• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Ogami Yuichiro  大神 雄一郎

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

大神 雄一郎  オオガミ ユウイチロウ

Less
Researcher Number 80826339
Other IDs
Affiliation (Current) 2022: 大阪公立大学, 国際基幹教育機構 , 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2021: 大阪府立大学, 高等教育推進機構, 准教授
2018 – 2020: 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 助教
Review Section/Research Field
Principal Investigator
0102:Literature, linguistics, and related fields / Basic Section 02060:Linguistics-related
Keywords
Principal Investigator
動詞「する」 / 状態・性質 / 「XはYをしている」形式 / 認知的要因 / 成立メカニズム / 状態・性質の「XはYをしている」 / 主体化 / 構文 / 英語所有表現 / 動詞「スル」 … More / 知覚・感覚 / メタファー / 状態・性質を表す「スル」構文 / 認知的意味 / 知覚・感覚・体感 / 日英対照 / 動詞の意味と構文の意味 / 「青い目をしている」構文 / 日本語動詞「スル」 / 認知言語学 / 生態心理学 / 日英対照・類型論 Less
  • Research Projects

    (2 results)
  • Research Products

    (7 results)
  •  状態・性質の「する」構文に関する認知言語学的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      大神 雄一郎
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    • Review Section
      Basic Section 02060:Linguistics-related
    • Research Institution
      Osaka Prefecture University
  •  性質・状態の意味を表す日本語動詞「スル」の用法と英語の対応表現に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      大神 雄一郎
    • Project Period (FY)
      2019 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    • Review Section
      0102:Literature, linguistics, and related fields
    • Research Institution
      Osaka University

All 2021 2019 2018

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 「なる」構文の多義性とそのメカニズム―なぜスカートは短くなるのか?―2019

    • Author(s)
      大神雄一郎
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K20789
  • [Journal Article] 状態・性質の「する」構文における修飾要素と身体部位名詞を用いた表現の意味と成り立ち2021

    • Author(s)
      大神雄一郎
    • Journal Title

      認知言語学研究

      Volume: 6

    • NAID

      40022634784

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K20789
  • [Journal Article] 「青い目をしている」構文再考―「男好きのする顔をしたあの娘」はどこからやってくるのか?2019

    • Author(s)
      大神雄一郎
    • Journal Title

      日本認知言語学会論文集

      Volume: 19

    • NAID

      40021975103

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K20789
  • [Journal Article] 青い目をしている」構文再考―「男好きのする顔をしたあの娘」はどこからやってくるのか?(印刷中)2019

    • Author(s)
      大神雄一郎
    • Journal Title

      日本認知言語学会論文集

      Volume: -

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K20789
  • [Journal Article] 事物の状態・性質を表す「する」の意味拡張―英語動詞“have”の主体化との接点―2019

    • Author(s)
      大神雄一郎
    • Journal Title

      言語文化共同研究プロジェクト

      Volume: 2018 Pages: 1-10

    • DOI

      10.18910/72787

    • NAID

      120006650439

    • URL

      http://hdl.handle.net/11094/72787

    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K20789
  • [Presentation] 状態・性質の「する」構文の実態解明に向けて(仮)2021

    • Author(s)
      大神雄一郎
    • Organizer
      現代日本語学研究会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K20789
  • [Presentation] 青い目をしている」構文再考―「男好きのする顔をしたあの娘」はどこからやってくるのか?2018

    • Author(s)
      大神雄一郎
    • Organizer
      日本認知言語学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K20789

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi