• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MATSUI Shinnosuke  松井 真之介

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 70533462
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 鹿児島大学, 共通教育センター, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2024: 宮崎大学, 国際連携機構, 准教授
2020 – 2023: 宮崎大学, 多言語多文化教育研究センター, 准教授
2016 – 2019: 神戸大学, 国際文化学研究科, 協力研究員
2012 – 2015: 神戸大学, その他の研究科, 研究員
2013: 神戸大学, 国際文化学研究科, 研究員
2011: 神戸大学, その他の研究科, 学術推進研究員
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Sociology of education / Basic Section 09020:Sociology of education-related
Except Principal Investigator
Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields / Basic Section 02100:Foreign language education-related / Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related / Education on school subjects and activities
Keywords
Principal Investigator
マイノリティ / アルメニア学校 / ヒズメット運動 / ムスリム学校 / コミュノタリスム / 地域語学校 / ヒズメット / 移民 / バイリンガル学校 / モンテッソーリ教育 … More / オルタナティブ教育 / 教育 / ギュレン運動 / カンボジア / ジョージア / フランス / トルコ / コソヴォ / アルバニア / ルーマニア / イスラーム / ギュレン / 私立学校 / トルコ系ディアスポラ / 多文化教育 / ライシテ / ユダヤ学校 / イカシトラ / エウスカディ語(バスク語) / ディワン / ブレイス語(ブルトン語) / 地域言語、移民言語 / ムスリム / カタルーニャ(カタラン)語 / エウシカディ(バスク)語 / 地域語 / アルザス語 / カタルーニャ語 / ブレイス(ブルトン)語 / 地域言語・移民言語 / バスク語 / ブレイス語 / アルメニア / 移民言語 / 地域言語 … More
Except Principal Investigator
宗教 / 私立学校 / 市民教育 / 道徳教育 / フランス / 多様性理解の社会還元 / 学際研究の信頼性あるクロス・パラメ―ターの提案 / 分類観の相互点検と学際研究の精度向上 / 多様性評価と分類 / 多様性尊重の深化 / 弱いつながり / サードプレイス / フランス語圏文化 / 国際文化学 / フランス語教育学 / 学習コミュニティ / オンライン学習支援 / 宗教教育 / 教育学 / 公民教育 / 公立学校 / 憲法的価値 / 市民性教育 / 教育行政学 / 国際関係論 / 憲法学 / 社会科公民科教育 Less
  • Research Projects

    (9 results)
  • Research Products

    (81 results)
  • Co-Researchers

    (27 People)
  •  Reexamination and restructuring of scientific classification in the context of deepening respect for diversity

    • Principal Investigator
      寺尾 智史
    • Project Period (FY)
      2024 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Review Section
      Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
    • Research Institution
      Hitotsubashi University
  •  マイノリティ教育に対する社会的規制強化と私立教育機関の相克:仏語圏私学を中心にPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      松井 真之介
    • Project Period (FY)
      2023 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09020:Sociology of education-related
    • Research Institution
      University of Miyazaki
  •  フランス語学習者コミュニティの形成:オンライン学習支援システム開発とその効果検証

    • Principal Investigator
      澁谷 与文
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Keio University
  •  多文化・マイノリティ教育におけるオルタナティブな教育メソッドの可能性Principal Investigator

    • Principal Investigator
      松井 真之介
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09020:Sociology of education-related
    • Research Institution
      University of Miyazaki
  •  Interdiscipilinary research on civic, moral, and religious education in France

    • Principal Investigator
      Otsu Takashi
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Mukogawa Women's University
  •  Exploring an "universal" education based an Islam idea: an educational activity of Hizmet movementPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MATSUI SHINNOSUKE
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Interdisciprinary study on civic and moral education and the value of the Republique in france.

    • Principal Investigator
      Otsu Takashi
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Mukogawa Women's University
      Mukogawa Women's University Junior College Division
  •  The potential of the opened-"communautarisme"-education: in Muslim schools and Jewish schools in FrancePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Matsui Shinnosuke
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Potentialities of the multicultural societies and multicultural educationsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MATSUI Shinnosuke
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Kobe University

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 第11章 フランスの『公共』をすり抜ける在仏アルメニア学校の可能性,公共文化施設の公共性(藤野一夫編)(査読なし)2011

    • Author(s)
      松井真之介
    • Publisher
      水曜社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Journal Article] 「フランス語大学」2 年目の活動と課題2023

    • Author(s)
      澁谷与文、高橋梓、野澤督、松井真之介
    • Journal Title

      Rencontres

      Volume: 37 Pages: 51-54

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00769
  • [Journal Article] EU圏のディアスポラ2023

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      インターカルチュラル

      Volume: 21 Pages: 23-32

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Journal Article] Armenian Schools In France From The Viewpoint A Japanese Sociologist2022

    • Author(s)
      Shinnosuke Matsui
    • Journal Title

      Eastern Asian Studies

      Volume: 5 Pages: 127-140

    • DOI

      10.56925/2953-7894-2022.5-127

    • Open Access / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Journal Article] "Armenian Schools In France From The Viewpoint A Japanese Sociologist"2022

    • Author(s)
      MATSUI Shinnosuke
    • Journal Title

      Eastern Asian Studies

      Volume: 5 Pages: 127-140

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02808
  • [Journal Article] ヒズメット運動による学校建設の役割と現状―ヨーロッパ諸国を例に―2022

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      宮崎大学教育学部紀要

      Volume: 98 Pages: 21-30

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Journal Article] ヒズメット運動による学校建設の役割と現状―ヨーロッパ諸国を例に―2022

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      宮崎大学教育学部紀要

      Volume: 98 Pages: 21-30

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02808
  • [Journal Article] 「フランスにおける小学校2015年版『道徳・市民』科学習指導要領」2019

    • Author(s)
      大津尚志、松井真之介、橋本一雄、降旗直子
    • Journal Title

      教育学研究論集

      Volume: 14 Pages: 74-81

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04830
  • [Journal Article] 社会を生き抜くための人文学――フランスを用いたケースメソッドの可能性2019

    • Author(s)
      高橋梓、松井真之介、山川清太郎
    • Journal Title

      2018年度 言語メディア教育研究センター年報

      Volume: 1 Pages: 133-155

    • NAID

      120006980709

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04830
  • [Journal Article] フランスにおける小学校2015年版『道徳・市民』科学習指導要領2019

    • Author(s)
      大津尚志, 松井真之介, 橋本一雄, 降旗直子
    • Journal Title

      教育学研究論集 (武庫川女子大学)

      Volume: 14 Pages: 74-81

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Journal Article] 社会を生き抜くための人文学 ―フランスを用いたケースメソッドの可能性2019

    • Author(s)
      高橋梓 , 松井真之介 , 山川清太郎
    • Journal Title

      言語メディア教育研究センター年報(神田外語大学)

      Volume: 2 Pages: 133-155

    • NAID

      120006980709

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Journal Article] フランスにおける小学校2015年番『道徳・市民』科学習指導要領2019

    • Author(s)
      大津尚志、松井真之介、橋本一雄、降旗直子
    • Journal Title

      教育学研究論集

      Volume: 14 Pages: 74-81

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Journal Article] 書評 山本須美子編『ヨーロッパにおける移民第二世代の学校適応――スーパー・ダイバーシティへの教育人類学的アプローチ2018

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 30 Pages: 113-116

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04830
  • [Journal Article] 園山大祐編『岐路に立つ移民教育 : 社会的包摂への挑戦』書評2017

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 29 Pages: 119-122

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Journal Article] フランスにおけるムスリム学校の取り組みとその拡大2017

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 29 Pages: 49-62

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04830
  • [Journal Article] フランスにおいて『コミュノタリスム』の超克は可能か――フランスの教育行政を『すり抜ける』マイノリティの自主教育学校を例に2017

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      神戸大学大学院国際文化学研究科国際文化学研究推進センター 2016年度 研究報告書

      Volume: - Pages: 48-63

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Journal Article] フランスにおけるムスリム学校の取り組みとその拡大2017

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 29 Pages: 49-62

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Journal Article] フランスの『コミュノタリスム』とマイノリティの自主教育学校2015

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      「共創」社会研究会国際シンポジウム『コミュニティの「変容」と「共創」』報告書

      Volume: なし Pages: 48-55

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Journal Article] フランスのマイノリティにおける言語教育 ―ブレイス語のディワン学校と在仏アルメニア学校を例に―2012

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      神戸大学大学院国際文化学研究科 異文化研究交流センター 2012年度研究部プロジェクト研究報告書『ヨーロッパにおける多民族共存とEU―言語、文化、ジェンダーをめぐって―および日欧関係の歴史・文化・政治』

      Pages: 28-40

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Journal Article] フランスにおける言語マイノリティ学校の可能性 ―ブレイス語のディワン学校と在仏アルメニア学校を例に2012

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 第24号 Pages: 65-78

    • NAID

      40019463435

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Journal Article] フランスのマイノリティにおける言語教育 ―ブレイス語のディワン学校と在仏アルメニア学校を例に―2012

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      神戸大学大学院国際文化学研究科異文化研究交流センター2011年度研究部プロジェクト研究報告書 『ヨーロッパにおける多民族共存とEU―言語、文化、ジェンダーをめぐって―および日欧関係の歴史・文化・政治』

      Volume: 単 Pages: 28-40

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Journal Article] フランスにおける言語マイノリティ学校の可能性 : ブレイス語のディワン学校と在仏アルメニア学校を例に2012

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 24 Pages: 65-78

    • NAID

      40019463435

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Journal Article] フランスの『コミュノタリスム』とマイノリティの自主教育学校

    • Author(s)
      松井真之介
    • Journal Title

      「共創」社会研究会第1回国際シンポジウム『コミュニティの『変容』と『共創』―グローカルな視点から生み出す市民的公共性』報告書(仮題)

      Volume: (2014年7月発行予定)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Presentation] フランスの「地域のことば」とは? ―フランスにおける「地域語」文化の世界と現状―2023

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      2023年度交流実験トークセッション 「地域のことばとお菓子から『地方』を知ろう!」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] 「フランス語大学」二年目活動と課題2023

    • Author(s)
      澁谷与文、高橋梓、野澤督、松井真之介
    • Organizer
      Rencontres Pedagogiques du Kansai 2023
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00769
  • [Presentation] フランスはなぜ「コミュニティ」を嫌うのか?2023

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      宮崎大学公開講座「フランスの『コミュニティ』から考える日仏比較 ~社会の成り立ちが違えば、考え方がこうも違うのか~」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02187
  • [Presentation] フランス語コミュニティに見る「弱い繋がり」が持つ可能性――「フランス語大学」の活動の事例から2023

    • Author(s)
      澁谷与文、高橋梓、野澤督、松井真之介
    • Organizer
      フランス語教育学会 2023年度大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K00769
  • [Presentation] フランスはなぜ「コミュニティ」を嫌うのか?2023

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      宮崎大学公開講座「フランスの『コミュニティ』から考える日仏比較 ~社会の成り立ちが違えば、考え方がこうも違うのか~」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] なぜフランスは公立学校でのスカーフ着用を禁止するのか?2023

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      宮崎大学公開講座「フランスの『コミュニティ』から考える日仏比較 ~社会の成り立ちが違えば、考え方がこうも違うのか~」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02187
  • [Presentation] なぜフランス人は「方言」による全日制学校を建てるのか?2023

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      宮崎大学公開講座「フランスの『コミュニティ』から考える日仏比較 ~社会の成り立ちが違えば、考え方がこうも違うのか~」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] なぜフランスは公立学校でのスカーフ着用を禁止するのか?2023

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      宮崎大学公開講座「フランスの『コミュニティ』から考える日仏比較 ~社会の成り立ちが違えば、考え方がこうも違うのか~」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] フランスの「地域のことば」とは? ―フランスにおける「地域語」文化の世界と現状―2023

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      2023年度交流実験トークセッション 「地域のことばとお菓子から『地方』を知ろう!」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02187
  • [Presentation] なぜフランス人は「方言」による全日制学校を建てるのか?2023

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      宮崎大学公開講座「フランスの『コミュニティ』から考える日仏比較 ~社会の成り立ちが違えば、考え方がこうも違うのか~」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02187
  • [Presentation] 開かれた学校? 閉じられた学校? ――フランスにおけるアルメニア学校の建設と運営――2022

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      欧州学フォーラム2022― ヨーロッパ 圏における共存 vs. 覇権
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] EU圏のディアスポラ―「トルコ」を軸として―2022

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      日本国際文化学会第21回全国大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] フランスのアルメニア人コミュニティの歴史と現在2022

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      国際理解ゼミナール
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] フランスはフランス語だけじゃない? ―フランスにおける『地域語』文化の世界と現状―2022

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      宮崎大学多言語多文化教育研究センター主催シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02808
  • [Presentation] フランスはフランス語だけじゃない? ―フランスにおける『地域語』文化の世界と現状―2022

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      2021年度 宮崎大学多言語多文化教育研究センター主催シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] Armenian Schools In France From The Viewpoint A Japanese Sociologist2022

    • Author(s)
      Shinnosuke MATSUI
    • Organizer
      International conference “Armenia-Japan: Past, Present and Perspectives of Future”
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] フランス語教員が眺める弘前の地域文化2022

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      交流実験2022トークセッション
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] 開かれた学校? 閉じられた学校? ――フランスにおけるアルメニア学校の建設と運営――2022

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      欧州学フォーラム2022― ヨーロッパ 圏における共存 vs. 覇権
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02808
  • [Presentation] 「ヨーロッパに展開する「ヒズメット運動」とその教育活動―ジョージア、アルバニアにおける比較―2021

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      欧州学フォーラム2021 ―ヨーロッパの知的遺産と民族・文化・歴史遺産―
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] 土台が違えば常識も違う ――身近な「政教分離」から考える日仏比較2020

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      第81回 宮崎大学イブニングセミナー
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02808
  • [Presentation] ヒズメット運動による学校建設の役割と現状:ヨーロッパ諸国を例に2020

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      日本国際文化学会 2020年全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02808
  • [Presentation] ベルギーにおけるアッシリア人ディアスポラ2020

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      ベルギー研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] 人文学で未来を切り開く ーフランス語圏文化研究を用いた ケースメソッド教授法の展開可能性 ー2020

    • Author(s)
      高橋梓、松井真之介、山川清太郎
    • Organizer
      ICPカンファレンス2020
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02808
  • [Presentation] 土台が違えば常識も違う ――身近な「政教分離」から考える日仏比較2020

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      第81回 宮崎大学イブニングセミナー
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] ヒズメット運動による学校建設の役割と現状:ヨーロッパ諸国を例に2020

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      日本国際文化学会 2020年全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02608
  • [Presentation] 国際文化学としてのフランス文化教育2019

    • Author(s)
      高橋梓、松井真之介
    • Organizer
      日本国際文化学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04830
  • [Presentation] 地域語自主教育学校の拡大と生存戦略――ブルターニュ語(ブレイス語・ブルトン語)の「ディワン学校」を例に2019

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      欧州フォーラム2019
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] 「ケースメソッドを用いたフランス語圏文化教育ワークショップ実践報告2019

    • Author(s)
      高橋梓、松井真之介、山川清太郎
    • Organizer
      日本フランス語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04830
  • [Presentation] 人文系教養教育におけるケースメソッドの展開可能性 ――フランス文化教育の視点から2019

    • Author(s)
      高橋梓、山川清太郎、松井真之介
    • Organizer
      第25回大学教育研究フォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] 他者の文化と自分をつなぐ ーフランス文化研究入門ワークショップ―2019

    • Author(s)
      高橋梓, 松井真之介, 山川清太郎
    • Organizer
      富山大学フランス語教育国際シンポジウム&ワークショップ
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] 地域語自主教育学校の拡大と生存戦略――ブルターニュ語(ブレイス語・ブルトン語)の『ディワン学校』を例に2019

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      専門研究者会議「欧州学フォーラム2019」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04830
  • [Presentation] ベルギーにおけるディアスポラコミュニティ:中東からのディアスポラを例に2019

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      国際理解ゼミナール
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] 「フランス」を学生に近づけるには――ケースメソッドを用いたフランス文化教育プロジェクト実践報告2019

    • Author(s)
      高橋梓、山川清太郎、松井真之介
    • Organizer
      関西フランス語教育研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] 社会を生き抜くための人文学――『フランス』を用いたケースメソッドの可能性2018

    • Author(s)
      高橋梓、山川清太郎、松井真之介
    • Organizer
      イノベーティブ クラスルーム プラクティス2018
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] 世界に広がるヒズメット運動の教育活動―――アルバニア、ジョージアを例に2018

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      国際理解ゼミナール
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] 『社会を開く人文学』の可能性 ――『フランス』の使い方を学ぶケースメソッド入門2018

    • Author(s)
      高橋梓、山川清太郎、松井真之介
    • Organizer
      Enjoy Learning Forum 東北 公開ワークショップ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] フランスの『使い方』を学ぶ2018

    • Author(s)
      高橋梓、山川清太郎、松井真之介
    • Organizer
      弘前大学人文社会科学部 特設講義「地域と世界をつなぐ」公開ワークショップ
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] After "immigrants": the Armenian diaspora in Europe and their presence2017

    • Author(s)
      MATSUI Shinnosuke
    • Organizer
      The Naples Seminar 2017, of Research on the Public Policies on Migration, Multiculturalization and Welfare for the Regeneration of Communities in European, Asian and Japanese Societies
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] Exploring “the universal education” by an Islam-based community: - Examples of full-time schools constructed by “Hizmet” movement in France and Belgium2017

    • Author(s)
      Shinnosuke MATSUI
    • Organizer
      Cambridge Next-Generation Seminar
    • Place of Presentation
      Cambridge University, UK
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Presentation] Exploring “the universal education” by an Islam-based community: - Examples of full-time schools constructed by “Hizmet” movement in France and Belgium2017

    • Author(s)
      Shinnosuke MATSUI
    • Organizer
      The Kobe Seminar 2017, Research on the Public Policies on Migration, Multiculturalization and Welfare for the Regeneration of Communities in European, Asian and Japanese Societies
    • Place of Presentation
      Kobe University
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Presentation] 『非宗教的な?』イスラームベースのコミュニティ――ヨーロッパで広がる『ヒズメット運動』(『ギュレン運動』2017

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      国際理解ゼミナール
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04687
  • [Presentation] Exploring “the universal education” by an Islam-based community: - Examples of full-time schools constructed by “Hizmet” movement in France and Belgium2017

    • Author(s)
      Shinnosuke MATSUI
    • Organizer
      Research Colloquium Migration and Multiculturalism
    • Place of Presentation
      Essex University, UK
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Presentation] 平等より自由を求めるフランスのマイノリティコミュニティ――私立学校建設の事例から2016

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      京畿道タボック・コミュニティサポートセンター第1回韓日国際シンポジウム「持続可能なコミュニティづくりの人・文化・経済」
    • Place of Presentation
      漢陽大学校安山キャンパス(韓国)
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Presentation] Constructions and management of full time muslim schools in France2016

    • Author(s)
      Shinnosuke MATSUI
    • Organizer
      The 1st Next-Generation Seminar for JSPS Core-to-Core Program
    • Place of Presentation
      Kobe University
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Presentation] イスラーム思想をベースとする普遍的教育の模索――ヒズメット運動による学校・塾設立事例を中心に2016

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      フランス教育学会第34回大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学函館校
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Presentation] フランスのムスリム学校は、開かれたコミュノタリスムの場となりうるか?2016

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      第17回「移民の参加と排除に関する日仏研究会」(基盤研究(B)特設分野研究「国内社会の紛争としての移民問題:フランスの市民統合モデルの変化に関する学際的研究」の研究会)
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2016-01-30
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Presentation] 平等より自由を求めるフランスのマイノリティコミュニティ――私立学校建設の事例から2016

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      タボック共同体支援センター国際交流協力事業 第1回国際シンポジウム「持続可能なコミュニティづくりの人・文化・経済」
    • Place of Presentation
      漢陽大学校(安山市・韓国)
    • Year and Date
      2016-05-06
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Presentation] フランス人はなぜ「方言」や「スカーフ」でもめるのか――フランスにおける「共同体」の考え方2015

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      国際理解ゼミナール
    • Place of Presentation
      宝塚市立南口会館(兵庫県・宝塚市)
    • Year and Date
      2015-11-05
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Presentation] フランスにおけるムスリム学校建設の拡大2015

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      フランス教育学会第33回研究大会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県・山形市)
    • Year and Date
      2015-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Presentation] ヒズメット運動支持者による学校建設と運営―ベルギー・フランスにおける事例2015

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      関西ベルギー研究会 ブリュッセル国際大会
    • Place of Presentation
      神戸大学ブリュッセルオフィス
    • Year and Date
      2015-03-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26780479
  • [Presentation] フランスの行政をすり抜ける地域語学校の取り組み――バスク、カタルーニャを例に2013

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      フランス教育学会第31回大会
    • Place of Presentation
      高松大学(査読あり)
    • Year and Date
      2013-09-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Presentation] 開かれたコミュノタリスムの可能性――フランスの地域語学校を中心に2013

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      関西ベルギー研究会第50回定例研究会
    • Place of Presentation
      大阪産業大学(査読なし)
    • Year and Date
      2013-12-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Presentation] 越境するフランスの地域語学校――アルザス語のABCM 学校を中心に2013

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      第2回「共創」社会研究会
    • Place of Presentation
      神戸大学(査読なし)
    • Year and Date
      2013-10-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Presentation] フランスのマイノリティにおける言語教育 ―ブレイス語のディワン学校と在仏アルメニア学校を例に―2012

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      神戸大学大学院国際文化学研究科異文化研究交流センター2011年度研究部プロジェクト「ヨーロッパにおける多民族共存とEU」研究セミナー
    • Place of Presentation
      神戸大学大学院国際文化学研究科
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Presentation] フランスのマイノリティにおける言語教育 ―ブレイス語のディワン学校と在仏アルメニア学校を例に―2012

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      神戸大学大学院国際文化学研究科 異文化研究交流センター 2011年度研究部プロジェクト「ヨーロッパにおける多民族共存とEU」研究セミナー
    • Place of Presentation
      神戸大学(査読なし)
    • Year and Date
      2012-02-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Presentation] 開かれたコミュノタリスムの可能性――フランスの地域語学校を中心に

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      関西ベルギー研究会
    • Place of Presentation
      大阪産業大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Presentation] 越境するフランスの地域語学校――アルザス語のABCM学校を中心に

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      第2回「共創」社会研究会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • [Presentation] フランスの行政をすり抜ける地域語学校の取り組み――バスク、カタルーニャを例に

    • Author(s)
      松井真之介
    • Organizer
      フランス教育学会
    • Place of Presentation
      高松大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23730793
  • 1.  Otsu Takashi (40398722)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 2.  橋本 一雄 (30455084)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 3.  澁谷 与文 (70894484)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 4.  高橋 梓 (90713636)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 5.  野澤 督 (50773438)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 6.  松川 雄哉 (50803871)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  寺尾 智史 (30457030)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  岩谷 彩子 (90469205)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  小俣ラポー 日登美 (90835810)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  小川 敦 (00622482)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  菊池 夢美 (40586020)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  黒田 晴之 (80320109)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  小町 守 (60581329)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  坂野 徹 (70409142)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  志村 真幸 (00625204)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  杉本 篤史 (60267466)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  鈴木 俊貴 (80723626)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  竹沢 泰子 (70227015)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  都留ドゥヴォー 恵美里 (10972523)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  知足 美加子 (40284583)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  中尾 麻伊香 (10749724)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  箱田 徹 (40570156)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  包 聯群 (40455861)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  松田 素二 (50173852)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  三中 信宏 (40354112)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 26.  安田 仁奈 (00617251)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 27.  山下 英俊 (50323449)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi