• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TAKAGI NAOKO  高木 南欧子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

高木 南欧子  タカギ ナオコ

TAKAGI Naoko  高木 南欧子

Less
Researcher Number 60409878
External Links
Affiliation (Current) 2025: 神奈川大学, 国際日本学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2015 – 2017: 神奈川大学, 外国語学部, 准教授
2006 – 2008: 神奈川大学, 外国語学部, 助教
2005: 神奈川大学, 外国語学部, 特任講師
Review Section/Research Field
Except Principal Investigator
Foreign language education / Japanese language education
Keywords
Except Principal Investigator
外国語教育 / 母語の干渉 / 漢語形容詞 / 語彙調査 / 母語干渉 / 重要語 / 頻度 / 使用語彙 / テキスト / 漢語動名詞 … More / 辞典 / 負の転移 / 正の転移 / 漢語動詞 / 韓国語 / 日本語 / 日本語使用実態 / 三人会話 / 大学生 / 超級日本語 / 大学生の話し言葉 / スピーチ / 協同学習 / 話し言葉 / 超級日本語教育 / アカデミックスキル / 学術場面 / コーパス Less
  • Research Projects

    (2 results)
  • Research Products

    (14 results)
  • Co-Researchers

    (3 People)
  •  The fundamental research on the Positive transfer and Negative transfer of Chinese Verbs in Japanese and Korean

    • Principal Investigator
      YOON Jeongin
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Kanagawa University
  •  A fundamental investigation of university students' spoken Japanese in collaborative learning : construction of a superior level corpus

    • Principal Investigator
      TOMIYA Reiko
    • Project Period (FY)
      2005 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Kanagawa University

All 2009 2008 2006

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 日本学術振興会平成17〜20年度科学的研究費補助金基盤研究(B)(課題番号17320079)研究成果報告書 学術場面での大学生の日本語使用実態の基礎的研究-超級話し言葉コーパスの構築-2009

    • Author(s)
      富谷玲子, 高木南欧子
    • Total Pages
      243
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Book] 日本学術振興会平成17~20年度科学研究費補助金基盤研究(B) 研究成果報告書 学術場面での大学生の日本語使用実態の基礎的研究-超級話し言葉コーパスの構築-2009

    • Author(s)
      富谷玲子・高木南欧子
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Journal Article] ディベート準備における大学生の発話の分析2008

    • Author(s)
      高木南欧子
    • Journal Title

      日本語教育学世界大会 予稿集 2

      Pages: 495-495

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Journal Article] 学術場面における大学生の日本語運用能力の分析にむけて-「超級話し言葉コーパス」の構築と利用-2008

    • Author(s)
      高木南欧子, 富谷玲子
    • Journal Title

      2008年度日本語教育春季大会予稿集

      Pages: 163-168

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Journal Article] 協同学習におけるメタ認知的活動-大学生の原稿産出プロセスから-2008

    • Author(s)
      富谷玲子・高木南欧子
    • Journal Title

      神奈川大学言語研究 30

      Pages: 79-98

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Journal Article] 協同学習におけるメタ認知活動-大学生の原稿産出プロセスから-2008

    • Author(s)
      富谷玲子・高木南欧子
    • Journal Title

      神奈川大学言語研究センター『神奈川大学言語研究』 30号

      Pages: 79-98

    • NAID

      110007001312

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Journal Article] 学術場面における多人数会話のデータ収集と分析2006

    • Author(s)
      高木 南欧子
    • Journal Title

      社会言語科学会研究大会 第十八回大会発表論文集(社会言語学会)

      Pages: 223-224

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Journal Article] コンテキストのデザイン2006

    • Author(s)
      富谷玲子・高木南欧子
    • Journal Title

      神奈川大学言語研究 28

      Pages: 107-124

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Journal Article] コンテキストのデザイン -協同学習の発話データの分析から-2006

    • Author(s)
      富谷玲子, 高木南欧子
    • Journal Title

      神奈川大学言語研究 28

      Pages: 107-124

    • NAID

      110004997245

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Presentation] ディベート準備における大学生の発話の分析2008

    • Author(s)
      高木南欧子
    • Organizer
      日本語教育学世界大会 予稿集2
    • Place of Presentation
      韓国釜山外国語大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Presentation] ディベート準備における大学生の発話の分析2008

    • Author(s)
      高木南欧子
    • Organizer
      日本語教育学世界大会2008
    • Place of Presentation
      釜山外国語大学
    • Year and Date
      2008-07-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Presentation] 学術場面における大学生の日本語運用能力の分析にむけて-「超級話し言葉コーパス」の構築と利用-2008

    • Author(s)
      高木南欧子, 富谷玲子
    • Organizer
      日本語教育学会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2008-05-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Presentation] 「学術場面における大学生の日本語運用能力の分析にむけて-「超級話し言葉コーパス」の構築と利用-」2008年度日本語教育学会春季大会口頭発表(2008年5月於首都大学東京)『2008年度日本語教育学会春季大会予稿集』2008

    • Author(s)
      高木南欧子・富谷玲子
    • Organizer
      日本語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • [Presentation] 「学術場面における多人数会話のデータ収集と分析」 (ワークショップ2 多人数インタラクションの多様性とダイナミズム-多人数会話では何が多くなるのか?-)2006

    • Author(s)
      高木南欧子
    • Organizer
      社会言語科学会第18回大会ワークショップ
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17320079
  • 1.  TOMIYA Reiko (40386818)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 9 results
  • 2.  YOON Jeongin (70409879)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  MOON Changhak
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi