• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TACHIBANA YOSHIYUKI  立花 良之

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 50589512
Other IDs
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2021: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, こころの診療部, 診療部長
2018: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, こころの診療部, 診療部長
2018: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, こころの診療部乳幼児メンタルヘルス診療科, 診療部長
2016 – 2017: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, こころの診療部, 医長
2015: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他
2013 – 2014: 独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Psychiatric science / Basic Section 52030:Psychiatry-related
Keywords
Principal Investigator
自閉スペクトラム症 / 療育効果判定 / 対人相互交流 / AI / ウェラブルデバイス / 妊婦 / シェアードデシジョンメイキング / 意志決定支援システム / シェアードデシジョン / 無作為化比較対照試験 … More / 向精神薬 / シャードデシジョン / 妊娠 / 産後うつ病 / 薬物療法 / メンタルヘルス / 周産期 / 意思決定支援システム / シェアードデシジョンモデル / 自閉症スペクトラム / 母子相互作用 / 児童虐待防止 / 乳幼児精神医学 / 育児支援 / 発達障害 / 児童虐待予防 / 乳幼児 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (57 results)
  • Co-Researchers

    (2 People)
  •  Research for developing measurement systems of social interaction abilities of children with autism spectrum disorder and the effectiveness of interventions for themPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      立花 良之
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 52030:Psychiatry-related
    • Research Institution
      National Center for Child Health and Development
  •  Research for shared decision making model of psychiatric treatments in perinatal periodsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Tachibana Yoshiyuki
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Psychiatric science
    • Research Institution
      National Center for Child Health and Development
  •  Research of a new support program for mothers at high risk of child maltreatmentPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TACHIBANA YOSHIYUKI
    • Project Period (FY)
      2013 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Psychiatric science
    • Research Institution
      National Research Institute for Child Health and Development

All 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 母親のメンタルヘルスサポートハンドブック 気づいて・つないで・支える多職種地域連携2016

    • Author(s)
      立花良之
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      医歯薬出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Book] アタッチメント(愛着)の形成    田原卓浩 編「乳幼児を診る―根拠に基づく育児支援」総合小児医療カンパニア 第7巻2014

    • Author(s)
      立花良之
    • Publisher
      中山書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Journal Article] 子どもへの体罰・暴言根絶が必要である科学的根拠と,なくすために必要なこと2019

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      小児科

      Volume: 60;3 Pages: 307-312

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] Integrated mental health care in a multidisciplinary maternal and child health service in the community: The findings from the Suzaka trial2019

    • Author(s)
      Yoshiyuki Tachibana; Noriaki Koizumi; Chikako Akanuma; Hiromi Tarui; Eizaburo Ishii; Tomomi Hoshina; Ayuko Suzuki; Akiko Asano; Shiho Sekino; Hiroto Ito
    • Journal Title

      BMC Pregnancy and Childbirth

      Volume: 19;58 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 妊産婦のメンタルヘルスケアについてのエビデンス 気付いて・つないで・支える多職種連携に関連して2019

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      母子保健情報誌

      Volume: 4 Pages: 8-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] メンタルヘルス不調の母親に対する妊娠期からの切れ目のない支援のための、医療・保健・福祉の連携体制の整備について2018

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      日本周産期メンタルヘルス学会会誌

      Volume: 4;1 Pages: 23-29

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 【How to Follow-up Q&A-2018アップデート】 養育支援 養育困難 精神疾患合併妊娠の対応と母児のフォローアップ方法について教えてください2018

    • Author(s)
      牧野仁、立花良之
    • Journal Title

      周産期医学

      Volume: 48;49 Pages: 1074-1077

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 【小児科医ができる発達検査・心理検査】 人格検査 エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)2018

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      小児内科

      Volume: 50;9 Pages: 1434-1437

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 胎児虐待対応の今後の課題2018

    • Author(s)
      立花良之、西郡秀和、小泉典章
    • Journal Title

      子どもの虐待とネグレクト

      Volume: 20;1 Pages: 100-104

    • NAID

      40021633269

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 保健指導・子育て支援 乳幼児健診で多い相談と、大切と思われるアドバイス 母親のメンタルヘルス2018

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      小児内科

      Volume: 50;6 Pages: 967-971

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 不安症状・抑うつ症状2017

    • Author(s)
      小西晶子、立花良之
    • Journal Title

      周産期医学

      Volume: 47 Pages: 248-250

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] CQ5 メンタルヘルス不調の妊産褥婦に対する、緊急度/育児・家庭環境/児の安全性確保に留意した医療・保健・福祉の具体的な連携と対応の仕方は?2017

    • Author(s)
      立花良之、小泉典章、中板育美
    • Journal Title

      日本周産期メンタルヘルス学会(編)、周産期メンタルヘルス コンセンサスガイド2017

      Volume: 印刷中

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 育児困難と母親の発達障害2017

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      最新精神医学別冊 発達障害 診断と治療のABC 130

      Volume: 130 Pages: 123-129

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 46. 意思疎通困難2017

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      周産期医学

      Volume: 47巻増刊号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 睡眠薬2017

    • Author(s)
      小西晶子、立花良之
    • Journal Title

      妊娠期のマイナートラブルと薬

      Volume: 16巻3号 Pages: 202-205

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 周産期うつ病2017

    • Author(s)
      小西晶子、立花良之
    • Journal Title

      月刊「精神科」

      Volume: 31巻4号 Pages: 362-367

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 妊娠期からの切れ目ない連携支援体制づくり2017

    • Author(s)
      立花良之、小泉典章
    • Journal Title

      精神科治療学

      Volume: 印刷中

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] CQ6 メンタルヘルス不調で支援を要する妊産褥婦についての、医療・保健・福祉の情報共有及び同意取得・虐待や養育不全の場合の連絡の仕方は?2017

    • Author(s)
      立花良之、小泉典章、中板育美
    • Journal Title

      日本周産期メンタルヘルス学会(編)、周産期メンタルヘルス コンセンサスガイド2017

      Volume: 印刷中

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 意思疎通困難2017

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      周産期医学

      Volume: 47 Pages: 251-258

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 周産期のうつ病2017

    • Author(s)
      小西晶子、立花良之
    • Journal Title

      月刊「精神科」

      Volume: 印刷中

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 母子保健活動と周産期・乳幼児期の精神保健2016

    • Author(s)
      立花良之、小泉典章
    • Journal Title

      精神科治療学

      Volume: 31巻2号 Pages: 97-103

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] メンタルヘルス不調の母親とその子どもの支援のための、妊娠期からはじまる医療・保健・福祉の地域連携モデルづくりについて2016

    • Author(s)
      立花良之、小泉典章、樽井寛美、赤沼智香子、鈴木あゆ子、石井栄三郎、鹿田加奈
    • Journal Title

      子ども虐待とネグレクト

      Volume: 18巻3号 Pages: 362-366

    • NAID

      40021268240

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 妊娠・出産・育児にかかわる各時期の保健福祉システムの現状とあり方2016

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 58巻2号 Pages: 127-133

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] The synchronized trial on expectant mothers with depressive symptoms by omega-3 PUFAs (SYNCHRO): Study protocol for a randomized controlled trial2016

    • Author(s)
      Nishi D, Su KP, Usuda K, Chiang YJ, Guu TW, Hamazaki K, Nakaya N, Sone T, Sano Y, Tachibana Y, Ito H, Isaka K, Hashimoto K, Hamazaki T, Matsuoka YJ.
    • Journal Title

      BMC psychiatry

      Volume: 16 Issue: 1 Pages: 321-321

    • DOI

      10.1186/s12888-016-1031-2

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25702043, KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 精神保健と母子保健の協働による周産期メンタルヘルスへの支援2016

    • Author(s)
      小泉典章、立花良之
    • Journal Title

      子ども虐待とネグレクト

      Volume: 18巻2号 Pages: 231-235

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] メンタルヘルス不調の母親の支援のゲートキーパーとしての小児科医の役割2015

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      日本小児科医会会報

      Volume: 50号 Pages: 142-145

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Journal Article] 自閉症へのアプローチ2013

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      Monthly Book Medical Rehabilitation

      Volume: 155 Pages: 33-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Journal Article] 妊娠期から母親のメンタルヘルスや育児を支援する多職種地域連携システムの試み 周産期G-Pネット2013

    • Author(s)
      立花良之、小泉典章
    • Journal Title

      信州公衆衛生雑誌

      Volume: 第8巻、第1号 Pages: 18-19

    • NAID

      120007108184

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Journal Article] 自閉症のアセスメント2013

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 718 Pages: 36-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Journal Article] 周産期の子育て支援について2013

    • Author(s)
      立花良之
    • Journal Title

      子育て支援と心理臨床

      Volume: 7

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Presentation] 妊娠期から予測する産後の養育不全傾向・養育不全のリスク因子について2018

    • Author(s)
      立花良之、竹原 健二、小泉 智恵、掛江直子、三上剛史、井上 永介、森 臨太郎、久保 隆彦
    • Organizer
      第15回 日本周産期メンタルヘルス学会 学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 発達障害を持つ母親への育児支援の重要性2018

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      第114回日本精神神経学会学術総会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] Japanese Women’s Perinatal Mental Health: Perspectives from the National Cohort Study in Tokyo2018

    • Author(s)
      Yoshiyuki Tachibana
    • Organizer
      International Marce Society Bieenial Scientific Meeting 2018
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 乳児虐待のリスク因子である妊婦の衝動コントロールの困難さと発達障害傾向について2018

    • Author(s)
      立花良之、竹原 健二、掛江直子、三上剛史、森 臨太郎、大田 えりか、小泉 智恵、奥山 眞紀子、久保 隆彦
    • Organizer
      第10回日本子ども虐待医学会学術集会 in かがわ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 母親のメンタルヘルス気づいて・つないで・支える妊娠期からの多職種地域連携2017

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      岡山県子どもの心診療ネットワーク事業講演会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2017-03-17
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 妊娠中・産後におこりやすいこころの不調への対応のポイント2016

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      厚生労働省子どもの心の診療ネットワーク事業主催母子保健メンタルケア指導者研修会
    • Place of Presentation
      松戸市
    • Year and Date
      2016-12-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] メンタルヘルス不調の母親に対する妊娠期からの切れ目のない支援のための地域における医療・保健・福祉の連携づくりについて2016

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      第13回 日本周産期メンタルヘルス学会 学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-11-19
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 産後うつ病の早期発見と対策について2016

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      長野市保健所周産期メンタルヘルス研修会
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2016-05-17
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 医療・地域・行政の連携で子ども・子育て家庭を支える~顔の見える地域づくり~2016

    • Author(s)
      立花良之、明石眞弓、松田妙子、加藤明子、三島典子、佐藤智子、漆畑栄子、大久保美保、吉岡淑隆
    • Organizer
      第2回せたがや子ども子育て学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-12-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 妊娠期からの切れ目ない支援」のための地域母子保健計画策定とPDCAサイクルの考え方2016

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      厚生労働省子どもの心の診療ネットワーク事業主催母子保健メンタルケア指導者研修会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-12-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 妊娠中や産後女性のこころの問題について2016

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      第6回内科疾患と妊娠フォーラム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-09-24
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 妊娠期・産後・育児期に起こりやすい母親のメンタルヘルス不調の見立てと対応のポイント2016

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      厚生労働省子どもの心の診療ネットワーク事業主催 母子保健メンタルケア指導者研修会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-12-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 妊娠期からの切れ目ない子育て支援を支えあえる地域づくりのために  ~地域における子育て支援関係者と医療・保健・福祉との連携について2016

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      全国子育てひろば実践交流セミナー in ながの
    • Place of Presentation
      長野市
    • Year and Date
      2016-10-19
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 地域での母子保健メンタルケア研修会開催にあたってのパッケージ例2016

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      厚生労働省子どもの心の診療ネットワーク事業主催 母子保健メンタルケア指導者研修会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-12-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 母子保健における医療・保健・福祉の連携について2015

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      母子保健メンタルケア・ゲートキーパー研修会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 「気づいて、つないで、支える」妊娠期からはじまる母子の心理的支援のための地域連携モデル」2015

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      日本子ども虐待防止学会第21回学術集会にいがた大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-11-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K09880
  • [Presentation] 乳幼児の対人コミュニケーション行動アセスメントについて2014

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      第9回 発達障害早期総合支援研修(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・思春期精神保健研究部主催)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-20
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Presentation] 養育不全・児童虐待予防のための妊娠期からの医療・保健・福祉の地域連携 ―「母と子のサポートネットせたがや」の取り組みと課題2014

    • Author(s)
      立花良之、竹原健二、久保隆彦、森臨太郎、掛江直子、辻井弘美、奥山眞紀子
    • Organizer
      第6回日本子ども虐待医学研究会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-07-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Presentation] メンタルヘルス不調の母とその養育のサポートのための多職種地域連携―東京都世田谷区での取り組み2014

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      第110回日本精神神経学会学術総会シンポジウム「メンタルヘルス不調の母親とその子供の養育を支援する地域連携システム―母子保健におけるG-Pネット―」
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-06-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Presentation] 乳幼児の対人コミュニケーション行動アセスメントについて(実習)2014

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      第9回 発達障害早期総合支援研修(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・思春期精神保健研究部主催)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-20
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Presentation] 身体疾患患者のメンタルヘルス不調に対する早期介入のための、かかりつけ医と精神科医の連携をサポートする患者紹介システム開発について2014

    • Author(s)
      立花良之、杉浦伸一、竹原健二、中川真理子、久保隆彦、辻井弘美
    • Organizer
      第14回世田谷区医師会医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-12-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Presentation] 養育不全・児童虐待予防のために妊娠中から気を付けるべき、産後のメンタルヘルス不調の母親のリスク因子についての研究2014

    • Author(s)
      立花良之、小泉智恵、辻井弘美、竹原健二、森臨太郎、掛江直子、奥山眞紀子、久保隆彦
    • Organizer
      第55回日本児童青年精神医学会総会
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2014-10-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Presentation] メンタルヘルスのハイリスク妊産褥婦への地域のサポートの実情と今後の課題について2014

    • Author(s)
      立花良之、竹原健二
    • Organizer
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2014-11-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Presentation] 世田谷区の母子保健関係者の協議会『母と子のサポートネットせたがや』の活動について2014

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      第14回世田谷区医師会医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-12-06
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Presentation] うつ病早期発見早期介入のためのかかりつけ医-精神科医連携システムを母子保健に生かす―周産期の母親サポートにおけるG-Pネット―

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      日本子ども虐待防止学会第19回学術集会信州大会
    • Place of Presentation
      松本
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Presentation] 乳幼児虐待予防のための、医療・保健・福祉の多職種連携の問題点について ―周産期の母親のメンタルサポートの観点から

    • Author(s)
      立花良之、小泉典章、竹原健二、久保隆彦、森臨太郎、掛江直子、小泉智恵、日下華奈子、辻井弘美
    • Organizer
      第5回日本子ども虐待医学研究会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • [Presentation] うつ病の妊産褥婦に対する医療・保健・福祉の地域連携による支援体制の構築に向けて~周産期G⁻Pネット~

    • Author(s)
      立花良之
    • Organizer
      第54回日本児童青年精神医学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25861042
  • 1.  Tsujii Hiromi (20455413)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 2.  NISHI Daisuke
    # of Collaborated Projects: 0 results
    # of Collaborated Products: 1 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi