• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

watanabe sennosuke  渡邉 扇之介

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

渡邉 扇之介  ワタナベ センノスケ

Less
Researcher Number 80735316
Other IDs
Affiliation (Current) 2022: 福知山公立大学, 情報学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2021: 福知山公立大学, 情報学部, 准教授
2019: 小山工業高等専門学校, 一般科, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 12040:Applied mathematics and statistics-related
Except Principal Investigator
Basic Section 12040:Applied mathematics and statistics-related
Keywords
Principal Investigator
Max-plus代数 / 量子ウォーク / 固有ベクトル / 固有値 / 超離散系 / セルオートマトン / 有向グラフ
Except Principal Investigator
保存量 / Max-plus代数 / Kaczmarz法 … More / ダイクストラ法 / 固有値 / 超離散化 / 超離散ハングリーロトカ・ボルテラ系 / Min-plus代数 / max-plus代数 / min-plus代数 / 超離散ハングリー戸田方程式 / 最短経路問題 / トロピカル代数 / ネットワーク / 離散ハングリー戸田方程式 / 量子ウォーク / max-plusウォーク / 可積分系 / アルゴリズム / 加重平均型3状態3近傍ファジーCA / 完全1次保存ファジーCA / CAの時間的空間的な周期性 / 交通流モデル / セルオートマトン / ファジー化 / 多項式表現 / ダイナミクス Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (16 results)
  • Co-Researchers

    (4 People)
  •  3状態3近傍CAのファジー化とダイナミックス

    • Principal Investigator
      渡邊 芳英
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 12040:Applied mathematics and statistics-related
    • Research Institution
      Doshisha University
  •  Construction of quantum walk model in Max-plus algebra and its applicationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      渡邉 扇之介
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    • Review Section
      Basic Section 12040:Applied mathematics and statistics-related
    • Research Institution
      The University of Fukuchiyama
  •  Development of linear solvers on max-plus algebra and its applications

    • Principal Investigator
      福田 亜希子
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 12040:Applied mathematics and statistics-related
    • Research Institution
      Shibaura Institute of Technology

All 2021 2020 2019

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 相関付きランダムウォークから導かれる連続・離散・超離散方程式2021

    • Author(s)
      福田 亜希子, 渡邉 扇之介, 瀬川 悦生
    • Journal Title

      津田塾大学 数学・計算機科学研究所所報

      Volume: 42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03624
  • [Presentation] 加重平均型3値3近傍ファジーCAの収束性と数え上げ2021

    • Author(s)
      山﨑功樹,西田優樹,渡邉扇之介,福田亜希子,渡邊芳英
    • Organizer
      日本応用数理学会2021年度年会正会員OS「Max-Pl;us 代数とその応用」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [Presentation] 相関付きランダムウォークから導かれる超離散バーガースセルオートマトン2021

    • Author(s)
      渡邉 扇之介, 福田 亜希子, 瀬川 悦生
    • Organizer
      日本応用数理学会 第17回研究部会連合発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03624
  • [Presentation] セルオートマトンのベクトル表現を用いた多種の車が混在する交通流モデルの解析2021

    • Author(s)
      西田優樹,渡邉扇之介,渡邊芳英
    • Organizer
      情報処理学会大20回科学技術フォーラム('FIT2021)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [Presentation] 完全1次保存する非自明な3値3近傍ファジーCAの収束性2021

    • Author(s)
      西田優樹,山﨑功貴,渡邉扇之介,福田亜希子,渡邊芳英
    • Organizer
      日本応用数理学会2020年度研究部会連合発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [Presentation] 超離散ハングリーロトカ・ボルテラ系を用いたmax-plus代数上の帯行列の固有値計算2021

    • Author(s)
      齋藤元気, 福田 亜希子, 渡邉扇之介
    • Organizer
      第19回 計算数学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03624
  • [Presentation] Max-plus対称行列の代数的固有ベクトルの直交性2021

    • Author(s)
      西田優樹,渡邉扇之介,渡邊芳英
    • Organizer
      日本応用数理学会2021年度年会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K14367
  • [Presentation] 量子ウォークのmax-plus類似と極限定理2021

    • Author(s)
      渡邉扇之介
    • Organizer
      スペクトラルグラフ理論および周辺領域 第10回研究集会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K14367
  • [Presentation] 相関付きランダムウォークから導かれる連続・離散・超離散方程式2020

    • Author(s)
      福田 亜希子, 瀬川 悦生, 渡邉 扇之介
    • Organizer
      津田塾大学 数学計算機科学研究所 オンライン研究集会 非線形波動から可積分系へ
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03624
  • [Presentation] 量子ウォーク・相関付きランダムウォーク・超離散化2019

    • Author(s)
      瀬川 悦生, 福田 亜希子, 渡邉 扇之介
    • Organizer
      第17回 計算数学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03624
  • [Presentation] 超離散ハングリー戸田方程式によるmin-plus代数上の固有値計算2019

    • Author(s)
      菅 雅文, 福田 亜希子, 渡邉 扇之介
    • Organizer
      第17回 計算数学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03624
  • [Presentation] 超離散量子ウォークの保存量と定常状態2019

    • Author(s)
      渡邉 扇之介, 福田 亜希子, 瀬川 悦生, 佐藤 巌
    • Organizer
      日本応用数理学会 2019年度 年会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03624
  • [Presentation] 量子ウォークのmax-plus類似とその性質2019

    • Author(s)
      渡邉 扇之介, 福田 亜希子, 瀬川 悦生, 佐藤 巌
    • Organizer
      令和元年度 九大応力研共同利用研究集会 非線形波動研究の多様性
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03624
  • [Presentation] Max-plusウォーク ~超離散版量子ウォークの構築~2019

    • Author(s)
      渡邉 扇之介, 福田 亜希子, 瀬川 悦生, 佐藤 巌
    • Organizer
      RIMS共同研究(公開型)可積分系数理の深化と展開
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03624
  • [Presentation] 量子ウォークのmax-plus類似とその極限分布2019

    • Author(s)
      渡邉 扇之介, 福田 亜希子, 瀬川 悦生, 佐藤 巌
    • Organizer
      第17回 計算数学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03624
  • [Presentation] 超離散ハングリー戸田方程式によるmin-plus代数上の固有値計算2019

    • Author(s)
      菅 雅文, 福田 亜希子, 渡邉 扇之介
    • Organizer
      令和元年度 九大応力研共同利用研究集会 非線形波動研究の多様性
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03624
  • 1.  福田 亜希子 (70609297)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 2.  渡邊 芳英 (50127742)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  西田 優樹 (70906601)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 4.  渡辺 芳英
    # of Collaborated Projects: 0 results
    # of Collaborated Products: 3 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi