• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Saitou Nozomu  齋藤 希望

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

齋藤 希望  サイトウ ノゾム

Less
Researcher Number 40749800
Other IDs
Affiliation (Current) 2020: 聖カタリナ大学, 人間健康福祉学部, 助教
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2016 – 2019: 愛媛大学, 医学系研究科, 助教
2015: 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
Review Section/Research Field
Except Principal Investigator
Community health nursing / Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Keywords
Except Principal Investigator
発達障害児 / 親支援 / ペアレント・メンター / トリプルP / 発達障害 / ピアサポート / 学童期 / ペアレント・メンタリング / メンタリング / トリプルP … More / ステッピングストーンズトリプルP / 家族支援 / 包括的ケアプログラム / 発達障がい児 / 子育て支援 / 地域包括ケアモデル / ペアレント・トレーニング / 前向き子育てプログラム / 混合研究法 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (19 results)
  • Co-Researchers

    (10 People)
  •  発達障害の特性を持ち診断に至る前の幼児の親に対する地域包括子育て支援モデルの開発Ongoing

    • Principal Investigator
      増田 裕美
    • Project Period (FY)
      2018 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
    • Research Institution
      St. Catherine University
  •  Development of comprehensive care program constructed by parental mentoring process for children with developmental disabilities

    • Principal Investigator
      Nishijima Mariko
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Community health nursing
    • Research Institution
      Ehime University
  •  Development of a mentoring program from an infant / school child developmental disabled child and senior parents to support parents

    • Principal Investigator
      NISHIJIMA Mariko
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Community health nursing
    • Research Institution
      Ehime University

All 2020 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 療育機関に通所する発達障害児の親が感じる困りごととペアレント・メンターへの相談希望に関連する要因2019

    • Author(s)
      西嶋 真理子, 西本 絵美, 齋藤 希望, 柴 珠実, 増田 裕美, 達川 まどか, 仲野 由香利
    • Journal Title

      日本地域看護学会誌

      Volume: 研究報告 Pages: 33-43

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Journal Article] 発達障害児の親を対象に行った前向き子育てプログラム(Positive Parenting Program:トリプルP)の効果と地域での導入の検討 ‐ステッピングストーンズ・トリプルP(Stepping Stones Triple P)実施前後比較より‐2018

    • Author(s)
      西嶋真理子、柴珠実、増田裕美、齋藤希望、西本絵美
    • Journal Title

      日本地域看護学会誌

      Volume: 21(1) Pages: 40-49

    • NAID

      130007635264

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Journal Article] 発達障害児の親を対象に行った前向き子育てプログラム(Positive Parenting Program;トリプルP)の効果と地域での導入の検討 ステッピングストーンズ・トリプルP(Stepping Stones Triple P)実施前後比較より2018

    • Author(s)
      西嶋 真理子(愛媛大学 大学院医学系研究科), 柴 珠実, 齋藤 希望, 増田 裕美, 西本 絵美, 松浦 仁美
    • Journal Title

      日本地域看護学会誌(1346-9657)21巻1号 Page40-49(2018.04)

      Volume: 12巻1号 Pages: 40-49

    • NAID

      130007635264

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] ステッピングストーンズ・トリプルが発達障がいの子どもをもつ母親に与える効果2020

    • Author(s)
      達川まどか、西嶋真理子、増田裕美、仲野由香利、柴珠実、齋藤希望
    • Organizer
      日本公衆衛生看護学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] 未就学の発達障害児の親が感じる困りごととペアレント・メンターへのニーズ2019

    • Author(s)
      西嶋真理子、増田裕美、達川まどか 、柴珠実 、齋藤希望 、仲野由香利 、西本絵美2)
    • Organizer
      日本地域看護学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] 未就学の発達障害児の親が感じる困りごととペアレント・メンターへの相談ニーズ2019

    • Author(s)
      西嶋真理子、増田裕美、達川まどか、柴珠実、齋藤希望、仲野由香利、西本絵美
    • Organizer
      日本地域看護学会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] ステッピングストーンズトリプルを受講することによる母親の子どもへの関わり方の変化2019

    • Author(s)
      達川まどか、西嶋真理子、増田裕美、齋藤希望、仲野由香利、柴珠実
    • Organizer
      日本地域看護学会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] ステッピングストーンズトリプルPを受講することによる母親の子どもへの関わり方の変化2019

    • Author(s)
      達川まどか 西嶋真理子 増田裕美 齋藤希望 仲野由香利 柴珠実
    • Organizer
      日本地域看護学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] 愛媛県におけるトリプルPの活動報告‐発達障害児の親支援からスタートし、地域子育て支援やメンター活動へ‐2019

    • Author(s)
      西嶋真理子、増田裕美、達川まどか、仲野由香利、西本絵美、齋藤希望、松浦仁美、星田ゆかり、田中輝和
    • Organizer
      第5回トリプルPジャパン研究会東京大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] 地域の子育て拠点の保育士と共同で行ったグループ・トリプルPの介入効果2018

    • Author(s)
      西嶋真理子、増田裕美、仲野由香利、柴珠実、齋藤希望
    • Organizer
      日本地域看護学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] トリプルPからペアレント・メンターカフェ開催に至る過程で見出された発達障害児の親のニーズ(第2報) 障がい児の親によるペアレント・メンターカフェの実践報告2018

    • Author(s)
      齋藤希望, 西本絵美, 田中輝和, 増田裕美, 柴珠実, 西嶋真理子
    • Organizer
      平成29年度愛媛県地域保健研究集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] トリプルPからペアレント・メンターカフェ開催に至る過程で見出された発達障害児の親のニーズ(第1報) トリプルPフォローアップセミナーにおける発言内容の分析2018

    • Author(s)
      西嶋真理子、齋藤希望、西本絵美,増田裕美, 柴珠実, 武智真耶, 田中輝和
    • Organizer
      平成29年度愛媛県地域保健研究集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] トリプルP修了者がペアレント・メンターとしての活動を行う上での心配ごとや強み、専門職に望む支援2017

    • Author(s)
      西嶋真理子、柴珠実、齋藤希望、西本絵美、増田裕美、松浦仁美
    • Organizer
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] トリプルPプログラムがファシリテーターに及ぼす変化2017

    • Author(s)
      柴珠実、齋藤希望、増田裕美、田中輝和、西本絵美、西嶋真理子
    • Organizer
      第3回トリプルPジャパン研究会四国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12567
  • [Presentation] 発達障害児の親に対するステッピング・ストーンズ・トリプルPの介入効果の検証2017

    • Author(s)
      西嶋 真理子, 齋藤 希望, 増田 裕美, 柴 珠実, 西本 絵美, 田中 輝和
    • Organizer
      四国公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      2017-02-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26463552
  • [Presentation] 発達障害児親の会に所属する親を対象としたステッピング・ストーンズ・トリプルPの介入効果2016

    • Author(s)
      西嶋真理子、松浦仁美、増田裕美、柴珠実、西本絵美、齋藤希望
    • Organizer
      日本地域看護学会
    • Place of Presentation
      栃木県下野市
    • Year and Date
      2016-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26463552
  • [Presentation] 発達障害児親の会におけるペアレント・メンタリングに関するニーズの分析2016

    • Author(s)
      武智 真耶, 柴 珠実, 松浦 仁美, 増田 裕美, 齋藤 希望, 西本 絵美, 西嶋 真理子
    • Organizer
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-10-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26463552
  • [Presentation] 発達障害児親の会に所属する親を対象としたステッピング・ストーンズ・トリプルPの介入効果2016

    • Author(s)
      西嶋真理子、松浦仁美、増田裕美、柴珠実、西本絵美、齋藤希望
    • Organizer
      第19回日本地域看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      栃木県下野市
    • Year and Date
      2016-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26463552
  • [Presentation] 療育機関通所経験のある児の親へのステッピング・ストーンズ・トリプルPの介入効果2015

    • Author(s)
      西嶋 真理子, 松浦 仁美, 齋藤 希望, 武市 真耶, 柴 珠実
    • Organizer
      日本公衆衛生学会総会抄録集 74回 338-338 2015年10月
    • Place of Presentation
      長崎県長崎市
    • Year and Date
      2015-11-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26463552
  • 1.  NISHIJIMA Mariko (50403803)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 19 results
  • 2.  柴 珠実 (60382397)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 18 results
  • 3.  増田 裕美 (60442034)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 4.  達川 まどか (20849690)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 5.  仲野 由香利 (20772859)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  祖父江 育子 (80171396)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  Nishimoto Emi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 8.  Takechi Maya
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 9.  Tanaka Terukazu
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 10.  Matsuura Hitomi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi