• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Takeuchi Rio  竹内 里欧

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

TAKEUCHI Rio  竹内 里欧

Less
Researcher Number 40566395
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 京都大学, 教育学研究科, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2016 – 2023: 京都大学, 教育学研究科, 准教授
2017: 京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授
2014 – 2015: 京都大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2011 – 2013: 椙山女学園大学, 国際コミュニケーション学部, 講師
2010: 京都大学, 文学研究科, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Sociology / Basic Section 08010:Sociology-related
Except Principal Investigator
Basic Section 09020:Sociology of education-related / Medium-sized Section 9:Education and related fields
Keywords
Principal Investigator
近代日本 / 文明化 / 家庭 / 佐々木邦 / 子ども / 都市新中間層 / 近代化 / 比較 / ナショナリズム / 児童文学 … More / 教育戦略 / イメージ / 近代家族 / 理想的人間像 / 家族 / オリエンタリズム / 西洋化 / A. ケミライネン / 人種理論 / 社会学 … More
Except Principal Investigator
ビルドゥングスロマン / 教育社会学 / 成長なき時代 / 女性 / 成長 / NHK朝の連続テレビ小説 / 連続テレビ小説 / 女性の生き方 Less
  • Research Projects

    (7 results)
  • Research Products

    (47 results)
  • Co-Researchers

    (3 People)
  •  女性のビルドゥングスロマンをめぐる教育社会学的研究―成長なき時代の「成長」再考

    • Principal Investigator
      稲垣 恭子
    • Project Period (FY)
      2023 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09020:Sociology of education-related
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  都市新中間層家庭の人間形成と教育戦略: 大正・昭和初期の児童文学の分析を中心にPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      竹内 里欧
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 08010:Sociology-related
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  'How Woman Live' in Bildungsroman : a comparative sociology of cultural representation.

    • Principal Investigator
      Inagaki Kyoko
    • Project Period (FY)
      2019 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Review Section
      Medium-sized Section 9:Education and related fields
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  The Formation and Transformation of the Ideal Human Image in the New Urban Middle Class of the Taisho and Early Showa PeriodsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Takeuchi Rio
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 08010:Sociology-related
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  A sociological analysis on the theme of 'nationalism and the phenomena surrounding the formation of a "civilised" self-image'Principal Investigator

    • Principal Investigator
      TAKEUCHI RIO
    • Project Period (FY)
      2013 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Sociology
    • Research Institution
      Kyoto University
      Sugiyama Jogakuen University
  •  A comparative study of phenomena concerning nationalism and racism- focusing on societies in Japan and Finland-Principal Investigator

    • Principal Investigator
      TAKEUCHI Rio
    • Project Period (FY)
      2011 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    • Research Field
      Sociology
    • Research Institution
      Sugiyama Jogakuen University
  •  ナショナリズムと人種主義をめぐる現象の比較歴史社会学――日本・フィンランドにみるPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      竹内 里欧
    • Project Period (FY)
      2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Sociology
    • Research Institution
      Kyoto University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 近森高明・右田裕規編『夜更かしの社会史 』(竹内は「Ⅲ部第二章 時間の再魔術化と呪術的なモノの蘇り」140-172頁を担当)2024

    • Author(s)
      竹内里欧(竹内は「Ⅲ部第二章 時間の再魔術化と呪術的なモノの蘇り」を担当)
    • Publisher
      吉川弘文館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K01878
  • [Book] 高山敬太編『日本型教育(仮)』(校正中。2024年出版予定。竹内は「第8章 都市新中間層文化の生成と佐々木邦」を担当。)2024

    • Author(s)
      竹内里欧(竹内は「第8章 都市新中間層文化の生成と佐々木邦」を担当)
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K01878
  • [Book] 『『日本型』教育支援モデルの可能性(仮題)』(高山敬太編、2023年出版予定)2023

    • Author(s)
      竹内里欧(本書において、竹内は、「都市新中間層文化の生成と佐々木邦――「私民」の「市民」化の可能性」の章を執筆。原稿提出済み)
    • Publisher
      未定
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Book] 『『日本型』教育支援モデルの可能性(仮題)』(高山敬太編、原稿提出済み)2023

    • Author(s)
      竹内里欧(竹内は、本書の内「都市新中間層文化の生成と佐々木邦――「私民」の「市民」化の可能性」の章を執筆。原稿提出済み)
    • Publisher
      未定
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K01878
  • [Book] 『昭和史講義 【戦後文化篇】 (下)』(筒井清忠編)2022

    • Author(s)
      竹内里欧(竹内は、本書の内「第18講 朝ドラ――主婦層を支えたビルドゥングスロマン」の章を執筆。)
    • Publisher
      筑摩書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K01878
  • [Book] 『昭和史講義 【戦後文化篇】 (下)』(筒井清忠編)2022

    • Author(s)
      竹内里欧(本書において、竹内は、「第18講 朝ドラ――主婦層を支えたビルドゥングスロマン」の章を執筆)
    • Publisher
      筑摩書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Book] 高山敬太編『『日本型』教育支援モデルの可能性(仮)』(竹内は、「都市新中間層文化の生成と佐々木邦――『私民』の『市民』化の可能性」の章を執筆。提出ずみ。2022年刊行予定)2022

    • Author(s)
      竹内里欧(原稿提出ずみ、2022年刊行を予定)
    • Publisher
      未定
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Book] 『新・教職教養シリーズ2020 第12巻 社会と教育』(稲垣恭子他編、2018年発行予定、竹内は「佐々木邦と『ユーモア小説』――都市新中間層のハビトゥスと『抵抗』戦術」を単独で執筆)2018

    • Author(s)
      竹内里欧(該当部分)
    • Publisher
      協同出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Book] 『教職教養講座 第12巻 社会と教育』(「第2章 佐々木邦と『ユーモア小説』――都市新中間層のハビトゥスと『抵抗』戦術」の章を単独で執筆。)2018

    • Author(s)
      竹内里欧(第2章を単独で執筆。)
    • Publisher
      協同出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Book] 『教育社会学事典』(日本教育社会学会編、竹内は「子どもの発見」を単独で執筆)2018

    • Author(s)
      竹内里欧(該当部分)
    • Publisher
      丸善出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Book] 『教育社会学事典』(竹内は「子どもの発見」を執筆。原稿提出済み。2017年発行予定)2017

    • Author(s)
      竹内里欧(竹内は該当箇所を執筆)
    • Publisher
      丸善出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Book] 『岩波講座 現代 第8巻』(佐藤卓己他編)(刊行予定・発行年は予定)2016

    • Author(s)
      竹内里欧(「『近代主義の残像』としてのフィンランド教育ブーム」の章)
    • Publisher
      岩波書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Book] 『<オトコの育児>の社会学――家族をめぐる喜びととまどいーー』(工藤保則他編著、竹内は「育児をめぐる「物語」」を執筆)2016

    • Author(s)
      竹内里欧(竹内は該当箇所を執筆)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Book] 『日本文化事典』(井上章一他編著)2016

    • Author(s)
      竹内里欧(「塾」の項目)
    • Total Pages
      770
    • Publisher
      丸善出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Book] 『岩波講座 現代 第8巻 学習する社会の明日』(佐藤卓己他編、竹内は「「近代主義の残像」としてのフィンランド教育ブーム」を執筆)2016

    • Author(s)
      竹内里欧(竹内は該当箇所を執筆)
    • Publisher
      岩波書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Book] 『映画は社会学する』(西村大志・松浦雄介編著、竹内は「オリエンタリズム」を執筆)2016

    • Author(s)
      竹内里欧(竹内は該当箇所を執筆)
    • Publisher
      法律文化社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Book] 『映画は社会学する』(西村大志・松浦雄介編著 法律文化社)(印刷中・発行年は予定)2016

    • Author(s)
      竹内里欧(「オリエンタリズム」の章)
    • Publisher
      法律文化社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Book] 『<オトコ>の育児の社会学――家族をめぐる喜びととまどいーー』(工藤保則他編著)(印刷中・発行年は予定)。2016

    • Author(s)
      竹内里欧(「育児をめぐる『物語』」担当)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Book] 『日本文化の百科事典』(うち「塾」の項目執筆)2015

    • Author(s)
      神崎宣武・白幡洋三郎・井上章一編、竹内里欧(項目執筆)他
    • Publisher
      丸善出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Book] 『日本文化の百科事典』2015

    • Author(s)
      井上章一他執筆、竹内里欧(竹内は担当項目「塾」を執筆)
    • Publisher
      丸善出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Journal Article] 「成長なき時代の「成長物語」―NHK『連続テレビ小説』にみる―」2020

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Journal Title

      研究紀要 教育・社会・文化

      Volume: 20号 Pages: 1-17

    • NAID

      120006843542

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21761
  • [Journal Article] 「成長なき時代の「成長物語」―NHK『連続テレビ小説』にみる―」2019

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Journal Title

      『京都大学大学院教育学研究科 教育社会学講座 研究紀要 教育・社会・文化』

      Volume: 20 Pages: 1-17

    • NAID

      120006843542

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Journal Article] Paradox of Subjectivization: Modern Japanese Intellectual Elite’s Reaction to the Image of the West2014

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Journal Title

      椙山女学園大学研究論集(社会科学篇)

      Volume: 45 Pages: 13-25

    • NAID

      40020016697

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Journal Article] 西洋を媒介にしたナショナリズム-徳富蘇峰の田舎紳士』論を題材に2012

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Journal Title

      椙山女学園大学研究論集社会科学篇

      Volume: 43号 Pages: 19-30

    • NAID

      40019216265

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830093
  • [Journal Article] 「西洋」を媒介にしたナショナリズム-徳富蘇峰の「田舎紳士」論を題材に2012

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Journal Title

      椙山女学園大学研究論集社会科学篇

      Volume: 43 Pages: 19-30

    • NAID

      40019216265

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830093
  • [Presentation] 「Historical Transformation of Middle Class Culture and Higher Education in Japan」(「Round-table discussion 3: Designing a Japanese University for the Asian Century: Possibilities」において)(司会・討論、英語)2023

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      国際シンポジウム「Designing a Japanese university for the Globalizing Century」(2023年8月23日、於国際日本文化研究センター)
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K01878
  • [Presentation] 「参入」をめぐる戦略:フィンランドの女性知識人アイラ・ケミライネンを題材に2023

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      文と芸の社会学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02183
  • [Presentation] 「「参入」をめぐる戦略: フィンランドの女性知識人アイラ・ケミライネンを題材に」2023

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      文と芸の社会学研究会(2023年10月29日、於龍谷大学梅田キャンパス)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K01878
  • [Presentation] 「参入」をめぐる戦略: フィンランドの女性知識人アイラ・ケミライネンを題材に2023

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      文と芸の社会学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21761
  • [Presentation] 「フィンランドのナショナリズム研究者アイラ・ケミライネン――「参入」をめぐるディレンマ──」2022

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      第73 回 関西社会学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Presentation] 「フィンランドのナショナリズム研究者アイラ・ケミライネン ――「参入」をめぐるディレンマ──」2022

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      第 73 回 関西社会学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K01878
  • [Presentation] 「朝ドラのウラ側と成長物語」(講演者は、亀村朋子氏、竹内は司会兼パネリスト)2022

    • Author(s)
      (講演者は、NHK放送文化研究所亀村朋子氏、2022年2月18日、竹内は司会兼パネリスト)
    • Organizer
      講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Presentation] 「「ポスト近代社会における『成長物語』のあり方」、その他」2021

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      「文と芸の社会学研究会」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21761
  • [Presentation] 「「私民」の「市民」化――佐々木邦の諸作品から」2020

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      第93回日本社会学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Presentation] 「現代日本の若者にとって「朝ドラ」とは何か? ――質問紙調査及びインタビュー調査から――」2019

    • Author(s)
      稲垣恭子 竹内里欧、濱貴子、佐々木基裕、花田史彦、椎名健人
    • Organizer
      国際講演会「越境する「朝ドラ」――その過去・現在・未来――、越境的「晨間劇」:晨間劇的過去,現在與未來」
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Presentation] 「ポスト近代社会における「成長物語」――「連続テレビ小説」を手掛かりに――」2019

    • Author(s)
      稲垣恭子(研究代表)、竹内里欧、濱貴子、井上慧真、佐々木基裕、花田史彦、椎名健人
    • Organizer
      日本教育社会学会第71回大会 (於大正大学)2019年9月12日
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21761
  • [Presentation] 「How should we understand nationalism?」(ペッカ コルホネン先生による講演)に対する討論(英語)2019

    • Author(s)
      竹内里欧(討論者・司会として)
    • Organizer
      国際講演会「Current Globalized Society and Nationalism」
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Presentation] 「ポスト近代社会における「成長物語」――「連続テレビ小説」を手掛かりに――」2019

    • Author(s)
      稲垣恭子、竹内里欧、濱貴子、井上慧真、佐々木基裕、花田史彦、椎名健人
    • Organizer
      日本教育社会学会第71回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Presentation] クリステン・スーラック博士による講演に対する討論2018

    • Author(s)
      竹内里欧(討論者として)
    • Organizer
      国際講演会「Making Tea, Making Japan」
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02025
  • [Presentation] (パネリストとしてコメント。講演「『人生の社会学』は可能か――生活史と他者理解」(講演者 立命館大学岸政彦先生)において。)2018

    • Author(s)
      竹内里欧(パネリストとして)
    • Organizer
      教育学研究科における講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Presentation] 「ポスト近代社会に残る近代主義の「痕跡」――フィンランド教育ブームにみる」2016

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      「2016年度第1回 親密圏/公共圏セミナー」(京都大学大学院文学研究科 アジア親密圏/公共圏教育研究センターによる公開セミナー)
    • Place of Presentation
      京都大学文学部(京都府京都市)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Presentation] 「文化社会学から読む」2015

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      「メディア文化論公開ワークショップ  1 加藤秀俊『メディアの展開』と京都大学の教育文化メディア研究」
    • Place of Presentation
      京都大学教育学部
    • Year and Date
      2015-11-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780323
  • [Presentation] AJapan-basedGlobalStudyofRacialRepresentationsInterculturalWorkshopCrossingBoundaries2012

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      CrossingBoundariesinHistory京都大学人文科学研究所
    • Place of Presentation
      京都大学人文科学研究所
    • Year and Date
      2012-10-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830093
  • [Presentation] The Paradox of Subjectivization: the Imagined West and Modern Japanese Intellectuals2012

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      A Japan- based Global Study of Racial Representations Intercultural Wrokshop Crossing Boundaries: Art and History
    • Place of Presentation
      京都大学人文科学研究所
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830093
  • [Presentation] 「手巾」と新渡戸稲造-<擬-普遍>主義的主体化のパラドクス2011

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      京都大学グローバルCOEプログラム「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」
    • Place of Presentation
      京都大学(招聘報告)
    • Year and Date
      2011-08-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830093
  • [Presentation] 文明の所属承認をめぐる戦略--A.ケミライネンの研究を導きの糸に2011

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      日本社会学会第84回大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2011-09-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830093
  • [Presentation] 「文明」の所属承認をめぐる戦略-A.ケミライネンの研究を導きの糸に-2011

    • Author(s)
      竹内里欧
    • Organizer
      第84回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2011-09-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830093
  • 1.  Inagaki Kyoko (40159934)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 2.  椎名 健人 (60838671)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 3.  濱 貴子 (10711616)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi