• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Sasaki Shinko  佐々木 伸子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

SASAKI Shinko  佐々木 伸子

西村 伸子  ニシムラ シンコ

佐々木 伸子  ササキ シンコ

Less
Researcher Number 90259937
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2022: 福山大学, 工学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2015 – 2022: 福山大学, 工学部, 准教授
2017: 福山大学, 工学部建築学科, 准教授
2008: Tokuyama College of Technology, 土木建築工学科, 准教授
2007: Nagaoka National College of Technology, 環境都市工学科, 准教授
2007: Nagaoka college of Technology, 環境都市工学科, associate Prof. … More
2006: 徳山工業高等専門学校, 土木建築工学科, 助教授
2000 – 2005: 徳山工業高等専門学校, 助手
2003 – 2004: 徳山工業高等専門学校, 土木建築工学科, 助手
1999 – 2001: 徳山工業高等専門学校, 土木建築工学科, 助手
1999: Tokuyama College of Technology, Department of Civil Engineering and Architecture, Research Assistant, 土木建築工学, 助手
1998: 徳山工業高等専門学校, 助手
1994 – 1995: 徳山工業高等専門学校, 土木建築工学科, 助手 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Town planning/Architectural planning / Town planning/Architectural planning / Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Except Principal Investigator
Town planning/Architectural planning / Gender / Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related / ジェンダー / Town planning/Architectural planning
Keywords
Principal Investigator
生活協同型住居 / コ・ハウジング / 高齢者 / 住要求 / 母子世帯 / HEW HOUSING / シニア / 単親世帯 / NEW HOUSING / シングルペアレント … More / 母子生活支援施設 / 母子寮 / コミュニティ支援 / 公営住宅 / 孤独死 / 近所づきあい / 高齢化対策 / 交流促進事業 / 閉じこもり / 周南市 / 全国自治体 / 郵送アンケート / 住環境支援 / 高齢者向け住宅 / グループリビング / 共同空間 / 高優賃 / 住宅政策 / 協同空間 / 高専賃 / 高齢者居住法 / コーディネーター / 高齢者向け賃貸住宅 / デンマーク / 経年変化 / ノルウェー / 協同組合 / 発達障害 / 通常学級 / インクルーシブ / カームダウン / 合理的配慮 / 行動特性 / 特別支援教室 / 構造化 / ASD / ADHD / 落ち着き空間 / 普通教室 / 行動問題 / 特別支援教育 / 特別支援 / 小学校 … More
Except Principal Investigator
シェルター / ドメスティック・バイオレンス / 婦人相談所 / ステップハウス / Domestic Violence / Shelter / 婦人保護施設 / スウェーデン / 被害者支援 / 小中学校 / アクティブ・ラーニング / 学習空間 / インクルーシブ教育 / ドメステック・バイオレンス / 施設空間 / 母子生活支援施設 / 緊急一時保護 / 高齢者住宅 / グループリビング / 高齢者施設 / コレクティブ住宅 / 共同生活型住宅 / 復興住宅 / 兵庫県 / 過疎地域 / 協同生活型住宅 / 集住 / 小規模老人ホーム / 復興型コレクティブ / Elderly Housing / Group Living / Care Facility / Collective Housing / Co-housing / Revival Housing / Hyogo Prefecture / Depopulated District / アメリカ / カナダ / 先進事例 / 北米 / Transit House / Women Advice Center / Protect Center for Women / U.S / Canada / Sweden / 韓国 / 女性政策 / 光州広域市 / 女性の保護 / Republic of South Korea / support for victim / Women's Policy / 台湾 / デンマーク / DVセンター / Step-house / Taiwan / Denmark / 家具配置 / 学習空間構成 / インデペンデント・スクール / 個別学習空間 / 個別学習 / オープンスペース / 特別支援空間 / 発達障害 / 自閉症 / 自閉症児 / カームダウンスペース / インクルーシブ / 特別支援学校 / 特別支援 / 学校 / 学習環境 / 個別支援空間 / 個別的・能動的教育 / 教育の国際化・情報化・個別化 / 発注手法・システム / 運営・マネジメント手法 Less
  • Research Projects

    (14 results)
  • Research Products

    (32 results)
  • Co-Researchers

    (9 People)
  •  An International Comparative Analysis on Comprehensive Guidelines for Planning School Facilities for Individualized and Active Educational Practices

    • Principal Investigator
      柳澤 要
    • Project Period (FY)
      2021 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
    • Research Institution
      Chiba University
  •  発達障害児支援に向けた小学校普通教室の構造化のニーズと可能性Principal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 伸子
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
    • Research Institution
      Fukuyama University
  •  Elements of equipment for children with developmental disability in and around classrooms at mainstream schools

    • Principal Investigator
      Shimokura Reiko
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
    • Research Institution
      Kure National College of Technology
  •  Open space for individual learning at independent schools in Sweden

    • Principal Investigator
      SHIMOKURA Reiko
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Kure National College of Technology
  •  The how to increase the supply of the fine rental housing for the elderly by use of group living systemPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      SASAKI Shinko
    • Project Period (FY)
      2006 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Tokuyama College of Technology
      Nagaoka National College of Technology
  •  A STUDY ON SYSTEM OF SHELTER AGAINST DOMESTIC VIOLENCE AND STEP HOUSE

    • Principal Investigator
      UENO Katsuyo
    • Project Period (FY)
      2006 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Gender
    • Research Institution
      Kyoto Prefectural University
  •  Study on the Shelter Space against Domestic Violence in East Asia

    • Principal Investigator
      UENO Katsuyo
    • Project Period (FY)
      2004 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Gender
    • Research Institution
      Kyoto Prefectural University
  •  公営住宅における高齢者の孤立防止のための住環境支援モデルの作成Principal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 伸子
    • Project Period (FY)
      2003 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Tokuyama College of Technology
  •  A STUDY ON SHELTER AGAINST DOMESTIC VIOLENCE AND STEP HOUSE

    • Principal Investigator
      UENO Katsuyo
    • Project Period (FY)
      2002 – 2003
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      ジェンダー
    • Research Institution
      Kyoto Prefectural University
  •  シングルペアレントの住要求からみるコミュニティ支援の今後の展開策Principal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 伸子 (西村 伸子)
    • Project Period (FY)
      2000 – 2001
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Tokuyama College of Technology
  •  ドメスティック・バイオレンスに対するシェルターに関する研究

    • Principal Investigator
      UENO Katsuyo
    • Project Period (FY)
      2000 – 2001
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Exploratory Research
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Kyoto Prefectural University
  •  On How to Successfully Establish Group Living for the Elderly in Japan - A statistical study focusing on failed cases

    • Principal Investigator
      UENO Katsuyo
    • Project Period (FY)
      1998 – 1999
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Kyoto Prefectural University
  •  NEW HOUSINGとしての単親世帯の生活協同型住居についてPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 伸子
    • Project Period (FY)
      1995
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Tokuyama College of Technology
  •  NEW HOUSINGとしての高齢者との生活共同型住居についてPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 伸子
    • Project Period (FY)
      1994
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Tokuyama College of Technology

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008 2007

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] Make Active Learning Spaces Vol.12020

    • Author(s)
      下倉玲子・佐々木伸子・柳澤要
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      呉工業高等専門学校
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04528
  • [Journal Article] Spatial Organisation of ‘Therapeutic’ Spaces for Autistic Children in Special Schools: Lessons Learnt from the United Kingdom Experience2022

    • Author(s)
      Reiko Shimokura, Kaname Yanagiawa & Shinko Sasaki
    • Journal Title

      Journal of AsianArchitecture and BuildingEngineering

      Volume: -

    • DOI

      10.1080/13467581.2022.2047982

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04528
  • [Journal Article] イギリスの特別支援学校におけるカームダウンのためのスペース その3 カームダウン機能を補完するグループルーム2021

    • Author(s)
      下倉 玲子・柳澤 要・佐々木 伸子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-1 Pages: 507-508

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04528
  • [Journal Article] 国内外における特別支援教育方針並びに施設の実態に関する調査研究2021

    • Author(s)
      清水 絹子・柳澤 要・下倉 玲子・佐々木 伸子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-1 Pages: 503-504

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04528
  • [Journal Article] 小学校通常学級における発達障害等のある児童の行動問題と教室の使われ方2020

    • Author(s)
      佐々木伸子・志賀美月・下倉玲子
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: E-1 Pages: 429-430

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04528
  • [Journal Article] イギリスの特別支援学校におけるカームダウンのためのスペース その1,カームダウンスペースの種類と特徴2020

    • Author(s)
      下倉玲子・木付 碧・柳澤要・佐々木伸子・北野麻理絵
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: E-1 Pages: 473-474

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04528
  • [Journal Article] 特別支援学校における知的障害児の教室周辺の学習支援空間に関する調査分析,日本とイギリスの特別支援学校をケーススタディとして2020

    • Author(s)
      北野麻理絵・柳澤要・下倉玲子・佐々木伸子・木付碧
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: E-1 Pages: 433-434

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04528
  • [Journal Article] イギリスの特別支援学校におけるカームダウンのためのスペース その2,クラスルームとカームダウンスペースの関係2020

    • Author(s)
      木付碧・下倉玲子・柳澤要・佐々木伸子・北野麻理絵
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: E-1 Pages: 475-476

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04528
  • [Journal Article] 特別支援学校施設における空間の調査研究 その1 ー国内先進事例のケーススタディを通じてー2019

    • Author(s)
      北野麻理絵・三澤葉月・柳澤要・下倉玲子・佐々木伸子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: E-1 Pages: 407-408

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04528
  • [Journal Article] Case Studies of Spaces in Special Needs Schools, Japan2019

    • Author(s)
      北野麻理絵・三澤葉月・柳澤要・下倉玲子・佐々木伸子
    • Journal Title

      ARCASIA FORUM DHAKA 2019 Architecture in a changing landscape

      Volume: 2019 Pages: 52-52

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04528
  • [Journal Article] 教科教室型ユニットにおける児童生徒の学習空間の利用実態 スウェーデンの個別学習カリキュラム実施校におけるケーススタディ その12018

    • Author(s)
      志毛登・下倉玲子・佐々木伸子・柳澤要・森泉彩
    • Journal Title

      日本建築学会中国支部研究報告集

      Volume: 第41巻 Pages: 509-512

    • NAID

      40021490727

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Journal Article] 教科センター型ユニットにおける児童生徒の学習空間の利用実態 スウェーデンの個別学習カリキュラム実施校におけるケーススタディ その22018

    • Author(s)
      志毛登・下倉玲子・佐々木伸子・柳澤要・森泉彩
    • Journal Title

      日本建築学会中国支部研究報告集

      Volume: 第41巻 Pages: 513-516

    • NAID

      40021490733

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Journal Article] ICT活用型学校における家具配置に着目した児童生徒の学習空間評価 スウェーデンの個別学習カリキュラム実施校におけるケーススタディ その32018

    • Author(s)
      佐々木伸子・下倉玲子・志毛登・柳澤要・森泉彩
    • Journal Title

      日本建築学会中国支部研究報告集

      Volume: 第41巻 Pages: 513-516

    • NAID

      40021490742

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Journal Article] 個別学習プログラムを持つ小中学校のカリキュラムと学習空間構成 スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける学習空間に関する研究 その32017

    • Author(s)
      佐々木伸子・下倉玲子・柳澤要・森泉彩
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: E-1 Pages: 1207-1208

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Journal Article] 個別教育プログラムを持つ小中学校の時間割と教室の使い方2017

    • Author(s)
      志毛登・下倉玲子・佐々木伸子・柳澤要・森泉彩
    • Journal Title

      日本建築学会中国支部研究報告集

      Volume: - Pages: 555-558

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Journal Article] インデペンデント・スクールの学習空間構成の特徴 スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける学習空間に関する研究 その22016

    • Author(s)
      佐々木伸子・下倉玲子・柳澤要
    • Journal Title

      日本建築学会 学術講演梗概集

      Volume: E-1 Pages: 189-190

    • NAID

      200000367080

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Journal Article] 教育プロバイダーの学校運営に関する特徴 スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける学習空間に関する研究 その12016

    • Author(s)
      下倉玲子・柳澤要・佐々木伸子
    • Journal Title

      日本建築学会 学術講演梗概集

      Volume: E-1 Pages: 187-188

    • NAID

      200000367079

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Journal Article] スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける運営体制と学習空間構成の特徴2016

    • Author(s)
      下倉玲子・柳澤要・佐々木伸子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第81巻 第728号 Pages: 2105-2115

    • NAID

      130005276815

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Presentation] 小中学校の通級指導教室における教室整備の現状と整備課題に関する考察-A県の通級指導教室設置小中学校へのアンケート調査より2021

    • Author(s)
      佐々木伸子
    • Organizer
      日本LD学会第30回大会(神奈川)、P16-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K04762
  • [Presentation] 通級指導教室の教室利用の現状と整備課題 ーH 県小中学校通級指導教室アンケート調査よりー2021

    • Author(s)
      佐々木伸子、下倉玲子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K04762
  • [Presentation] インクルーシブ教育の視点から見た学校施設づくり2021

    • Author(s)
      柳澤 要・下倉 玲子・佐々木 伸子
    • Organizer
      内田洋行主催 NEW EDUCATION EXPO2021
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04528
  • [Presentation] 発達障害等のある児童の通常学級での行動問題と教室の使われ方からみる教室の構造化の可能性ーA小学校の通級対象児童在籍学級におけるケーススタディより2021

    • Author(s)
      佐々木伸子
    • Organizer
      日本LD学会第29回大会(兵庫)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K04762
  • [Presentation] 小学校通常学級における発達障害等のある児童の行動問題と教室の使われ方2020

    • Author(s)
      佐々木伸子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K04762
  • [Presentation] The Links Between Educational Methods and Learning Spaces at Independent Schools in Sweden2017

    • Author(s)
      Reiko Shimokura, Kaname Yanagisawa, Shinko Sasaki, Yui Tsukahara, Noboru Shimo
    • Organizer
      EDRA conference48
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Presentation] 個別教育プログラムを持つ小中学校の時間割と教室の使い方2017

    • Author(s)
      志毛登・下倉玲子・佐々木伸子・柳澤要・森泉彩
    • Organizer
      日本建築学会中国支部研究発表会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2017-03-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Presentation] スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける多様な教育方法に対応した学習空間2016

    • Author(s)
      塚原優衣・下倉玲子・柳澤要・山田純里・佐々木伸子
    • Organizer
      日本建築学会中国支部研究発表会
    • Place of Presentation
      近畿大学 西高屋キャンパス 工学部
    • Year and Date
      2016-03-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Presentation] 教育プロバイダーの学校運営に関する特徴 スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける学習空間に関する研究 その12016

    • Author(s)
      下倉玲子・柳澤要・佐々木伸子
    • Organizer
      日本建築学会大会(九州)
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Presentation] インデペンデント・スクールの学習空間構成の特徴 スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける学習空間に関する研究 その22016

    • Author(s)
      佐々木伸子・下倉玲子・柳澤要
    • Organizer
      日本建築学会大会(九州)
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06391
  • [Presentation] デンマークにおけるシニア向コ・ハウジングの経年変化-オーデンセ市の三事例について2008

    • Author(s)
      田鶴遼平・佐々木伸子・上野勝代
    • Organizer
      2008年度大会(中国)学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      277-278
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18760478
  • [Presentation] 日本の高齢者向け賃貸住宅の現状-住宅政策の変遷の視点から2008

    • Author(s)
      佐々木伸子
    • Organizer
      ドイツ-日本研究所ワークショップHousing the Elderly in Japan-
    • Place of Presentation
      ドイツ-日本研究所
    • Year and Date
      2008-10-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18760478
  • [Presentation] デンマークにおけるシニア向コ・ハウジングの経年変化-オーデンセ市の三事例について-2008

    • Author(s)
      佐々木伸子
    • Organizer
      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18760478
  • [Presentation] 高齢者向け優良賃貸住宅における共用空間の利用状況および入居者への生活支援に関する研究2007

    • Author(s)
      加藤雅子・上野勝代・佐々木伸子
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      797-800
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18760478
  • 1.  UENO Katsuyo (90046508)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  KAMIKAKE Toshihiro (30194963)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  MIYAZIMA Kuniaki (80046507)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  SHIMOKURA Reiko (50510442)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 25 results
  • 5.  柳澤 要 (20311615)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 22 results
  • 6.  KITAGAWA Taichi (60224953)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  MACHIDA Reiko (10046493)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  YOSHINAKA Toshiko (70434800)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  吉村 恵 (20227002)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi