• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

YOKOYAMA Shunsuke  横山 俊祐

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

YOKOYAMA Syunsuke  横山 俊祐

Less
Researcher Number 50182712
Other IDs
External Links
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2021: 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 客員教授
2013 – 2019: 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授
2011 – 2013: 大阪市立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2009 – 2011: 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授
2007: Osaka City University, GRADUATE SCHOOL OF ENGINEERING, osaka city … More
2006: 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授
2005 – 2006: 大阪市立大学, 工学部, 教授
2005: 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授
2004: 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 助教授
2004: 大阪市立大学, 工学部, 助教授
1988 – 2001: 熊本大学, 工学部, 助手 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Town planning/Architectural planning / Town planning/Architectural planning
Except Principal Investigator
Town planning/Architectural planning / Town planning/Architectural planning / 建築計画・都市計画 / Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related / Architectural history/design / Architectural history/design
Keywords
Principal Investigator
TERMINAL CARE / CARE / COMMON SPACE / BARRIER FREE / QUQLITY OF LIFE / CONVERTION OF HOUSE / GROUP LIVING / DEMENTIA / 脱施設化 / バリア … More / ケア / 事故 / 個室環境 / 車イス / 症状の変化 / 環境移行 / 認知症 / 住宅らしさ / 生活の場 / 共同空間の分散 / 個室廻り / 重度化 / ターミナルケア / 介護 / 共用空間 / バリアフリー / 生活の質 / 民家改修 / グループホーム / 認知症高齢者 / Interaction / Transaction / Emergence / Nursery school / welfare facilities for the elderly / complexed Facilities / 相互浸透的活動 / 複合タイプ / 相互交流 / 空間連携 / 特別養護老人ホーム / 複合 / 創発的交流 / 交流 / 相互浸透 / 創発 / 保育園 / 高齢者福祉施設 / 複合施設 / 改修サポート / 事業性 / 改修承認 / 原状回復義務 / 賃貸システム / 持続性 / 個性化 / 即地・即人・即時性 / 経時的変化 / 住み手主体 / 改修内容 / セルフリノベーション / 入居前改修 / 改修申請 / 恊働型 / 賃貸共同住宅 / サポートシステム / 事業性向上 / 住戸の個性化 / ボトムアップ型 / 現状回復義務 / セルフ・リノベーション … More
Except Principal Investigator
リノベーション / 改修 / 活用 / 学校複合施設 / 住要求 / 集住体 / 住み手参加 / 地域 / 町工場 / ストック活用 / コミュニティ / コンパクトシティ / 地域力 / 中間支援組織 / 連携 / つき合い関係 / 利活用 / 地方自治体 / 中間組織 / 住宅ストック / 計画技術 / 参加 / 実践 / 地域づくり / 繋がり / 再生 / ストック再生 / 持続性 / VR / 点群データ / 三次元レーザースキャナー / 支援技術 / 木造住宅 / セルフリノベーション / 空間共有ツール / ネットワーク / 連鎖 / ヒト・コト・モノ / 空き家 / セルフ・リノベーション / コ・リノベーション / 地域資源 / ストック / 住み継ぎ / 住み開き / フィールドミュージアム / 公開 / まちづくり / 関係性形成 / 保全 / 開放系 / 登録有形文化財住宅 / 建築ストック / 関係性 / 使いこなし / 公開・活用 / 開放系保全 / 個人所有 / 住宅 / 登録有形文化財 / Diversity / Users' Requirement / Planning Process / Dwelling Unit Plan / Human Living Values / Planning Method / Evaluate / Co-operative Housing / 相互作用 / 住イメージ / コーポラティブ住宅 / 多様性 / 計画プロセス / 住戸 / 価値づくりの計画 / 計画手法 / 評価 / コ-ポラティブ住宅 / Local house / Stoa / Field Work / Messene / Greek Architecture / 民家 / ストア / 現地調査 / メッセネ / 古代ギリシア建築 / community / community school / complex building / joint-use / 複合タイプ別アプローチ動線 / 複合の評価と問題点 / 複合タイプ分析 / 管理・運営委員会 / 交流授業 / 視認量 / 複合施設の親近感 / 相互視認可能量 / 学校の複合化 / 学校の管理・運営 / 相互複認量 / 児童・生徒と高齢者の親近度 / コミュニティプラザ / 管理委員会 / コミュニティスクール / facilities management / educational effect / educational condition / space / use form / information-orientedness / intelligence-orientedness / スペースの活用 / 施設利用形態 / 学校施設のインテリジェント化 / 基礎データ / 施設管理 / 教育効果 / 教育実態 / スペース / 利用形態 / 情報化 / インテリジェント化 / rule of utilization / mangement and operation / interchang space / dual-use area / zoning / school and community / dual-use / 共同利用システム / 複合施設の管理・運営 / 学校開放 / 相互利用システム / human living value / emegent management / common space / living together / residents' participation / co-operative housing / community housing / コミュニティ形成 / 熟成化 / 住宅団地更新 / 高齢者住宅 / 地域社会 / 居住資源 / 維持管理 / 更新計画 / 環境共生 / 自律性 / 共同建替 / コーポラティプ・ハウジング / 価値づくり / 創発的マネジメント / 共用空間 / 集住 / 居住者参加 / コーポラティブ・ハウジング / コミュニティ・ハウジング / 職縁 / 血縁 / 地縁 / コレクティブリビング / 住工近接 / 住工一致 / 住工共存 / 領有化 / あふれ出し / 表出 / 敷際空間 / 職住一致 / 住工混在地域 / 職住近接 / 大阪 / 職縁・地縁・血縁 / コミュニティネットワーク / コレクティブタウン / 住工混在 / 通学方法 / 日本 / オルタナティブ / 広島県 / 統廃合 / 小学校 / 余地室 / 死後の対応と空間 / 看取り部屋 / 看取り部屋死後の対応と空間 / 各種施設・地域施設 / 建築計画 / ターミナルケア / グループホーム / 都市居住 / 店舗併用住宅 / 小規模開発三層ミニ戸建 / 文化住宅 / 長屋 / 地域コミュニティ / ミニ開発 / インフィル / フィージビリティ / フレキシビリティ / 開放性 / コモンスペース / 低層高密立体居住空間 / 低層高密 / 大阪型 / 都市住宅 / 住宅論 / 保存 / 都市史 / タイポロジー / セヴェラルネス / 連鎖都市 / 都市復元 / ティポロジア / 中世都市 / 古代都市 / 近世都市 / 都市デザイン / 先行形態 / 都市連鎖 Less
  • Research Projects

    (16 results)
  • Research Products

    (109 results)
  • Co-Researchers

    (21 People)
  •  The development of community-based type planning technology for be applied the development of co-renovation to the vacant house problem

    • Principal Investigator
      TOKUONO Tetsu
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
    • Research Institution
      Osaka City University
  •  A study on the planning technology of 'useing for preservation' for the tangible cultural property houses

    • Principal Investigator
      Tokuono Tetsu
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Osaka City University
  •  A RESEARCH ON THE PLANNING METHOD AND SOCIAL INFLUENCE OF SELF-RENOVATION BY TENANTS FOR REALIZATION OF SUSTAINABLE HOUSINGPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      YOKOYAMA Shunsuke
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Osaka City University
  •  A STUDY ON THE EVALUATION OF THE SMALL FACTORY AREA FOR THE COLLECTIVE TOWN ON THE RESIDENTIAL-INDUSTRIAL MIXED LAND USE AREA

    • Principal Investigator
      TOKUONO TETSU
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Osaka City University
  •  A study on the evaluation of primary school reorganization from the viewpoint of environmental transition

    • Principal Investigator
      KURISAKI SHINICHIRO
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Hiroshima Institute of Technology
  •  DEVELOPMENT OF "OSAKA TYPE MODEL" FOR URBAN HOUSING PLANNING

    • Principal Investigator
      TOKUONO Tetsu
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Osaka City University
  •  A STUDY OF PLANING GROUP LIVING OF DEMENTIA TO ADOPT FOR TERMINAL CARE

    • Principal Investigator
      KUROGI Hirokazu
    • Project Period (FY)
      2009 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Osaka City University
  •  THE POSSIBILITIES OF DISINSTTTUTIONALIZATION THROUGH CONVERTING A HOUSE TO A GROUP LIVING FOR THE AGED PEOPLE WITH DEMENTIAPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      YOKOYAMA Shunsuke
    • Project Period (FY)
      2005 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Osaka City University
  •  International Cooperative Research on Architecture and Archaeology of Ancient City of Messene, Greece

    • Principal Investigator
      ITO Juko
    • Project Period (FY)
      2004 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Research Field
      Architectural history/design
    • Research Institution
      Kumamoto University
  •  歴史的連鎖としての現代都市・居住空間の研究〜大阪府下を対象として

    • Principal Investigator
      中谷 礼仁
    • Project Period (FY)
      2002 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Exploratory Research
    • Research Field
      Architectural history/design
    • Research Institution
      Osaka City University
  •  A Study on Complexed Facilities for the aged and infants toward emergent interactionPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      YOKOYAMA Shunsuke
    • Project Period (FY)
      1999 – 2001
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Kumamoto University
  •  Study on the planning and management of community school

    • Principal Investigator
      WATANABE Akihiko
    • Project Period (FY)
      1997 – 1999
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Toyohashi University of Technology
  •  Research on the technical skill of the intelligence-orientedness (specially-the information orientedness) in the school facilities

    • Principal Investigator
      HANAYA Fumiaki
    • Project Period (FY)
      1995 – 1997
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Research Institution
      Kanazawa University
  •  A STUDY ON THE DUAL-USE OF THE SCHOOL AND COMMUNITYCENTRE (OMPLE)

    • Principal Investigator
      WATANABE Akihiko
    • Project Period (FY)
      1993 – 1994
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Toyohashi University of Technology
  •  Study on Necessity and Possibility of Community Housing in the Longevity Society

    • Principal Investigator
      ENDOH Yasuhiro
    • Project Period (FY)
      1990 – 1992
    • Research Category
      Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
    • Research Field
      建築計画・都市計画
    • Research Institution
      Kumamoto University
  •  Planning Human Living Values in The Analysis of The Individually Characterized Dwelling Unit Plans of Co-operative Housing

    • Principal Investigator
      ENDOH Yasuhhiro
    • Project Period (FY)
      1988 – 1989
    • Research Category
      Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
    • Research Field
      建築計画・都市計画
    • Research Institution
      Kumamoto University

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] すまい論2010

    • Author(s)
      横山俊祐
    • Publisher
      放送大学教育振興会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] A STUDY ON CHARACTERISTICS OF CO-RENOVATION (PART 1):THE EFFECTIVENESS OF RENOVATION IN DETACHED HOUSE AREA FROM THE PERSPECTIVE OF HUMAN CONNECTIONS2022

    • Author(s)
      西野 雄一郎,竹下正高,本田祐基,徳尾野徹,横山俊祐
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 87 Issue: 792 Pages: 272-282

    • DOI

      10.3130/aija.87.272

    • NAID

      130008150374

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • Year and Date
      2022-02-01
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608, KAKENHI-PROJECT-20K14921
  • [Journal Article] Evaluation of action in local governments for reducing vacant houses and availability of qualitative system2021

    • Author(s)
      Yasuhisa Tatsukami, Shunsuke Yokoyama, Tetsu Tokuono
    • Journal Title

      Japan Architectural Review, Architectural Institute of Japan

      Volume: 4 Issue: 4 Pages: 589-607

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12245

    • NAID

      130007803253

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Journal Article] 宇都宮市における地域主体の空き家対策に関する研究 空き家問題に対する行政対応(その4)2020

    • Author(s)
      立神靖久,横山俊祐,徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 2020 Pages: 21-22

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Journal Article] 空き家の寄付事業の実態 長崎市を事例として 空き家問題に対する行政対応 その52020

    • Author(s)
      西野雄一郎,草竹克樹,立神靖久,横山俊祐,徳尾野徹,石山央樹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 2020 Pages: 23-24

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Journal Article] 空き家の寄付による公共空間整備の実態と評価 長崎市を対象として 空き家問題に対する行政対応 その62020

    • Author(s)
      草竹克樹,西野雄一郎,立神靖久,横山俊祐,徳尾野徹,石山央樹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 2020 Pages: 25-26

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Journal Article] THE EVALUATION OF ACTION IN THE LOCAL GOVERNMENTS FOR REDUCING VACANT HOUSES AND THE AVAILABILITY OF QUALITATIVE SYSTEM2020

    • Author(s)
      立神 靖久, 横山 俊祐, 徳尾野 徹
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 85 Issue: 768 Pages: 393-403

    • DOI

      10.3130/aija.85.393

    • NAID

      130007803253

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Journal Article] 高崎市・前橋市における総合的な空き家対策の実態と評価 空き家問題に対する行政対応(その2)2019

    • Author(s)
      徳尾野徹,横山俊祐,立神靖久
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集DVD

      Volume: 建築計画 Pages: 1165-1166

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Journal Article] 個人所有の登録有形文化財住宅の公開・活用の意義と保全に向けた可能性に関する研究2019

    • Author(s)
      徳尾野徹,横山俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 25 Pages: 807-812

    • NAID

      130007665484

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K14358
  • [Journal Article] 空き家対策に係る鶴岡市・つるおかランド・バンクの連携に関する研究 空き家問題に対する行政対応(その3)2019

    • Author(s)
      立神靖久,横山俊祐,徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集DVD

      Volume: 建築計画 Pages: 1167-1168

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Journal Article] 全国自治体の空き家対策の取り組み状況に関する報告2019

    • Author(s)
      立神靖久,横山俊祐,徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 25 Pages: 439-444

    • NAID

      130007601944

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Journal Article] 賃貸システムとセルフ・リノベーションとの関係性ー賃貸共同住宅におけるセルフ・リノベーションの評価 その2ー2017

    • Author(s)
      西野雄一郎, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 82 Pages: 579-589

    • NAID

      130005509513

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420615
  • [Journal Article] 登録有形文化財住宅の活用と提供される環境 -登録有形文化財住宅の保全と活用に関する研究(その1)-2017

    • Author(s)
      山下晃弘,徳尾野徹,横山俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集DVD

      Volume: 建築計画 Pages: 1131-1132

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K14358
  • [Journal Article] 登録有形文化財住宅を開く手法と意義・可能性 -登録有形文化財住宅の保全と活用に関する研究(その2)-2017

    • Author(s)
      徳尾野徹,山下晃弘,横山俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集DVD

      Volume: 建築計画 Pages: 1133-1134

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K14358
  • [Journal Article] 住み手からみたセルフ・リノベーションの特性と有効性ー賃貸共同住宅におけるセルフ・リノベーションの評価 その1ー2016

    • Author(s)
      西野雄一郎、横山俊祐、徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 81 Pages: 259-269

    • NAID

      200000407636

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420615
  • [Journal Article] 賃貸共同住宅におけるセルフ・リノベーションの契約と事業の特性2015

    • Author(s)
      西野雄一郎、横山俊祐、徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 47 Pages: 231-236

    • NAID

      130004933111

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420615
  • [Journal Article] 学校の活性化からみた小学校の統廃合の評価-広島県を対象とした統廃合の実態と課題2014

    • Author(s)
      栗崎真一郎,横山俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集第695号

      Volume: vol.79 Pages: 97-104

    • NAID

      130004512818

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Journal Article] 学校の活性化からみた小学校の統廃合の評価-広島県を対象とした統廃合の実態と課題2014

    • Author(s)
      栗崎真一郎・横山俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集第695号

      Pages: 97-104

    • NAID

      130004512818

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Journal Article] 統廃合による学校,地域活動の持続と変容-小学校の統廃合の問題と新たな手法に関する研究-2012

    • Author(s)
      栗崎真一郎・横山俊祐
    • Journal Title

      地域施設計画研究30

      Pages: 101-108

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Journal Article] 住民による自発的な緑空間の形成と管理活動の実態-公営住宅における屋外空間の可能性と評価その1-2011

    • Author(s)
      豊住由貴, 岩川晋也, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 213-214

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 住戸プランからみた可動収納の使われ方とあり方に関する研究-脱nLDK化に向けて-2011

    • Author(s)
      林一樹, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 385-386

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] シェア居住における続き間型平面の可能性に関する研究-京町家・大阪長屋と公私室型住宅の比較を通してその1-2011

    • Author(s)
      西原隆泰, 田中宏幸, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 227-228

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 認知症高齢者向けグループホームにおけるターミナルケアの現状と空間的課題2011

    • Author(s)
      黒木宏一、横山俊祐
    • Journal Title

      二〇十一年度大会(関東)学術講演梗概集 社団法人 日本建築学会 掲載決定、発刊予定

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21760481
  • [Journal Article] 屋上,バルコニー,地上面の比較分析による屋上空間の特性-新たな外部空間としての屋上に関する研究その2-2011

    • Author(s)
      芝本崇哉, 山中将史, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 289-290

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] シェア居住の実態と評価に関する研究-京町屋・大阪長屋と公私室型住宅の比較を通してその2-2011

    • Author(s)
      田中宏幸, 横山俊祐, 徳尾野徹, 西原隆泰
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 229-230

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 大阪長屋に関する研究その1-大阪長屋の平面計画の展開-2011

    • Author(s)
      樽谷幸頼, 林晃輝, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 121-122

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 建築的特徴からみた屋上利用の特性-新たな外部空間としての屋上の研究その1-2011

    • Author(s)
      山中将史, 芝本崇哉, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 287-288

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 住民による屋外空間の利用と団地内活動の関係-公営住宅における屋外空間の可能性と評価その2-2011

    • Author(s)
      岩川晋也, 豊住由貴, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 215-216

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 大阪長屋に関する研究その2-格式性とその設えの関係-2011

    • Author(s)
      林晃輝, 樽谷幸頼, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 123-124

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 簡易宿泊所転用型アパートにおける生活実態と交流に関する研究2011

    • Author(s)
      中村和晶, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 351-352

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 大阪長屋に関する研究(その1)-大阪長屋の平面計画の展開-2011

    • Author(s)
      樽谷幸頼, 林晃輝, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 121-122

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 文化住宅の住棟計画に関する研究 -つくられ方と住まい方からみた都市住宅としての「文化住宅」の再評価 その1-2010

    • Author(s)
      羽太義人, 野口達矢, 横山俊祐, 徳尾野徹, 芝野有祐
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 165-166

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 大阪の小規模開発3層ミニ戸建の空間特性-都市型住宅としての可能性と課題(1)-2010

    • Author(s)
      徳尾野徹、横山俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 650 Pages: 787-796

    • NAID

      130004895197

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 大阪の小規模開発3層ミニ戸建の空間特性 -都市型住宅としての可能性と課題(1)-2010

    • Author(s)
      徳尾野徹、横山俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 650 Pages: 787-796

    • NAID

      130004895197

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 阿倍野地区における長屋の建て方に関する研究(その1) -街区計画から住戸計画にみる長屋の構成原理-2010

    • Author(s)
      林晃輝, 須田大志, 平岡翔太, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 159-160

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 住み手による文化住宅の評価と住まい方の特性 -つくられかたと住まい方からみた都市型住宅としての「文化住宅」の再評価 その3-2010

    • Author(s)
      芝野有祐, 野口達矢, 羽太義人, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 169-170

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      横山俊祐
    • Journal Title

      すまい論(放送大学教育振興会)

      Pages: 130-131

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 阿倍野地区における長屋の建て方に関する研究(その2) -高密配置における住戸平面計画原理の検討-2010

    • Author(s)
      須田大志, 林晃輝, 平岡翔太, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 161-162

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 寸法体系と内部構成からみた文化住宅の特性 -つくられ方と住まい方からみた都市型住宅としての「文化住宅」の再評価 その2-2010

    • Author(s)
      野口達矢, 羽太義人, 横山俊祐, 徳尾野徹, 芝野有祐
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 167-168

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 阿倍野地区における長屋の建て方に関する研究(その3) -長屋の住まい方からみる新たな都市居住の可能性-2010

    • Author(s)
      平岡翔太, 林晃輝, 須田大志, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 163-164

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 寸法体系と内部構成からみた文化住宅の特性-つくられ方と住まい方からみた都市型住宅としての「文化住宅」の再評価(その2)-2010

    • Author(s)
      野口達矢, 羽太義人, 横山俊祐, 徳尾野徹, 芝野有祐
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 167-168

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 長屋改修による貸し店舗の賃貸システムに関する研究2010

    • Author(s)
      渡辺啓介, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 155-156

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 町工場における職住一致の実態と特性に関する研究-都市活性化に向けての住工混在地域の再編(1)-2009

    • Author(s)
      金沙智, 角田優子, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 337-338

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21656145
  • [Journal Article] 認知症高齢者グループホームにおける重度入居者の過ごし方の特性と空間の評価2008

    • Author(s)
      黒木 宏一・横山 俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集(2008年7月号) (掲載決定)

      Pages: 10-10

    • NAID

      110006794567

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Journal Article] 認知症高齢者グループホームにおける重度入居者の過ごし方の特性と空間の評価2008

    • Author(s)
      黒木 宏一、横山 俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 第629号(印刷中)

      Pages: 1449-1456

    • NAID

      110006794567

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Journal Article] 認知症高齢者グループホームにおける入居者の過ごし方からみた「生活の質」の評価-民家改修型の空間特性による過ごし方の展開-2007

    • Author(s)
      黒木 宏一、横山 俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 第618号

      Pages: 17-24

    • NAID

      110006366561

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Journal Article] PLANNING (TRANSACTION OF AIJ)2007

    • Author(s)
      HIROKAZU, KUROGI, SHUNSUKE, YOKOYAMA
    • Journal Title

      JOURNAL OF ARCHITECTURE AND 618

      Pages: 17-24

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Journal Article] 重度化した入居者を支援する生活環境・介護方法の課題-改修型グループホームの評価に関する研究2007

    • Author(s)
      黒木 宏一・横山 俊祐
    • Journal Title

      第8回日本認知症ケア学会大会(盛岡)抄録集 Vol.6・2

      Pages: 332-332

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Journal Article] 入居者の重度化に戴応した生活環境・介護方法-改修型グループホームの評価に関する研究(10)2007

    • Author(s)
      黒木 宏一・横山 俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会大会(九州)学術講演梗概集 E-1

      Pages: 225-226

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Journal Article] 近年の増改築の実態と特性-ギリシア・マヴロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その52006

    • Author(s)
      伊藤重剛, 横山俊祐 他2名
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告 計画系 45号・3

      Pages: 1-4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16254005
  • [Journal Article] 事故の実態と介護方法からみた民家改修型グループホームの持つバリアの評価2006

    • Author(s)
      黒木宏一, 横山俊祐
    • Journal Title

      第7回日本認知症ケア学会プログラム・抄録集 Vol.5・2

      Pages: 230-230

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Journal Article] 事故と介護方法からみた民家改修型グループホームの有するバリアの評価-改修型グループホームの評価に関する研究(その8)2006

    • Author(s)
      黒木宏一, 横山俊祐
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

      Pages: 165-166

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Journal Article] 民家のバルコーニ、タラッツァの特性-ギリシア・マヴロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その62006

    • Author(s)
      伊藤重剛, 横山俊祐 他2名
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告 計画系 45号・3

      Pages: 5-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16254005
  • [Journal Article] THE DISIRABLE ENVIRONMENTS AND CARE FOR THE AGED PEOPLE WITH DEMENTIA IN THE CONVERSION OF HOUSE TO GROUP LIVING2005

    • Author(s)
      KEIKO, TAKAHASHI, SHUNSUKE, YOKOYAMA
    • Journal Title

      JOURNAL OF JAPANESE SOCIETY FOR DEMENTIA CARE 4

      Pages: 507-516

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Journal Article] 平面構成と構法からみた住居の特徴 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その12005

    • Author(s)
      伊藤重剛, 横山俊祐 他2名
    • Journal Title

      日本建築学会大会梗概集(大阪) E-2

      Pages: 59-60

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16254005
  • [Journal Article] 集落構成と民家の基本的な特徴 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その12005

    • Author(s)
      伊藤重剛, 横山俊祐 他3名
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告 44・3

      Pages: 29-32

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16254005
  • [Journal Article] 民家における増改築の実態と要因 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その32005

    • Author(s)
      伊藤重剛, 横山俊祐 他3名
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告 44・3

      Pages: 37-40

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16254005
  • [Journal Article] 民家改修型グループホームにおける環境とケアのあり方2005

    • Author(s)
      高橋 恵子、横山 俊祐
    • Journal Title

      日本認知症ケア学会誌 Vol.4

      Pages: 507-516

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Journal Article] オリジナルプランの構成原理とその変容 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その22005

    • Author(s)
      伊藤重剛, 横山俊祐 他3名
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告 44・3

      Pages: 33-36

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16254005
  • [Journal Article] FACILITIES FOR THE ELDERLY FROM THE VIEW POINT OF LIFE2005

    • Author(s)
      SHUNSUKE, YOKOYAMA, ET. AL
    • Journal Title

      CHUOH HOUKI

      Pages: 219-219

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Journal Article] 分家システムの特性と持続的居住への作用 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その22005

    • Author(s)
      伊藤重剛, 横山俊祐 他2名
    • Journal Title

      日本建築学会大会梗概集(大阪) E-2

      Pages: 61-62

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16254005
  • [Journal Article] 分家システムの特性と持続的居住への作用 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その42005

    • Author(s)
      伊藤重剛, 横山俊祐 他3名
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告 44・3

      Pages: 41-44

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16254005
  • [Presentation] 宇都宮市における地域主体の空き家対策に関する研究 空き家問題に対する行政対応(その4)2020

    • Author(s)
      立神靖久,横山俊祐,徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Presentation] 空き家の寄付による公共空間整備の実態と評価 長崎市を対象として 空き家問題に対する行政対応 その62020

    • Author(s)
      草竹克樹,西野雄一郎,立神靖久,横山俊祐,徳尾野徹,石山央樹
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Presentation] 空き家の寄付事業の実態 長崎市を事例として 空き家問題に対する行政対応 その52020

    • Author(s)
      西野雄一郎,草竹克樹,立神靖久,横山俊祐,徳尾野徹,石山央樹
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Presentation] 空き家対策に係る鶴岡市・つるおかランド・バンクの連携に関する研究 空き家問題に対する行政対応(その3)2019

    • Author(s)
      立神靖久,横山俊祐,徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Presentation] 高崎市・前橋市における総合的な空き家対策の実態と評価 空き家問題に対する行政対応(その2)2019

    • Author(s)
      徳尾野徹,横山俊祐,立神靖久
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Presentation] 郡上市八幡町における意図的パイロット「チームまちや」による繋がりの特性 -Co-Renovationの特性と形成手法についての研究(3)-2018

    • Author(s)
      竹下正高,西野雄一郎,横山俊祐,徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Presentation] 登録有形文化財住宅を開く手法と意義・可能性 -登録有形文化財住宅の保全と活用に関する研究(その2)-2018

    • Author(s)
      徳尾野徹,山下晃弘,横山俊祐
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K14358
  • [Presentation] 登録有形文化財住宅の活用と提供される環境 -登録有形文化財住宅の保全と活用に関する研究(その1)-2018

    • Author(s)
      山下晃弘,徳尾野徹,横山俊祐
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K14358
  • [Presentation] 全国の自治体における空き家の相談窓口と相談体制に関する研究 空き家問題に対する行政対応 その12018

    • Author(s)
      立神靖久,横山俊祐,徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Presentation] 堺市七道におけるリノベーションの変遷とそれに伴う繋がりの特性 -Co-Renovationの特性と形成手法についての研究(4)-2018

    • Author(s)
      西野雄一郎,竹下正高,横山俊祐,徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01608
  • [Presentation] 賃貸システムとセルフ・リノベーションの実態との関係性-賃貸共同住宅におけるセルフ・リノベーションの評価(その5)2016

    • Author(s)
      西野雄一郎, 松本侑也, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県福岡市城南区)
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420615
  • [Presentation] 町工場地域における敷際空間の実態と特性 -都市活性化に向けての住工混在地域の再編(9)2016

    • Author(s)
      角田優子、横山俊祐、徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420644
  • [Presentation] 賃貸システムからみる事業面でのセルフ・リノベーションの位置づけ-賃貸共同住宅におけるセルフ・リノベーションの評価(その4)2016

    • Author(s)
      松本侑也,西野雄一郎,横山俊祐, 徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県福岡市城南区)
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420615
  • [Presentation] 賃貸共同住宅におけるセルフ・リノベーションの実態と特性 -賃貸共同住宅におけるセルフ・リノベーションの評価(その2)-2015

    • Author(s)
      西野雄一郎,徳尾野徹,鈴木良,横山俊祐
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420615
  • [Presentation] 賃貸共同住宅におけるセルフ・リノベーションの成果 -賃貸共同住宅におけるセルフ・リノベーションの評価(その3)-2015

    • Author(s)
      鈴木良,西野雄一郎,徳尾野徹,横山俊祐
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420615
  • [Presentation] サスティナブルハウジングに向けての賃貸共同住宅におけるセルフ・リノベーションの有効性2015

    • Author(s)
      西野雄一郎、横山俊祐
    • Organizer
      人間・環境学会
    • Place of Presentation
      東洋大学(埼玉県朝霞市)
    • Year and Date
      2015-05-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420615
  • [Presentation] セルフ・リノベーションの賃貸システムに対する居住者の評価 -賃貸共同住宅におけるセルフ・リノベーションの評価(その1)-2015

    • Author(s)
      徳尾野徹,西野雄一郎,鈴木良,横山俊祐
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26420615
  • [Presentation] 住工共存の評価と住工混在パターンの関係性 -都市活性化に向けての住工混在地域の再編(6)-2014

    • Author(s)
      角田優子、八島武之、横山俊祐、徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420644
  • [Presentation] 住工混在に対する住民・工場主の評価 -都市活性化に向けての住工混在地域の再編(5)-2014

    • Author(s)
      八島武之、角田優子、横山俊祐、徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420644
  • [Presentation] 小規模小学校における小中一貫校への再編の可能性と課題に関する研究(その1)-教育的取り組みの成果-2013

    • Author(s)
      栗崎真一郎,横山俊祐
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集,建築計画,pp.357-358
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2013-08-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究 その(8) ―統廃合後の学校施設利用の実態と課題2012

    • Author(s)
      松岡 宏明・栗崎真一郎・横山俊祐
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究その(8)―統廃合後の学校施設利用の実態と課題2012

    • Author(s)
      松岡宏明,栗崎真一郎,横山俊祐
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集,建築計画,pp.185-186
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究 その(10) ―統廃合後の小学校跡地活用の実態2012

    • Author(s)
      新宅秀紀・栗崎真一郎・横山俊祐・竹下航平
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 統廃合による学校・地域活動の持続と変容 -小規模小学校の統廃合の問題と新たな手法に関する研究-2012

    • Author(s)
      栗崎真一郎・横山俊祐
    • Organizer
      第30回地域施設計画シンポジウム-研究部門
    • Place of Presentation
      日本建築学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究 その(9) ―統廃合形態に着目した統廃合後の地域と学校の連携2012

    • Author(s)
      河本 浩彰・栗崎真一郎・横山俊祐・竹下航平
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究その(10)-統廃合後の小学校跡地活用の実態2012

    • Author(s)
      新宅秀紀,栗崎真一郎,横山俊祐,竹下航平
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集,建築計画,pp.189-190
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究 その(6) 統廃合後の通学方法の変化にみる統廃合の課題2011

    • Author(s)
      新宅秀紀・栗崎真一郎・横山俊祐等
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      東京:早稲田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究その(6)-統廃合後の通学方法の変化にみる統廃合の課題2011

    • Author(s)
      新宅秀紀,栗崎真一郎,横山俊祐,吉鶴雄太
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集,E-1,pp.445-446
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究その(7)-統廃合決定後の小学校再構築への検討プロセスの実態と課題2011

    • Author(s)
      竹下航平,栗崎真一郎,横山俊祐
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集,E-1,pp.445-446
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究 その(7)統廃合決定後の小学校再構築への検討プロセスの実態と課題2011

    • Author(s)
      竹下航平・栗崎真一郎・横山俊祐等
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      東京:早稲田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究 その(5) 統廃合後の小学校と地域の連携の持続と変容2011

    • Author(s)
      河本浩彰・栗崎真一郎・横山俊祐等
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      東京:早稲田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 重度化した入居者を支援する生活環境・介護方法の課題-改修型グループホームの評価に関する研究2007

    • Author(s)
      黒木 宏一、横山 俊祐
    • Organizer
      第8回日本認知症ケア学会大会(盛岡)
    • Place of Presentation
      マリオス・盛岡市民文化ホール
    • Year and Date
      2007-10-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] A STUDY OF THE LIVING ENVIRONMENTS AND CARE FOR THE ELDERLY WITH SEVERE SYMPTOM- AN EVALUATIONON THE CONVESION OF A HOUSE TO THE GROUPLIVIMG FOR THE AGED PEOPLE WITH DEMENTIA(10)2007

    • Author(s)
      HIROKAZU, KUROGI, SHUNSUKE, YOKOYAMA
    • Organizer
      ANNUAL CONFERENCE OF AIJ (KYUSHU)
    • Place of Presentation
      FUKUOKA UNIV
    • Year and Date
      2007-08-31
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] AN EVALUATION ON THE COVERSION METHOD OF AN APARTMENT TO THE GROUP LIVIMG FOR THE AGED PEOPLE WITH DEMENTIA- AN EVALUATIONON THE CONVESION OF A HOUSE TO THE GROUP LIVIMG FOR THE AGED PEOPLE WITH DEMENTIA(9)2007

    • Author(s)
      IKU, TAKADA, HIROKAZU, KUROGI, SHUNSUKE, YOKOYAMA
    • Organizer
      ANNUAL CONFERENCE OF AIJ (KYUSHU)
    • Place of Presentation
      FUKUOKA UNIV
    • Year and Date
      2007-08-31
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] 集合住宅のグループホームへの転用における改修方法の評価-改修型グループホームの評価に関する研究(9)2007

    • Author(s)
      高田 郁、黒木 宏一、横山 俊祐
    • Organizer
      日本建築学会大会(九州)学術講演
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-31
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] A STUDY OF THE LIVING ENVIRONMENTS AND CARE SUPPORTING THE ELDERLY WITH SEVERE SYMPTOM- AN EVALUATIONON THE CONVESION OF A HOUSE TO THE GROUPLIVIMG FOR THE AGED PEOPLE WITH DEMENTIA2007

    • Author(s)
      HIROKAZU, KUROGI, SHUNSUKE, YOKOYAMA
    • Organizer
      THE 8TH ANNUAL CONFERENCE OF JAPANESE SOCIETY FOR DEMENTIA CARE
    • Place of Presentation
      MORIOKA CITY HALL
    • Year and Date
      2007-10-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] AN EVALUATION ON THE BARRIER IN A GROUP LIVING FOR THE AGED PEOPLE WITH DEMENTIA THROUGH THE ACCIDET AND CARE- AN EVALUATIONON THE CONVESION OF AHOUSE TO THE GROUP LIVIMG FOR THE AGED PEOPLE WITH DEMENTIA(8)2006

    • Author(s)
      HIROKAZU, KUROGI, SHUNSUKE, YOKOYAMA
    • Organizer
      ANNUAL CONFERENCE OF AIJ(KANTOU)
    • Place of Presentation
      KANAGAWA UNIV
    • Year and Date
      2006-09-09
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] 事故と介護方法からみた民家改修型グループホームの有するバリアの評価-改修型グループホームの評価に関する研究(8)2006

    • Author(s)
      黒木 宏一、横山 俊祐
    • Organizer
      日本建築学会大会(関東)学術講演
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2006-09-09
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] AN EVALUATION ON THE BARRIER THROUGH THE ACCIDET ANDCARE - AN EVALUATIONON THE CONVESION OF AHOUSE TO THE GROUP LIVIMG FOR THE AGED PEOPLE WITH DEMENTIA2006

    • Author(s)
      HIROKAZU, KUROGI, SHUNSUKE, YOKOYAMA
    • Organizer
      THE 7TH ANNUAL CONFERENCE OF JAPANESE SOCIETY FOR DEMENTIA CARE
    • Place of Presentation
      SAPPORO CONVENTION CENTER
    • Year and Date
      2006-10-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] 事故の実態と介護方法からみた民家改修型グループホームの持つバリアの評価-改修型グループホームの評価に関する研究2006

    • Author(s)
      黒木 宏一、横山 俊祐
    • Organizer
      第7回目本認知症ケア学会大会(札幌)
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2006-10-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] AN EVALUATION ON THE GROUP LIVIMG THROUGH THE ENVIRONMENTAL SHIFT- AN EVALUATIONON THE CONVESION OF A HOUSE TO THE GROUP LIVIMG FOR THE AGED PEOPLE WITH DEMENTIA2005

    • Author(s)
      HIROKAZU, KUROGI, SHUNSUKE, YOKOYAMA
    • Organizer
      THE 6TH ANNUAL CONFERENCE OF JAPANESE SOCIETY FOR DEMENTIA CARE
    • Place of Presentation
      TOTTORI PREFECTURAL HALL
    • Year and Date
      2005-10-02
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] AN EVALUATION ON THE CONVESION OFAHOUSE TO THE GROUP LIVIMG THROUGH THE ENVIRONMENTAL SHIFT- AN EVALUATION ON THE CONVESTON OF A HOUSE TO THE GROUP T TVTMG FOR THE AGED PEOPLE WITH DEMENTIA(7)2005

    • Author(s)
      HIROKAZU, KUROGI, SHUNSUKE, YOKOYAMA
    • Organizer
      ANNUAL CONFERENCE OF AIJ(KINKI)
    • Place of Presentation
      KINKI UNIV
    • Year and Date
      2005-09-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] 入居者の環境移行からみた民家改修型グループホームの評価-改修型グループホームの評価に関する研究(7)2005

    • Author(s)
      黒木 宏一、横山 俊祐
    • Organizer
      日本建築学会大会(近畿)学術講演
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2005-09-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17560555
  • [Presentation] 町工場地域コミュニティネットワークの特性 -都市活性化に向けての住工混在地域の再編(7)-

    • Author(s)
      八島武之、角田優子、横山俊祐、徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会(関東)
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420644
  • [Presentation] 小規模小学校における小中一貫校への再編の可能性と課題に関する研究(その1)-教育的取り組みの成果-

    • Author(s)
      栗崎真一郎,横山俊祐
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 小規模小学校における小中一貫校への再編の可能性と課題に関する研究(その2) ―ハード面の効果と課題―

    • Author(s)
      松岡宏明,栗崎真一郎,横山俊祐
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23560756
  • [Presentation] 職縁・地縁・血縁によるネットワークの形成 -都市活性化に向けての住工混在地域の再編(8)-

    • Author(s)
      角田優子、八島武之、横山俊祐、徳尾野徹
    • Organizer
      日本建築学会大会(関東)
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420644
  • 1.  TOKUONO Tetsu (80237065)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 55 results
  • 2.  WATANABE Akihiko (70042520)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  YOSHIMURA Akira (60057255)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  NAGASAWA Satoru (60114592)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  ENDOH Yasuhiro (30026116)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  KANA Koichi (70381978)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  SAKUMA Yasutomi (30367023)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  KUROGI Hirokazu (60514875)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 9.  KURISAKI SHINICHIRO (50465697)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 17 results
  • 10.  HANAYA Fumiaki (80272988)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  HIGASIBARA Yosinori (90143172)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  UENO Jun (70117696)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  NOZAWA Takahide (60283503)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  ITO Juko (50159878)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 15.  OKADA Yasuyoshi (70138171)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  HOSHI Kazuhiko (70269299)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  HAYASHIDA Yoshinobu (00149999)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  中谷 礼仁 (30267413)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  清水 重敦 (40321624)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  難波 和彦 (20336762)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  西野 雄一郎 (30783708)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 6 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi