All 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 2010 2008 2007 2006 2005
All Journal Article Presentation Book
宮城学院女子大学キリスト教文化研究所『 多民族社会における宗教と文化』
Volume: 25 Pages: 3-14
Volume: 24 Pages: 3-15
120007042093
『多民族社会における宗教と文化』
Volume: 23 Pages: 3-18
120006885996
多民族社会における宗教と文化
Volume: No.22 Pages: 3-22
Volume: No.19 Pages: 37-52
粟屋利江・井坂理穂・井上貴子編『周辺からの声(現代インド5)』東京大学出版会
Volume: なし Pages: 203-224
椎名若菜編『シングルの人類学2』
Volume: 2 Pages: 61-78
経済
Volume: No.213 Pages: 90-95
『ジェンダー史叢書第8巻 生活と福祉』(赤坂俊一・柳谷慶子(編))(明石書店)
Pages: 174-192
『南アジア地域における消費社会化と都市空間の変容に関する文化人類学的研究(科学研究費補助金[基盤研究(A)]研究成果報告書)』(三尾稔(編))(国立民族学博物館)
Pages: 196-211
Yoshitaka Terada(ed.) Music and Society in South Asia : Perspectives from Japan (Senri Ethnological Studies 71), National Museum of Ethnology
Pages: 35-47
120001765686
宇田川 妙子・中谷 文美(編)『ジェンダーの人類学を読む-地域別・テーマ別基本文献レヴュー-』世界思想社
Pages: 74-96
ジェンダー人類学を読む
Pages: 70-92
椎野 若菜(編)『やもめぐらし-寡婦の文化人類学』明石書店
ジェンダー人類学を読む 世界思想社
インド北・西部における都市型祭礼の変容(科学研究費補助金研究成果報告書)(三尾稔(編著))(国立民族学博物館)
Pages: 27-44
世界の昔話と家族(江口一久(編著))(ナカニシヤ出版)
Pages: 49-70
Pages: 32-51
Transformation of Urban Festivals in Northern and Western India.(Minoru Mio (ed.))(Osaka : National Museum of Ethnology.)
宮城学院女子大学キリスト教文化研究所研究年報 38号
Pages: 25-43
40006711985
宮城学院女子大学キリスト教文化研究所研究年報 38
まほら(旅の文化研究所) 44
Pages: 16-17
装うインド・インドサリーの世界(杉本良男, 三尾稔(編集責任))(財団法人千里文化財団)
Pages: 83-83
Bulletin of the Institute of Christian Culture Studies (Miyagi Gakuin Women's University) 38