• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

KATO Ichiro  加藤 一郎

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

加藤 一郎  カトウ イチロウ

Less
Researcher Number 60224490
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 国立音楽大学, 音楽学部, 特別研究員
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2021 – 2023: 国立音楽大学, 音楽学部, 特別研究員
2018 – 2019: 国立音楽大学, 音楽学部, 教授
2014 – 2017: 国立音楽大学, 音楽学部, 准教授
2010 – 2012: 国立音楽大学, 音楽学部, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Aesthetics and studies on art / Basic Section 01070:Theory of art practice-related / Study of the arts/History of the arts/Arts in general
Except Principal Investigator
Art at large
Keywords
Principal Investigator
楽譜 / ショパン / 演奏 / バッハ / 演奏美学 / デュボワ / 書き込み / 教授法 / 音楽様式 / variants … More / annotations / musical scores / Jane Stirling / イェンジェイエヴィチョーヴァ / Dubois / Fryderyk Chopin / 作曲者と演奏者の関係 / 即興性 / 楽譜と演奏の相違 / 相違 / 演奏解釈 / 楽譜の本質的役割 / 芸術的アイデンティティ / 感性とパーソナリティー / 創造的演奏 / 作品と演奏の本質 / 楽譜との相違 / 自作自演 / 作曲家・ピアニスト / オルガン / オペラ / アルブレヒツベルガー / キルンベルガー / ポーランド時代 / バロック音楽 / 対位法 / 古楽復興 / パリ / ケルビーニ / カノン / エルスネル / バロック / 受容 / アゴーギク / 免脱 / 20世紀 / 古楽器 / 表現様式 / アーティキュレーション / 拍 / 変動 / テンポ … More
Except Principal Investigator
エディション / エディション研究 / ショパン国際ピアノ・コンクール / 楽譜 / 日本人ピアニスト / 国際ショパン学会 / ショパン国際ピリオド楽器コンクール / ショパン国際ピアノコンクール / ピアノ演奏 / 楽譜(エディション)研究 / 受容 / 日本人 / コンクール / エディション(楽譜) / 演奏解釈 / ピアノ / ショパン Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (30 results)
  • Co-Researchers

    (7 People)
  •  弟子の楽譜の書き込みから見たショパンの演奏美学とピアノ教授法Principal Investigator

    • Principal Investigator
      加藤 一郎
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 01070:Theory of art practice-related
    • Research Institution
      Kunitachi College of Music
  •  General Study on Differences in Own Works with the Scores in the Performances of a Composers/PianistsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KATO Ichiro
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Aesthetics and studies on art
    • Research Institution
      Kunitachi College of Music
  •  Transition of the Interpretation of Chopin Performances by Japanese Musicians and its Relation with Previous Studies

    • Principal Investigator
      OKABE REIKO
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Art at large
    • Research Institution
      Tokiwa University
  •  A Study on the Reception of Baroque Music by ChopinPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KATO Ichiro
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Aesthetics and studies on art
    • Research Institution
      Kunitachi College of Music
  •  A Study of the Fine Tempo Fluctuation in the Bach PerformancePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KATO Ichiro
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Study of the arts/History of the arts/Arts in general
    • Research Institution
      Kunitachi College of Music

All 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 作曲家・ピアニストによる自作品の演奏と楽譜との相違に関する総合的研究2020

    • Author(s)
      加藤一郎、森垣桂一、林達也、久行敏彦
    • Total Pages
      127
    • Publisher
      ヒルトップ出版
    • ISBN
      9784904698235
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02288
  • [Book] 『ユゼフ・エルスネル研究』2017

    • Author(s)
      加藤一郎(監修)、関口時正(監訳)、西田諭子(翻訳)
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      ヤマス文房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370106
  • [Book] 『ショパンによるバロック音楽の受容に関する研究』2017

    • Author(s)
      加藤一郎(編著)、関口時正(監修)、重川真紀(著者)、西田諭子(著者)、大迫知佳子(著者)
    • Total Pages
      138
    • Publisher
      ヤマス文房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370106
  • [Journal Article] About Annotations in the Musical Scores of Ludwika Jędrzejewiczowa : The Role Played by Jane Stirling2024

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      研究紀要

      Volume: 58 Pages: 25-36

    • DOI

      10.20675/0002000462

    • ISSN
      02885492
    • URL

      https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/2000462

    • Year and Date
      2024-03-31
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00236
  • [Journal Article] カミーユ・デュボワ=オメアラの楽譜への書き込みから見たショパンの音楽様式—変奏及び装飾法に関する書き込みを通して―2023

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      日本ピアノ教育連盟紀要

      Volume: 39 Pages: 15-36

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00236
  • [Journal Article] 弟子の楽譜への強弱に関する書き込みから見たショパンの演奏様式 ――カミーユ・デュボア=オメアラの楽譜の調査を通して――2023

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      国立音楽大学研究紀要

      Volume: 57 Pages: 19-29

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00236
  • [Journal Article] 弟子の楽譜に書き込まれた弧線から見るショパンの音楽様式 ――カミーユ・デュボワ=オメアラの楽譜の調査を通して――2022

    • Author(s)
      加藤一郎 伊藤文子
    • Journal Title

      国立音楽大学大学院研究年報『音樂研究』

      Volume: 34 Pages: 201-216

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00236
  • [Journal Article] カミーユ・デュボワ=オメアラの楽譜の書き込みに関する序論的研究―フランス国立図書館所蔵資料のアーカイヴ調査による―2020

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      国立音楽大学大学院研究年報

      Volume: 32 Pages: 1-17

    • NAID

      40022233996

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02288
  • [Journal Article] バッハの〈ドゥーブル〉 ―その様式的特徴―2020

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      国立音楽大学研究紀要

      Volume: 54 Pages: 23-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02288
  • [Journal Article] 「第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール」の芸術的・社会的意義に関する研究―演奏解釈と楽器及び楽譜の関連を通して―2019

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      国立音楽大学研究紀要

      Volume: 53(1) Pages: 91-102

    • NAID

      40021915805

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02323
  • [Journal Article] 「第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール」の芸術的・社会的意義に関する研究―演奏解釈と楽器及び楽譜の関連を通して―2019

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      国立音楽大学紀要

      Volume: 53 Pages: 91-102

    • NAID

      40021915805

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02288
  • [Journal Article] ピリオド楽器によるショパンの演奏解釈に関する研究―NIFC制作 “The Complete Works of Fryderyk Chopin on Historical Instruments” の演奏録音の分析を通して―2019

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      音樂研究:国立音楽大学大学院研究年報

      Volume: 31 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02288
  • [Journal Article] Chopin's Canons: Technical Development, Chromaticism and Their Relationship with the Aesthetics of His Late Style2018

    • Author(s)
      Ichiro Kato, Yo Tomita
    • Journal Title

      国立音楽大学大学院研究年報『音樂研究』

      Volume: 第30輯 Pages: 1-15

    • NAID

      40021562918

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02288
  • [Journal Article] フリデリク・ショパン国際ピアノ・コンクールにおけるエディションの選択とその変化2018

    • Author(s)
      岡部玲子,加藤一郎,武田幸子
    • Journal Title

      常磐大学人間科学部紀要『人間科学』

      Volume: 35-2 Pages: 15-27

    • NAID

      40021574988

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02323
  • [Journal Article] ショパン作曲《ワルツ》嬰ハ短調Op.64 No.2に関する演奏解釈の可能性―エディション研究により明らかにされること―2017

    • Author(s)
      岡部玲子・加藤一郎・武田幸子・多田純一
    • Journal Title

      常磐大学人間科学部紀要『人間科学』

      Volume: 第34巻第2号 Pages: 15-31

    • NAID

      40021208209

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02323
  • [Journal Article] ショパンによるバロック様式の受容過程に関する研究ーポーランド時代ー2017

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      国立音楽大学大学院研究年報『音樂研究』

      Volume: 29 Pages: 1-16

    • NAID

      40021174661

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370106
  • [Journal Article] ショパンによるオペラの受容過程に関する実証的研究 ―ポーランド時代―2016

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      『音楽研究』国立音楽大学大学院研究年報

      Volume: 第27輯 Pages: 1-16

    • NAID

      110010038727

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370106
  • [Journal Article] ショパンの少年時代のポロネーズから学ぶもの2015

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      ムジカノーヴァ

      Volume: 11号 Pages: 80-83

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370106
  • [Journal Article] バッハ演奏におけるアーティキュレーションの表現技法に関する研究-テンポに与える影響を通して-2012

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      国立音楽大学大学院研究年報

      Volume: 第24巻 Pages: 1-16

    • NAID

      110009005348

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520148
  • [Journal Article] バッハ演奏におけるアーティキュレーションの表現技法に関する研究-テンポに与える影響を通して2012

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      音樂研究国立音楽大学大学院研究年報

      Volume: 第24輯 Pages: 1-16

    • NAID

      110009005348

    • URL

      http://www.performance-practice.com

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520148
  • [Journal Article] バッハ演奏におけるアーティキュレーションの表現技法に関する研究―テンポに与える影響を通して―2012

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      国立音楽大学大学院研究年報

      Volume: 第24輯

    • NAID

      110009005348

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520148
  • [Journal Article] バッハ演奏におけるテンポの変動に関する研究-拍節内で行われるテンポの伸縮2011

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      公益財団法人日本ピアノ教育連盟紀要

      Volume: 第27号 Pages: 1-24

    • NAID

      40019157396

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520148
  • [Journal Article] バッハ演奏におけるテンポの変動に関する研究-拍節内で行われるテンポの伸縮-2011

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      (公財)日本ピアノ教育連盟紀要

      Volume: 第27巻 Pages: 1-24

    • NAID

      40019157396

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520148
  • [Journal Article] ショパンのペダリングにおける美の様式-《24の前奏曲》作品28-1,2,13の分析による実践的研究2011

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Journal Title

      国立音楽大学大学院研究年報

      Volume: 第23輯 Pages: 1-16

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520148
  • [Presentation] Chopin's Tempo Rubato2023

    • Author(s)
      Kato Ichiro
    • Organizer
      Piano Society of Korea
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00236
  • [Presentation] What Is the Music that Chopin Really Sought? By the Analysis of his Autographs and the Notes to the Scores of his Students2019

    • Author(s)
      Kato Ichiro
    • Organizer
      The 2019 ASIA International Piano Academy & Festival in Korea (The Piano Society of Korea)
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02288
  • [Presentation] “Chopin’s Study of Canons: Technical Development, Chromaticism and their Relationship to the Aesthetics of his Late Style”2017

    • Author(s)
      Kato, Ichiro
    • Organizer
      International Chopin Conference
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02323
  • [Presentation] ショパンのカノン:その特徴と表現方法2017

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Organizer
      公益財団法人日本ピアノ教育連盟
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02288
  • [Presentation] ショパンとバロックの精神ースティル・ブリゼの応用を通してー2016

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Organizer
      北海道ポーランド文化協会
    • Place of Presentation
      札幌大谷大学園百周年記念館
    • Year and Date
      2016-10-02
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370106
  • [Presentation] 「ショパンとベル・カント ショパンはピアノで如何に歌ったか?」2014

    • Author(s)
      加藤一郎
    • Organizer
      公益財団法人日本ピアノ教育連盟関西支部
    • Place of Presentation
      千里ヤマハホール
    • Year and Date
      2014-09-23
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370106
  • 1.  SEKIGUCHI Tokimasa (40126280)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 2.  OSAKO Chikako (40624218)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 3.  OKABE REIKO (00513152)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 4.  SHIGEKAWA Maki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 5.  NISHIDA Satoko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 6.  TADA Junichi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 7.  TAKEDA Sachiko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi