• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

NAGAI Masakatsu  永井 正勝

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

永井 正勝  ナガイ マサカツ

Less
Researcher Number 70578369
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2025: 国立民族学博物館, デジタル・ヒューマニティーズ国立民族学博物館研究拠点, 特任教授
2023: 国立民族学博物館, デジタル・ヒューマニティーズ国立民族学博物館研究拠点, 特任教授
2017 – 2022: 東京大学, 附属図書館, 特任准教授
2016 – 2017: 東京大学, 附属図書館, 特任研究員
2013 – 2015: 筑波大学, 人文社会系, 助教 … More
2011 – 2012: 筑波大学, 人文社会系, 準研究員
2010: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 準研究員
2004 – 2005: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 特別研究員(DC2) Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02060:Linguistics-related / Linguistics / Linguistics
Except Principal Investigator
Library and information science/Humanistic social informatics / Medium-sized Section 2:Literature, linguistics, and related fields
Keywords
Principal Investigator
古代エジプト語 / 画像データベース / ヒエラティック / ヒエログリフ / 聖刻文字 / オープンデータ / 言語記述 / IIIF / 記述言語学 / TEI … More / アノテーション / XML / エジプト / 画像 / データベース / 字形 / 文字学 / 象形文字 / テキスト言語学 / ディスコース / 談話分析 / エジプト聖刻文字 / ダイグロシア / 言語変化 / 社会言語学 / 言語変種 / 記述文法 / Linked Data / デジタル化 / 表記 / 文字 / 方言 / 地理情報 / 文献言語学 / 画像データベー / シリア・パレスチナ / 都市リスト / 地名 / 碑文 / MySQL / オープンサイエンス / アッカド語 / 楔形文字 / 対訳データベース / アノテーション付与 / パピルス / Linked Open Data (LOD) / Text Encoding Initiative / 表記法 / 写本 / アフロ=アジア諸語 / 文字論 / デジタルヒューマニティーズ / パピルス写本 / 書き言葉コーパス / デジタル・ヒューマニティーズ / 神官文字 … More
Except Principal Investigator
デジタルアーカイブ / 楔形文字資料 / Linked Open Data / Text Encoding Initiative / 文献言語学 / アッカド語 / 楔形文字 / ディジタルアーカイブズ / データベース / 画像資料 / 人文情報学 / 西夏文字 / 筆画 / 字形 / 文字論 / 文字学 / 言語学 / Linked Open data / 編集史 / ギルガメシュ叙事詩 / カナン語 / アマルナ書簡 / TEI / 標準化 Less
  • Research Projects

    (12 results)
  • Research Products

    (88 results)
  • Co-Researchers

    (8 People)
  •  言語データ連結システムの開発と古代エジプトの文学語を対象とした言語記述の実践Principal Investigator

    • Principal Investigator
      永井 正勝
    • Project Period (FY)
      2025 – 2027
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02060:Linguistics-related
    • Research Institution
      National Museum of Ethnology
  •  古代エジプト神官文字写本の地域差を含めた言語記述とⅢF検索プラットフォームの構築Principal Investigator

    • Principal Investigator
      永井 正勝
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02060:Linguistics-related
    • Research Institution
      National Museum of Ethnology
      The University of Tokyo
  •  Construction of Method of Studies on Scripts in Asia

    • Principal Investigator
      Arakawa Shintaro
    • Project Period (FY)
      2019 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Review Section
      Medium-sized Section 2:Literature, linguistics, and related fields
    • Research Institution
      Tokyo University of Foreign Studies
  •  Development of information sharing system using linguistic description of ancient Egyptian hieroglyphic inscriptions and IIIF imagesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Masakatsu Nagai
    • Project Period (FY)
      2018 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02060:Linguistics-related
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  Methodology for Application of Database Platform System for Annotated Images

    • Principal Investigator
      WAKI Toshihito
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Library and information science/Humanistic social informatics
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  Digital Archiving of the Gilgamesh Epic: Towards the Integrated Study of Redaction Criticism and Narrative Linguistics

    • Principal Investigator
      TAKAHASHI Yona
    • Project Period (FY)
      2016 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Library and information science/Humanistic social informatics
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  The Construction of a Digital Image Database of Ancient Egyptian Hieroglyphs and Akkadian CuneiformPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Nagai Masakatsu
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Linguistics
    • Research Institution
      The University of Tokyo
      University of Tsukuba
  •  Digital Archiving of the Amarna Letters: Towards the Linguistic Study of the Cuneiform Tablets in the Fourteenth Century B.C.E.

    • Principal Investigator
      TAKAHASHI Yona
    • Project Period (FY)
      2014 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Library and information science/Humanistic social informatics
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  Construction of General-purpose Platform for Database System of Annotated Images

    • Principal Investigator
      WAKI Toshihito
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Library and information science/Humanistic social informatics
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  Construction of a Database Archive for Egyptian Hieratic Using High-Resolution Digital Images and XML Format DataPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      NAGAI Masakatsu
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Linguistics
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  Constructing a Digital Database of Ancient Egyptian Hieratic Palaeography.Principal Investigator

    • Principal Investigator
      NAGAI Masakatsu
    • Project Period (FY)
      2010 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    • Research Field
      Linguistics
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  古代エジプト新王国時代の非文学語に関する記述言語学的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      永井 正勝
    • Project Period (FY)
      2004 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for JSPS Fellows
    • Research Field
      Linguistics
    • Research Institution
      University of Tsukuba

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2006 2005 Other

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] シャンポリオン『ヒエログリフの体系概説』(展示品解説)2021

    • Author(s)
      永井 正勝
    • Journal Title

      「解読!アジアの古代文字(2021)」パンフレット

      Volume: - Pages: 14-14

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21628
  • [Journal Article] Hieratische Palaographie DBの構築2021

    • Author(s)
      中村覚, 永井正勝, 和氣愛仁, 高橋洋成
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      Volume: Vol.2020-No.1 Pages: 191-196

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Journal Article] ヒエラティックとヒエログリフの対応関係の再検討に基づくHieratische Palaographie DBの更新2021

    • Author(s)
      永井正勝, 中村覚, 和氣愛仁, 高橋洋成
    • Journal Title

      研究報告人文科学とコンピュータ

      Volume: Vol. 2021-CH-125(3) Pages: 1-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Journal Article] 近年のエジプト文字研究2021

    • Author(s)
      永井 正勝
    • Journal Title

      「解読!アジアの古代文字(2021)」パンフレット

      Volume: - Pages: 15-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21628
  • [Journal Article] アノテーション付与型画像データベースプラットフォームのIIIF対応2019

    • Author(s)
      和氣愛仁、永井正勝、高橋洋成
    • Journal Title

      研究報告人文科学とコンピュータ

      Volume: 2019-CH-119(15) Pages: 1-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00456
  • [Journal Article] アノテーション付与型画像データベースプラットフォームのIIIF対応2019

    • Author(s)
      和氣 愛仁、永井 正勝、高橋洋成
    • Journal Title

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      Volume: 2019-CH-119-15 Pages: 1-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Journal Article] 文字資料を対象とするデータベース構築に適した言語学的記述のあり方について2019

    • Author(s)
      永井 正勝、和氣 愛仁、高橋洋成
    • Journal Title

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      Volume: 2019-CH-119-14 Pages: 1-7

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Journal Article] 文字資料を対象とするデータベース構築に適した言語学的記述のあり方について2019

    • Author(s)
      永井正勝、和氣愛仁、高橋洋成
    • Journal Title

      研究報告人文科学とコンピュータ

      Volume: 2019-CH-119(14) Pages: 1-7

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00456
  • [Journal Article] Linked Data化した典拠データとIIIFを用いた法帖の異版比較支援システムの開発2018

    • Author(s)
      中村覚、成田健太郎、永井正勝
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      Volume: 2018 Pages: 297-302

    • NAID

      170000178751

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00456
  • [Journal Article] 図書館における木版本のデジタル化と利活用の可能性―IIIFとTEIを用いた『水滸伝』諸版本のデジタル化を通じて―2018

    • Author(s)
      中村覚、成田健太郎、永井正勝
    • Journal Title

      じんもんこん2018論文集

      Volume: Vol.2018 Pages: 297-302

    • NAID

      170000178763

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Journal Article] 図書館における木版本のデジタル化と利活用の可能性―IIIFとTEIを用いた『水滸伝』諸版本のデジタル化を通じて―2018

    • Author(s)
      上原究一、永井正勝、中村覚、中尾道子、近藤隼人、荒木達雄、蓑輪顕量
    • Journal Title

      じんもんこん2018論文集

      Volume: Vol.2018 Pages: 381-388

    • NAID

      170000178763

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Journal Article] 図書館における木版本のデジタル化と利活用の可能性―IIIFとTEIを用いた『水滸伝』諸版本のデジタル化を通じて―2018

    • Author(s)
      上原究一、永井正勝、中村覚、中尾道子、近藤隼人、荒木達雄、蓑輪顕量
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      Volume: 2018 Pages: 381-388

    • NAID

      170000178763

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00456
  • [Journal Article] 「パピルス・アボット」における 完了sDm=f形の接尾表記について―ボトムアップ型の言語記述を目指して―2017

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      実験音声学・言語学研究

      Volume: 9 Pages: 75-90

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02503
  • [Journal Article] 「パピルス・アボット」における 完了sDm=f形の接尾表記について―ボトムアップ型の言語記述を目指して―2017

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      実験音声学・言語学研究

      Volume: 9 Pages: 75-90

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00456
  • [Journal Article] Application of the Concept of “Linkbase” for Digitalization of Linguistic Resources and Analysis2017

    • Author(s)
      Yona Takahashi, Masakatsu Nagai, Toshihito Waki
    • Journal Title

      Proceedings of the 7th Conference of Japanese Association for Digital Humanities

      Volume: - Pages: 24-25

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K20936
  • [Journal Article] Application of the Concept of “Linkbase” for Digitalization of Linguistic Resources and Analysis2017

    • Author(s)
      Yona Takahashi, Masakatsu Nagai, Toshihito Waki
    • Journal Title

      7th Annual Conference of the Japanese Association for Digital Humanities (JADH2017)

      Volume: - Pages: 24-25

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02503
  • [Journal Article] エジプト語における文連鎖:エジプト語を支える「らしさ」の継承2016

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      古代オリエント研究の地平:小川英雄先生傘寿記念献呈論文集

      Volume: - Pages: 127-144

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00456
  • [Journal Article] 画像、TEI、LOD を用いた文字研究・言語研究のためのプラットフォームの構築2015

    • Author(s)
      高橋洋成・永井正勝・和氣愛仁
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータ研究会報告

      Volume: 2015-CH-105(5) Pages: 1-5

    • NAID

      110009871925

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Journal Article] 「トリノ・エジプト博物館所蔵Papyrus Turin Cat. 1885の神官文字に関する覚え書き」2014

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      一般言語学論叢

      Volume: 17 Pages: 153-169

    • NAID

      120005572818

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • [Journal Article] 画像, TEI, LOD を用いた文字研究・言語研究のためのプラットフォームの構築2014

    • Author(s)
      高橋洋成, 永井正勝, 和氣愛仁
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータ研究会報告

      Volume: 2014-CH-105 Pages: 1-5

    • NAID

      110009871925

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870085
  • [Journal Article] 「画像, TEI, LOD を用いた文字研究・言語研究のためのプラットフォームの構築」2014

    • Author(s)
      高橋洋成・永井正勝・和氣愛仁
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータ研究会報告

      Volume: 2014-CH-105(5) Pages: 1-5

    • NAID

      110009871925

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • [Journal Article] トリノ・エジプト博物館所蔵 Papyrus Turin Cat. 1885 の神官文字に関する覚え書き2014

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      一般言語学論叢

      Volume: 16 Pages: 41-47

    • NAID

      120005572818

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Journal Article] RDBとCMSを用いたアノテーション付与型画像データベースシステムの構築―データ構造とインターフェイスの標準化を目指して―2013

    • Author(s)
      和氣愛仁、永井正勝
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告(人文科学とコンピュータ)

      Volume: 2013-CH-99(7) Pages: 1-8

    • NAID

      110009593507

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • [Journal Article] 表記形式と言語形式のポーカーフェース-中エジプト語にみる文献言語研究の難しさ-2013

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      『文藝言語研究』(言語篇)

      Volume: 第63巻 Pages: 53-67

    • NAID

      120005246791

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Journal Article] 「モスクワ・パピルスNo.120」における接尾代名詞=wの表記とその環境2013

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      筑波一般言語学研究会『一般言語学論叢』

      Volume: 15 Pages: 41-71

    • NAID

      120005575420

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • [Journal Article] RDBとCMSを用いたアノテーション付与型画像データベースシステムの構築 ―データ構造とインターフェイスの標準化を目指して―2013

    • Author(s)
      和氣愛仁、永井正勝
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告(人文科学とコンピュータ)

      Volume: 2013-CH-99(7) Pages: 1-8

    • NAID

      110009593507

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Journal Article] 「モスクワ・パピルスNo.120」における接尾代名詞=wの表記とその環境2013

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      一般言語学論叢

      Volume: 16 Pages: 41-71

    • NAID

      120005575420

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Journal Article] 古代エジプト神官文字写本を対象とした言語情報表示システムの試作2012

    • Author(s)
      永井正勝・和氣愛仁
    • Journal Title

      『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集:つながるデジタルアーカイブ-分野・組織・地域を越えて-』

      Volume: Vol.2012, No.9 Pages: 225-230

    • NAID

      170000072982

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Journal Article] Some Bibliographical and Graphemic Notes on the Egyptian Hieratic Papyrus 10682 in the British Museum2012

    • Author(s)
      Masakatsu Nagai
    • Journal Title

      『文藝言語研究』(言語篇)

      Volume: 第62巻 Pages: 53-74

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Journal Article] 古代エジプトの神官文字に対する「画像を利用したデータベース」の概要2011

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      「デジタル・アーカイブ」再考-いま改めて問う記録・保存・活用の技術-(じんもんこん2011,人文科学とコンピューターシンポジウム論文集)

      Volume: Vol.2011, No.8 Pages: 389-394

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22820007
  • [Journal Article] 古代エジプト神官文字の画像を利用した字形データベースについて:中エジプト語の資料を中心とした事例紹介2011

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集:「デジタル・アーカイブ」再考-いま改めて問う記録・保存/活用の技術-

      Volume: Vol.2011-No.8 Pages: 389-394

    • NAID

      170000068434

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22820007
  • [Journal Article] 大英博物館所蔵の神官文字パピルス写本「BM 10682」に関する書誌学的及び文字素的所見2011

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      文藝言語研究言語篇

      Volume: 59 Pages: 107-125

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22820007
  • [Journal Article] On Deciphering the Fifth Sign of Line 179 in The Tale of the Shipwrecked Sailor : Examining the Original Hieratic Papyrus2011

    • Author(s)
      Nagai Masakatsu
    • Journal Title

      文藝言語研究

      Volume: 第60巻 Pages: 49-67

    • NAID

      40019031912

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22820007
  • [Journal Article] 大英博物館所蔵の神官文字パピルス写本「BM10682」に関する書誌学的及び文字素論的所見2011

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      文藝言語研究

      Volume: 第59巻 Pages: 107-125

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22820007
  • [Journal Article] Language Variety in the 19th Dynasty2006

    • Author(s)
      永井 正勝
    • Journal Title

      Lingua Aegyptia 13

      Pages: 11-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-04J11905
  • [Journal Article] エジプト語国際会議参加報告2005

    • Author(s)
      永井 正勝
    • Journal Title

      オリエント 48・2

      Pages: 10-10

    • NAID

      130000841411

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-04J11905
  • [Journal Article] 「カデシュの戦い」の碑文における段落分けと構文の使い分け:古典エジプト語テキストの談話分析2005

    • Author(s)
      永井 正勝
    • Journal Title

      エジプト学研究 13号(掲載ページ未定)

      Pages: 15-15

    • NAID

      40015215507

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-04J11905
  • [Presentation] 古代エジプト文字研究のための術語を考える2022

    • Author(s)
      永井 正勝
    • Organizer
      オンライン公開ワークショップ「アジア文字研究術語の再検討」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K21628
  • [Presentation] ヒエラティックとヒエログリフの対応関係の再検討に基づくHieratische Palaographie DB の更新2021

    • Author(s)
      永井正勝, 中村覚, 和氣愛仁, 高橋洋成
    • Organizer
      第125回人文科学とコンピュータ研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Presentation] Hieratische Palaographie DBの構築2020

    • Author(s)
      中村覚, 永井正勝, 和氣愛仁, 高橋洋成
    • Organizer
      人文科学とコンピュータシンポジウム2020
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Presentation] 研究資源共有のためのプラットフォームの開発:二人の言語学者の発想から始まった言語資料のデータベース化2020

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第62回大会公開シンポジウム「オリエントの学際研究:エジプト学の未来」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Presentation] アノテーション付与型画像データベースプラットフォームのIIIF対応2019

    • Author(s)
      和氣 愛仁、永井 正勝、高橋洋成
    • Organizer
      情報処理学会、第118回人文科学とコンピュータ研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Presentation] 文字資料を対象とするデータベース構築に適した言語学的記述のあり方について2019

    • Author(s)
      永井 正勝、和氣 愛仁、高橋洋成
    • Organizer
      情報処理学会、第119回人文科学とコンピュータ研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Presentation] Update: Hieratic Database Project (with IIIF system)2019

    • Author(s)
      Masakatsu Nagai, Toshihito Waki, Yona Takahasi, Satoru Nakamura
    • Organizer
      Konferenzbericht Aegyptologische "Binsen"-Weisheiten IV
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Presentation] アノテーション付与型画像データベースプラットフォームのIIIF対応2018

    • Author(s)
      和氣愛仁、永井正勝、高橋洋成
    • Organizer
      情報処理学会第119回人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00456
  • [Presentation] What Does the End of the Line Tell Us?: Reconsideration of the Linguistic Units in the Written Language in Ancient Egyptian Texts2018

    • Author(s)
      Masakatsu Nagai
    • Organizer
      SCRIPTA 2018, Writing and Civilization
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Presentation] 文字資料を対象とするデータベース構築に適した言語学的記述のあり方について2018

    • Author(s)
      永井正勝、和氣愛仁、高橋洋成
    • Organizer
      情報処理学会第119回人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00456
  • [Presentation] Linked Data化した典拠データとIIIFを用いた法帖の異版比較支援システムの開発2018

    • Author(s)
      上原究一、永井正勝、中村覚、中尾道子、近藤隼人、荒木達雄、蓑輪顕量
    • Organizer
      情報処理学会, 人文科学とコンピュータシンポジウム/じんもんこん2018,
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Presentation] Linked Data化した典拠データとIIIFを用いた法帖の異版比較支援システムの開発2018

    • Author(s)
      中村覚、成田健太郎、永井正勝
    • Organizer
      情報処理学会, 人文科学とコンピュータシンポジウム/じんもんこん2018,
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00525
  • [Presentation] 古代エジプト語とアッカド語におけるTense-Aspect-Moodの対照研究:対訳資料に出現する動詞形の記述2017

    • Author(s)
      高橋洋成, 永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第59回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K20936
  • [Presentation] Application of the Concept of “Linkbase” for Digitalization of Linguistic Resources and Analysis2017

    • Author(s)
      Yona Takahashi, Masakatsu Nagai, Toshihito Waki
    • Organizer
      Japan Association for Digital Humanities Conference 2017
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00456
  • [Presentation] 古代エジプト語とアッカド語におけるTense-Aspect-Moodの対照研究:対訳資料に出現する動詞形の記述2017

    • Author(s)
      高橋洋成、永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第59回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00456
  • [Presentation] 古代エジプト語とアッカド語におけるTense-Aspect-Moodの対照研究―対訳資料に出現する動詞形の記述2017

    • Author(s)
      高橋洋成・永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第59回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02503
  • [Presentation] Application of the Concept of “Linkbase” for Digitalization of Linguistic Resources and Analysis2017

    • Author(s)
      Yona Takahashi, Masakatsu Nagai, Toshihito Waki
    • Organizer
      7th Annual Conference of the Japanese Association for Digital Humanities (JADH2017)
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02503
  • [Presentation] Application of the Concept of “Linkbase” for Digitalization of Linguistic Resources and Analysis2017

    • Author(s)
      Yona Takahashi, Masakatsu Nagai, Toshihito Waki
    • Organizer
      Japanese Association for Digital Humanities Conference 2017
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K20936
  • [Presentation] オープンデータと古代オリエントの文書研究―聖刻文字版「平和条約碑文」のデータ公開の意義2017

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第59回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02503
  • [Presentation] 古代エジプト語聖刻文字資料とアッカド語楔形文字資料の対訳データベースの構想:「対応関係の可視化」のための研究プラットフォームの形成2016

    • Author(s)
      永井正勝, 高橋洋成
    • Organizer
      日本オリエント学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-11-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00456
  • [Presentation] 古代エジプト語聖刻文字資料とアッカド語楔形文字資料の対訳データベースの構想:「対応関係の可視化」のための研究プラットフォームの形成2016

    • Author(s)
      永井正勝, 高橋洋成
    • Organizer
      日本オリエント学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-11-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K20936
  • [Presentation] 古代エジプト語聖刻文字資料とアッカド語楔形文字資料の対訳データベースの構想:「対応関係の可視化」のための研究プラットフォームの形成2016

    • Author(s)
      永井正勝, 高橋洋成
    • Organizer
      日本オリエント学会第58回大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-11-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02503
  • [Presentation] 古代エジプト語神官文字資料のコーパス作成とその利用:“外字”で書かれた文字言語のドキュメンテーション化の試み2015

    • Author(s)
      永井正勝・和氣愛仁・高橋洋成
    • Organizer
      日本言語学会大会 第150回大会
    • Place of Presentation
      大東文化大学板橋キャンパス(東京都板橋区)
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02503
  • [Presentation] 中エジプト語における文法研究の試み―動詞述語文を事例として2015

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本言語学会第151回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • [Presentation] 古代エジプト語神官文字資料のコーパス作成とその利用:“外字”で書かれた文字言語のドキュメンテーション化の試み2015

    • Author(s)
      永井正勝・和氣愛仁・高橋洋成
    • Organizer
      日本言語学会第150回大会
    • Place of Presentation
      大東文化大学板橋キャンパス(東京都板橋区)
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • [Presentation] On the Development of a Web-based Platform for Egyptian Hieratic Papyri, Akkadian Cuneiform Tablets, and Japanese Schoolbooks: Toward a New Grammatological and Linguistic Studies2015

    • Author(s)
      Toshihito Waki, Masakatsu Nagai, Yona Takahashi
    • Organizer
      Digital Humanities Worldwide, 「スーパーグローバル大学創成支援」採択事業キックオフ・ワークショップ
    • Place of Presentation
      筑波大学筑波キャンパス(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-02-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] 中エジプト語における文法研究の試み―動詞述語文を事例として2015

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本言語学会大会 第151回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02503
  • [Presentation] 「画像, TEI, LOD を用いた文字研究・言語研究のためのプラットフォームの構築」2015

    • Author(s)
      高橋洋成・永井正勝・和氣愛仁
    • Organizer
      第105回人文科学とコンピュータ研究会
    • Place of Presentation
      大阪国際大学守口キャンパス(大阪府守口市)
    • Year and Date
      2015-01-31
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • [Presentation] 画像、TEI、LOD を用いた文字研究・言語研究のためのプラットフォームの構築2015

    • Author(s)
      高橋洋成・永井正勝・和氣愛仁
    • Organizer
      第105回人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • Place of Presentation
      大阪国際大学守口キャンパス(大阪府守口市)
    • Year and Date
      2015-01-31
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] On the Development of a Web-based Platform for Egyptian Hieratic Papyri, Akkadian Cuneiform Tablets, and Japanese Schoolbooks: Toward a New Grammatological and Linguistic Studies2015

    • Author(s)
      Toshihito Waki, Masakatsu Nagai, Yona Takahashi
    • Organizer
      Digital Humanities Worldwide, 「スーパーグローバル大学創成支援」採択事業キックオフ・ワークショップ
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-02-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • [Presentation] 画像, TEI, LOD を用いた文字研究・言語研究のためのプラットフォームの構築2015

    • Author(s)
      高橋洋成, 永井正勝, 和氣愛仁
    • Organizer
      第105回人文科学とコンピュータ研究会
    • Place of Presentation
      大阪国際大学守口キャンパス(大阪府守口市)
    • Year and Date
      2015-01-31
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870085
  • [Presentation] 古代エジプト神官文字写本を対象とした言語情報表示システムの試作2012

    • Author(s)
      永井正勝・和氣愛仁
    • Organizer
      情報処理学会,じんもんこん2012/人文科学とコンピュータシンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] On a Digital Database of Ancient Egyptian Hieratic Palaeography2012

    • Author(s)
      Masakatsu Nagai
    • Organizer
      Japanese Association for Digital Humanities 2012
    • Place of Presentation
      Tokyo University
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] 「古代エジプト神官文字の画像を利用した字形データベースについて.中エジプト語の資料を中心とした事例紹介.」,じんもんこん2011/人文科学とコンピュータシンポジウム2011

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      情報処理学会
    • Place of Presentation
      大谷大学
    • Year and Date
      2011-12-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22820007
  • [Presentation] 古代エジプトの神官文字に対する「画像を利用したデータベース」の概要2011

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会
    • Place of Presentation
      ノートルダム清心女子大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22820007
  • [Presentation] 古代エジプト神官文字に対する「画像を利用したデータベース」の概要2011

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第53回大会
    • Place of Presentation
      ノートルダム清心女子大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22820007
  • [Presentation] 古代エジプト神官文字の画像データベースについて2011

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第52回大会
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22820007
  • [Presentation] 古代エジプト神官文字の画像を利用した字形データベースについて:中エジプト語の資料を中心とした事例紹介2011

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      情報処理学会,人文科学とコンピューター研究会
    • Place of Presentation
      花園大学
    • Year and Date
      2011-12-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22820007
  • [Presentation] 古代エジプト神官文字の画像データベースについて2010

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2010-11-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22820007
  • [Presentation] RDBとCMSを用いたアノテーション付与型画像データベースシステムの構築 ―データ構造とインターフェイスの標準化を目指して―

    • Author(s)
      和氣愛仁、永井正勝
    • Organizer
      第99回人文科学とコンピュータ研究会
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] On a Hieratic Database of Papyrus Abbott: toward a new method of language description

    • Author(s)
      Masakatsu Nagai, Hitoshi Waki & Yona Takahashi
    • Organizer
      Internationale Fachtagung "Aegyptologische 'Binsen'-Weisheiten II"
    • Place of Presentation
      Mainz (Germany)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] 古代エジプト神官文字文書のアノテーション付与型データベース ―Hieratic Database Project (HRDB)の取り組み

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第55回大会
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] 人文学から見たデジタル・ヒューマニティーズ

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      ワークショップ「デジタル・ヒューマニティーズと人文科学の再接続」
    • Place of Presentation
      筑波大学筑波キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] RDBとCMSを用いたアノテーション付与型画像データベースシステムの構築―データ構造とインターフェイスの標準化を目指して―

    • Author(s)
      和氣愛仁、永井正勝
    • Organizer
      第99回情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • [Presentation] デジタル・ヒューマニティーズと人文科学の再接続(パネルディスカッション)

    • Author(s)
      和氣愛仁、永井正勝、阪口哲男、永崎研宣
    • Organizer
      ワークショップ「デジタル・ヒューマニティーズと人文科学の再接続」
    • Place of Presentation
      筑波大学筑波キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] 古代エジプト神官文字文書のアノテーション付与型データベース―Hieratic Database Project (HDB) の取り組み―

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第55回大会
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • [Presentation] 企画セッション:閉じた人文学から開いた人文学へ―資料のデジタル化がもたらすもの―

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第55回大会
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] 文書の持つ情報の何をどのようにデジタル化するのか?―古代エジプト語神官文字の字形研究を例として-

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第54回大会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] 古代エジプト語の高精細画像を用いた言語データベースシステム

    • Author(s)
      和氣愛仁、永井正勝、高橋洋成
    • Organizer
      ワークショップ「デジタル・ヒューマニティーズと人文科学の再接続」
    • Place of Presentation
      筑波大学筑波キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520452
  • [Presentation] 企画セッション「閉じた人文学から開いた人文学へ―資料のデジタル化がもたらすものー」

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会第55回大会
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • [Presentation] 古代エジプト語の高精細画像を用いた言語データベースシステム

    • Author(s)
      和氣愛仁、永井正勝、高橋洋成
    • Organizer
      ワークショップ「デジタル・ヒューマニティーズと人文科学の再接続」
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25330395
  • 1.  WAKI Toshihito (70361293)
    # of Collaborated Projects: 7 results
    # of Collaborated Products: 38 results
  • 2.  YONA Takahashi (90647702)
    # of Collaborated Projects: 6 results
    # of Collaborated Products: 28 results
  • 3.  UDA Norihiko (50261813)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  IKEDA Jun (60288850)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  中村 覚 (80802743)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 9 results
  • 6.  YAZAWA Makoto (30182314)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  Arakawa Shintaro (10361734)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  澤田 英夫 (60282779)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi