• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MIYASHITA Takashi  宮下 敬志

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 50509346
Other IDs
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2015 – 2017: 立命館大学, 文学部, 非常勤講師
2010 – 2014: 立命館大学, 文学部, 助教
2008 – 2009: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, ポストドクトラルフェロー
2008 – 2009: Ritsumeikan University, 衣笠総合研究機構, 研究員
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Area studies / Area studies
Except Principal Investigator
Area studies / Sociology / Area studies
Keywords
Principal Investigator
帝国主義 / 西洋史 / アメリカ史 / インディアン / アメリカ合衆国 / 近代史 / 先住民 / アメリカ / 先住民史 / 教育史 … More / 先住民族 / 歴史 / 世界史 / マイノリティ / 文化史 / 万博 / 人種主義 / 博覧会 / アメリカ先住民 / フィリピン / 環太平洋 / 太平洋 / 虻田実業補習学校 / ハンプトン農業師範学校 / 学校教育 / 帝国 / 植民地主義 / アメリカ:ハワイ王国:日本:フィリピン / エスニック / 人種差別主義 / アイヌ教育史 … More
Except Principal Investigator
移民 / 国際情報交換 / 日系人 / 日本人移民 / アメリカ:中国:韓国:カナダ / 移民地図 / アメリカ:カナダ:韓国:中国 / エスニシティ / アメリカ:中国:韓国:アルゼンチン:カナダ / データベース / 環太平洋 / 在外日本人 / 格差 / 世界都市 / グローバリゼーション / <新>植民地主義 / 植民地主義 / 国民国家 / グローバル化 / ナショナリズム / 国内植民地 / 法 / 帝国 / 国際研究者交流 / 移動 / アメリカ研究 / 歴史地理 / 日本史 / 西洋史 / アメリカ:カナダ:オーストラリア:韓国:中国 / 太平洋 / 中国 / 朝鮮 / カナダ / アメリカ合衆国 / 地域間比較研究 Less
  • Research Projects

    (6 results)
  • Research Products

    (29 results)
  • Co-Researchers

    (24 People)
  •  Transnational Mobility and Occupations of Overseas Japanese in the Pacific Rim

    • Principal Investigator
      YONEYAMA Hiroshi
    • Project Period (FY)
      2013 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Research Field
      Area studies
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  Display of Native People at Modern International Exhibitions: Their Spread and TransformationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MIYASHITA Takashi
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Area studies
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  Governmental Policies for Administering the Indigenous Peoples around the Pacific Rim: A Historical StudyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MIYASHITA Takashi
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Area studies
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  Historical Studies on the Transfer of Racial Minority Educational Policies Developed in the United States to Its Foreign Territories and Colonies and in JapanPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MIYASHITA Takashi
    • Project Period (FY)
      2008 – 2009
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
    • Research Field
      Area studies
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  An Interdisciplinary Study of the International Movement of the Japanese in the Pacific Region

    • Principal Investigator
      YONEYAMA Hiroshi
    • Project Period (FY)
      2006 – 2009
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Research Field
      Area studies
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  A Study of the Legal Formations of Empire from the Viewpoint of Comparative-Historical Sociology : Focusing on the Internal Colonialism of Imperial Japan

    • Principal Investigator
      NISHIKAWA Nagao
    • Project Period (FY)
      2006 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Sociology
    • Research Institution
      Ritsumeikan University

All 2015 2012 2011 2010 2009 2008 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 教養のための現代史入門2015

    • Author(s)
      宮下敬志、小澤卓也、田中聡、水野博子、小山俊樹、吉川卓郎、戸邉秀明、稲垣健志、木村真、市井吉興、山崎信一
    • Total Pages
      418
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25760010
  • [Book] グローバリゼーションと植民地主義2009

    • Author(s)
      西川長夫・高橋秀寿(編)(宮下敬志分担執筆)
    • Publisher
      人文書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Book] グローバリゼーションと植民地主義2009

    • Author(s)
      西川長夫, ほか編(宮下敬志)
    • Publisher
      人文書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18201049
  • [Book] グローバリゼーションと植民地主義2009

    • Author(s)
      西川長夫, 高橋秀寿(編)(宮下敬志分担執筆)
    • Publisher
      人文書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Journal Article] 世界史としてのアメリカ先住民史:比較史的手法を用いたコールマンの著作の検討2012

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Journal Title

      歴史家協会年報

      Volume: vol8 Pages: 40-50

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22710260
  • [Journal Article] 『世界史』としてのアメリカ先住民史:比較史的手法を用いたコールマンの著作の検討2012

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Journal Title

      歴史家協会年報

      Volume: 18 Pages: 40-50

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22710260
  • [Journal Article] アメリカ先住民法制史の新観点 : 水野由美子『〈インディアン〉と 〈市民〉のはざまで』2008

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Journal Title

      関西アメリカ史研究 29

      Pages: 61-71

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Journal Article] アメリカ先住民法制史の新観点:水野由美子「〈インディアン〉と〈市民〉のはざまで2008

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Journal Title

      アメリカ評論 29号

      Pages: 61-71

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Presentation] 近代博覧会における「未開の先住民」の「人間展示」:展示に見られる学知を中心に2015

    • Author(s)
      宮下 敬志
    • Organizer
      立命館史学会 2016年度大会
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-12-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25243008
  • [Presentation] 近代博覧会における「未開の先住民」の「人間展示」:展示に見られる学知を中心に2015

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      立命館史学会
    • Place of Presentation
      立命館大学 (京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-12-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25760010
  • [Presentation] カーライルインディアン学校の教育と写真技法の活用:変身写真技法とその写真家に注目して」2011

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      立命館大学R-GIRO研究プログラム1月研究会
    • Place of Presentation
      コンソーシアム京都(京都府)
    • Year and Date
      2011-01-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22710260
  • [Presentation] 演出された「文明化」:アメリカ先住民教育における変身写真と変身パレードの効用2011

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      立命館大学R-GIRO研究プログラム・立命館大学国際研究所「日本人の国際移動研究会」
    • Place of Presentation
      京都私学会館(京都府)
    • Year and Date
      2011-01-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22710260
  • [Presentation] ハンプトンから北海道へ:小谷部全一郎と先住民教育2011

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      文化史学会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-12-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22710260
  • [Presentation] 演出された「文明化」:アメリカ先住民教育における変身写真と変身パレードの転用2011

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      日本アメリカ史学会
    • Place of Presentation
      北九州市立大学(福岡県)
    • Year and Date
      2011-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22710260
  • [Presentation] ハンプトンから北海道へ:小谷部全一郎と先住民教育2011

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      同志社大学文化史学会
    • Place of Presentation
      同志社大学新町校舎(京都府)。
    • Year and Date
      2011-12-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22710260
  • [Presentation] 演出された文明化:アメリカ先住民教育における変身写真と変身パレードの転用2011

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      日本アメリカ史学会
    • Place of Presentation
      北九州市立大学(福岡県)
    • Year and Date
      2011-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22710260
  • [Presentation] 先住民教育における変身技法の利用と変遷:シカゴ博・セントルイス博の事例などから2011

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      立命館史学会大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-12-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22710260
  • [Presentation] アメリカ先住民教育における変身技法の利用とその変遷2011

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      立命館史学会 2011 年度大会
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • Year and Date
      2011-12-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22710260
  • [Presentation] 園田節子『南北アメリカ華民と近代中国:19世紀トランスナショナル・マイグレーション』書評2010

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      日本人の国際移動研究会(科学研究費基盤研究(A)「環太平洋地域における日本人の国際移動に関する学際的研究」<代表・米山裕>)
    • Place of Presentation
      コンソーシアム京都
    • Year and Date
      2010-03-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Presentation] 園田節子『南北アメリカ華民と近代中国:19世紀トランスナショナル・マイグレーション』書評報告2010

    • Author(s)
      宮下敬志、園田節子
    • Place of Presentation
      コンソーシアム京都
    • Year and Date
      2010-03-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Presentation] 明治期の虻田実業補習学校におけるアイヌの人々への実業教育:アメリカ先住民教育実践の転用2009

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      日本人の国際移動研究会(科学研究費基盤研究(A)「環太平洋地域における日本人の国際移動に関する学際的研究」〈代表・米山裕〉
    • Place of Presentation
      コンソーシアム京都
    • Year and Date
      2009-05-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Presentation] 明治期の虻田実業補習学校におけるアイヌの人々への実業教育:アメリカ先住民教育実践の転用2009

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      日本人の国際移動研究会(科学研究費基盤研究(A)「環太平洋地域における日本人の国際移動に関する学際的研究」<代表・米山裕>)
    • Place of Presentation
      コンソーシアム京都
    • Year and Date
      2009-05-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Presentation] 虻田実業補習学校:アメリカ先住民教育実践のアイヌ教育への転用2009

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      立命館史学会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-12-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Presentation] 虻田実業補習学校:アメリカ先住民教育実践のアイヌ教育への転用2009

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      立命館史学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-12-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Presentation] 「見せもの」としての先住民学校-19世紀末のハンプトン農業師範学校における学校行事の分析から」2008

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      植民地主義研究会(科学研究費 基盤研究(B)「帝国の法的形成に関する比較歴史社会学的研究 : 『日本帝国』の『内国植民地』を中心に」〈代表・西川長夫〉
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2008-05-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Presentation] 「見せもの」としての先住民学校 : 19世紀末のハンプトン農業師範学校における学校行事の分析から2008

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      植民地主義研究会2008年度第1回例会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2008-05-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18201049
  • [Presentation] 「見せもの」としての先住民学校―19世紀末のハンプトン農業師範学校における学校行事の分析から2008

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      植民地主義研究会(科学研究費基盤研究(B)「帝国の法的形成に関する比較歴史社会学的研究:『日本帝国』の『内国植民地』を中心に」5月研究会〈代表・西川長夫〉
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2008-05-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20810040
  • [Presentation] 非自発的な先住民の移動:19世紀後半期のアメリカ先住民の強制移住政策とその正当化の論理

    • Author(s)
      宮下敬志
    • Organizer
      日本アメリカ史学会
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25760010
  • [Presentation] 非自発的な先住民の移動:19世紀後半期のアメリカ先住民の強制移住政策とその正当化の論理

    • Author(s)
      宮下 敬志
    • Organizer
      日本アメリカ史学会
    • Place of Presentation
      京都府京都市 立命館大学衣笠キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25243008
  • 1.  YONEYAMA Hiroshi (10240384)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  SAKAGUCHI Mitsuhiro (30298682)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  KAWAHARA Norifumi (60278489)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  IZUMI Masumi (00329955)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  MINAMIKAWA Fuminori (60398427)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  TODOROKI Hiroshi (80435172)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  YAMAZAKI Yuko (00262056)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  HAYASHI BRIAN MASARU (30314165)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  MONOBE Hiromi (10434680)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  NISHIKAWA Nagao (00066622)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  TAKAHASHI Hidetoshi (70309095)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  IMANISHI Hajime (20133621)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  FUMOTO Shinichi (30261259)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  ISHIHARA Syun (00419251)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  RI Haiyo (00516809)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  園田 節子 (60367133)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  酒井 一臣 (10467516)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  飯塚 隆藤 (10516397)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  石田 智恵 (50706661)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  佐藤 量 (20587753)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  小川 真和子 (60443610)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  AZUMA Eiichiro
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  GUTHRIE-SHIMIZU Sayuri
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  NIIYA Brian
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi