• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TOMOKAWA Aya  友川 礼

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 50796034
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 松山東雲女子大学, 人文科学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2024: 松山東雲女子大学, 人文科学部, 准教授
2019 – 2023: 松山東雲短期大学, その他部局等, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 08020:Social welfare-related
Except Principal Investigator
Medium-sized Section 9:Education and related fields / Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related / Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Keywords
Principal Investigator
プログラム開発 / 研修 / マネージメント / メンタルヘルス / ワーク・エンゲイジメント / コロナ禍 / 保護者支援 / 感染症対策 / 健康教育 / 安全保障 … More / 保育士 / ソーシャルワーク / 保育所 / 就学前教育 … More
Except Principal Investigator
開発途上国 / ラオス / アジア / ヘルスプロモーション / メンタルヘルス / 教員養成 / エコヘルス / ネパール / アフリカ / 就学前 / 健康教育 / 日本 / ECD / 健康増進 / 就学前教育 / レジリアンス / 健康増進活動 / ワークエンゲージメント / 保育士 / 保育施設 / 新型コロナウイルス感染症 / エコヘルス教育 / SDGs / ICT / Eエコヘルス / SNS / リテラシー / 若者 / 環境教育 / 教師 / 教材開発 / コンピテンシー / ライフスタイル / 環境 / ライスフスタイル / 健康 / 子ども / ESD / スケール / Capability / ケイパビリティ / 発育発達評価 / 途上国 / コロナ / 健康診断 / 人間の安全保障 / 安全保障 / 感染症対策 / コロナ禍 / 保育所 Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (100 results)
  • Co-Researchers

    (14 People)
  •  Development of a training program including content specifically focusing on support activity for guardians by daycare facilities for childrenPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      友川 礼
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 08020:Social welfare-related
    • Research Institution
      Matsuyama Shinonome College
  •  Development of an ecohealth literacy scale and SNS-based ecohealth education in developing countries.

    • Principal Investigator
      渡辺 隆一
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Matsuyama Shinonome College
      Shinshu University
  •  Changes in lifestyle and health- and environment-related problems among children and teachers in developing countries: a study for promoting ESD

    • Principal Investigator
      Tomokawa Sachi
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
    • Review Section
      Medium-sized Section 9:Education and related fields
    • Research Institution
      Shinshu University
  •  Potential and challenges of health promotion activities in ECD in least developed countries - a study based on the human security theory

    • Principal Investigator
      MIYAKE KIMIHIRO
    • Project Period (FY)
      2019 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
    • Research Institution
      Shinshu University
  •  Development of evaluation tools on child development to ensure capability among preschool children in Asia

    • Principal Investigator
      TOMOKAWA SACHI
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Review Section
      Medium-sized Section 9:Education and related fields
    • Research Institution
      Shinshu University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] Effectiveness of a continuous handwashing education program with multiple activities at a Japanese kindergarten school2024

    • Author(s)
      Marie Ueno, Kimihiro Miyake, Hideaki Shimada, Sachi Tomokawa
    • Journal Title

      Health Promotion International

      Volume: -

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Journal Article] 効果的な手洗い指導のための幼稚園児の年齢ごとの手洗いの能力の解明ー手洗いの方法と洗い残し部位に着目してー2022

    • Author(s)
      上野真理恵、三宅公洋、島田英昭、高見澤裕美、友川幸
    • Journal Title

      健康教育学会誌

      Volume: -

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Journal Article] 効果的な手洗い指導のための幼稚園児の年齢ごとの手洗いの能力の解明ー手洗いの方法と洗い残し部位に着目してー2022

    • Author(s)
      上野真理恵、三宅公洋、島田英昭、高見澤裕美、友川幸
    • Journal Title

      健康教育学会誌

      Volume: -

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Journal Article] コロナ禍における乳児院の感染症対策および 愛着形成の取組みの現状とその課題2021

    • Author(s)
      友川礼,松田力,友川幸
    • Journal Title

      松山東雲女子大学人文科学部紀要

      Volume: 31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Journal Article] Lessons on health promotion from Japanese early childhood development2021

    • Author(s)
      Miyake Kimihiro、Tomokawa Sachi、Asakura Takashi
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: 63 Issue: 1 Pages: 22-36

    • DOI

      10.1111/ped.14400

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582, KAKENHI-PROJECT-19K21756, KAKENHI-PROJECT-18K19671
  • [Journal Article] Health screening system to ensure the children’ health and development in Japan2021

    • Author(s)
      Tomokawa Sachi、Miyake Kimihiro、Takahashi Kenzo、Tomokawa Aya、Kokudo Shohei、Ueno Marie、Kigawa Mika、Asakura Takashi
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: - Issue: 8 Pages: 869-879

    • DOI

      10.1111/ped.14733

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582, KAKENHI-PROJECT-19K21756, KAKENHI-PROJECT-18K10520, KAKENHI-PROJECT-18K19671
  • [Journal Article] Lesson learned from health education in Japanese schools2021

    • Author(s)
      Tomokawa Sachi、Shirakawa Yoshimi、Miyake Kimihiro、Ueno Marie、Koiso Tohru、Asakura Takashi
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: - Issue: 6 Pages: 619-630

    • DOI

      10.1111/ped.14637

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051, KAKENHI-PROJECT-18K19671
  • [Journal Article] コロナ禍における乳児院の感染症対策および 愛着形成の取組みの現状とその課題2021

    • Author(s)
      友川礼,松田力,友川幸
    • Journal Title

      松山東雲女子大学人文科学部紀要

      Volume: 31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Journal Article] コロナ禍における乳児院の感染症対策および 愛着形成の取組みの現状とその課題2021

    • Author(s)
      友川礼,松田力,友川幸
    • Journal Title

      松山東雲女子大学人文科学部紀要

      Volume: 31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Journal Article] Introducing Ecohealth education in a Teacher Training Institute in Lao PDR: a case study2020

    • Author(s)
      Tomokawa Sachi、Asakura Takashi、Keosada Ngouay、Bouasangthong Vannasouk、Souvanhxay Vanthala、Navamal Phetnoy、Kanyasan Kethsana、Miyake Kimihiro、Kokudo Shohei、Watanabe Ryuichi、Soukhavong Sithane、Thalangsy Khamseng、Moji Kazuhiko
    • Journal Title

      Health Promotion International

      Volume: - Issue: 3 Pages: 895-904

    • DOI

      10.1093/heapro/daaa100

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Journal Article] School health promotion in Southeast Asia by Japan and partners2020

    • Author(s)
      Crystal Amiel M. Estrada, Ernesto R. Gregorio Jr, Kethsana Kanyasan, Jeudyla Hun, Sachi Tomokawa, Maria Corazon Dumlao, Jun Kobayashi
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: - Issue: 9 Pages: 1029-1038

    • DOI

      10.1111/ped.14284

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K19671, KAKENHI-PROJECT-20KK0051, KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [Journal Article] Sustainable human resource training system for promoting school health in Japan2020

    • Author(s)
      Sachi Tomokawa, Kimihiro Miyake, Takashi Asakura
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: - Issue: 8 Pages: 891-898

    • DOI

      10.1111/ped.14292

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K19671, KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Journal Article] Participation of children in school health in Japan2020

    • Author(s)
      Tomokawa, Sachi, Miyake, Kimihiro, Takeuchi, Rie, Kokudo, Shohei, Asakura, Takashi
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: 62 Issue: 12 Pages: 1332-1338

    • DOI

      10.1111/ped.14347

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K19671, KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Journal Article] Reliability and Validity of the Center for Epidemiologic Studies Depression (Ces-D) Scale for Adolescents in Lao Pdr2020

    • Author(s)
      Tomokawa Sachi、Asakura Takashi、Keosada Ngouay、Bouasangthong Vannasouk、Souvanhxay Vanthala、Kanyasan Kethsana、Miyake Kimihiro、Soukhavong Sithane、Thalangsy Khamseng、Moji Kazuhiko
    • Journal Title

      Psychology

      Volume: 11 Pages: 1646-1660

    • DOI

      10.20944/preprints202007.0690.v1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] Comprehensive sexuality education (CSE) in Nepal: Teacher training material development and its implementation applying active learning method2023

    • Author(s)
      Rie Ogasawara, Beverley Anne Yamamoto, Elli Sugita, Sachi Tomokawa, Mika Kigawa, Haruka Miura, Bhimsen Devkota, Sudha Ghimire, Yadu Ram Upreti
    • Organizer
      American Public Health Association (APHA) 2023 Annual Meeting & Expo
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] ポストコロナ時代における開発途上国での学校保健支援と研究の在り方―日本の強みを生かした学校保健支援及び研究とは?2023

    • Author(s)
      友川幸、小林潤、西尾泰彰、安藤めぐみ
    • Organizer
      第31回日本健康教育学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] 月経教育を通して学ぶ包括的な性教育の教材開発のための予備的研究-教員養成系大学の学生を対象とした事前調査の結果から-2023

    • Author(s)
      友川幸, 杉田映理, 小笠原理恵, 城川美佳
    • Organizer
      第58回長野体育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] 新型コロナ危機による保育士の離職とバーンアウト防止のための組織及び行政支援の在り方2022

    • Author(s)
      桐木陽子、友川幸、友川礼、上野真理恵、三宅公洋
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設での感染対策に関連した保護者対応の現状とその課題―設置主体別の違いに着目して―2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] 日本型の保健教育の途上国での展開可能性と課題:教員養成機関におけるワクチン教育のための教材開発2022

    • Author(s)
      友川幸、岡本花恵、上野真理恵、Bhimsen Devkota、Kethsana Kanyasan、Sudha Ghimire、Bhimsen Devkota、Saykham Phommathat、Sithane Soukhavong、Chitpaseuth Phaphoungeun、三宅公洋、城川美佳、高橋謙造
    • Organizer
      第37回日本国際保健医療学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K20704
  • [Presentation] 包括的性教育にまつわる政策とその実践の現状と課題に関する7か国比較研究2022

    • Author(s)
      小笠原理恵、山本ベバリーアン、友川幸 他
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] コロナ禍における保育士の健康効力感の実態とそれに関連する要因の検討:施設と保育士とのマルチレベル分析2022

    • Author(s)
      三宅公洋、友川幸、友川礼、桐木陽子、上野真理恵、朝倉隆司、山川路代
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] 新型コロナ危機による保育士の離職とバーンアウト防止のための組織及び行政支援の在り方2022

    • Author(s)
      桐木陽子、友川幸、友川礼、上野真理恵、三宅公洋
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] コロナ禍における保育士の精神的健康状態とそれに関連する要因の検討:施設と保育士から得られた回答のマルチレベル分析2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司、山川路代
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] 幼稚園児を対象とした手洗い教育の効果の検討~手洗いの習慣と手洗いの能力に着目して ~2022

    • Author(s)
      上野真理恵、友川幸、島田英昭和、髙見澤裕美、三宅公洋
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設での感染対策のための情報収集及び活用の現状と課題―設置主体別の違いに着目して―2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] 日本型保健教育の途上国での応用可能性と課題:教員養成機関における感染症と差別・偏見についての教材開発2022

    • Author(s)
      上野真理恵、友川幸、Bhimsen Devkota、Kethsana Kanyasan、Sudha Ghimire、Bounmany Thipyhilath、Khamhou Yoysaykham、Singkham Phedsouphanh、三宅公洋
    • Organizer
      第37回日本国際保健医療学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] 日本型の保健教育の途上国での応用可能性と課題:教員養成機関における手洗い啓発活動を企画する教材の開発2022

    • Author(s)
      佐々木緩乃、杉田映理、友川幸、上野真理恵、Bhimsen Devkota、Kethsana Kanyasan、Bhimsen Devkota、Souknaly Thoumma、Sithane Soukhavong、Chanthala Xaphakdy、三宅公洋、國土将平
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] 日本型の保健教育の途上国での応用可能性と課題:教員養成機関における手洗い啓発活動を企画する教材の開発2022

    • Author(s)
      佐々木緩乃, 杉田映理, 友川幸, 上野真理恵, Bhimsen Devkota, Kethsana Kanyasan, Bhimsen Devkota, Souknaly Thoumma, Sithane Soukhavong、Chanthala Xaphakdy, 三宅公洋, 國土将平
    • Organizer
      第37回日本国際保健医療学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] 教員養成機関におけるESD推進のための「栄養不良の二重負荷」に関する授業研究の成果と課題2022

    • Author(s)
      友川幸、城川美佳、清水真理
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] アジア太平洋島嶼国の学校保健政策策定のための標準的段階作成の試み2022

    • Author(s)
      小林潤、竹内理恵、友川幸、他
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] 日本型の保健教育の途上国での展開可能性と課題:教員養成機関におけるワクチン教育のための教材開発2022

    • Author(s)
      友川幸、岡本花恵、上野真理恵、Bhimsen Devkota、Kethsana Kanyasan、Sudha Ghimire、Bhimsen Devkota、Saykham Phommathat、Sithane Soukhavong、Chitpaseuth Phaphoungeun、三宅公洋、城川美佳、高橋謙造
    • Organizer
      第37回日本国際保健医療学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] 幼稚園児を対象とした手洗い教育の効果の検討~手洗いの習慣と手洗いの能力に着目して ~2022

    • Author(s)
      上野真理恵、友川幸、島田英昭和、髙見澤裕美、三宅公洋
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] 新型コロナ危機による保育士の離職とバーンアウト防止のための行政支援の在り方‐保育施設が求める業務継続に必要な支援‐2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] コロナ禍における保育士のワーク・エンゲイジメントの実態とそれに関連する要因の検討:施設と保育士とのマルチレベル分析2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] コロナ禍における保育士の精神的健康状態とそれに関連する要因の検討:施設と保育士から得られた回答のマルチレベル分析2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司、山川路代
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] 保育所における健康危機管理に関するレディネスとマネジメントの実態と課題 ‐コロナ 禍発生前後の変化に着目して‐2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、上野真理恵、三宅公洋
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] 日本型保健教育の途上国での応用可能性とその課題:教員養成機関における包括的性教育に関する教材開発2022

    • Author(s)
      小笠原理恵、杉田映理、友川幸、Bhimsen Devkota、Kethsana Kanyasan、Anouthay Souvanhdouane、Sudha Ghimire、Kongsy Chounlamany、Monekham Davankham、小塩若菜、渋谷文子、國土将平
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] 包括的性教育にまつわる政策とその実践の現状と課題に関する7か国比較研究2022

    • Author(s)
      小笠原理恵、山本ベバリーアン、友川幸 他
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K20704
  • [Presentation] 幼稚園児を対象とした手洗い教育の効果の検討~手洗いの習慣と手洗いの能力に着目して ~2022

    • Author(s)
      上野真理恵、友川幸、島田英昭和、髙見澤裕美、三宅公洋
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設での感染対策のための情報収集及び活用の現状と課題―設置主体別の違いに着目して―2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] コロナ禍における保育士のワーク・エンゲイジメントの実態とそれに関連する要因の検討:施設と保育士とのマルチレベル分析2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] コロナ禍における保育士の健康効力感の実態とそれに関連する要因の検討:施設と保育士とのマルチレベル分析2022

    • Author(s)
      三宅公洋、友川幸、友川礼、桐木陽子、上野真理恵、朝倉隆司、山川路代
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設での保育活動の現状と課題―設置主体別の活動上の困難、工夫、有効策の違い―2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] 新型コロナ危機による保育士の離職とバーンアウト防止のための行政支援の在り方‐保育施設が求める業務継続に必要な支援‐2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設での感染対策に関連した保護者対応の現状とその課題―設置主体別の違?いに着目して―2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] コロナ禍における保育士の精神的健康状態とそれに関連する要因の検討2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、上野真理恵、三宅公洋、山川路代
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] アジア太平洋島嶼国の学校保健政策策定のための標準的段階作成の試み2022

    • Author(s)
      小林潤、竹内理恵、友川幸、他
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K20704
  • [Presentation] 月経教育を通して学ぶ包括的な性教育の教材開発のための予備的研究-教員養成系大学の学生を対象とした事前調査の結果から-2022

    • Author(s)
      友川幸, 杉田映理, 小笠原理恵, 城川美佳
    • Organizer
      長野体育学会 第58回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K20704
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設での保育活動の現状と課題―設置主体別の活動上の困難、工夫、有効策の違い―2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] コロナ禍における保育士の精神的健康状態とそれに関連する要因の検討2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、上野真理恵、三宅公洋、山川路代
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] 新型コロナ危機による保育士の離職とバーンアウト防止のための行政支援の在り方‐保育施設が求める業務継続に必要な支援‐2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] 日本型保健教育の途上国での応用可能性とその課題:教員養成機関における包括的性教育に関する教材開発2022

    • Author(s)
      小笠原理恵、杉田映理、友川幸、Bhimsen Devkota、Kethsana Kanyasan、Anouthay Souvanhdouane、Sudha Ghimire、Kongsy Chounlamany、Monekham Davankham、小塩若菜、渋谷文子、國土将平
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K20704
  • [Presentation] 日本型の保健教育の途上国での展開可能性と課題:栄養不良の二重負荷についての教材開発2022

    • Author(s)
      城川美佳、友川幸、清水真理、Bhimsen Devkota、Kethsana Kanyasan、Khamseng Thalangsy、Phoungeune Sengkhankham、Bounleth Thongasa、Yadu Ram Upreti、三宅公洋、國土将平
    • Organizer
      第37回日本国際保健医療学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] コロナ禍における保育士のワーク・エンゲイジメントの実態とそれに関連する要因の検討:施設と保育士とのマルチレベル分析2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] 新型コロナ危機による保育士の離職とバーンアウト防止のための組織及び行政支援の在り方‐2022

    • Author(s)
      桐木陽子、友川幸、友川礼、上野真理恵、三宅公洋
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] コロナ禍における保育士の健康効力感の実態とそれに関連する要因の検討:施設と保育士とのマルチレベル分析2022

    • Author(s)
      三宅公洋、友川幸、友川礼、桐木陽子、上野真理恵、朝倉隆司、山川路代
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] 日本型の保健教育の途上国での応用可能性と課題:教員養成機関における手洗い啓発活動を企画する教材の開発2022

    • Author(s)
      佐々木緩乃, 杉田映理, 友川幸, 上野真理恵, Bhimsen Devkota, Kethsana Kanyasan, Bhimsen Devkota, Souknaly Thoumma, Sithane Soukhavong、Chanthala Xaphakdy, 三宅公洋, 國土将平
    • Organizer
      第37回日本国際保健医療学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] 教員養成機関でのESD推進のためのオンライン授業研究の成果と課題:コロナ禍での子どものストレスマネジメントを題材として2022

    • Author(s)
      友川幸、三宅公洋
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] コロナ禍における保育士の精神的健康状態とそれに関連する要因の検討2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、上野真理恵、三宅公洋、山川路代
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] 月経教育を通して学ぶ包括的な性教育の教材開発のための予備的研究-教員養成系大学の学生を対象とした事前調査の結果から-2022

    • Author(s)
      友川幸, 杉田映理, 小笠原理恵, 城川美佳
    • Organizer
      長野体育学会 第58回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] 教員養成機関におけるESD推進のための「栄養不良の二重負荷」に関する授業研究の成果と課題2022

    • Author(s)
      友川幸、城川美佳、清水真理
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K20704
  • [Presentation] 日本型の保健教育の途上国での展開可能性と課題:栄養不良の二重負荷についての教材開発2022

    • Author(s)
      城川美佳、友川幸、清水真理、Bhimsen Devkota、Kethsana Kanyasan、Khamseng Thalangsy、Phoungeune Sengkhankham、Bounleth Thongasa、Yadu Ram Upreti、三宅公洋、國土将平
    • Organizer
      第37回日本国際保健医療学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K20704
  • [Presentation] 日本型保健教育の途上国での応用可能性と課題:教員養成機関における感染症と差別・偏見についての教材開発2022

    • Author(s)
      上野真理恵、友川幸、Bhimsen Devkota、Kethsana Kanyasan、Sudha Ghimire、Bounmany Thipyhilath、Khamhou Yoysaykham、Singkham Phedsouphanh、三宅公洋
    • Organizer
      第37回日本国際保健医療学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K20704
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設での感染対策に関連した保護者対応の現状とその課題―設置主体別の違いに着目して―2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設での保育活動の現状と課題―設置主体別の活動上の困難、工夫、有効策の違い―2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] 保育所における健康危機管理に関するレディネスとマネジメントの実態と課題 ‐コロナ 禍発生前後の変化に着目して‐2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、上野真理恵、三宅公洋
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] 教員養成機関でのESD推進のためのオンライン授業研究の成果と課題:コロナ禍での子どものストレスマネジメントを題材として2022

    • Author(s)
      友川幸、三宅公洋
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K20704
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設での感染対策のための情報収集及び活用の現状と課題―設置主体別の違いに着目して―2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] 保育所における健康危機管理に関するレディネスとマネジメントの実態と課題 ‐コロナ 禍発生前後の変化に着目して‐2022

    • Author(s)
      友川礼、友川幸、桐木陽子、上野真理恵、三宅公洋
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] コロナ禍における保育士の精神的健康状態とそれに関連する要因の検討:施設と保育士から得られた回答のマルチレベル分析2022

    • Author(s)
      友川幸、友川礼、桐木陽子、三宅公洋、上野真理恵、朝倉隆司、山川路代
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] 日本型の保健教育の途上国での応用可能性と課題:教員養成機関における手洗い啓発活動を企画する教材の開発2022

    • Author(s)
      佐々木緩乃、杉田映理、友川幸、上野真理恵、Bhimsen Devkota、Kethsana Kanyasan、Bhimsen Devkota、Souknaly Thoumma、Sithane Soukhavong、Chanthala Xaphakdy、三宅公洋、國土将平
    • Organizer
      第68回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K20704
  • [Presentation] 保育施設における保育者効力感の実態と関連する要因2021

    • Author(s)
      三宅公洋,友川幸,友川礼,上野真理恵,桐木陽子
    • Organizer
      第29回日本健康教育学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] コロナ禍における保育士のワークエンゲージメントの実態とそれに関わる要因の検討2021

    • Author(s)
      友川礼,友川幸,三宅公洋,桐木陽子,上野真理恵,朝倉隆司
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] 保育施設における保育者効力感の実態と関連する要因2021

    • Author(s)
      三宅公洋,友川幸,友川礼,上野真理恵,桐木陽子
    • Organizer
      第29回日本健康教育学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設における健康関連活動の取り組み状況と「健康」保育者効力感との関連2021

    • Author(s)
      三宅公洋,友川幸,友川礼,上野真理恵,桐木陽子
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] 教員養成機関の学生を対象としたESD推進のための教材開発ーナッジ理論の視点を取り入れいた手洗いに関する啓発活動を題材としてー2021

    • Author(s)
      佐々木緩乃、杉田映理、友川幸、上野真理恵
    • Organizer
      第57回長野体育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] 保育施設における新型コロナウイルス感染症対策の実態と課題2021

    • Author(s)
      友川礼,友川幸,三宅公洋,上野真理恵,桐木陽子
    • Organizer
      第29回日本健康教育学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] ウィズ・ポストコロナ時代における 学校保健の国際的普及強化の必要性2021

    • Author(s)
      小林潤、友川幸、杉田映理、手島祐子、上野真理恵
    • Organizer
      第36回日本国際保健医療学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K20704
  • [Presentation] 幼児の手洗い習慣及び手洗いの能力に関連する要因の検討 ~幼児の発達を考慮した効果的な手洗い支援のために~2021

    • Author(s)
      野真理恵、友川幸、三宅公洋、島田英昭
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設における健康関連活動の取り組み状況と「健康」保育者効力感との関連2021

    • Author(s)
      三宅公洋,友川幸,友川礼,上野真理恵,桐木陽子
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] 保育施設における新型コロナウイルス感染症対策の実態と課題2021

    • Author(s)
      友川礼,友川幸,三宅公洋,上野真理恵,桐木陽子
    • Organizer
      第29回日本健康教育学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] 保育施設における保育者効力感の実態と関連する要因2021

    • Author(s)
      三宅公洋,友川幸,友川礼,上野真理恵,桐木陽子
    • Organizer
      第29回日本健康教育学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] コロナ禍における保育施設における健康関連活動の取り組み状況と「健康」保育者効力感との関連2021

    • Author(s)
      三宅公洋,友川幸,友川礼,上野真理恵,桐木陽子
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] 幼児の手洗い習慣及び手洗いの能力の解明 ~幼児の発達段階に着目して~2021

    • Author(s)
      上野真理恵、友川幸、三宅公洋
    • Organizer
      第29回日本健康教育学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] 幼児の手洗い習慣及び手洗いの能力の解明 ~幼児の発達段階に着目して~2021

    • Author(s)
      上野真理恵、友川幸、三宅公洋
    • Organizer
      第29回日本健康教育学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] 保育施設における新型コロナウイルス感染症対策の実態と課題2021

    • Author(s)
      友川礼,友川幸,三宅公洋,上野真理恵,桐木陽子
    • Organizer
      第29回日本健康教育学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02013
  • [Presentation] 教員養成機関における「健康」をエントリーポイントとしたESD推進のための授業開発~「感染症と差別・偏見」の視点から~2021

    • Author(s)
      上野真理恵、友川幸、佐々木緩乃、杉田映理
    • Organizer
      第57回長野体育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0051
  • [Presentation] 幼児の手洗い習慣及び手洗いの能力に関連する要因の検討 ~幼児の発達を考慮した効果的な手洗い支援のために~2021

    • Author(s)
      上野真理恵、友川幸、三宅公洋、島田英昭
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] ウィズ・ポストコロナ時代における 学校保健の国際的普及強化の必要性2021

    • Author(s)
      小林潤、友川幸、杉田映理、手島祐子、上野真理恵
    • Organizer
      第36回日本国際保健医療学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] コロナ禍における保育士のワークエンゲージメントの実態とそれに関わる要因の検討2021

    • Author(s)
      友川礼,友川幸,三宅公洋上野真理恵,桐木陽子
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] コロナ禍における保育士のワークエンゲージメントの実態とそれに関わる要因の検討2021

    • Author(s)
      友川礼,友川幸,三宅公洋上野真理恵,桐木陽子
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] Health promotion in early childhood education in Laos and Japan:Comparison of daily activities related to health between Laos and Japan2019

    • Author(s)
      Miyake Kimihiro, Tomokawa Sachi, Asakura Takashi
    • Organizer
      13th NHRF 2019
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] N県N市の保育士の効力感及び健康教育に関する効力感の実態とそれらに影響及ぼす要因の検討2019

    • Author(s)
      三宅公洋、友川幸、友川礼、朝倉隆司
    • Organizer
      第66回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] N県N市の保育士の健康及び健康教育に関するイメージについての研究2019

    • Author(s)
      三宅公洋、友川幸、友川礼、朝倉隆司
    • Organizer
      第66回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • [Presentation] Health promotion in early childhood education in Laos and Japan:Comparison of daily activities related to health between Laos and Japan2019

    • Author(s)
      三宅公洋、友川幸、朝倉隆司、他
    • Organizer
      13thNHRF
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] N県N市の保育士の効力感及び健康教育に関する効力感の実態とそれらに影響及ぼす要因の検討2019

    • Author(s)
      三宅公洋、友川幸、友川礼、朝倉隆司、他
    • Organizer
      第66回日本学校保健会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] N県N市の保育士の健康に関わる活動に関する実践状況と成果の自己評価及び活動の阻害要因の検討2019

    • Author(s)
      三宅公洋、友川幸、友川礼、朝倉隆司、他
    • Organizer
      第66回日本学校保健会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] N県N市の保育士の健康及び健康教育に関するイメージについての研究2019

    • Author(s)
      三宅公洋、友川幸、友川礼、朝倉隆司、他
    • Organizer
      第66回日本学校保健会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21756
  • [Presentation] N県N市の保育士の健康に関わる活動に関する実践状況と成果の自己評価及び活動の阻害要因の検討2019

    • Author(s)
      三宅公洋、友川幸、友川礼、朝倉隆司
    • Organizer
      第66回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02582
  • 1.  TOMOKAWA SACHI (30551733)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 100 results
  • 2.  朝倉 隆司 (00183731)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 37 results
  • 3.  渡辺 隆一 (10115389)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 4.  秋山 剛 (20579817)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  MIYAKE KIMIHIRO (70794858)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 43 results
  • 6.  城川 美佳 (10177785)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 7.  竹内 理恵 (00623084)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 8.  山川 路代 (50734555)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  杉田 映理 (20511322)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 10.  小林 潤 (70225514)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 11.  國土 将平 (10241803)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 12.  桐木 陽子 (50271482)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 14 results
  • 13.  大谷 順子 (90403930)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  西 正明 (50218103)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi