All 2019 2018 2017 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2003 Other
All Journal Article Presentation Book
Rikkyo Occasional Paper
Volume: 15 Pages: 79-102
弘末雅士編『海と陸の織りなす世界史―港市と内陸社会』春風社
Volume: 巻号なし Pages: 69-93
鐸木・渡辺・遊佐(編)『近代展示思想における表象観念と文化』
Pages: 1-32
鐸木道剛・渡辺佳成・遊佐徹編『近代展示思想における表象観念と文化』(岡山大学文学部)
Volume: 1 Pages: 1-32
東西宗教交流史における表象観念と文化(岡山大学)
Pages: 47-128
東西宗教交流史における表象観念と文化
ISHII Yoneo (ed.), The Changing Self Image of Southeast Asian Society during the 19th and 20th Centuries (Tokyo : The Toyo Bunko)
Pages: 27-53
Emergence of Unitary Control of State Resources in 19th Century Myanmar
Pages: 75-131
Guide to the Study on the History of Maritime Asia
Pages: 223-231
『海域アジア史研究入門』(岩波書店)
不可視の時代の東南アジア史-文献史料読解解による脱構築(早瀬晋三 編)(平成15-17年度科研費研究成果報告書 : 大阪市立大学)
Pages: 130-180
Unseen History of Southeast Asia : Deconstruction by Readings of Documents
不可視の時代の東南アジア史-文献史料読解による脱構築(平成15〜17年度科研費研究成果報告書:大阪市立大学)(早瀬晋三編)
ビルマ地誌フォーラム-企画・調査・試験的公開-(澤田英夫編)
Pages: 81-102
不可視の時代の東南アジア史-文献史料読解による脱構築
ビルマ地誌フォーラム-企画・調査・試験的公開-
The Forum for the Gazetteer of Burma
文化共生学研究 3
Pages: 11-22
語り出す図像-視覚資料の可能性(伊藤大輔ほか編)
Pages: 105-138
文化共生学研究 1
Pages: 153-168