• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

KOSHIMIZU Yuji  越水 雄二

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

越水 雄二  コシミズ ユウジ

Less
Researcher Number 40293849
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 同志社大学, 社会学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2012 – 2023: 同志社大学, 社会学部, 准教授
2007 – 2009: Doshisha University, 社会学部, 准教授
2001 – 2003: 熊本大学, 教育学部, 助教授
1999: 熊本大学, 教育学部, 助教授
1998: 京都大学, 教育学研究科, 助手
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Educaion / Educaion / Basic Section 09010:Education-related / Education
Except Principal Investigator
Basic Section 09010:Education-related / Education / 教育・社会系心理学 / Educaion
Keywords
Principal Investigator
フランス教育史 / 啓蒙思想 / シャルル・ロラン / 市民教育 / 近代公教育 / 古典人文学 / フランス / コレージュ / 教育システム / 民衆教育 … More / 近代学校教育 / ジャン=バティスト・ド・ラ・サール / キリスト教学校修士会 / ジャンセニスム / フランス近代社会 / 教育学 / エルヴェシウス / フランス市民教育論 / 女子教育論 / ギゾー夫人 / カンパン夫人 / コンドルセ / ルソー / フェヌロン / フランス啓蒙思想 / 市民教育論 / キリスト教 / 『トレテ・デ・ゼチュード』 / 修辞学 / 人文学 / 学校文化 / パリ大学 / 『学校教育論』 / ヨルダン / 沖縄 / ブルターニュ / フランス:日本:ヨルダン / 比較教育史 / 近代教育システム / 地域文化 / アンシャン・レジーム / 国際情報交換 / アンシァン・レジーム / フランス革命 / 公教育制度 / 近代教育 / 反啓蒙 / 啓蒙 / 『学習論』(Traite des etudes) / 教育思想 / クレヴィエ / ロラン・デルスヴィル / 『学習論』Traite' des e'tudes / シャルル・ロランCharles Rollin / コレージュcolle'ge / 教育 / 18世紀フランス … More
Except Principal Investigator
言語教育 / 多言語状況 / 複言語主義 / アラブ / ブルターニュ / 沖縄 / 地域語 / ダイバーシティ / アラビア語 / コードスイッチ / 単言語主義 / 単一言語主義 / 国際語 / 国語 / drawing / image / soul / Japan and France / cultural psychology / life-span developmental psychology / After life / 青年 / フランス文化 / 日本文化 / 発達観 / 社会的表象 / 図像表象 / 国際比較 / 描画 / イメージ / たましい / 日本とフランス / 文化心理学 / 生涯発達心理学 / 他界観 / 言語 / 三角測量 / ヨルダン Less
  • Research Projects

    (10 results)
  • Research Products

    (32 results)
  • Co-Researchers

    (4 People)
  •  キリスト教学校修士会の思想と実践からみるフランス近代学校教育の形成Principal Investigator

    • Principal Investigator
      越水 雄二
    • Project Period (FY)
      2022 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Doshisha University
  •  A comparative historical study on the change from monolingualism to plurilingualism in language education

    • Principal Investigator
      Hasegawa Seiichi
    • Project Period (FY)
      2018 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Soai University
  •  Discussion on the civic education in France from the 1720s to the 1820s.Principal Investigator

    • Principal Investigator
      KOSHIMIZU YUJI
    • Project Period (FY)
      2016 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Doshisha University
  •  Comparative historical study of the relationship between local language, national language, and international language in the linguistic education

    • Principal Investigator
      HASEGAWA Seiichi
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Soai University
  •  Charles Rollin's views on education and the development of school culture in modern FrancePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KOSHIMIZU Yuji
    • Project Period (FY)
      2012 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Doshisha University
  •  Comparative history of the relationship between language education and dialects

    • Principal Investigator
      HASEGAWA Seiichi
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Soai University
  •  地域文化の変容からみた近代教育システムの形成に関する比較史研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      越水 雄二
    • Project Period (FY)
      2007 – 2009
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Doshisha University
  •  フランス近代教育システムの基盤形成に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      越水 雄二
    • Project Period (FY)
      2001 – 2003
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Exploratory Research
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kumamoto University
  •  18世紀フランスにおける教育思想と教育システムの変容に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      越水 雄二
    • Project Period (FY)
      1998 – 1999
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kumamoto University
      Kyoto University
  •  Life-span psychological representations of After-life in contemporary Japanese and French youths

    • Principal Investigator
      YAMADA Yoko
    • Project Period (FY)
      1998 – 2000
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      教育・社会系心理学
    • Research Institution
      KYOTO UNIVERSITY

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2009 2008 2007 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] フランス教育システムの歴史2024

    • Author(s)
      ヴァンサン・トゥロジェ、ジャン=クロード・リュアノ=ボルバラン著。越水雄二訳。
    • Total Pages
      149
    • Publisher
      白水社
    • ISBN
      9784560510629
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02268
  • [Book] ことばを編む2018

    • Author(s)
      越水雄二、大室剛志、Hiroko Saito、阿部幸一、一瀬陽子、團迫雅彦、木戸康人、Yusaku Oteki、加藤正治、Noriko Suzuki、太田聡、小野浩司、高橋勝忠、Eiji Yamada(西岡宣明、福田稔、松瀬憲司、長谷信夫、緒方隆文、橋本美喜男編)
    • Total Pages
      428
    • Publisher
      開拓社
    • ISBN
      9784758922555
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04505
  • [Book] ことばを編む2018

    • Author(s)
      越水雄二、西岡宣明、福田稔、松瀬憲司、緒方隆文、橋本美喜男
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      開拓社
    • ISBN
      4758922551
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04266
  • [Journal Article] ジャン=バティスト・ド・ラ・サール『キリスト教学校の指導方針』第三部について2024

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 33 Pages: 72-84

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02268
  • [Journal Article] 17世紀後半から18世紀フランスにおける民衆学校教育の進展とその背景―キリスト教学校修士会を中心に―2023

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 第32号 Pages: 62-84

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02268
  • [Journal Article] 18世紀フランスにおけるシャルル・ロランの歴史教育論2021

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 30 Pages: 270-291

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04505
  • [Journal Article] フランス18世紀前半における女子教育思想の展開2020

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 29 Pages: 1-24

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04505
  • [Journal Article] 『テレマックの冒険』にみるフェヌロンの教育思想2019

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 28 Pages: 326-347

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04505
  • [Journal Article] フランス語圏での子どもの2言語併用教育をめぐる議論2018

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 27号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04266
  • [Journal Article] 「言語教育における地域語・国語・国際語の関係性―《三角測量》の前提としての日仏比較―」2017

    • Author(s)
      長谷川精一、越水雄二
    • Journal Title

      『教育文化』

      Volume: 26号 Pages: 44-65

    • NAID

      40021407805

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04266
  • [Journal Article] シャルル・ロラン『トレテ・デ・ゼチュード』の受容からみるフランス近代公教育の形成過程―革命期から王政復古期まで―2017

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 26 Pages: 22-43

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24530975
  • [Journal Article] 言語教育における地域語・国語・国際語の関係性ー《三角測量》の前提としての日仏比較ー2017

    • Author(s)
      長谷川精一、越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 26号 Pages: 39-48

    • NAID

      40021407805

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04266
  • [Journal Article] シャルル・ロランの教育論を日本語でいかに呼ぶか―通称Traite des etudesの訳語について―2016

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 25 Pages: 72-82

    • NAID

      40020807826

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24530975
  • [Journal Article] 「シャルル・ロランの教育論を日本語でいかに呼ぶか―通称“Traité des études”の訳語について―」2016

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 25 Pages: 72-82

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04266
  • [Journal Article] 言語教育と地域語との関係に関する比較史的研究2015

    • Author(s)
      長谷川精一、越水雄二、北澤義之
    • Journal Title

      相愛大学研究論集

      Volume: 31 Pages: 17-28

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24530976
  • [Journal Article] シャルル・ロランの教育論-フランス近代公教育の形成過程を考察するために-2015

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 24 Pages: 15-36

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24530975
  • [Journal Article] 19世紀ブルターニュの学校教育-《三角測量》の比較教育史へ向けて-2009

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化 第18号

      Pages: 78-98

    • NAID

      40018709367

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19653094
  • [Presentation] フランス18世紀前半における学校教育論の新潮流-キリスト教学校とパリ大学のコレージュから-2023

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会第67回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02268
  • [Presentation] ジャン=バティスト・ド・ラ・サールの教育思想 ―フランス近代学校教育の形成過程をめぐって―2022

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会第66回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02268
  • [Presentation] シャルル・ロランとルソー―18世紀フランスにおける教育思想の展開をめぐって―2020

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会第64回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04505
  • [Presentation] フランス18世紀における公教育論の背景と展開2019

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会第63回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04505
  • [Presentation] シャルル・ロランにみるフェヌロン教育思想の受容2018

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会第62回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04505
  • [Presentation] シャルル・ロランのリベラリスム―フランス18世紀教育史の一断面―2017

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会第61回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04505
  • [Presentation] 国際シンポジウム「教育史研究の新たな船出―教育史研究はどこに向かうべきか―」における指定討論2016

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会第60回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04505
  • [Presentation] 「教育史研究の新たな船出に向けて」2016

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04266
  • [Presentation] 「シャルル・ロランの教育論からみたフランス近代公教育の形成過程」2015

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2015-09-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04266
  • [Presentation] シャルル・ロランの教育論からみたフランス近代公教育の形成過程2015

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会第59回大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2015-09-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24530975
  • [Presentation] シャルル・ロランの『学校教育論』(1726-1728)に関する考察2012

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会第56回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24530975
  • [Presentation] コロキウム:《三角測量》の比較教育史-沖縄・ヨルダン・ブルターニュ-2009

    • Author(s)
      越水雄二、長谷川精一、北澤義之
    • Organizer
      教育史学会第53回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19653094
  • [Presentation] コロキウム : 《三角測量》の比較教育史-沖縄・ヨルダン・ブルターニュー2008

    • Author(s)
      越水雄二, 長谷川精一, 北澤義之
    • Organizer
      教育史学会第52回大会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2008-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19653094
  • [Presentation] ロラン・デルスヴィルの報告集からみたフランス近代公教育の形成2007

    • Author(s)
      越水 雄二
    • Organizer
      教育史学会第51回大会
    • Place of Presentation
      四国学院大学
    • Year and Date
      2007-09-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19653094
  • [Presentation] 匿名の『公教育論』De l'education publique(1762)に関する考察-フランス18世紀後半における公教育思想の展開をめぐって-

    • Author(s)
      越水雄二
    • Organizer
      教育史学会第57回大会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24530975
  • 1.  KITAZAWA Yoshiyuki (90257767)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 2.  HASEGAWA Seiichi (40269824)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 3.  YAMADA Yoko (20123341)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  KATO Yoshinobu (00036675)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi