• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MOTOMURA Kenta  本村 健太

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

Motomura Kenta  本村 健太

本村 健太  モトムラ ケンタ

Less
Researcher Number 70281946
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 岩手大学, 人文社会科学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2019 – 2023: 岩手大学, 人文社会科学部, 教授
2011 – 2013: 岩手大学, 教育学部, 教授
2002 – 2004: 岩手大学, 教育学部, 助教授
1999: 岩手大学, 教育学部, 助教授
1998: 岩手大学, 教育学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 01070:Theory of art practice-related / Study of the arts/History of the arts/Arts in general / 美学(含芸術諸学) / 教科教育
Keywords
Principal Investigator
バウハウス / 構成学 / インタラクティブ / 映像メディア / 糸かけ曼荼羅 / ハプティック / メイカームーブメント / クリエイティブテクノロジー / ヨハネス・イッテン / 基礎造形 … More / ハプティック・ヴィジュアル / メディアアート / ヴィジュアル・ジョッキー / 映像メディア表現 / カラー・ライト・プレイズ / ヒルシュフェルト=マック / メディア・リテラシー / 造形言語 / モーション表現 / リアルタイム / 造形要素 / VJ / 教育 / 芸術 / 美術 / CG / ビデオ / 美術教育 / メディアリテラシー / マルチメディア Less
  • Research Projects

    (4 results)
  • Research Products

    (17 results)
  •  A Practical Study of Haptic and Visual Basic Design: From Bauhaus to the PresentPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Motomura Kenta
    • Project Period (FY)
      2019 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 01070:Theory of art practice-related
    • Research Institution
      Iwate University
  •  A Study on the Construction of Interactive Visual Media ExpressionPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MOTOMURA Kenta
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Study of the arts/History of the arts/Arts in general
    • Research Institution
      Iwate University
  •  映像メディアにおけるモーション表現の美的構造に関する実践研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      本村 健太
    • Project Period (FY)
      2002 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Exploratory Research
    • Research Field
      美学(含芸術諸学)
    • Research Institution
      Iwate University
  •  マルチメディア時代のバウハウスとメディアリテラシー教育の研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      本村 健太
    • Project Period (FY)
      1998 – 1999
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      教科教育
    • Research Institution
      Iwate University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2014 2013 2012 2005 2004 Other

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] ハプティック・ヴィジュアルな造形実践研究ークリエイティブテクノロジーによる基礎造形の拡張ー2024

    • Author(s)
      本村健太
    • Journal Title

      基礎造形

      Volume: 32 Pages: 99-106

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00239
  • [Journal Article] ハプティック・ヴィジュアルな構成学に向けて ―バウハウスの脱神話とヨハネス・イッテン―2023

    • Author(s)
      本村健太
    • Journal Title

      アルテス リベラレス

      Volume: 113 Pages: 119-131

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00239
  • [Journal Article] メイカームーブメントによる美術・デザイン教育の拡張―その可能性についての実践的考察―2022

    • Author(s)
      本村健太
    • Journal Title

      美術教育学研究

      Volume: 54 Pages: 361-368

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00239
  • [Journal Article] メイカームーブメント後の基礎造形―そのハプティック・ヴィジュアルな制作の実践について―2022

    • Author(s)
      本村健太
    • Journal Title

      アルテス・リベラレス

      Volume: 111 Pages: 13-23

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00239
  • [Journal Article] 制作研究「洗えるフェルトの立体型マスク」2021

    • Author(s)
      本村健太
    • Journal Title

      アルテス リベラレス

      Volume: 109 Pages: 61-76

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00239
  • [Journal Article] 「糸かけ曼荼羅ボード」に関する実践研究 - 糸かけ曼荼羅による基礎造形 -2021

    • Author(s)
      本村健太
    • Journal Title

      基礎造形 029

      Volume: 29 Pages: 9-16

    • NAID

      40022671279

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00239
  • [Journal Article] 糸かけ曼荼羅シミュレーションに関する基礎造形2020

    • Author(s)
      本村健太
    • Journal Title

      基礎造形 028

      Volume: 28 Pages: 25-30

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00239
  • [Journal Article] インタラクティブ映像メディア表現の構成学的研究‐ルートヴィヒ・ヒルシュフェルト=マックによる「カラーライトプレイズ」の考察‐2014

    • Author(s)
      本村健太(単著)
    • Journal Title

      美術教育学研究(大学美術教育学会)

      Volume: 第46号 Pages: 269-276

    • NAID

      40021901852

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520144
  • [Journal Article] インタラクティブ映像メディア表現の構成学的研究‐ルートヴィヒ・ヒルシュフェルト=マックによる「カラーライトプレイズ」の考察‐2014

    • Author(s)
      本村健太
    • Journal Title

      美術教育学研究

      Volume: 46 Pages: 269-276

    • NAID

      40021901852

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520144
  • [Journal Article] インタラクティブ映像メディア表現の構成学的研究に向けて‐Webデザイン・コンテンツの展開事例とその基本原理の考察‐2013

    • Author(s)
      本村健太(単著)
    • Journal Title

      岩手大学教育学部研究年報

      Volume: 第72巻 Pages: 19-38

    • NAID

      120005399714

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520144
  • [Journal Article] インタラクティブ映像メディア表現の構成学的研究に向けて‐VJ表現のメディアアートへの展開事例とその基本原理の考察‐2012

    • Author(s)
      本村健太(単著)
    • Journal Title

      岩手大学教育学部研究年報

      Volume: 第71巻 Pages: 17-32

    • NAID

      40019237778

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520144
  • [Journal Article] インタラクティブ映像メディア表現の構成学的研究に向けて - VJ表現のメディアアートへの展開事例とその基本原理の考察2012

    • Author(s)
      本村健太
    • Journal Title

      岩手大学教育学部研究年報

      Volume: 71 Pages: 17-32

    • NAID

      40019237778

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520144
  • [Journal Article] VJとは何か-映像メディア表現の新たな可能性について2005

    • Author(s)
      本村健太
    • Journal Title

      大学美術教育学会誌 37(刊行予定)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14651008
  • [Journal Article] VJシーンの構造-映像メディアにおけるモーション表現の可能性2004

    • Author(s)
      本村健太
    • Journal Title

      基礎造形(日本基礎造形学会) 13

      Pages: 71-77

    • NAID

      40015420097

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14651008
  • [Presentation] クリエイティブテクノロジーによる基礎造形の拡張について2024

    • Author(s)
      本村健太
    • Organizer
      令和5年度芸術科学会東北支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00239
  • [Presentation] ランダムトライアングルズ(Flash Action Script 3.0)2012

    • Author(s)
      本村健太(単)
    • Organizer
      アート&テクノロジー東北2012(芸術科学会東北支部)
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2012-07-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520144
  • [Presentation] 描画システム「ランダムトライアングルズ」

    • Author(s)
      本村健太
    • Organizer
      芸術科学会(東北支部)アート&テクノロジー東北2012
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520144

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi