• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Orui Tomomi  大類 朋美

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

OHRUI Tomomi  大類 朋美

Less
Researcher Number 80587999
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 国立音楽大学, 音楽学部, 非常勤講師
2025: 洗足学園音楽大学, 音楽学部, 講師
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2021 – 2022: 国立音楽大学, 音楽学部, 非常勤講師
2012 – 2020: 洗足学園音楽大学, 音楽学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Art at large / Study of the arts/History of the arts/Arts in general
Except Principal Investigator
Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
Keywords
Principal Investigator
アートエデュケーション / 即興演奏 / アウトリーチ / ティーチング・アーティスト / 演奏法 / ティーチングアーティスト / 編曲 / 作曲 / 和声 / クラシック音楽 … More / コミュニティ / 通奏低音 / ピアノ実技レッスン / ピアノによる和声学 / クラシック演奏家 / キーボードハーモニー / アーツ・エデュケーション / アート・エデュケーション / コミュニティ・エンゲージメント / ソーシャルサービス / アントレプルヌール / コミュニティー / コミュニケーション / 作曲/演奏 / レジデンシー活動 / アウトリーチリーチ / インターアクティブ・パフォーアンス / プロジェクト型学習 / 芸術教育 / コミュニティエンゲージメント / インターアクティブ・パフォーマンス / プロジュクト型学習 / 参加型授業 … More
Except Principal Investigator
アウトリーチ / 音楽人材育成 / 音楽専門教育 / コアカリキュラム / 双方方向演奏会 / ティーチング・アーティスト / 社会貢献 / 芸術教育 / 音楽鑑賞 / 音楽家の職業 / ティーチングアーティスト / 音楽鑑賞教育 / 音楽家の社会貢献 / 音楽教育 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (14 results)
  • Co-Researchers

    (2 People)
  •  Collaborating with music colleges (faculties) to develop a core curriculum for training music teaching artists

    • Principal Investigator
      KUbota Keiichi
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
    • Review Section
      Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
    • Research Institution
      Kunitachi College of Music
  •  Practical Research in Studying and Teaching Improvisation for Classical MusiciansPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Ohrui Tomomi
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Art at large
    • Research Institution
      Senzoku Gakuen College of Music
  •  Creating Educational Outreach Programs: the Role of Music Teaching ArtistsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      OHRUI Tomomi
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Study of the arts/History of the arts/Arts in general
    • Research Institution
      Senzoku Gakuen College of Music

All 2022 2018 2017 2016 2015 2014 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 改訂版 英語でステップ・アップ2017

    • Author(s)
      久保田慶一・大類朋美
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      スタイルノート
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02197
  • [Book] ティーチング・アーティスト 音楽の世界に導く職業2016

    • Author(s)
      (共訳)久保田慶一/大島路子/大類朋美
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      水曜社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02197
  • [Book] 英語でステップアップ:音楽留学で役立つ英会話50シーン2014

    • Author(s)
      久保田慶一/大類朋美
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      スタイルノート
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520187
  • [Book] 英語でステップアップ2014

    • Author(s)
      久保田慶一・大類朋美
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      スタイルノート
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520187
  • [Journal Article] 「即興的要素を取り入れたピアノ・レッスンの実践報告~ J.S.バッハの《シンフォニア》を例として~」2018

    • Author(s)
      大類朋美
    • Journal Title

      国立音楽大学紀要

      Volume: 研究紀要第52集 Pages: 87-95

    • NAID

      40021597358

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02197
  • [Journal Article] 和声分析や即興の学習を取り入れたピアノ実技レッスンの実践報告 The Study of Harmony using the Repertoire and its Improvisatory Application2017

    • Author(s)
      大類 朋美
    • Journal Title

      国立音楽大学 研究紀要

      Volume: 第51集 Pages: 53-64

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02197
  • [Journal Article] 社会における音楽家の新たな役割と スキルについての一考察2014

    • Author(s)
      大類朋美
    • Journal Title

      洗足論叢

      Volume: 第42号 Pages: 1-14

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520187
  • [Presentation] MUSIC CITY:音楽によるまちづくりの方法Vol.2~音楽と教育~2022

    • Author(s)
      大類朋美
    • Organizer
      第3回音楽文化創造フォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20324
  • [Presentation] 即興演奏を取り入れた新しいスタイルのクラシック演奏会の実施報告2022

    • Author(s)
      大類朋美
    • Organizer
      日本音楽即興学会第13回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20324
  • [Presentation] クラシック演奏者にとっての即興演奏の学習2018

    • Author(s)
      大類朋美
    • Organizer
      日本音楽即興学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20324
  • [Presentation] 『クラシック演奏者にとっての即興演奏の学習』2018

    • Author(s)
      大類朋美
    • Organizer
      日本音楽即興学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02197
  • [Presentation] 「クラシック音楽家にとっての即興演奏の学習とアウトリーチコンサートへの活用の可能性」2015

    • Author(s)
      大類朋美
    • Organizer
      日本即興演奏学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2015-10-31
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02197
  • [Presentation] 「 小学校でのアウトリーチ実践報告と大学におけるティーチング・アーティストの養成教育の可能性」

    • Author(s)
      大類朋美・須永尚子
    • Organizer
      第2回SeMEESフォーラム
    • Place of Presentation
      洗足学園音楽大学 ブラックホール
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520187
  • [Presentation] シンポジウム:アウトリーチ活動を考える~地域社会と大学の恊働・恊創~

    • Author(s)
      石井喜久子/大類朋美/松尾祐孝/山口賢治
    • Organizer
      第3回SeMEES フォーラム  洗足音楽表現研究会
    • Place of Presentation
      ビッグマウス 洗足学園音楽大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520187
  • 1.  KUbota Keiichi (70170032)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  大島 路子 (70764116)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi