• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Kobayashi Toshiya  小林 俊哉

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

小林 俊哉  コバヤシ トシヤ

KOBAYUASHI Toshiya  小林 俊哉

Less
Researcher Number 90345140
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2022: 九州大学, 科学技術イノベーション政策教育研究センター, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2021: 九州大学, 科学技術イノベーション政策教育研究センター, 准教授
2016 – 2018: 九州大学, 科学技術イノベーション政策教育研究センター, 准教授
2013 – 2015: 九州大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2012: 九州大学, 科学技術イノベーション政策教育研究センター, 准教授
2012: 富山大学, 地域連携推進機構, 教授 … More
2009 – 2011: Japan Advanced Institute of Science and Technology, 地域連携推進機構, 特命教授
2010: 富山大学, 地域連携推進機構, 教授
2008: Japan Advanced Institute of Science and Technology, 知識科学研究科, 特任准教授
2007: Japan Advanced Institute of Science and Technology, 科学技術開発戦略センター, 准教授
2004 – 2006: 北陸先端科学技術大学院大学, 科学技術開発戦略センター, 助教授
2003: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 科学技術振興特任教員(常勤形態) Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Science education / 大学改革・評価 / Science education / Basic Section 09080:Science education-related
Except Principal Investigator
Sociology/History of science and technology
Keywords
Principal Investigator
アウトリーチ / サイエンスカフェ / 科学コミュニケーション / 研究評価 / 研究機関評価 / 広報分析 / 科学技術基本計画 / サイエンスアゴラ / STSステートメント / サイエンスショップ … More / 産官学連携 / テクノロジープランディング / アウトリーチ指数 / 定量的評価指標 / テクノロジーブランディング / マスメディア・モニタリング / 定量評価指標 / アウトリーチ・スキル / アウトリーチ活動 / アウトリーチ・モチベーション / アウトリーチ・アクティビティ / ポストドクター教育 / モニタリング / アウトリーチスキル / 研究者の社会的影響力 / 環境影響評価 / LCA / 技術プランディング / 研究者集積度評価 / 科学政策評価 / 研究プロセス評価 / 国立大学ブランド資産価値評価 / 技術ブランディング / 研究者集積度 / 21世紀COE拠点間比較 / 大学ブランディング / システム思考的アプローチ / デルファイ式技術予測 / COE研究拠点間比較 / 科学技術政策 / 定量評価 / 産業連関 / 学際研究 / 文理融合研究 / 市場化 / 産学連携 / Public Outreach / Publications analysis / Technology Blanding / Researchers degree of location / Science policy evaluations / Research process evaluations / 研究倫理 / STSステートメント / 責任ある研究・イノベーション / 科学技術理解増進 / 研究公正 / サイエンスアゴラ2018 / 科学技術コミュニケーション / サイエンスアゴラ2017 / 責任ある研究・イノベーション(RRI) / セルフ・テクノロジーアセスメント / サイエンスアゴラ2016 / 責任ある研究・イノベーション(RRI) / 説明責任 / 科学技術・イノベーション基本計画 / 科学技術社会論 / 活性化要因 / 研究組織 / 広報部門 / 海外事例 … More
Except Principal Investigator
科学アカデミー / 科学者 / ロシア / 旧ソ連邦 / 科学技術政策 / 科学社会学 Less
  • Research Projects

    (6 results)
  • Research Products

    (133 results)
  • Co-Researchers

    (8 People)
  •  Research on measures to activate science communication at research institutes such as domestic universitiesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      小林 俊哉
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09080:Science education-related
    • Research Institution
      Kyushu University
  •  Research on research ethics education practical using science communicationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Kobayashi Toshiya
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Science education
    • Research Institution
      Kyushu University
  •  Study on requirements to improve researchers' and research institute staffers' outreach skillsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TOSHIYA Kobayashi
    • Project Period (FY)
      2011 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Science education
    • Research Institution
      Kyushu University
      University of Toyama
  •  "General Staff of Science": A Comprehensive Study of Russian/ Soviet/ Russian Academy of Sciences

    • Principal Investigator
      ICHIKAWA Hiroshi
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Sociology/History of science and technology
    • Research Institution
      Hiroshima University
  •  Feasibility study for the development of an "Outreach Index" for quantitative evaluation of research institutes and their studies.Principal Investigator

    • Principal Investigator
      KOBAYASHI Toshiya (KOBAYUASHI Toshiya)
    • Project Period (FY)
      2007 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      大学改革・評価
    • Research Institution
      Japan Advanced Institute of Science and Technology
  •  Research on the quantitative evaluation index in research evaluation of the National Universities in JAPANPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KOBAYASHI Toshiya
    • Project Period (FY)
      2003 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Science education
    • Research Institution
      JAPANADVANCED INSTITUTE OF SCEENCEAND TECNOLOGY
      The University of Tokyo

All 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] TOYO SHOTEN CO., LTD.2005

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi
    • Total Pages
      63
    • Publisher
      The Russian Scientists
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Book] ロシアの科学者2005

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Total Pages
      63
    • Publisher
      東洋書店
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 福岡県におけるサイエンスカフェの実践記録分析:サイエンスカフェの継続性に注目して2022

    • Author(s)
      三島 美佐子 小林 良彦 吉岡 瑞樹
    • Journal Title

      科学技術コミュニケーション

      Volume: 30 Pages: 31-43

    • NAID

      120007181794

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02927
  • [Journal Article] 専門分野の相対化を促す大学院授業の実践:対話型ゲームとアウトリーチ活動を通して2022

    • Author(s)
      小林 良彦 長沼 祥太郎
    • Journal Title

      基幹教育紀要

      Volume: 8 Pages: 123-136

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02927
  • [Journal Article] 「サイエンス・カフェ札幌|オンライン」の試行:参加者分析から示唆された可能性と課題2021

    • Author(s)
      奥本 素子 池田 貴子 梶井 宏樹 川本 思心 小林 良彦 種村 剛 西尾 直樹 朴 炫貞 原 健一 早岡 英介
    • Journal Title

      科学技術コミュニケーション

      Volume: 29 Pages: 79-91

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02927
  • [Journal Article] 科学者の社会的責任を果たすための科学コミュニケーション2021

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Journal Title

      化学

      Volume: 第76巻 第11号 Pages: 11-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02927
  • [Journal Article] 科学技術イノベーションに対する研究者のセルフ・テクノロジーアセスメント-九州大学におけるSTSステートメントの試み2017

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Journal Title

      科学技術社会論研究

      Volume: 13 Pages: 122-130

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Journal Article] 国内大学の科学技術コミュニケーションにおける組織活動2017

    • Author(s)
      小林 俊哉,長平 彰夫
    • Journal Title

      日本経営システム学会誌

      Volume: 33 Pages: 227-233

    • NAID

      40021139701

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Journal Article] 大学等研究機関の科学技術コミュニケーション活動活性化における経営組織の役割2017

    • Author(s)
      小林 俊哉 長平 彰夫
    • Journal Title

      『日本経営システム学会誌』

      Volume: 34 Pages: 143-149

    • NAID

      40021384880

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Journal Article] 技術の負の側面考える研究倫理を2017

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Journal Title

      日本経済新聞 『経済教室 私見宅見』

      Volume: 47310 Pages: 33-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Journal Article] Cases of Research Ethics Education at Graduate Schools in Japan - Kyushu University’s Case2016

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi
    • Journal Title

      Educational Alternatives

      Volume: 14 Pages: 367-373

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Journal Article] サイエンスコミュニケーションによる研究倫理教育の実践-九州大学における取組み2016

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Journal Title

      サイエンスコミュニケーション

      Volume: 5 Pages: 36-37

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Journal Article] THINKING AHEAD - Program helps research students assess a new technology's impact as part of the curriculum2015

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi
    • Journal Title

      Nikkei Asian Review

      Volume: 14-20 Pages: 55-55

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Journal Article] 大学教員のアウトリーチ活動と地域連携-北陸地域における大学の事例-2014

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Journal Title

      日本経済政策学会 西日本部会 OnLineワーキングペーパーシリーズ

      Volume: No.5掲載予定

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Journal Article] “Organizational Science and Technology Communication Activities in Universities in Japan”2014

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi
    • Journal Title

      Journal of International Scientific Publications Media & Mass Communication

      Volume: 3 Pages: 8-15

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Journal Article] 大学教員のアウトリーチ活動と地域連携-北陸地域における大学の事例2014

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Journal Title

      日本経済政策学会 西日本部会ワーキングペーパー

      Volume: 6 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Journal Article] 北陸地域における科学コミュニケーション活動を通じた大学と地域の連携2012

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Journal Title

      地域公共政策研究

      Volume: 第20号 Pages: 35-38

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Journal Article] 大学院生による市民活動:北陸先端科学技術大学院大学のサイエンスカフェの事例研究2012

    • Author(s)
      大河雅奈 樽田泰宜 小林俊哉 梅本勝博
    • Journal Title

      北陸地域研究

      Volume: 第4巻 第1号 Pages: 60-74

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Journal Article] アウトリーチ活動を研究者・研究機関評価の対象に加えるべき2010

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Journal Title

      『科学』「ウェブ広場」岩波書店 電子出版

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] サイエンスカフェを核とした大学・地域社会間のアウトリーチ活動-石川県能美市と北陸先端科学技術大学院大学の事例2010

    • Author(s)
      小林俊哉 樽田泰宜
    • Journal Title

      『北陸地域研究』北陸先端科学技術大学院大学 地域・イノベーション研究センター 第3巻

      Pages: 53-65

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] サイエンスカフェを核とした大学・地域社会間のアウトリーチ活動-石川県能美市と北陸先端科学技術大学院大学の事例2010

    • Author(s)
      小林俊哉 樽田泰宜
    • Journal Title

      『北陸地域研究』北陸先端科学技術大学院大学地域・イノベーション研究センター

      Volume: 第3巻 Pages: 53-65

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] 地域の問題解決へのサイエンスコミュニケーション手法-北陸先端科学技術大学院大学におけるサイエンスカフェの事例から2010

    • Author(s)
      樽田泰宜 小林俊哉
    • Journal Title

      『北陸地域研究』北陸先端科学技術大学院大学地域・イノベーション研究センター

      Volume: 第3巻 Pages: 66-77

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] 地域の問題解決へのサイエンスコミュニケーション手法-北陸先端科学技術大学院大学におけるサイエンスカフェの事例から2010

    • Author(s)
      樽田泰宜 小林俊哉
    • Journal Title

      『北陸地域研究』北陸先端科学技術大学院大学 地域・イノベーション研究センター 第3巻

      Pages: 66-77

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] アウトリーチ活動を研究者・研究機関評価の対象に加えるべき2010

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Journal Title

      『科学』「科学技術政策・議論の広場」岩波書店 第1回

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] アウトリーチ活動を研究者・研究機関評価の対象に加えるべき2010

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Journal Title

      科学(「ウェブ広場」岩波書店)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] 「生涯学習の場としてのサイエンスカフェ」『知識創造場論集』2008

    • Author(s)
      小林俊哉 浅野浩央
    • Journal Title

      北陸先端科学技術大学院大学・科学技術開発戦略センター 第4巻 第5号

      Pages: 9-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] 生涯学習の場としてのサイエンスカフェ2008

    • Author(s)
      小林俊哉, 浅野浩央
    • Journal Title

      知識創造場論集(北陸先端科学技術大学院大学・科学技術開発戦略センター) 第4巻第5号

      Pages: 9-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] Possibility for the Application of Publications Analysis to the Evaluation of Research Institutes2007

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi Saburo Ogata
    • Journal Title

      Journal of Telecommunications and Information Technology 4

      Pages: 59-62

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] Possibility for the application of Publications analysis to evaluation of research institutes2007

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi, Saburo Ogata,
    • Journal Title

      JOURNAL OF TELECOMMUNICATIONS AND INFORMATION TECHNOLOGY National Institute of Telecommunications Warsaw Poland 4

      Pages: 59-62

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] JOURNAL OF TELECOMMUNICATIONS AND INFORMATION TECHNOLOGY National Institute of Telecommunications Warsaw, Poland2007

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi, Saburo Ogata
    • Journal Title

      Possibility for the application of Publications analysis to evaluation of research institutes 4

      Pages: 59-62

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Journal Article] 知識創造を促進するための研究チームマネジメントとその評価指標の研究2006

    • Author(s)
      高橋伸幸, 有村啓司, 平木肇, 小林俊哉, 中森義輝
    • Journal Title

      研究・技術計画学会第21回年次学術大会講演要旨集 I

      Pages: 316-319

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Discussion : Technology Branding and Newspaper Ads-To Strengthen 'Management of Technology (MOT)'2006

    • Author(s)
      Toru Maki Yasuyuki Suzuki Toshiya Kobayashi
    • Journal Title

      NIKKEI ADVERTISING NOTE Vo1.50 No.15

      Pages: 4-11

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 広報分析の手法を応用した大学研究成果の定量的評価の可能性2006

    • Author(s)
      小林俊哉, 緒方三郎
    • Journal Title

      知識創造場論集 2.5

      Pages: 44-49

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 広報分析を応用した定量的研究評価の試み2006

    • Author(s)
      有村啓司, 小林俊哉, 緒方三郎
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告.EIP[電子化知的財産・社会基盤] Vol.2006,No.128

      Pages: 17-17

    • NAID

      110005717860

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Policy Evaluation concerning the Basic Program for Science and Technology through Technological Forecast2006

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi Fumio Hasegawa
    • Journal Title

      The Japan Society for Science Policy and Research Management The 21th Conference Reports

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 広報分析の手法を応用した大学研究成果の定量的評価の可能性2006

    • Author(s)
      小林俊哉, 緒方三郎
    • Journal Title

      知識創造場論集 2.5(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 座談会・技術ブランディングと新聞広告(特集 技術ブランディング-技術経営(MOT)に向けて)2006

    • Author(s)
      真木 亨, 鈴木康之, 小林俊哉
    • Journal Title

      日経広告手帖 Vol.50,No.15

      Pages: 4-11

    • NAID

      40015191488

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 座談会・技術プランディングと新聞広告(特集 技術プランディング-技術経営(MOT)に向けて)2006

    • Author(s)
      真木 亨, 鈴木 康之, 小林 俊哉
    • Journal Title

      日経広告手帖 Vol.50,No.15

      Pages: 4-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 学術研究としての文理融合の「場」の評価2006

    • Author(s)
      立瀬剛志, 小林俊哉
    • Journal Title

      知識創造場論集 2.5(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 技術予測調査結果を用いた科学技術基本計画政策評価2006

    • Author(s)
      小林俊哉, 長谷川文夫
    • Journal Title

      研究・技術計画学会第21回年次学術大会講演要旨集 II

      Pages: 601-604

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Possibilities of Quantitative Evaluation on University Research Outcome through Application of 'Publications Analysis'2006

    • Author(s)
      Saburo Ogata Toshiya Kobayashi
    • Journal Title

      Learned journal for knowledge-creating field Vol.2 No.5

      Pages: 44-49

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Research Team Management to Facilitate Knowledge Creation and its Evaluation Index2006

    • Author(s)
      Nobuyuki Takahashi Arimura Keiji Hajime Hiraki Toshiya Kobayashi Yoshiteru Nakamori
    • Journal Title

      The Japan Society for Science Policy and Research Management The 21th Conference Reports

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 広報分析を応用した定量的国立大学研究評価の試み2006

    • Author(s)
      小林俊哉, 緒方三郎
    • Journal Title

      研究・技術計画学会第21回年次学術大会講演要旨集 I

      Pages: 332-335

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Survey on Research Process Evaluation at National, Prefectural, Municipal and Private Universities2006

    • Author(s)
      Arimura Keiji Nobuyuki Takahashi Hajime Hiraki Toshiya Kobayashi Tatsuse Takeshi
    • Journal Title

      Learned journal for knowledge-creating field Vol.2 No.5

      Pages: 1-5

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Quantitative Evaluation of Researches based on `Publications Analysis'2006

    • Author(s)
      Keiji Arimura Toshiya Kobayashi Saburo Ogata
    • Journal Title

      Information Processing Society of Japan EIP Report Vol.2006,No.128

      Pages: 17-17

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Evaluation of "Bo (fields)" for interdisciplinary research as academic research.2006

    • Author(s)
      Takeshi Tatsuse i Toshiya Kobayashi
    • Journal Title

      Learned journal for knowledge-creating field Vol.2 No.5

      Pages: 12-18

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 広報分析を応用した定量的研究評価の試み2006

    • Author(s)
      有村 啓司, 小林 俊哉, 緒方 三郎
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告.EIP[電子化知的財産・社会基盤] Vol.2006,No.128

      Pages: 17-17

    • NAID

      110005717860

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 学術研究としての文理融合の「場」の評価2006

    • Author(s)
      立瀬剛志, 小林俊哉
    • Journal Title

      知識創造場論集 2.5

      Pages: 12-18

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Quantitative Evaluation of Researches at National Universities, based on 'Publications Analysis'2006

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi Saburo Ogata
    • Journal Title

      The Japan Society for Science Policy and Research Management The 21th Conference Reports

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 学術研究を支援する方法論としてのMOSTの試み-北陸先端科学技術大学院大学21世紀COEプログラムにおける事例2005

    • Author(s)
      小林俊哉, 中森義輝, 立瀬剛志
    • Journal Title

      研究・技術計画学会第20回年次学術大会講演要旨集 II

      Pages: 952-955

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Advance Report of the Survey Results on Research Process Evaluations at National, Prefectural, Municipal and Private Universities and Public Research Institutions, Based on "Design and Evaluation of Knowledge-Creating Fields"2005

    • Author(s)
      Kenichi Takamatsu Yoshiteru Nakamori Toshiya Kobayashi
    • Journal Title

      Learned journal for knowledge-creating field Vol.1 No.2

      Pages: 1-7

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 研究者集積度による21世紀COE研究拠点の定量的評価の試み2005

    • Author(s)
      緒方三郎, 小林俊哉
    • Journal Title

      知識創造場論集 1・2

      Pages: 17-24

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] MOST as a Methodology to Support Academic Research- Case Study of the 21st Century COE Program at the Japan Advanced Institute of Science and Technology (JAIST)2005

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi Yoshiteru Nakamori Takeshi Tatsuse
    • Journal Title

      The Japan Society for Science Policy and Research Management The 20th Conference Reports

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 国公立私立大学における研究プロセス評価の実態調査の試み2005

    • Author(s)
      有村啓司, 高橋伸幸, 平木 肇, 小林俊哉, 立瀬剛志
    • Journal Title

      知識創造場論集 2.5(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Attempt on Quantitative Evaluation of the 21st Century COEs by 'Researchers degree of location' as an Evaluation Index2005

    • Author(s)
      Saburo Ogata Toshiya Kobayashi
    • Journal Title

      Learned journal for knowledge-creating field Vol.1 No.2

      Pages: 17-24

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 国公立私立大学における研究プロセス評価の実態調査の試み2005

    • Author(s)
      有村啓司, 高橋伸幸, 平木 肇, 小林俊哉, 立瀬剛志
    • Journal Title

      知識創造場論集 2.5

      Pages: 1-5

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 研究者集積度による21世紀COE研究拠点の定量的評価の試み2005

    • Author(s)
      緒方三郎, 小林俊哉
    • Journal Title

      知識創造場論集 1・2(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 「知識創造場の設計と評価」に基づく国公私立大学並びに公的研究部門における研究プロセス評価実態調査結果-速報-2005

    • Author(s)
      高松健一, 中森義輝, 小林俊哉
    • Journal Title

      知識創造場論集 1・2

      Pages: 1-7

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 知識創造場の設計と評価」に基づく国公私立大学並びに公的研究部門における研究プロセス評価実態調査結果-速報-2005

    • Author(s)
      高松健一, 中森義輝, 小林俊哉
    • Journal Title

      知識創造場論集 1・2(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Science Development in Russia, after the Collapse of the Soviet Union-with Focus on the Conditions of Science and Technology Research Personnel2004

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi
    • Journal Title

      Eurasian Studies N.o31

      Pages: 11-16

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Attempt on Policy Evaluation concerning the Basic Program for Science and Technology through Technological Forecast2004

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi Fumio Hasegawa
    • Journal Title

      The Journal of Science Policy and Research Management Vol.19 No.1/2

      Pages: 94-97

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 技術予測結果を用いた科学技術基本計画政策評価の試み2004

    • Author(s)
      小林俊哉, 長谷川文生
    • Journal Title

      研究技術計画 Vol.19, No.1/2

      Pages: 94-97

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 知識科学に基づく科学技術の創造と実践の試み-北陸先端科学技術大学院大学における事例2004

    • Author(s)
      小林俊哉, 中森義輝
    • Journal Title

      研究・技術計画学会第19回年次学術大会講演要旨集 I

      Pages: 686-689

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 知識科学に基づく科学技術の創造と実践の試み-北陸先端科学技術大学院大学における事例2004

    • Author(s)
      小林俊哉, 中森義輝
    • Journal Title

      研究・技術計画学会第19回年次学術大会講演要旨集

      Pages: 686-689

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 技術予測結果を用いた科学技術基本計画政策評価の試み2004

    • Author(s)
      小林俊哉, 長谷川文生
    • Journal Title

      研究 技術 計画 Vol. 19 No. 1/2

      Pages: 94-97

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] ソ連邦崩壊後のロシアの科学-科学技術研究人材の動向を中心に-2004

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Journal Title

      ユーラシア研究 No.31

      Pages: 11-16

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Creation and Practice of Science and Technology Based on Knowledge Science Case Study of the Japan Advanced Institute of Science and Technology (JAIST)2004

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi Yoshiteru Nakamori
    • Journal Title

      The Japan Society for Science Policy and Research Management The 19th Conference Reports I

      Pages: 686-689

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 東大先端科学技術研究センターにおける特任教員制度の現状と展望 : 国内大学における教員任期制の一事例として2003

    • Author(s)
      小林 俊哉, 馬場 敏幸
    • Journal Title

      研究・技術計画学会 第18回年次学術大会 講演要旨集 I

      Pages: 79-82

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] I-O分析の枠組みを応用した基礎研究評価の可能性2003

    • Author(s)
      小林 俊哉, 馬場 敏幸, 菊池 純一
    • Journal Title

      Pan Pacific Association of Input-Output Studies The 14^<th> Conference Reports 2,2003

      Pages: 63-67

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Current State and Perspective of the Special Appointment System for Faculty Members at the Research Center of Advanced Science and Technology, the University of Tokyo : A Case Study on the Introduction of a Tenure System at Domestic Universities2003

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi Toshiyuki Baba
    • Journal Title

      The Japan Society for Science Policy and Research Management The 18th Conference Reports I

      Pages: 79-82

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 高等研究教育機関における学際領域研究者の研究評価に関する一考察2003

    • Author(s)
      馬場 敏幸, 小林 俊哉
    • Journal Title

      研究・技術計画学会 第18回年次学術大会 講演要旨集 I

      Pages: 75-78

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Researcher Evaluation System in Post-Incorporation National Universities2003

    • Author(s)
      Toshiyuki Baba Toshiya Kobayashi Takashi Nanya
    • Journal Title

      Japanese Association of Higher Education Research The 6th Conference Reports I

      Pages: 76-77

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] I-O分析を利用した大学における研究評価 : 研究がもたらす社会へのインバクトを評価軸とした新評価指標の開発2003

    • Author(s)
      馬場 敏幸, 小林 俊哉, 菊池 純一
    • Journal Title

      環太平洋産業連関分析学会The 14^<th> Conference Reports 2,2003

      Pages: 89-92

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Discussions on Evaluation of Interdisciplinary Researches at Institutions of Higher Education and Researches2003

    • Author(s)
      Toshiyuki Baba Toshiya Kobayashi
    • Journal Title

      The Japan Society for Science Policy and Research- Management The 18th Conference Reports I

      Pages: 75-78

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] 国立大学独立法人化後の研究者評価制度2003

    • Author(s)
      馬場 敏幸, 小林俊哉, 南谷 崇
    • Journal Title

      日本高等教育学会第6回大会発表要旨集 1

      Pages: 76-77

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] University Research Evaluation Utilizing I-0 Analysis : Development of a New Index to Evaluate Researches by Their Impact upon the Society2003

    • Author(s)
      Toshiyuki Baba Toshiya Kobayashi Jyunichi Kikuchi
    • Journal Title

      Pan Pacific Association of Input-Output Studies The 14th Conference Reports2

      Pages: 89-92

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Journal Article] Possibilities of Evaluating Basic Researches through Application of I-0 Analysis2002

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi Toshiyuki Baba Jyunichi Kikuchi
    • Journal Title

      Pan Pacific Association of Input-Output Studies The 14th Conference Reports2

      Pages: 63-67

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15300259
  • [Presentation] STSステートメント・オンラインサイエンスカフェ2021

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      九州大学大学院STI政策専修コース主催科学コミュニケーションイベント
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02927
  • [Presentation] What is 科学コミュニケーション How to 科学コミュニケーション2021

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      九州大学 社会連携推進室 科学コミュニケーション推進グループ設置記念公開シンポジウム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02927
  • [Presentation] 事例紹介1 北海道大学CoSTEP2021

    • Author(s)
      小林 良彦
    • Organizer
      シンポジウム「九州大学×科学コミュニケーション 伝える喜び、伝わる喜び ~双方向コミュニケーションの場を造る~」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02927
  • [Presentation] STSステートメントが大学院生の社会意識・研究倫理意識に及ぼした影響 -7年間の振り返り2021

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      科学技術社会論学会 第20回年次研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02927
  • [Presentation] STSステートメント・オンライン サイエンスセッション2021

    • Author(s)
      小林 俊哉,田島 喜和,松原 武志,亀井 智子
    • Organizer
      科学技術振興機構(JST)主催 サイエンスアゴラ2021
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02927
  • [Presentation] STSステートメントサイエンス・セッション2018

    • Author(s)
      小林 俊哉 高田 盛宏 高橋 勝則 堀本 保
    • Organizer
      科学技術振興機構(JST) サイエンスアゴラ2018
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] 第10回科学技術予測調査に見る専門家の倫理感の検討(2D18)2018

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      研究・イノベーション学会 第33回年次学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] 宇宙開発と社会2018

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      ワークショップ「宇宙政策の未来についてみんなで考える」@福岡市科学館
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] サイエンスアゴラにおけるSTSステートメントセッション実践報告2018

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      科学技術社会論学会 第17回年次研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] “Role of Public Relations Staff in Collecting Social Needs of Universities and Other Research Institutions”2017

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi, Akio Nagahira
    • Organizer
      2017 International Conference on Business and Information
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] STSステートメントは大学院生の研究倫理感醸成に寄与したか-3年間の振り返り2017

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      科学技術社会論学会 第16回年次研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] 九州大学大学院におけるSTSステートメント・セッション2017

    • Author(s)
      小林 俊哉 黒田 孝伸 溝部 エリ子 上野 貴広
    • Organizer
      科学技術振興機構主催「サイエンスアゴラ2017」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] 責任あるイノベーションと科学技術コミュニケーション教育-九州大学の事例2016

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      一般社団法人 日本機械学会 2016年度年次大会【W21100】法工学専門会議企画「イノベーション研究の潮流」
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] Cases of Research Ethics Education at Graduate Schools in Japan - Kyushu University’s Case2016

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi
    • Organizer
      International Scientific Events Education, Research & Development
    • Place of Presentation
      Bulgaria
    • Year and Date
      2016-09-04
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] 国内大学の科学技術コミュニケーション活動における経営層関与の効用2016

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      日本経営システム学会九州・沖縄支部 平成27年度第2回研究会
    • Place of Presentation
      中村学園大学(福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] 大学等研究機関の科学技術コミュニケーション活動活性化における経営組織の役割2016

    • Author(s)
      小林 俊哉,長平 彰夫
    • Organizer
      日本経営システム学会 第56回全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      横浜市立大学
    • Year and Date
      2016-06-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] 科学技術コミュニケーションが大学院生にもたらす意識変容-STSステートメントによる事例2016

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      科学技術社会論学会 第15回年次研究大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] Investigation of Social Needs through Science and Technology Communication2016

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi
    • Organizer
      International Conference on Engineering and Technology 2016
    • Place of Presentation
      Toyama Pref. Japan
    • Year and Date
      2016-10-13
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] 科学技術コミュニケーションにおけるリスク管理の課題と研究者への影響2016

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      日本経営システム学会 九州・沖縄支部研究会
    • Place of Presentation
      中村学園大学(福岡市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] 研究倫理教育におけるSTSステートメントの実践-九州大学における取組み2015

    • Author(s)
      小林 俊哉 元木 智広 正垣 裕太郎
    • Organizer
      サイエンスアゴラ2015 科学技術振興機構(JST)
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京都江東区)
    • Year and Date
      2015-11-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] サイエンス・コミュニケーションについて2015

    • Author(s)
      小林 俊哉 永田 晃也 西釜 義勝
    • Organizer
      研究・技術計画学会 九州・中国支部 第11回研究会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市東区箱崎)
    • Year and Date
      2015-08-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] STSステートメント公表による科学技術の公衆理解増進の実態―九州大学大学院における事例2015

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      科学技術社会論学会 第14回年次研究大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2015-11-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00983
  • [Presentation] アウトリーチ活動における研究機関と研究者の相互連携2013

    • Author(s)
      小林 俊哉 緒方 三郎
    • Organizer
      研究・技術計画学会 第28回年次学術大会
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] 大学教員のアウトリーチ活動と地域連携-北陸地域における大学の事例-2013

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      日本経済政策学会 西日本部会第91回大会(春季)
    • Place of Presentation
      西南学院大学(福岡市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] 北陸地域の市民協働型科学コミュニケーションの8年間2013

    • Author(s)
      樽田 泰宜 小林 俊哉
    • Organizer
      サイエンスアゴラ2013(科学技術振興機構)
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] 市民と考える協働型のサイエンスコミュニケーション2012

    • Author(s)
      樽田泰宜 小林俊哉
    • Organizer
      サイエンスアゴラ2012 科学技術振興機構
    • Place of Presentation
      日本科学未来館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] 大学研究者の対社会アウトリーチの実態-LCAの社会への普及を事例として2012

    • Author(s)
      小林俊哉 緒方三郎 大竹裕之
    • Organizer
      研究・技術計画学会 第27回年次学術大会
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] 北陸地域における科学コミュニケーション活動を通じた大学と地域の連携2012

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Organizer
      北陸地域政策研究フォーラムin 福井-北陸地域における地域研究ネットワークの形成に向けて
    • Place of Presentation
      福井県教育センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] 市民と学生で創るサイエンスコミュニケーション2011

    • Author(s)
      樽田泰宜 小林俊哉
    • Organizer
      サイエンスアゴラ2011,科学技術振興機構
    • Place of Presentation
      日本科学未来館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] 大学等におけるアウトリーチ頻度指数化による研究機関評価の試行2011

    • Author(s)
      小林俊哉 緒方三郎
    • Organizer
      第26回研究・技術計画学会年次学術大会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] 北陸地方におけるサイエンスカフェいしかわの実践2010

    • Author(s)
      樽田泰宜, 小林俊哉
    • Organizer
      「サイエンスアゴラ2010」科学技術振興機構(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      東京国際交流振興機構
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] アウトリーチ活動実態の研究機関評価への利用可能性2010

    • Author(s)
      小林俊哉, 緒方三郎
    • Organizer
      第25回研究・技術計画学会年次学術大会
    • Place of Presentation
      亜細亜大学(東京)
    • Year and Date
      2010-10-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 北陸地方におけるサイエンスカフェいしかわの実践2010

    • Author(s)
      樽田泰宜 小林俊哉
    • Organizer
      「サイエンスアゴラ2010」科学技術振興機構
    • Place of Presentation
      東京国際交流館(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 「北陸地域における『サイエンスカフェ石川』の試み」サイエンスアゴラ20092009

    • Author(s)
      樽田泰宜, 小林俊哉
    • Organizer
      科学技術振興機構
    • Place of Presentation
      東京, 東京国際交流館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 国内の大学等研究機関におけるアウトリーチ活動の実態2009

    • Author(s)
      小林俊哉, 緒方三郎
    • Organizer
      第24回 研究・技術計画学会年次学術大会
    • Place of Presentation
      成城大学(東京)
    • Year and Date
      2009-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 北陸地域における『サイエンスカフェ石川』の試み2009

    • Author(s)
      樽田泰宜, 小林俊哉
    • Organizer
      「サイエンスアゴラ2009」科学技術振興機構(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      東京国際交流館(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 技術ブランディングと企業経営-科学技術のアウトリーチ活動2009

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Organizer
      第102回京都産業広告研究会
    • Place of Presentation
      京都(招待講演)
    • Year and Date
      2009-07-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 国内の大学等研究機関におけるアウトリーチ活動の実態2009

    • Author(s)
      小林俊哉, 緒方三郎
    • Organizer
      第24回研究・技術計画学会年次学術大会
    • Place of Presentation
      東京 成城大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 国内の大学等研究機関におけるアウトリーチ活動の実態2009

    • Author(s)
      小林俊哉, 緒方三郎
    • Organizer
      第24回研究・技術計画学会年次学術大会
    • Place of Presentation
      成城大学(東京)
    • Year and Date
      2009-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 北陸地域における『サイエンスカフェ石川』の試み2009

    • Author(s)
      樽田泰宜, 小林俊哉
    • Organizer
      「サイエンスアゴラ2009」科学技術振興機構
    • Place of Presentation
      東京国際交流館(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 研究機関のアウトリーチ活動における技術プランティングの重要性2008

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Organizer
      テクノロジープランティング研究会
    • Place of Presentation
      東京・赤坂パークビル
    • Year and Date
      2008-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 石川県能美市における「サイエンスカフェ石川」の発展的な実践2008

    • Author(s)
      小野道真小林俊哉
    • Organizer
      科学技術振興機構「サイエンスアゴラ2008」
    • Place of Presentation
      東京国際交流館
    • Year and Date
      2008-11-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 研究機関のアウトリーチ活動における技術ブランディングの重要性2008

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Organizer
      テクノロジーブランディング研究会
    • Place of Presentation
      東京・赤坂パークビル(招待講演)
    • Year and Date
      2008-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 石川県能美市における『サイエンスカフェ石川』の発展的な実践2008

    • Author(s)
      小野道真, 小林俊哉
    • Organizer
      「サイエンスアゴラ2008」科学技術振興機構
    • Place of Presentation
      東京国際交流館(東京)(ポスター発表)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 地域社会と大学の連携を促進するサイエンスカフェ2008

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Organizer
      科学技術社会論学会
    • Place of Presentation
      大阪大学・豊中キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 「石川県能美市における『サイエンスカフェ石川』の発展的な実践」サイエンスアゴラ2002008

    • Author(s)
      小野道真, 小林俊哉
    • Organizer
      科学技術振興機構
    • Place of Presentation
      東京, 東京国際交流館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 地域社会と大学の連携を促進するサイエンスカフェ2008

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Organizer
      科学技術社会論学会 第7回年次研究大会
    • Place of Presentation
      大阪大学・豊中キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] 研究機関のアウトリーチ活動における技術ブランディングの重要性2008

    • Author(s)
      小林俊哉
    • Organizer
      テクノロジーブランディング研究会
    • Place of Presentation
      東京・赤坂パークビル
    • Year and Date
      2008-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] サイエンスカフェ石川 SCIENCE CAFE ISHIKAWA ~北陸地域における『サイエンスカフェ石川』の試み~2007

    • Author(s)
      武田康裕, 小野道真, 石井倫子, 小林俊哉
    • Organizer
      「サイエンスアゴラ2007」科学技術振興機構(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      東京国際交流館(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] Possibility for the Application of Publications Analysis to the Evaluation of Research Institutes2007

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi Saburo Ogata
    • Organizer
      VI International Conference on Decision Support for Telecommunications and Information Society
    • Place of Presentation
      Warsaw,Poland
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] Possibility for the Application of Publications Analysis to the Evaluation of Research Institutes2007

    • Author(s)
      小林俊哉, 緒方三郎
    • Organizer
      VI International Conference on Decision Support for Telecommunications and Information Society
    • Place of Presentation
      Warsaw, Poland
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601006
  • [Presentation] サイエンスカフェによる『STSステートメント』の試み-九州大学における実践

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      サイエンスアゴラ2014 科学技術振興機構(JST)
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京)
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] “Trend in Outreach Activities at Japanese Universities”

    • Author(s)
      Toshiya Kobayashi
    • Organizer
      International Conference Media And Mass Communication 2014
    • Place of Presentation
      Bulgaria
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] 大学院教育における『STSステートメント』の作成と発表の試み-九州大学における教育実践

    • Author(s)
      小林 俊哉
    • Organizer
      科学技術社会論学会 第13回年次研究大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] 国内大学の科学技術コミュニケーションにおける組織活動

    • Author(s)
      小林 俊哉 長平 彰夫
    • Organizer
      日本経営システム学会 第52回全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • [Presentation] 九州大学における科学技術コミュニケーション活動の実態

    • Author(s)
      小林 俊哉 長平 彰夫
    • Organizer
      日本経営システム学会 第53回全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      愛知工業大学
    • Year and Date
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23501061
  • 1.  OGATA Saburo (60401949)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 37 results
  • 2.  IKARIYA Masaru (60447696)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  ICHIKAWA Hiroshi (00212994)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  KAJI Masanori (00211839)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  TATSUSE Takashi (30397228)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 6.  馬場 敏幸 (00359663)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 10 results
  • 7.  吉澤 剛 (10526677)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  小林 良彦 (30815353)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 9 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi