系列に基づくプログラム書換え支援環境の試作2010

    • Author(s)
      吉田敦,蜂巣吉成,沢田篤史,張漢明,野呂昌満
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリング最前線-情報処理学会SES2010

      Pages: 119-126

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] 属性付き字句系列に基づくプログラム書換え支援環境の試作2010

    • Author(s)
      吉田敦, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 張漢明, 野呂昌満
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリング最前線-情報処理学会SES2010

      Pages: 119-126

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] デザインパターンを用いたソースコードインスペクションツールのソフトウェアアーキテクチャ設計2010

    • Author(s)
      浦野彰彦,沢田篤史,野呂昌満,蜂巣吉成,張漢明,吉田敦
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      Pages: 15-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] デザインパターンを用いたソースコードインスペクションツールのソフトウェアアーキテクチャ設計2010

    • Author(s)
      浦野彰彦、沢田篤史、野呂昌満、蜂巣吉成、張漢明、吉田敦
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      Pages: 15-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] 属性付き字句系列に基づくプログラム書換え支援環境の試作2010

    • Author(s)
      吉田敦, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 張漢明, 野呂昌満
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリング最前線-情報処理学会SES2010

      Pages: 119-126

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] 属性付き字句系列に基づくプログラム書換え支援環境の試作2010

    • Author(s)
      吉田敦、蜂巣吉成、沢田篤史、張漢明、野呂昌満
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリング最前線-情報処理学会SES2010

      Pages: 119-126

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] モデル検査を用いた振舞検証の実用化技術に関する考察-網羅性に着目して-2010

    • Author(s)
      張漢明, 野呂昌満, 沢田篤史, 蜂巣吉成, 吉田敦
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      Pages: 107-112

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] デザインパターンを用いたソースコードインスペクションツールのソフトウェアアーキテクチャ設計2010

    • Author(s)
      浦野彰彦, 沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成, 張漢明, 吉田敦
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      Pages: 15-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] デザインパターンを用いたソースコードインスペクションツールのソフトウェアアーキテクチャ設計2010

    • Author(s)
      浦野彰彦, 沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成, 張漢明, 吉田敦
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      Pages: 15-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] モデル検査を用いた振舞検証の実用化技術に関する考察-網羅性に着目して-2010

    • Author(s)
      張漢明、野呂昌満、沢田篤史、蜂巣吉成、吉田敦
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      Pages: 107-112

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] モデル検査を用いた振舞検証の実用化技術に関する考察-網羅性に着目して-2010

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,蜂巣吉成,吉田敦
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      Pages: 107-122

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Journal Article] モデル検査を用いた振舞検証の実用化技術に関する考察-網羅性に着目して-2010

    • Author(s)
      張漢明, 野呂昌満, 沢田篤史, 蜂巣吉成, 吉田敦
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      Pages: 107-112

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] 飛行船制御を題材としたプロジェクト型ソフトウェア開発実習2009

    • Author(s)
      沢田篤史、小林隆志、中道上, 他3名
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 50巻11号 Pages: 2677-2689

    • NAID

      110007970549

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] アスペクト指向ソフトウェアアーキテクチャの振る舞い検証に関する考察2009

    • Author(s)
      張, 蜂巣, 沢田, 野呂
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVI(日本ソフトウェア科学会FOSE2009)

      Pages: 267-274

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] 飛行船制御を題材としたプロジェクト型ソフトウェア開発実習2009

    • Author(s)
      沢田, 小林, 中道, 他3名
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 50巻11号

      Pages: 2677-2689

    • NAID

      110007970549

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] アスペクト指向ソフトウェアアーキテクチャの振る舞い検証に関する考察2009

    • Author(s)
      張漢明、野呂昌満、沢田篤史、蜂巣吉成
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVI-日本ソフトウェア科学会FOSE2009

      Pages: 267-274

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Journal Article] 遅延パーサを用いた高速なXquery 処理系2008

    • Author(s)
      蜂巣吉成, 野呂昌満, 沢田篤史
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリング最前線2008/情報処理学会SES2009

      Pages: 119-122

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Journal Article] 飛行船制御を題材としたプロジェクト型ソフトウェア開発実習2008

    • Author(s)
      沢田篤史, 小林隆志, 金子伸幸, 中道上, 大久保弘祟, 山本晋一郎
    • Journal Title

      組込みシステムシンポジウム2008論文集 Vol.2008, No.9

      Pages: 5-14

    • NAID

      110007970549

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Journal Article] 遅延パーサを用いた高速なXQuery処理系2008

    • Author(s)
      蜂巣吉成, 野呂昌満, 沢田篤史
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリング最前線2008

      Pages: 119-122

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Journal Article] 飛行船制御を題材としたプロジェクト型ソフトウェア開発実習2008

    • Author(s)
      沢田篤史, 小林隆志, 金子伸幸, 中道上, 大久保弘崇, 山本晋一郎
    • Journal Title

      組込みシステムシンポジウム2008論文集 2008/9

      Pages: 5-14

    • NAID

      110007970549

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Journal Article] ソフトウェアアーキテクチャスタイルE-AOSAS++に基づく開発支援環境2007

    • Author(s)
      沢田 篤史, 野呂 昌満, 蜂巣 吉成
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XIV-日本ソフトウェア科学会FOSE2007

      Pages: 209-214

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Journal Article] E-AoSAS++ and its Software Development Environment2007

    • Author(s)
      Noro, M., Sawada, A., Hachisu, Y., and Banno, M.
    • Journal Title

      Proc. of the 14th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC2007)

      Pages: 207-213

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Journal Article] ソフトウェアアーキテクチャスタイルE-AOSAS++に基づく開発支援環境2007

    • Author(s)
      沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XIV 日本ソフトウェア科学会FOSE 2007

      Pages: 209-214

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [Journal Article] Toward a Development Environment for Embedded Systems based on the Software Architecture Style E-AOSAS++2007

    • Author(s)
      A. Sawada, M. Noro, Y. Hachisu
    • Journal Title

      JSSST Foundation of Software Engineering XIV 33

      Pages: 209-214

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [Journal Article] モデル駆動アーキテクチャに基づくホームネットワークサービスの開発支援2007

    • Author(s)
      坪井 正徳, 沢田 篤史, 河原 達也
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告,ソフトウェア工学研究会(2007-SE-155) 2007・33

      Pages: 1-8

    • NAID

      110006249945

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] E-AoSAS++ and its Software Development Environment2007

    • Author(s)
      M. Noro, A. Sawada, Y. Hachisu, M. Banno
    • Journal Title

      Proceedings of the 14th Asia-Pacific Software Engineering Conference(APSEC2007)

      Pages: 206-213

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [Journal Article] E-AoSAS++ and its Software Development Environment2007

    • Author(s)
      野呂 昌満, 沢田 篤史, 蜂巣 吉成, 坂野 将秀
    • Journal Title

      Proceedings of the 14th Asia-Pacific Software Engineering Conference(APSEC2007)

      Pages: 206-213

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [Journal Article] 歩行時の両足床反力を用いた個人識別2007

    • Author(s)
      関 進, 藤井 崇介, 沢田 篤史, 美濃 導彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 D J90-D・2

      Pages: 441-449

    • NAID

      110007380673

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] ソフトウェアアーキテクチャスタイルE-AOSAS++に基づく開発支援環境2007

    • Author(s)
      沢田 篤史, 野呂 昌満, 蜂巣 吉成
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XIV 日本ソフトウェア科学会FOSE 2007, レクチャーノート/ソフトウェア学 33

      Pages: 209-214

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [Journal Article] E-AoSAS++ and its Software Development Environment2007

    • Author(s)
      野呂昌満, 沢田篤史, 蜂巣吉成, 坂野将秀
    • Journal Title

      Proceedings of the 14th Asia-Pacific Software Engineering Conference(APSEC2007)

      Pages: 206-213

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [Journal Article] 組込みソフトウェア開発支援のためのメタモデリング環境2007

    • Author(s)
      沢田 篤史
    • Journal Title

      ウィンターワークショップ2007・イン・那覇論文集 情報処理学会シンポジウムシリーズ 2007・3

      Pages: 3-4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] ソフトウェアアーキテクチャスタイルE-AOSAS++に基づく開発支援環境2007

    • Author(s)
      沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XIV/日本ソフトウェア科学会FOSE2007

      Pages: 209-214

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Journal Article] 家電向け協調基盤ゆかりカーネルにおけるサービス構築環境2006

    • Author(s)
      沢田 篤史
    • Journal Title

      ウィンターワークショップ2006・イン・鴨川論文集,情報処理学会シンポジウムシリーズ Vol.2006・No.2

      Pages: 7-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] Hierarchical Visualization of Network Intrusion Detection Data2006

    • Author(s)
      Ito, T., Takakura, H., Sawada, A., Koyamada, K.
    • Journal Title

      IEEE Computer Graphics & Applications 26・2

      Pages: 40-47

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] ホームネットワーク向け機能協調基盤ゆかりカーネル2006

    • Author(s)
      沢田 篤史
    • Journal Title

      第3回ユビキタスホームワークショップ論文集

      Pages: 111-116

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] 機能協調型基盤ミドルウェアの開発とオープンソフトウェア化2006

    • Author(s)
      山崎 達也, 沢田 篤史, 美濃 導彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークロボット時限研究会 NR-TG-2-06

      Pages: 31-36

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] Distributed and Cooperative Service Platform "UKARI-Kernel" Plan for Networked Appliances2005

    • Author(s)
      Yamazaki, T., Sawada, A., Nishimura, T., Takaoka, M., Tajika, Y., Minoh, M.
    • Journal Title

      Proc. 1st Korea-Japan Joint Workshop on Ubiquitous Computing and Networking System (UniCNS 2005)

      Pages: 411-414

    • NAID

      110002702675

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] 機能協調基盤ゆかりカーネルにおけるアクセス制御と振舞記述2005

    • Author(s)
      沢田 篤史, 西村 俊和, 山崎 達也, 美濃 導彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告,モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC2005-60) Vol.105・No.409

      Pages: 13-18

    • NAID

      110004018494

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] Emulator Implementation of Service Scenario Description Framework for Home Networked Appliances2005

    • Author(s)
      Yamazaki, T., Kwon, D., Sawada, A., Minoh, M.
    • Journal Title

      Proc. Joint International Conference on Autonomic and Autonomous Systems and International Conference on Networking and Services (Joint ICAS'05 and ICNS'05)

    • NAID

      110004020825

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] ユビキタスホームアプリケーションの構築支援環境に向けて2005

    • Author(s)
      沢田篤史
    • Journal Title

      ウィンターワークショップ・イン・伊豆論文集,情報処理学会シンポジウムシリーズ 2005・3

      Pages: 33-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] ホームネットワークサービス向けサービスシナリオ記述フレームワークのエミュレータ開発2005

    • Author(s)
      山崎 達也, Dongseop Kwon, 沢田 篤史, 美濃 導彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告,コミュニケーションクオリティ研究会(CQ2005-78) Vol.105・No.406

      Pages: 61-66

    • NAID

      110004020825

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] 機能協調型家電ネットワークにおける環境適応型機能バインド機構2004

    • Author(s)
      多鹿陽介, 沢田篤史, 山崎達也, 美濃導彦
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告,2004-DSM-35 2004・96

      Pages: 65-70

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] ゆかりコア:ネットワーク家電のための分散協調型サービス構築基盤2004

    • Author(s)
      沢田篤史, 多鹿陽介, 山崎達也, 美濃導彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告,SS2004-9 104・242

      Pages: 19-24

    • NAID

      110003276715

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] 分散型機能協調基盤による機能連携サービス提供方式2004

    • Author(s)
      多鹿陽介, 沢田篤史, 山崎達也, 美濃導彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告,CQ2004-60 104・188

      Pages: 1-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] ネットワーク家電のための機能協調基盤ゆかりコアの実装と性能評価2004

    • Author(s)
      多鹿陽介, 沢田篤史, 山崎達也, 美濃導彦
    • Journal Title

      組込みソフトウェアシンポジウム2004(ESS2004)論文集,情報処理学会シンポジウムシリーズ 2004・10

      Pages: 64-71

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Journal Article] 機能協調型家電ネットワークのためのサービスシナリオ記述方式2004

    • Author(s)
      沢田篤史, 多鹿陽介, 山崎達也, 美濃導彦
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告,2004-SE-145 2004・87

      Pages: 97-104

    • NAID

      110002911479

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16700031
  • [Presentation] VR環境における文字入力のための触感を伴ったフリック入力方法2022

    • Author(s)
      清原隆一,沢田篤史,野呂昌満
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第39回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] VR環境における文字入力方法に関する研究2022

    • Author(s)
      清原隆一,長谷川舞,加藤光琴,沢田篤史,野呂昌満
    • Organizer
      電子情報通信学会知能ソフトウェア工学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] 並行システムデバッグ支援のためのフォールトパターンに関する考察2022

    • Author(s)
      張漢明,高木裕也,沢田篤史,野呂昌満
    • Organizer
      情報処理学会組込みシステム研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] 並行システムデバッグ支援のためのフォールトパターンに関する考察2022

    • Author(s)
      張 漢明,高木 裕也,沢田 篤史,野呂 昌満
    • Organizer
      情報処理学会組込みシステム研究会(2022-EMB-59)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [Presentation] VR環境における文字入力支援システム2022

    • Author(s)
      清原隆一,沢田篤史,野呂昌満
    • Organizer
      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ2022(FOSE2022)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] 業務の依存関係分析に基づくWebシステムアーキテクチャの再設計方法に関する研究2021

    • Author(s)
      小澤司,青山幹雄,沢田篤史,野呂昌満
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] ゲーム対戦戦略をプレイヤー習熟度へ適応させる機械学習機構の設計2021

    • Author(s)
      竹内大輔,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ2021(FOSE2021)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] 屋内測位方法の柔軟な切り替えのためのコンテキスト指向アーキテクチャの設計2021

    • Author(s)
      所澤亮介,小川佑,藤田龍,沢田篤史,野呂昌満
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] 機械学習を用いたソフトウェア安定性分析に関する研究2021

    • Author(s)
      可知敬明,青山幹雄,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第38回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] ゲームプレイヤーの習熟度に応じた対戦戦略の変更を可能とする機械学習器の設計2021

    • Author(s)
      竹内大輔,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      電子情報学会知能ソフトウェア工学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] 表現学習を用いたソフトウェア安定性の分析2021

    • Author(s)
      可知敬明,青山幹雄,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] アスペクト指向アーキテクチャに基づく組込みソフトウェアの設計法の提案2021

    • Author(s)
      野呂昌満,沢田篤史,張漢明,繁田雅信
    • Organizer
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021(SES2021)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] 同時に起こる事象を考慮した区間振る舞いモデルの提案2021

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      情報処理学会第56回組込みシステム研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] 業務の依存関係分析に基づくWebシステムアーキテクチャの再設計方法に関する研究2021

    • Author(s)
      小澤 司,青山 幹雄,沢田 篤史,野呂 昌満
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会(SS2021-15)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [Presentation] 同時に起こる事象を考慮した区間振る舞いモデルの提案2021

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      第56回組込みシステム研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [Presentation] Design of Software Architecture for Neural Network Cooperation: Case of Forgery Detection2021

    • Author(s)
      Akira Mizutani, Masami Noro, Atsushi Sawada
    • Organizer
      2021 28th Asia-Pacific Software Engineering Conference
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [Presentation] MVCに基づいた組み込みソフトウェアの形式仕様メタモデルに関する考察2020

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      情報処理学会第53回組込みシステム研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [Presentation] Design of Common Software Architecture as Base for Application Generator and Meta-Generator for Interactive Systems2016

    • Author(s)
      Atsushi Esaka, Atsushi Sawada, Masami Noro
    • Organizer
      The 35th International Conference on Conceptual Modeling
    • Place of Presentation
      International Convention Center in Gifu
    • Year and Date
      2016-11-14
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [Presentation] 際どい実行順序を考慮した並行システム検証に関する考察2014

    • Author(s)
      張漢明,沢田篤史,野呂昌満
    • Organizer
      情報処理学会組込みシステム研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県石垣市ICT文化ホール
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Presentation] SOAアプリケーションプラットフォームのプロダクトライン化2014

    • Author(s)
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      東京都化学会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Presentation] アーキテクチャ指向開発における形式手法適用に関する考察2013

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,吉田敦,蜂巣吉成
    • Organizer
      情報処理学会組込みシステム研究会
    • Place of Presentation
      対馬市交流センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] SOAに基づくシステムのためのアプリケーションプラットフォームのプロダクトライン化に関する研究2013

    • Author(s)
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      化学会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] SOAに基づくシステムのためのアプリケーションプラットフォームのプロダクトライン化に関する研究,情2013

    • Author(s)
      江坂篤侍,野呂昌満 ,沢田篤史
    • Organizer
      報処理学会第179回ソフトウェア工学研究発表会
    • Place of Presentation
      化学会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2013-03-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] アーキテクチャ指向開発における形式手法適用に関する考察2013

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,吉田敦,蜂巣吉成
    • Organizer
      情報処理学会第28回組込みシステム研究発表会
    • Place of Presentation
      対馬市交流センター(長崎県対馬市)
    • Year and Date
      2013-03-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] アーキテクチャ指向開発における形式手法適用に関する考察2013

    • Author(s)
      張 漢明,野呂 昌満,沢田 篤史,吉田 敦,蜂巣 吉成,横森 励士
    • Organizer
      情報処理学会研究報告 組込みシステム研究会
    • Place of Presentation
      対馬交流センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Presentation] パターンを用いたフォールト検出2013

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      デバッグ自動化の現状と今後(ワークショップ)SES2013
    • Place of Presentation
      東洋大学白山キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Presentation] SOAに基づくシステムのためのアプリケーションプラットフォームのプロダクトライン化に関する研究2013

    • Author(s)
      江坂 篤侍,野呂 昌満,沢田 篤史
    • Organizer
      情報処理学会研究報告 ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区化学会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Presentation] パターンを用いたフォールト検出法2013

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      第20回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • Place of Presentation
      石川県加賀市ゆのくに天祥
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Presentation] ソフトウェア進化研究に関する動向調査-IWPSEシリーズを題材に-2012

    • Author(s)
      大森隆行, 丸山勝久, 林晋平, 沢田篤史
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      てんぶす那覇
    • Year and Date
      2012-03-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] ソフトウェア進化研究に関する動向調査-IWPSEシリーズを題材に-2012

    • Author(s)
      大森隆行,丸山勝久,林晋平,沢田篤史
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      てんぶす那覇(沖縄県那覇市)
    • Year and Date
      2012-03-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] ソフトウェア進化研究に関する動向調査~IWPSEシリーズを題材に~2012

    • Author(s)
      大森隆行、丸山勝久、林晋平、沢田篤史
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      てんぶす那覇
    • Year and Date
      2012-03-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] ネットワークの振る舞いに依存するシステムへの形式的手法の適用の検討2012

    • Author(s)
      吉田 信明,張 漢明,沢田 篤史,中村 行宏
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告 ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Presentation] フォールトパターンを用いたデバッグ支援2012

    • Author(s)
      張漢明,沢田篤史
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • Place of Presentation
      ゆふいん山水館(大分県由布市)
    • Year and Date
      2012-12-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] ネットワークの振る舞いに依存するシステムへの形式手法の適用の検討2012

    • Author(s)
      吉田信明,張漢明,沢田篤史,中村行宏
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      広島市立大学(広島県広島市)
    • Year and Date
      2012-11-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] ネットワークの振る舞いに依存するシステムへの形式手法の適用の検討2012

    • Author(s)
      吉田信明,張漢明,沢田篤史,中村行宏
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] 並行システム記述におけるフォールトパターンに関する考察2012

    • Author(s)
      張 漢明,野呂 昌満,沢田 篤史,吉田 敦,蜂巣 吉成,横森 励士
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告 ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Presentation] 並行システム記述におけるフォールトパターンに関する考察2012

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,横森励士,吉田敦,蜂巣吉成
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] 並行システム記述におけるフォールトパターンに関する考察2012

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,横森励士,吉田敦,蜂巣吉成
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      広島市立大学(広島県広島市)
    • Year and Date
      2012-11-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] フォールトパターンを用いたデバッグ支援2012

    • Author(s)
      張漢明,沢田篤史
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • Place of Presentation
      ゆふいん山水館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] フォールトパターンを用いたデバッグ支援2012

    • Author(s)
      張 漢明,沢田 篤史
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • Place of Presentation
      大分県由布市ゆふいん山水館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Presentation] パターンに基づくCSP記述の検査に関する考察2011

    • Author(s)
      張漢明、野呂昌満、沢田篤史、吉田敦、蜂巣吉成、横森励士
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学院大学
    • Year and Date
      2011-10-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] パターンに基づくCSP記述の検査に関する考察2011

    • Author(s)
      張漢明, 野呂昌満, 沢田篤史, 吉田敦, 蜂巣吉成, 横森励士
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学院大学
    • Year and Date
      2011-10-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] パターンに基づくCSP記述の検査に関する考察2011

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,吉田敦,蜂巣吉成,横森励士
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)
    • Year and Date
      2011-10-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] 階層分割に基づく組込みソフトウェアの振舞い検証の支援について2010

    • Author(s)
      張漢明, 野呂昌満, 沢田篤史, 蜂巣吉成, 吉田敦
    • Organizer
      情報処理学会第18回組込みシステム研究発表会
    • Place of Presentation
      はこだて未来大学(北海道函館市)
    • Year and Date
      2010-08-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] E-AoSAS++における振舞い検証の枠組み2010

    • Author(s)
      張漢明、沢田篤史、野呂昌満
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス研究会)
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2010-03-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] 階層分割に基づく組込みソフトウェアの振舞い検証の支援について2010

    • Author(s)
      張漢明、野呂昌満、沢田篤史、蜂巣吉成、吉田敦
    • Organizer
      情報処理学会第18回組込みシステム研究発表会
    • Place of Presentation
      はこだて未来大学
    • Year and Date
      2010-08-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] デザインパターンを用いたCDIツールのアーキテクチャとその実現2010

    • Author(s)
      浦野彰彦, 沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成
    • Organizer
      情報処理学会第168回ソフトウェア工学研究会/第17回組込みシステム研究会 合同研究発表会
    • Place of Presentation
      化学会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2010-06-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] デザインパターンを用いたCDIツールのアーキテクチャとその実現2010

    • Author(s)
      浦野彰彦、沢田篤史、野呂昌満、蜂巣吉成
    • Organizer
      情報処理学会第168回ソフトウェア工学研究会/第17回組込みシステム研究会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      化学会館
    • Year and Date
      2010-06-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] 階層分割に基づく組込みソフトウェアの振舞い検証の支援について2010

    • Author(s)
      張漢明, 野呂昌満, 沢田篤史, 蜂巣吉成, 吉田敦
    • Organizer
      情報処理学会第18回組込みシステム研究発表会
    • Place of Presentation
      はこだて未来大学(北海道函館市)
    • Year and Date
      2010-08-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] On the Job Learning~産学連携による新しいソフトウェア工学教育手法~2010

    • Author(s)
      沢田篤史
    • Organizer
      情報システム学会第3回シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2010-06-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] 階層分割に基づく組込みソフトウェアの振舞い検証の支援について2010

    • Author(s)
      張漢明 ,野呂昌満 ,沢田篤史 ,蜂巣吉成,吉田敦
    • Organizer
      情報処理学会第18回組込みシステム研 究発表会
    • Place of Presentation
      はこだて未来大学(北海道函館市)
    • Year and Date
      2010-08-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] 組込みソフトウェアの仕様モデルとアーキテクチャの関係に関する考察2010

    • Author(s)
      加藤大地、沢田篤史、張漢明、野呂昌満
    • Organizer
      情報処理学会研究報告第167回ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所
    • Year and Date
      2010-03-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] On the Job Learning~産学連携による新しいソフトウェア工学教育手法~2010

    • Author(s)
      沢田篤史
    • Organizer
      情報システム学会第3回シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜市港北区)
    • Year and Date
      2010-06-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] デザインパターンを用いたCDIツールのアーキテクチャとその実現2010

    • Author(s)
      浦野彰彦,沢田篤史,野呂昌満,蜂巣吉成
    • Organizer
      情報処理学会第168回ソフトウェア工学研究会/第17回組込みシステム研究会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      化学会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2010-06-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] On the Job Learning~産学連携による新しいソフトウェア工学教育手法~2010

    • Author(s)
      沢田篤史
    • Organizer
      情報システム学会第3回シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜市港北区)
    • Year and Date
      2010-06-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] On the Job Learning2010

    • Author(s)
      沢田篤史
    • Organizer
      産学連携による新しいソフトウェア工学教育手法
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜市港北区)
    • Year and Date
      2010-06-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] デザインパターンを用いたCDIツールのアーキテクチャとその実現2010

    • Author(s)
      浦野彰彦, 沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成
    • Organizer
      情報処理学会第168回ソフトウェア工学研究会/第17回組込みシステム研究会 合同研究発表会
    • Place of Presentation
      化学会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2010-06-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [Presentation] 遅延パーサを用いた軽量なXQuery処理系2010

    • Author(s)
      蜂巣吉成、野呂昌満、沢田篤史、張漢明
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス研究会)
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2010-03-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] 組込みソフトウェアの仕様モデルとアーキテクチャの関係に関する考察2010

    • Author(s)
      加藤, 沢田, 張, 野呂
    • Organizer
      情報処理学会研究報告(ソフトウェア工学研究会)
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所
    • Year and Date
      2010-03-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [Presentation] アスペクト指向に基づくソフトウェアアーキテクチャの文書化方式2009

    • Author(s)
      加藤大地, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 野呂昌満
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, 知能ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2009-03-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] 高速軽量なXquery問い合わせプログラム生成系の設計と試作2009

    • Author(s)
      蜂巣吉成, 野呂昌満, 沢田篤史
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, 知能ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2009-03-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] 高速軽量なXQuery問い合わせプログラム生成系の設計と試作2009

    • Author(s)
      蜂巣吉成, 野呂昌満, 沢田篤史
    • Organizer
      電子情報通信学会・知能ソフトウエア工学研究発表会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2009-03-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] E-AoSAS++に基づく開発支援環境-コード生成ツールの提案-2009

    • Author(s)
      長大介, 加藤大地, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 野呂昌満
    • Organizer
      情報処理学会研究報告, ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区
    • Year and Date
      2009-03-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] アスペクト指向に基づくソフトウェアアーキテクチヤの文書化方式2009

    • Author(s)
      加藤大地, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 野呂昌満
    • Organizer
      電子情報通信学会・知能ソフトウェア工学研究発表会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2009-03-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] 確率的言語モデルを用いたソフトウェア解析の試み2009

    • Author(s)
      沢田篤史
    • Organizer
      ウインターワークショップ2009・イン・宮崎(情報処理学会ソフトウェア工学研究会)
    • Place of Presentation
      宮崎県宮崎市
    • Year and Date
      2009-01-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] E-AoSAS++に基づく開発支援環境-実行前検査ツールの提案-2009

    • Author(s)
      加藤大地, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 野呂昌満
    • Organizer
      情報処理学会研究報告, ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区
    • Year and Date
      2009-03-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] E-AoSAS++に基づく開発支援環境-コード生成ツールの提案-2009

    • Author(s)
      長大介, 加藤大地, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 野呂昌満
    • Organizer
      情報処理学会・ソフトウェア工学研究発表会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区
    • Year and Date
      2009-03-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] E-AoSAS++に基づく開発支援環境-実行前検査ツールの提案-2009

    • Author(s)
      加藤大地, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 野呂昌満
    • Organizer
      情報処理学会・ソフトウェア工学研究発表会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区
    • Year and Date
      2009-03-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] 確率的言語モデルを用いたソフトウェア解析の試み2009

    • Author(s)
      沢田篤史
    • Organizer
      情報処理学会ウィンターワークショップ2009・イン・宮崎論文集
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2009-01-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] 組込みシステムを題材としたモデリング教育2008

    • Author(s)
      沢田 篤史
    • Organizer
      ウィンターワークショップ2008・イン・道後論文集
    • Place of Presentation
      松山,愛媛県
    • Year and Date
      2008-01-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] 組込みシステムを題材としたモデリング教育2008

    • Author(s)
      沢田篤史
    • Organizer
      情報処理学会ウィンターワークショップ2008・イン・道後論文集
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      2008-01-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] E-AoSAS++ and its Software Development Environment2007

    • Author(s)
      Noro, M., Sawada, A., Hachisu, Y. and Banno, M.
    • Organizer
      Asia-Pacific Software Engineering Conference(APSEC2007)
    • Place of Presentation
      Nagoya, Aichi, Japan
    • Year and Date
      2007-12-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500028
  • [Presentation] インタラクティブソフトウェアの共通アーキテクチャの提案

    • Author(s)
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      情報処理学会第187回ソフトウェア工学研究発表会
    • Place of Presentation
      化学会館(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Presentation] 同時性を考慮した並行システムの振舞い検証に関する考察

    • Author(s)
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • Organizer
      情報処理学会第36回組込みシステム研究発表会
    • Place of Presentation
      奄美市社会福祉協議会(鹿児島県・奄美市)
    • Year and Date
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [Presentation] 産学連携によるソフトウェア進化パターン収集の試み

    • Author(s)
      丸山勝久,沢田篤史,小林隆志,大森隆行,林晋平,飯田元,吉田則裕,角田雅照,岩政幹人,今井健男,遠藤侑介,村田由香里,位野木万里,白石崇,長岡武志,林千博,吉村健太郎,大島敬志,三部良太,福地豊
    • Organizer
      情報処理学会第184回ソフトウェア工学研究発表会
    • Place of Presentation
      日立システムプラザ勝田(茨城県・ひたちなか市)
    • Year and Date
      2014-05-19 – 2014-05-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • 1.  NORO Masami (40189452)
    # of Collaborated Projects: 8 results
    # of Collaborated Products: 118 results
  • 2.  CHANG Han-myung (90329756)
    # of Collaborated Projects: 8 results
    # of Collaborated Products: 78 results
  • 3.  HACHISU Yoshinari (30319298)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 28 results
  • 4.  YOSHIDA Atsushi (50283495)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 17 results
  • 5.  YOKOMORI Reishi (40379152)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 6.  NISHIDA Toyoaki (70135531)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  KUME Izuru (10301285)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  UENO Atsushi (30283930)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  TAKEDA Hideaki (80252831)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  鰺坂 恒夫 (30175864)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  満田 成紀 (10283954)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  加藤 大地 (80631861)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  ESAKA ATSUSHI
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 7 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi