• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Ochiai Tomoko  落合 知子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

OCHIAI Tomoko  落合 知子

Less
Researcher Number 50624938
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 摂南大学, 現代社会学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2023: 摂南大学, 現代社会学部, 准教授
2016 – 2022: 神戸大学, 国際人間科学部, 准教授
2015: 神戸大学, その他の研究科, 研究員
2014 – 2015: 神戸大学, 国際協力研究科, 研究員
2013: 神戸大学, その他の研究科, 研究員
2012: 神戸大学, 国際協力研究科, 研究員
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02090:Japanese language education-related / Japanese language education
Except Principal Investigator
Japanese language education / Basic Section 02090:Japanese language education-related
Keywords
Principal Investigator
学習環境デザイン / ICT / TEA(複線径路等至性アプローチ) / 現地社会に開かれた母語教室 / TEA / 母語 / バイリンガルビデオレター / ライフストーリー / SNSバイリンガルネットワーク / TEM … More / 継承日本語 / ライフストーリー調査 / 継承語の資産性・資源性 / 民族言語的バイタリティ / 加算的バイリンガル / 還流移民 / 母語教育 / 継承語教育 / ネットワーク / 教育学 / 語学学習モチベーション / 教育工学 / 母語学習ネットワーク / 言語学習の動機づけ / 移民子弟の教育 / 異文化間コミュニケーション / ネットワーク形成 / 語学習得モチベーション / バイリンガル教授法 / 異文化間教育 / 言語習得動機 / 複数言語環境 / 教育環境デザイン / 母語学習 … More
Except Principal Investigator
言語資源 / 継承語 / バイリンガル教育 / マイノリティ / コミュニティラジオ / 多文化主義 / 日系人 / 継承語教育 / メディア教育 / 日本文化発信 / 日本人学校卒業 / 世界ウチナーンチュ大会 / 継承文化・継承語 / ルーツの誇り / 継承文化の発信 / 国語学習 / 日本語学習 / アイデンティティ / コミュニケーション / 国際研究者交流 / 外国につながるこども / 国際教育支援 / ICT / バイリンガル / ビデオレター / 国際家族 / 教育支援 / 母語 / 国際比較 / 多言語 / 教授法 / 学習支援 / 母語保持 Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (33 results)
  • Co-Researchers

    (9 People)
  •  Research on Japanese Heritage Language Education and Its Role as a Language Resource for Local Communities in Bolivia

    • Principal Investigator
      吉富 志津代
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02090:Japanese language education-related
    • Research Institution
      Mukogawa Women's University
      Nagoya University of Foreign Studies
  •  Research on how global networking can nurture additive bilingual youth in Japanese and heritage languagePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Ochiai Tomoko
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02090:Japanese language education-related
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Study on the Development for Bilingual Teaching Method by Global NetworkPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      OCHIAI TOMOKO
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Mother tongue and Bilingual education as language resource for international family, schools and NPO

    • Principal Investigator
      Matsuda Yoko
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      University of Hyogo
  •  International study on support system for foreign children's mother tongue education

    • Principal Investigator
      MATSUDA Yoko
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      University of Hyogo

All 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 多文化児童の未来を拓くー国内外の母語教育支援の現場から2017

    • Author(s)
      松田陽子・野津隆志・落合知子
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      学術研究出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02812
  • [Book] はじめよう!母語学習ー子どもたちの言葉で悩んでいる外国人保護者の皆さまへー2016

    • Author(s)
      落合知子・松田陽子
    • Publisher
      ワールドキッズコミュニティ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02812
  • [Book] 異文化間教育とは何か―グローバル人材育成のために2015

    • Author(s)
      西山教行・細川英雄・大木充・落合知子(他7名)
    • Publisher
      くろしお出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [Book] 未来ひょうご-すべての子どもが輝くために-高校への外国人等特別入学枠設置を求めて調査報告提言書2014

    • Author(s)
      井口泰・乾美紀・大岡栄美・落合知子・北山夏季・小柴裕子・辻本久夫・野崎志帆・野津隆志・山中浩路・ロニー アレキサンダー
    • Total Pages
      98
    • Publisher
      ブックウェイ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [Journal Article] ケース 7  フリーライダー:脆弱性をコミュニティの資源とする2023

    • Author(s)
      落合知子
    • Journal Title

      「ともに学び、ともに歩む ―ケースで学ぶ多文化間共修(大学編)―」

      Volume: 1 Pages: 37-41

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00738
  • [Journal Article] ケース72023

    • Author(s)
      落合知子
    • Journal Title

      ともに学び、ともに歩む ―ケースで学ぶ多文化間共修(大学編)

      Volume: 1 Pages: 37-41

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00614
  • [Journal Article] Motivating Heritage Language Learning Through Bilingual Video Letters: Seeking Changes in Heritage Language Learning Environments for Vietnamese Children2023

    • Author(s)
      落合知子
    • Journal Title

      神戸大学国際文化学研究推進インスティテュート

      Volume: 年報Promis Vol.2 Pages: 83-97

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00614
  • [Journal Article] シンポジウム 「日本を選ぶ(残る)理由、日本を選ばない(去る)理由」 報告書(担当:共著, 範囲:「外国人市民によるトランスナショナルな教育 及びキャリアの構築についての試論」2023

    • Author(s)
      落合知子
    • Journal Title

      神戸大学国際文化学研究科国際文化学研究推進インスティテュート(Promis)

      Volume: 年報Promis Vol.2(別冊) Pages: 23-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00614
  • [Journal Article] Research on the Impact Educational Environments have for the Development of the Native Language : Analyzing the Interview of Young Adults with Vietnamese Roots2022

    • Author(s)
      落合知子 上原夏海(ディン・グエン・タン・ヴィ)
    • Journal Title

      教育科学論集

      Volume: 25 Pages: 11-22

    • DOI

      10.24546/81013366

    • ISSN
      1345-6350
    • Year and Date
      2022-02-28
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00738, KAKENHI-PROJECT-21K00614
  • [Journal Article] 全員留学の効果と課題ー日本学生支援機構海外留学支援制度への提言―2020

    • Author(s)
      落合知子
    • Journal Title

      留学交流

      Volume: 107 Pages: 10-20

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00738
  • [Journal Article] 多文化主義社会・カナダから学ぶこと2017

    • Author(s)
      落合知子
    • Journal Title

      メーレック(多民族共生人権教育センター)・ブックレット

      Volume: Vol7 Pages: 10-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02812
  • [Journal Article] カナダの継承語資源育成のための教育実践に関する研究2014

    • Author(s)
      落合知子・松田陽子
    • Journal Title

      人文論集

      Volume: 49 Pages: 101-126

    • NAID

      110009838680

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [Presentation] 外国人市民によるトランスナショナルな教育及びキャリア構築についての試論」2023

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      EES神戸「人口減社会の越境・家族・国家」シンポジウム日本を選ぶ(残る)理由・日本を選ばない(去る)理由
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00614
  • [Presentation] バイリンガル育成拠点と若者のトランスナショナルな生活圏の構築についてー日本・ボリビア間の移動を事例にー2023

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      移民政策学会2023年度冬季大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00614
  • [Presentation] バイリンガル育成拠点と若者のトランスナショナルな生活圏の構築ー日本・ボリビア間の移動を事例にー2023

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      関西母語支援研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00614
  • [Presentation] 継承語不安(Heritage Language Anxiety )といかに向き合うか2023

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      次世代同胞韓国語キャンプ 事前研修
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00614
  • [Presentation] シンポジウム「外国につながる子どもの居場所とキャリア」モデレーター2023

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      第14回関西青年海外協力隊OV教員研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00614
  • [Presentation] 学習者の成長に伴う母語・継承語学習動機の低減と高揚2022

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      関西地域ハングル学校 教師研修会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00738
  • [Presentation] 学習者の成長に伴う母語・継承語学習動機の低減と高揚2022

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      2022 年 関西地域ハングル学校 教師研修会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00614
  • [Presentation] 外国にルーツを持つ 子どもたちの 母語学習の意義2020

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      第11回関西合同青年海外協力隊 OV 教員研究会 ~シンポジウム「教育現場の多文化共生」(公開シンポジウムパネリスト)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00738
  • [Presentation] 神戸における、公立小学校に設置された母語教室の意義2020

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      第79回 日本教育学会 (公開シンポジウムⅡ「多国籍化する日本の社会と教育」パネリスト)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00738
  • [Presentation] コロナ禍のオンライン留学・海外研修・フィールド学修プログラムの一年を振り返って2020

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      神戸大学国際協働事業シンポジウム「オンライン・コミュニケーション教育・研究をふりかえって-留学・海外研修プログラムの新展開―」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00738
  • [Presentation] ベトナムの子どもたちと多文化共生2020

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      2020年度夏季真陽小学校教員研修会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00738
  • [Presentation] Development of Motivation for Heritage Language Learning by Using Global Network-Case Studyof Vietnamese Childrenin Japanese Public ElementarySchool2019

    • Author(s)
      Tomoko Ochiai
    • Organizer
      JSPS Core-to-Core Program KOBE SEMINAR 2020
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00738
  • [Presentation] 日本で学ぶ外国人児童・生徒の課題~日本語形成のための母語・アイデンティティ支援を中心に~2018

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      神戸市立中学校人権教育全市研究集会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02812
  • [Presentation] 保護者向け母語教育マニュアル『はじめよう!母語学習』の紹介と解説2017

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      兵庫県母語教育支援研修会 「2つ以上の言語環境で生きる子どもたちの未来のために」
    • Place of Presentation
      公財)兵庫県国際交流協会
    • Year and Date
      2017-03-25
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02812
  • [Presentation] 学習思考言語としての日本語能力形成を促す母語支援2017

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      神戸市教育委員会平成29年度 第2回日本語教育支援センター校連絡会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02812
  • [Presentation] The transmission of language in the linguistic education of Vietnamese residents in Japan.2017

    • Author(s)
      Tomoko Ochiai
    • Organizer
      Japan-Asia-Europe Comparative Symposium on Migration, Multiculturalization and Welfare in Naples 2017
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02812
  • [Presentation] 「神戸市における母語教室のとりくみ」2016

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      神戸市教育委員会人権研修会
    • Place of Presentation
      神戸市立真陽小学校
    • Year and Date
      2016-11-21
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02812
  • [Presentation] バイリンガルビデオレター作成を通じて形成される学びに関する研究ー継承語学習教室でのベトナム小学校とのiPadを使った交流活動実践より2015

    • Author(s)
      落合知子・北山夏季・久保田真弓・松田陽子・加地匠
    • Organizer
      母語・継承語・バイリンガル教育研究会2015年度研究大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2015-08-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [Presentation] 外国につながる子どもたちの学習支援について考えるー学校・保護者・NPOの連携から2014

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      神戸市人権教育研究協議会総会
    • Place of Presentation
      神戸市総合教育センター、兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2014-05-26
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [Presentation] 母語・継承語育成支援のためのウェブサイト構築2014

    • Author(s)
      久保田真弓・松田陽子・落合知子・北山夏季
    • Organizer
      第11回母語・継承語・バイリンガル教育研究会年次大会
    • Place of Presentation
      国際基督教大学、東京都三鷹市
    • Year and Date
      2014-08-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [Presentation] 公立小学校における母語・継承語教育がもたらす学び

    • Author(s)
      落合知子
    • Organizer
      国際研究集会2013年 真のグローバル人材育成を目指してーその理念と実践
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • 1.  KUBOTA Mayumi (20268329)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 2.  吉富 志津代 (20608559)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  MATSUDA Yoko (80239045)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 4.  NOTSU Takashi (40218334)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 5.  INUI Miki (10379224)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 6.  KITAYAMA Natsuki
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 7.  SUGINO Tatsumi (40626470)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  KIM SINYONN
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  KONDO MIKA
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi