• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Tsuchiya Kazuyo  土屋 和代

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

TSUCHIYA Kazuyo  土屋 和代

土屋 和代  ツチヤ カズヨ

Less
Researcher Number 60555621
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2023: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2018 – 2021: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2017: 東京大学, 総合文化研究科, その他
2017: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授
2016: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 … More
2015: 神奈川大学, 外国語学部, 准教授
2010: 神奈川大学, 外国語学部, 専任講師
2007 – 2008: The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(PD)
2006: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特別研究員(PD)
2005: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(PD)
2004: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(DC2) Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
History of Europe and America / Basic Section 03040:History of Europe and America-related / Area studies
Except Principal Investigator
History of Europe and America / Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
Keywords
Principal Investigator
都市 / ジェンダー / 人種・エスニシティ / 福祉 / 在日 / 川崎 / ロサンゼルス / ロスアンジェルス / アメリカ史 / 階級 … More / 歴史学 / 貧困 / アメリカ合衆国 / 人種、エスニシティ / コミュニティ / アフリカ系アメリカ人 / 黒人 / 日本史 / 在日コリアン / 黒人・アフリカ系アメリカ人 / 貧困との戦い / 日本近現代史 / コミュニテイ活動 / 20世紀アメリカ史 / 都市研究 / 女性史、ジェンダー / アメリカ黒人史、人種 / アメリカの黒人 / 福祉政策 / 社会と文化 / 社会史 / インターセクショナリティ / 社会福祉 / 生活保護 / フェミニズム / 黒人解放運動 / 社会保障 / 福祉権 / 1960年代 / 人種 / 社会運動 … More
Except Principal Investigator
ジェンダー / イスラーム / カトリック / 世俗 / 地域研究 / 宗教学 / 南北アメリカ史 / セクシュアリティ / 階級 / アメリカ史 / 宗教 / 人種 / 公民権運動 / ポストモダン / 多文化主義 / 文化越境 / 文化変容 / 1960年代 Less
  • Research Projects

    (7 results)
  • Research Products

    (100 results)
  • Co-Researchers

    (38 People)
  •  「民衆」のロスアンジェルスー共振する都市の〈関係史〉Principal Investigator

    • Principal Investigator
      土屋 和代
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 03040:History of Europe and America-related
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  Transformations of the Secular and Reconfigurations of "the Religious" in the West: Interdisciplinary and Comparative Research

    • Principal Investigator
      DATE Kiyonobu
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Review Section
      Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  Struggles that resonate and conflict at the same time; Redefining social movements during the 1960s in relation to the Civil Rights Movement

    • Principal Investigator
      IWAMOTO HIROKO
    • Project Period (FY)
      2017 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      History of Europe and America
    • Research Institution
      Urawa University
  •  Race, Class, and Gender in America's Welfare Rights MovementPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Tsuchiya Kazuyo
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Area studies
    • Research Institution
      The University of Tokyo
      Kanagawa University
  •  Comprehensive Studies on American Cultural Changes in the 1960s From Transnational and Inter-Group Perspectives

    • Principal Investigator
      YUI Daizaburo
    • Project Period (FY)
      2007 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Research Field
      History of Europe and America
    • Research Institution
      Tokyo Woman's Christian University
  •  日米の福祉政策における人種とジェンダー:1960・70年代のコミュニティ政策Principal Investigator

    • Principal Investigator
      土屋 和代
    • Project Period (FY)
      2006 – 2009
    • Research Category
      Grant-in-Aid for JSPS Fellows
    • Research Field
      History of Europe and America
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  1960年代後半の「貧困との戦い」-人種、階級、ジェンダーの検討を中心にPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      土屋 和代
    • Project Period (FY)
      2004 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for JSPS Fellows
    • Research Field
      History of Europe and America
    • Research Institution
      The University of Tokyo

All 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2001 1999

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 世俗の新展開と「人間」の変貌2024

    • Author(s)
      伊達聖伸, 木村護郎クリストフ, 小川公代, 土屋和代, 佐藤清子, 井上まどか, 鶴見太郎, 増田一夫
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326103379
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Book] 世俗の新展開と「人間」の変貌2024

    • Author(s)
      伊達聖伸, 木村護郎クリストフ, 小川公代, 土屋和代, 佐藤清子, 井上まどか, 鶴見太郎, 増田一夫
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326103379
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Book] クィアなアメリカ史―再解釈のアメリカ史・22023

    • Author(s)
      マイケル・ブロンスキー著, 兼子歩, 坂下史子, _内悠貴, 土屋和代訳
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326654420
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Book] Race and Migration in the Transpacific2023

    • Author(s)
      Yasuko Takezawa, Akio Tanabe, Katsuya Hirano, Hiroshi Sekiguchi, Yu Tokunaga, Takeshi Onimaru, Ryuichi Narita, Crystal Uchino, Kazuyo Tsuchiya_
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781032210209
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Book] クィアなアメリカ史―再解釈のアメリカ史・22023

    • Author(s)
      マイケル・ブロンスキー著, 兼子歩, 坂下史子, 髙内悠貴, 土屋和代訳
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326654420
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Book] A New Approach to Global Studies from the Perspective of Small Nations2023

    • Author(s)
      DATE Kiyonobu, LANIEL Jean-Francois, DORAIS Francois-Olivier, MITHIEU Felix, RIOUX X. Hubert, TANAKA Hiroki, HIRANO Katsuya, SAKIHAMA Sana, OGAWA Hiroyuki, CHEUNG Ching Yuen, TSUCHIYA Kazuyo, Tsurumi Taro, ABLOF Uriel
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781032497358
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Book] Race and Migration in the Transpacific2023

    • Author(s)
      Yasuko Takezawa, Akio Tanabe, Katsuya Hirano, Hiroshi Sekiguchi, Yu Tokunaga, Takeshi Onimaru, Ryuichi Narita, Crystal Uchino, Kazuyo Tsuchiya
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781032210209
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Book] A New Approach to Global Studies from the Perspective of Small Nations2023

    • Author(s)
      Kiyonobu Date, Jean-Francois Laniel, Francois-Olivier Dorais, Felix Mathieu, X. Hubert Rioux, Hiroki Tanaka, Katsuya Hirano, Sana Sakihama, Hiroyuki Ogawa, Cheung Ching-Yuen, Kazuyo Tsuchiya, Taro Tsurumi, Uriel Abulof
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781003395232
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Book] 「いま」を考えるアメリカ史2022

    • Author(s)
      村田勝幸、松原宏之、三牧聖子、鈴木透、藤永康政、南川文里、高内悠貴、庄司香、野村奈央、佐久間由梨、土屋和代、佐藤清子
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094448
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Book] 『私たちが声を上げるとき―アメリカを変えた10の問い』2022

    • Author(s)
      和泉真澄、坂下史子、土屋和代、三牧聖子、吉原真里
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      集英社
    • ISBN
      9784087212181
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Book] 『アメリカ黒人女性史―再解釈のアメリカ史・1『アメリカ黒人女性史―再解釈のアメリカ史・1』2022

    • Author(s)
      ダイナ・レイミー・ベリー 、カリ・ニコール・グロス著、兼子歩、坂下史子、土屋和代訳
    • Total Pages
      361
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326654383
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Book] 私たちが声を上げるとき―アメリカを変えた10の問い2022

    • Author(s)
      和泉真澄、坂下史子、土屋和代、三牧聖子、吉原真里
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      集英社新書
    • ISBN
      9784087212181
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Book] アメリカ黒人女性史―再解釈のアメリカ史・12022

    • Author(s)
      ダイナ・レイミー・ベリー、カリ・ニコール・グロス、兼子歩、坂下史子、土屋和代
    • Total Pages
      361
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326654383
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Book] 『「いま」を考えるアメリカ史』2022

    • Author(s)
      村田勝幸、松原宏之、三牧聖子、鈴木透、藤永康政、南川文里、高内悠貴、庄司香、野村奈央、佐久間由梨、土屋和代、佐藤清子
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094448
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Book] よくわかるアメリカの歴史2021

    • Author(s)
      梅崎透、坂下史子、宮田伊知郎、小田悠生、今野裕子、鈴木周太郎、高田馨里、土屋和代、土屋智子、野口久美子、久野愛、藤永康政、丸山雄生、鰐淵秀一
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091973
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Book] 自由と解放を求める人びと―アメリカ黒人の闘争と多面的な連携の歴史2021

    • Author(s)
      岩本裕子、西﨑緑、土屋和代、佐藤千登勢、北美幸、兼子歩、川島正樹
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      彩流社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Book] 自由と解放を求める人びと―アメリカ黒人の闘争と多面的な連携の歴史2021

    • Author(s)
      岩本裕子、西_緑、土屋和代、佐藤千登勢、北美幸、兼子歩、川島正樹
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      彩流社
    • ISBN
      9784779127823
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Book] よくわかるアメリカの歴史2021

    • Author(s)
      梅崎透、坂下史子、宮田伊知郎、小田悠生、今野裕子、鈴木周太郎、高田馨里、土屋和代、土屋智子、野口久美子、久野愛、藤永康政、丸山雄生、鰐淵秀一
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091973
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Book] 歴史のなかの人びと―出会い・喚起・共感2020

    • Author(s)
      樋口映美、デイヴィッド・セセルスキ、佐藤勘治、ジャーマ・A・ジャクソン、ヴェラ・セセルスキ、青木利夫、_橋和雅、ヘザー・A・ウィリアムズ、佐々木孝弘、永島剛、佐原彩子、兼子歩、土屋和代、大串潤児
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      彩流社
    • ISBN
      9784779126666
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Book] 樋口映美編『歴史のなかの人びと』2020

    • Author(s)
      土屋和代「誰のためのフェミニズムか―福祉権活動家ジョニー・ティルモンと歴史家シャーナ・バーガー・グラック」
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      彩流社
    • ISBN
      9784779126666
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Book] 矢口祐人編『東大塾 現代アメリカ講義』2020

    • Author(s)
      土屋和代「格差社会アメリカ―『多人種都市』ロスアンジェルスの歴史から」
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130330763
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Book] 東大塾 現代アメリカ講義―トランプのアメリカを読む2020

    • Author(s)
      矢口祐人、森本あんり、久保文明、土屋和代、板津木綿子、林香里、吉原真理、清水さゆり
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130330763
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Book] 歴史のなかの人びと―出会い・喚起・共感2020

    • Author(s)
      樋口映美、デイヴィッド・セセルスキ、佐藤勘治、ジャーマ・A・ジャクソン、ヴェラ・セセルスキ、青木利夫、高橋和雅、 ヘザー・A・ウィリアムズ、 佐々木孝弘、永島剛、佐原彩子、兼子歩、土屋和代、大串潤児
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      彩流社
    • ISBN
      9784779126666
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Book] 東大塾 現代アメリカ講義―トランプのアメリカを読む2020

    • Author(s)
      矢口祐人、森本あんり、久保文明、土屋和代、板津木綿子、林香里、吉原真理、清水さゆり
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130330763
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Book] 環太平洋地域の移動と人種 「1992年ロスアンジェルス蜂起をめぐる表象の政治―『薄明かり―ロスアンジェルス、1992』と記憶の重層性」2020

    • Author(s)
      田辺 明生、竹沢 泰子、成田 龍一編 土屋和代
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002481
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Book] 『〈68年〉の性―変容する社会と「わたし」の身体』(「誰の〈身体〉か?―アメリカの福祉権運動と性と生殖をめぐる政治」を分担執筆)2016

    • Author(s)
      土屋和代
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      青弓社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Book] Contesting Citizenship : Race, Gender, and the Politics of Participation in the U. S. and Japan, 1962-19822008

    • Author(s)
      Kazuyo Tsuchiya
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      PQ/UMI (Ph. D. diss., University of California, San Diego)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-06J10088
  • [Journal Article] 座談会「人工妊娠中絶のゆくえ」(司会)2023

    • Author(s)
      土屋和代・大串尚代・豊田真穂・渡辺将人
    • Journal Title

      『アメリカ研究』

      Volume: 57 Pages: 1-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Journal Article] 座談会「人工妊娠中絶のゆくえ」2023

    • Author(s)
      土屋和代・大串尚代・豊田真穂・渡辺将人
    • Journal Title

      『アメリカ研究』

      Volume: 57 Pages: 1-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Journal Article] 「表現という剣」―ワッツ・ライターズ・ワークショップとロスアンジェルスにおける制度的人種差別との闘い2022

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      『大原社会問題研究所雑誌』

      Volume: 761 Pages: 49-62

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Journal Article] 「表現という剣」―ワッツ・ライターズ・ワークショップとロスアンジェルスにおける制度的人種差別との闘い2022

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 761 Pages: 49-62

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Journal Article] Rethinking the Demise of the National Welfare Rights Organization: Systemic Racism, Gender, and Anti-welfare Ideology2021

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      The American Review

      Volume: 55 Issue: 0 Pages: 75-95

    • DOI

      10.11380/americanreview.55.0_75

    • NAID

      130008067755

    • ISSN
      0387-2815, 1884-782X
    • Year and Date
      2021-04-25
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003, KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Journal Article] ブラック・ライヴズ・マター運動と岐路に立つアメリカ社会―1992年ロスアンジェルス蜂起から考える2021

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      『アメリカ太平洋研究』

      Volume: 21 Pages: 7-19

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Journal Article] ブラック・ライヴズ・マター運動と岐路に立つアメリカ社会 : 1992年ロスアンジェルス蜂起から考える2021

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      アメリカ太平洋研究

      Volume: 21 Pages: 7-19

    • DOI

      10.15083/0002002422

    • NAID

      120007163703

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2002422

    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Journal Article] 「ブラック・ライヴズ・マター運動と岐路に立つアメリカ社会―1992年ロスアンジェルス蜂起から考える」2021

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      『アメリカ太平洋研究』

      Volume: 21号 Pages: 7-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Journal Article] 「刑罰国家と『福祉』の解体―『投資―脱投資』が問うもの」2020

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      『現代思想』(2020年10月臨時増刊号)

      Volume: 第48巻13号 Pages: 124-131

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Journal Article] 刑罰国家と「福祉」の解体―「投資―脱投資」が問うもの2020

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      現代思想 臨時増刊号(総特集 ブラック・ライヴズ・マター)

      Volume: 48(13) Pages: 124-131

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Journal Article] 「ブラック・ライヴズ・マター運動と日本における重層的差別」2020

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      『東京大学新聞』

      Volume: 9月1日号 Pages: 3-3

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Journal Article] 「アメリカの選択を読み解く ③米社会」2020

    • Author(s)
      土屋和代(聞き手:国際部記者 佐藤真莉子)
    • Journal Title

      NHK アメリカ大統領選挙2020、ウェブ記事

      Volume: ウェブ記事

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Journal Article] 刑罰国家と「福祉」の解体―「投資―脱投資」が問うもの2020

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      『現代思想』

      Volume: 48巻、13号 Pages: 167-179

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Journal Article] 生存権・保証所得・ブラックフェミニズム―アメリカの福祉権運動と〈一九六八〉2018

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1129 Pages: 105-129

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Journal Article] コメント―剥き出しの人種/性差別主義、対抗のスクリプト、変わりゆく世界のなかのトランピズム2018

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      アメリカ太平洋研究

      Volume: 118

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Journal Article] 生存権・保証所得・ブラックフェミニズム―アメリカの福祉権運動と〈一九六八〉2018

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1129号 Pages: 105-129

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Journal Article] 剥き出しの人種/性差別主義、対抗のスクリプト、変わりゆく世界のなかのトランピズム―CPASシンポジウム「アメリカは今 歴史から政治へ」コメント2018

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      アメリカ太平洋研究

      Volume: 118 Pages: 58-63

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Journal Article] “Book Review: From the War on Poverty to the War on2017

    • Author(s)
      Kazuyo Tsuchiya
    • Journal Title

      Journal of American History

      Volume: 104, no.2 Pages: 569-570

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Journal Article] “Book Review: From the War on Poverty to the War on Crime: The Making of Mass Incarceration in America. By Elizabeth Hinton.”2017

    • Author(s)
      土屋 和代
    • Journal Title

      Journal of American History

      Volume: 104, no.2 Pages: 569-570

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Journal Article] 「『福祉権の聖歌』―全米福祉権団体の結成と人種、階級、ジェンダー」2016

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      『立教アメリカン・スタディーズ』

      Volume: 38

    • NAID

      120005771762

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Journal Article] 「福祉権の聖歌」―全米福祉権団体の結成と人種、階級、ジェンダー2016

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      『立教アメリカン・スタディーズ』

      Volume: 38 Pages: 81-103

    • NAID

      120005771762

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Journal Article] 新刊紹介. 大森一輝著『アフリカ系アメリカ人という困難―解放奴隷後の黒人知識人と「人種」―』2016

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      『史學雑誌』

      Volume: 125.6 Pages: 121-122

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Journal Article] Jobs or Income Now! : Work, Welfare, and Citizenship in Johnnie Tillmon's Struggles for Welfare Rights2011

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      Japanese Journal of American Studies Vol.22(印刷中)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19202024
  • [Journal Article] "Jobs or Income Now!" : Work, Welfare, and Citizenship in Johnnie Tillmon's Struggles for Welfare Rights2011

    • Author(s)
      Kazuyo Tsuchiya
    • Journal Title

      Japanese Journal of American Studies

      Volume: Vol.22(印刷中)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19202024
  • [Journal Article] 1964年アメリカ経済機会法における包摂と排除-『可能な限り最大限の参加』条項をめぐって2009

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      歴史学研究 858号

      Pages: 18-32

    • NAID

      40016734618

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19202024
  • [Journal Article] 福祉をめぐる鬩ぎ合い-ロスアンジェルスにおける「貧困との戦い」と人種、ジェンダー-2009

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      歴史学研究 大会増刊号

      Pages: 129-138

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19202024
  • [Journal Article] 「書評 松本悠子『創られるアメリカ国民と「他者」-「アメリカ化」時代のシティズンシップ』」2008

    • Author(s)
      土屋 和代
    • Journal Title

      『移民研究年報』 14

      Pages: 97-101

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-06J10088
  • [Journal Article] Making a Contested Space : Race, Class, and Politics of Poverty in Los Angeles in the Early 1960s2006

    • Author(s)
      Kazuyo Tsuchiya
    • Journal Title

      Proceedings of the Kyoto American Studies Summer Seminar, 2005 (Center for American Studies, Kyoto : Ritsumeikan University). (未定)

    • NAID

      110004833490

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-04J10523
  • [Journal Article] "Tillmon, Johnnie(1926-1995),""Wiley, George Alvin(1931-1973),""National Welfare Rights Organization, 1966-1975,"2006

    • Author(s)
      Kazuyo Tsuchiya
    • Journal Title

      BlackPast org.: An Online Reference Guide to African American History http://www.blackpast.org/

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-06J10088
  • [Journal Article] 「社会保障」、「健康維持機構」2006

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      『現代アメリカのキーワード』(矢口祐人, 吉原真理編)(中公新書、2006年)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-06J10088
  • [Journal Article] アメリカにおけるフィランソロピーの展開と変容2005

    • Author(s)
      土屋和代
    • Journal Title

      Center for Pacific and American Studies (CPAS) Newsletter 6巻・1号

      Pages: 10-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-04J10523
  • [Journal Article] Race, Class, and Gender in America's "War on Poverty" : The Case of Opal C.Jones in Los Angeles, 1964-19682004

    • Author(s)
      Kazuyo Tsuchiya
    • Journal Title

      The Japanese Journal of American Studies 15

      Pages: 213-236

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-04J10523
  • [Journal Article] 「貧困との戦い」とコミュニティ組織の発展-1960年代後半のロサンゼルスの事例を中心に-2001

    • Author(s)
      土屋 和代
    • Journal Title

      アメリカ史研究 24号

      Pages: 51-68

    • NAID

      40004288467

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-04J10523
  • [Journal Article] 「貧困との戦い」と居住区隔離-ロサンゼルスにおけるコミュニティ活動事業の検討を中心に-2001

    • Author(s)
      土屋 和代
    • Journal Title

      年報地域文化研究 4号

      Pages: 123-140

    • NAID

      40007117859

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-04J10523
  • [Journal Article] 現代アメリカの多民族都市-暴動にみる黒人の階層分化と移民の流入-1999

    • Author(s)
      土屋 和代
    • Journal Title

      東京女子大学社会学会紀要 経済と社会 27号

      Pages: 93-101

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-04J10523
  • [Presentation] インターセクショナリティ―新たな地域文化研究の可能性(趣旨説明)2023

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      第31回東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻主催 公開シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Presentation] 人間概念の揺らぎと「宗教」「世俗」のゆくえ2023

    • Author(s)
      伊達聖伸、木村護郎クリストフ、小川公代、土屋和代
    • Organizer
      科研基盤A「西洋の世俗と宗教」C班研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Presentation] インターセクショナリティ―新たな地域文化研究の可能性(趣旨説明)2023

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      第31回東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻主催 公開シンポジウム「インターセクショナリティ―新たな地域文化研究の可能性」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Presentation] ロレッタ・J・ロスとリプロダクティヴ・ジャスティス―強制不妊手術(断種)との闘いを中心に2023

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      第57回アメリカ学会年次大会シンポジウム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Presentation] ロレッタ・J・ロスとリプロダクティヴ・ジャスティス―強制不妊手術(断種)との闘いを中心に2023

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      第57回アメリカ学会年次大会シンポジウム「性と生殖をめぐる正義(reproductive justice)の行方―奴隷制時代からロウ対ウェイド判決後まで」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Presentation] 「黒人自由闘争」を再考する―BLM運動からの視座2022

    • Author(s)
      荒木圭子、山田優理、藤永康政、高内悠貴、川島正樹、土屋和代(企画・司会)、山中美潮(企画・司会)
    • Organizer
      日本アメリカ史学会第19回年次大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Presentation] 「黒人自由闘争」を再考する―BLM運動からの視座2022

    • Author(s)
      荒木圭子、山田優理、藤永康政、高内悠貴、川島正樹、土屋和代(企画・司会)、山中美潮(企画・司会)
    • Organizer
      日本アメリカ史学会第19回年次大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Presentation] 黒人女性史叙述の最前線-ベリー&グロス著『アメリカ黒人女性史』の翻訳書刊行によせて2022

    • Author(s)
      兼子歩、坂下史子、土屋和代
    • Organizer
      黒人研究学会例会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Presentation] 黒人女性史叙述の最前線-ベリー&グロス著『アメリカ黒人女性史』の翻訳書刊行によせて2022

    • Author(s)
      兼子歩、坂下史子、土屋和代
    • Organizer
      黒人研究学会例会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Presentation] ブラック・フェミニズムの歴史とインターセクショナリティ2021

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      同志社大学アメリカ研究所秋季公開講演会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Presentation] 貧困とジェンダー―「公助」の役割を問う(司会)2021

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      ジェンダー史学会第18回年次大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Presentation] 貧困とジェンダー――「公助」の役割を問う2021

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      ジェンダー史学会第18回年次大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Presentation] ブラック・フェミニズムの歴史とインターセクショナリティ2021

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      同志社大学アメリカ研究所秋季公開講演会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Presentation] ブラック・ライヴズ・マター運動と岐路に立つアメリカ社会――1992年ロスアンジェルス蜂起から考える2020

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      東京大学アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS)公開シンポジウム「分断のアメリカを展望する」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Presentation] ブラック・ライヴズ・マター運動が問うもの――現代アメリカにおける刑罰国家/脱・福祉国家化2020

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      GSI キャラバン「「小国」の経験から普遍を問いなおす」第2回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Presentation] 生存権をめぐる闘い――アメリカにおける福祉権運動と人種、階級、ジェンダー2020

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      科研基盤A「西洋の世俗と宗教」C班第1回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [Presentation] ブラック・ライヴズ・マター運動と岐路に立つアメリカ社会―1992年ロスアンジェルス蜂起から考える2020

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      東京大学アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS)公開シンポジウム「分断のアメリカを展望する」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K01034
  • [Presentation] 「ブラック・ライヴズ・マター運動と岐路に立つアメリカ社会―1992年ロスアンジェルス蜂起から考える」2020

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      東京大学アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS)公開シンポジウム「分断のアメリカを展望する」オンライン開催
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Presentation] アメリカの福祉権運動と〈1968〉―保証所得をめぐる相克2018

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      国際シンポジウム「グローバルな記憶空間としての東アジアVer.2 メモリーレジーム/メモリーアクティビズム」. Panel 2「 1968年の記憶と現代」
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Presentation] アメリカの福祉権運動と〈1968〉―保証所得をめぐる相克2018

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      国際シンポジウム「グローバルな記憶空間としての東アジアVer.2 メモリーレジーム/メモリーアクティビズム」. Panel 2「 1968年の記憶と現代」
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Presentation] 誰の「正義」か―1992年ロスアンジェルス蜂起をめぐる表象の政治2018

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻主催第26回公開シンポジウム「移民と人権」.
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Presentation] 誰の「正義」か―1992年ロスアンジェルス蜂起をめぐる表象の政治2018

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻主催第26回公開シンポジウム「移民と人権」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Presentation] 生存権を問う―公民権運動と福祉権運動2017

    • Author(s)
      土屋 和代
    • Organizer
      日本西洋史学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Presentation] CPAS創設50周年記念シンポジウム コメンテーターとしてのコメント2017

    • Author(s)
      土屋 和代
    • Organizer
      東京大学アメリカ太平洋地域研究センター. 東京大学駒場キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Presentation] コメント2017

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      東京大学アメリカ太平洋地域研究センター創設50周年記念シンポジウム「アメリカは今 歴史から政治へ」
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Presentation] 生存権を問う―公民権運動と福祉権運動2017

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      日本西洋史学会第67回大会・小シンポジウム3「黒人女性の視点から再評価する公民権運動 ―人種、ジェンダー、階層、宗教による差別解消と正義を求める運動との有機的関連」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Presentation] The JAAS Tokyo Pro-seminar(アメリカ学会東京プロセミナー)司会2017

    • Author(s)
      土屋 和代
    • Organizer
      アメリカ学会.
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Presentation] 誰のための「福祉」か-ニクソン政権下の「家族支援計画」と人種、階級、ジェンダー2017

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      アメリカ学会第51回年次大会・部会B「アメリカ型福祉国家再考」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Presentation] 誰のための「福祉」か-ニクソン政権下の「家族支援計画」と人種、階級、ジェンダー2017

    • Author(s)
      土屋 和代
    • Organizer
      アメリカ学会第51回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02409
  • [Presentation] 〈廃品〉からの創造―S・ロディアのワッツ・タワーとブラック・ロスアンジェルス2016

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻第一回研究集会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(目黒区駒場)
    • Year and Date
      2016-09-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Presentation] 「レルフ姉妹とマイケル・ブラウンのあいだ―ポスト公民権期アメリカの都市における身体と暴力」2015

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      日本アメリカ史学会年次大会シンポジウムC「都市の人種関係史」
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-09-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Presentation] 「受給者が紡ぎだす詩―第二次大戦後のアメリカにおける〈福祉の危機〉と全米福祉権団体」2015

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      2015年度アメリカ学会清水博賞受賞記念研究会
    • Place of Presentation
      立教大学アメリカ研究所
    • Year and Date
      2015-10-24
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K16587
  • [Presentation] Transnational Antiracist Alliances : Black Church Leaders and Zainichi Koreans in Japan's Struggles over Citizenship2009

    • Author(s)
      Kazuyo Tsuchiya
    • Organizer
      The Thirteenth Asian Studies Conference Japan
    • Place of Presentation
      Sophia University
    • Year and Date
      2009-06-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19202024
  • [Presentation] 福祉をめぐる鬩ぎ合い-ロスアンジェルスにおける「貧困との戦い」と人種、ジェンダー-2009

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      歴史学研究会年次大会・現代史部会
    • Place of Presentation
      中央大学多摩キャンパス
    • Year and Date
      2009-05-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19202024
  • [Presentation] 越境する市民権運動-川崎市南部における日立裁判支援運動と黒人神学2009

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      同時代史学会第8回年次研究大会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2009-12-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19202024
  • [Presentation] 「社会福祉の再構築-1960年代のロサンゼルスにおける福祉権運動と人種、階級、ジェンダー2008

    • Author(s)
      土屋和代
    • Organizer
      第42回 アメリカ学会年次大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2008-06-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-06J10088
  • [Presentation] Trunsnational Struggles over Citizenship: Translating Black Theology into Korean Activism in Japan, 1969-19742007

    • Author(s)
      Kazuyo Tsuchiya
    • Organizer
      The 2007 Annual Meeting of the America Studies Association
    • Place of Presentation
      Philadelphia,USA
    • Year and Date
      2007-10-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-06J10088
  • [Presentation] ジョンソン政権下の「貧困との戦い」における住民参加をめぐる政治-人種、ジェンダー、市民権」2007

    • Author(s)
      土屋 和代
    • Organizer
      日本アメリカ史学会代10回例会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2007-07-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-06J10088
  • 1.  YUI Daizaburo (50062021)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  FUJINAGA Yasumasa (20314784)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  UMEZAKI Toru (30401219)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  UCHIDA Ayako (20283468)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  FUJIMOTO Hiroshi (70165421)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  OSHIO Kazuto (80257063)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  TOYODA Maho (20434821)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  IZEKI Tadahisa (20343105)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  YASODA Hirohito (70444502)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  KURIHARA Ryoko (10310145)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  IWAMOTO HIROKO (40279592)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  DATE Kiyonobu (90550004)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 13.  西崎 緑 (00325432)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  佐藤 千登勢 (70309863)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 15.  北 美幸 (80347674)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  兼子 歩 (80464692)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  渡辺 優 (40736857)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 18.  見原 礼子 (70580786)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  木村 護郎クリストフ (90348839)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 20.  渡邊 千秋 (00292459)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  小川 浩之 (60362555)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 22.  西脇 靖洋 (40644977)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  加藤 久子 (10646285)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  安達 智史 (90756826)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  立田 由紀恵 (10619745)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 26.  佐藤 香寿実 (90897539)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 27.  江川 純一 (40636693)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 28.  増田 一夫 (70209435)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 29.  小川 公代 (50407376)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 30.  井上 まどか (70468619)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 31.  鶴見 太郎 (00735623)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 32.  浜田 華練 (70964469)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 33.  佐藤 清子 (10816391)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 34.  NAKAMURA Tadashi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 35.  DAVID Farber
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 36.  BETH Bailey
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 37.  KEVIN Gaines
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 38.  JOACHIM Scharloth
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi