• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TOMITA Hisae  冨田 久枝

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 90352658
Other IDs
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2010 – 2018: Kamakura Women's University, 教育学部, 教授
2009: 千葉大学, 教授
2007 – 2009: 鎌倉女子大学, 児童学部, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
General human life sciences / Home economics/Human life
Except Principal Investigator
Educaion
Keywords
Principal Investigator
子育て / 保育 / ESD / ESD / 教育 / 乳幼児期 / 持続可能 / 乳幼児 / 環境 / 創造 … More / 継承 / 継承と創造 / 実践モデル / 保育実践 / 人との共生・創造 / 文化的継承 / 国際比較 / 保育カリキュラム / 共生と創造 / 保育モデル / コアステーション / 地域 / カウンセリングモデル / カウンセリング / 積極的アプローチ / 保育者支援 / カウンセリング技法 / 保育変革 / コンサルテーション / 育児支援 / 子育て支援 / 行政推進モデル / 保育カウンセラー / 保育カウンセリング / 保育現場 … More
Except Principal Investigator
大学教師のファシリテイター的役割 / 合同カンファレンス / 連携カリキュラム / 学生ボランティアのファシリテイター的役割 / 教育の相互理解 / グラウンド・ルールに基づいた発話分析 / 教育の特性への気づき / A・S・Sのカタリスト効果 / 接続期教育 / アーティキュレーション・サポート・システム / 幼保小連携 / 授業観・保育観のリフレクション / 授業観・保育観 / 園内教師間のコンセンサス / 幼小教師間の意識の段差 / 保育GR(グラウンド・ルール)に基づいた発話分析 / A・S・S(アーティキュレーション・サポート・システム) / アクション・リサーチ / 幼小連携 Less
  • Research Projects

    (4 results)
  • Research Products

    (116 results)
  • Co-Researchers

    (25 People)
  •  Early childhood ESD in Japan -Examination of a childcare and education model to grow up in the area and create the area-Principal Investigator

    • Principal Investigator
      TOMITA Hisae
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Home economics/Human life
    • Research Institution
      Chiba University
  •  Study on value functionality, new childcare model as a regional core stationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TOMITA Hisae
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      General human life sciences
    • Research Institution
      Chiba University
  •  Development of the new counseling model in the field of child care -Function and role of child care counselor-Principal Investigator

    • Principal Investigator
      TOMITA Hisae
    • Project Period (FY)
      2008 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      General human life sciences
    • Research Institution
      Chiba University
      Kamakura Women's University
  •  A Study on a Support System for Articulation from Kindergartens to Elementary Schools

    • Principal Investigator
      KOIZUMI Yuko
    • Project Period (FY)
      2007 – 2009
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kamakura Women's University

All 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 保育内容総論ー乳幼児の生活文化(MINERUVAはじめて学ぶ保育<5>2018

    • Author(s)
      名須川知子、大方美香、鈴木裕子、冨田久枝(分担執筆)
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623079667
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 持続可能な社会をつくる日本の保育 乳幼児期におけるESD2018

    • Author(s)
      冨田久枝、上垣内伸子、田爪宏二、吉川はる奈、片山知子、西脇二葉、名須川知子
    • Total Pages
      115
    • Publisher
      かもがわ出版
    • ISBN
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 事例でわかる 連絡帳の書き方マニュアル2017

    • Author(s)
      冨田久枝:監修
    • Total Pages
      156
    • Publisher
      成美堂出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 実例でわかる 保育参観&懇談会成功マニュアル2017

    • Author(s)
      冨田久枝(監修)
    • Total Pages
      155
    • Publisher
      成美堂出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 実例でわかる 連絡帳の書き方マニュアル2017

    • Author(s)
      冨田久枝(監修)
    • Total Pages
      156
    • Publisher
      成美堂出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 児童心理「負けず嫌いは育てられるか」2017

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 新教育課程ライブラリー 「保育カウンセリングの現場から見える乳幼児期の子どもたち」2017

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      95
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 児童心理「こだわりの強い子との関係づくり」2016

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 保育の心理学 「保育観とは:保育とは何かを問う」2016

    • Author(s)
      田爪宏二編著・冨田久枝
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      あいり出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] DVDつき たのしいあやとり2016

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      95
    • Publisher
      成美堂出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] ライフステージの発達障害論 インクルーシブ教育と支援の実際2016

    • Author(s)
      冨田久枝・松浦俊弥(編著)
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      北樹出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 保育現場で使えるカウンセリング・テクニック保護者支援・先生のチームワーク2015

    • Author(s)
      諸富祥彦・冨田久枝
    • Total Pages
      189
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 事例でわかる 幼稚園幼児指導要録作成マニュアル2015

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      成美堂出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 保育現場で使えるカウンセリング・テクニック子どもの保育・発達支援2015

    • Author(s)
      諸富祥彦・冨田久枝
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Book] 事例でわかる 幼稚園幼児指導要録作成マニュアル2015

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Publisher
      成美堂出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Book] 児童心理 №9802014

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Book] はじめてのマナビちょう 4歳のちえ2013

    • Author(s)
      冨田久枝「(監修)
    • Total Pages
      52
    • Publisher
      成美堂出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Book] はじめてのマナビちょう 3歳のちえ2013

    • Author(s)
      冨田久枝(監修)
    • Total Pages
      52
    • Publisher
      成美堂出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Book] 事例でわかる 保育所児童保育要録作成マニュアル2013

    • Author(s)
      冨田久枝(監修)
    • Total Pages
      157
    • Publisher
      成美堂出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Book] 幼稚園時報 「支援の場がおやこにとって安心できること」2013

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      全国国公立幼稚園長会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Book] 児童心理「特集 裏表のある子」2012

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Book] 教育実践者のための調査研究入門2012

    • Author(s)
      冨田久枝編著他20名
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      図書文化
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Book] プロとしての保育者論6章1節「保護者に信頼される保育者になるために」2011

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      保育出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Book] カウンセリング心理学ハンドブック「子育て支援に活かす保育カウンセリング」2011

    • Author(s)
      松原達哉, 楡木満生, 田上不二夫編著, 冨田久枝(分担執筆)
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      金子書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Book] プロとしての保育者論 6章1節(「保護者に信頼される保育者になるために」)2011

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      保育出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Book] プロとしての保育者論(6章1節「保護者に信頼される保育者になるために」)2010

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Publisher
      保育出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Book] 教育・保育・施設実習の手引き2009

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      563
    • Publisher
      建帛社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Book] 保育カウンセリングの原理2009

    • Author(s)
      冨田久枝, 金田利子編著
    • Total Pages
      225
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Book] 保育士合格テキスト(09年版)2009

    • Author(s)
      冨田久枝(監修)
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      成美堂
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Book] 教育・保育・施設実習の手引き(第4章、第5章)2009

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      563
    • Publisher
      建帛社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Book] 保育士合格テキスト09年版2009

    • Author(s)
      冨田久枝(監修)
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      成美堂
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Book] カウンセリング心理学事典(IV-1、IV-7、IV-23、IV-24、IV-26)2008

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      563
    • Publisher
      誠心書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Book] カウンセリング心理学事典2008

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Total Pages
      563
    • Publisher
      誠心書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Journal Article] 馬介在学習における学びのプロセス ‐小学校5年生女子の学びの記録に着目して‐2019

    • Author(s)
      冨田久枝、土田俊弥
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 第67巻 Pages: 75-80

    • NAID

      120006633190

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Journal Article] 幼児同士のからかいにおける受け手の心情 ‐反応の特徴に着目して‐2019

    • Author(s)
      冨田久枝、入江一葉
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 第67巻 Pages: 81-88

    • NAID

      120006633191

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Journal Article] インクルーシブ保育に対する保育者の意識 ‐保育者効力感・人権意識に着目して‐2019

    • Author(s)
      冨田久枝、根本咲那
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 第67巻 Pages: 89-96

    • NAID

      120006633192

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Journal Article] 科目横断によるミュージカルの指導公演の教育的効果 ‐音楽と身体表現性を引き出す授業の取り組み‐2018

    • Author(s)
      岡部裕美、七澤朱美、冨田久枝
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 66巻1号 Pages: 199-198

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Journal Article] 保育所1歳児クラスの給食場面における子どもと保育者の相互交渉2018

    • Author(s)
      冨田久枝、中上日登美
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 第66巻2号 Pages: 107-112

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Journal Article] 乳幼児の絵本の選択傾向2018

    • Author(s)
      冨田久枝、浜田彩
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 66巻1号 Pages: 9-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Journal Article] 発達障害児・者に対するかかわり2017

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Journal Title

      日本カウンセリング学会認定カウンセラー会 カウンセリングワールド

      Volume: 第4号 Pages: 10-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Journal Article] 中国延辺地区の留守家族が子どもの学校適応に及ぼす影響について -児童期・思春期の愛着(安心感・親密性)に着目して2017

    • Author(s)
      冨田久枝・睦蓮淑
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 第65巻 Pages: 105-112

    • NAID

      120006375942

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Journal Article] 障害当事者とその親の成長に伴う経験と心情 ‐先天色覚異常者とその親の語りの質的検討‐2015

    • Author(s)
      冨田久枝,岡田あずさ
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 63巻 Pages: 51-56

    • NAID

      40020502166

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Journal Article] 障害当事者とその親の成長に伴う心情 -先天性色覚異常者とその親の質的検討-2015

    • Author(s)
      冨田久枝・岡田あずさ
    • Journal Title

      千葉大学教育学部紀要

      Volume: 第63巻 Pages: 15-56

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Journal Article] 地域で育つ・地域を創る「乳幼児教育におけるESD」-日本の保育における継承と創造を目指してー2014

    • Author(s)
      冨田久枝・上垣内伸子・片山知子・吉川はる奈・田爪宏二・名須川知子・鈴木裕子・藤原照美・西脇二葉
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 第62巻 Pages: 155-162

    • NAID

      120007054739

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Journal Article] T幼稚園における子ども・親・家族の主体的な成長を支える保育実践 -地域コミュニケーションの再生と創造ー2013

    • Author(s)
      冨田久枝・田爪宏二・米澤正人
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 第61巻 Pages: 1-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Journal Article] 接続期の子どもの発達を支えるアーティキュレーション・サポート・システム(A・S・S)の研究2010

    • Author(s)
      小泉裕子・高垣マユミ・冨田久枝・鈴木樹・松田広則・田爪宏二・榎本至・内藤知美
    • Journal Title

      鎌倉女子大学学術研究所報 第10号

      Pages: 7-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530727
  • [Journal Article] 子どもの健全育成に関する児童館の価値機能の研究2010

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Journal Title

      児童研究

      Volume: 89巻 Pages: 29-35

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Journal Article] 子どもの健全育成に関する児童館の価値機能の研究2010

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Journal Title

      児童研究 89巻

      Pages: 29-35

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Journal Article] 子どもの健全育成に関する児童館の機能価値の研究2010

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Journal Title

      児童研究

      Volume: 89 Pages: 29-35

    • NAID

      110007126900

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Journal Article] 接続期の子どもの発達を支えるアーティキュレーション・サポートシステムの研究(20年度中間報告)2009

    • Author(s)
      小泉裕子, 高垣マュミ, 冨田久枝, 鈴木樹, 松田広則, 田爪宏二, 榎本至
    • Journal Title

      鎌倉女子大学学術研究所報 第9号

      Pages: 65-69

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530727
  • [Journal Article] 幼保小連携推進のモチベーション獲得を目指すアクション・リサーチ2009

    • Author(s)
      小泉裕子・冨田久枝・松田広則・田爪宏二
    • Journal Title

      全国保育士養成協議会第48回研究発表論文集 第48回大会

      Pages: 230-231

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530727
  • [Journal Article] 接続期の子どもの発達を支えるアーティキュレーション・サポート・システム(A・S・S)の研究-幼稚園教諭の授業リフレクションと幼小連携に対するモチベーション獲得におけるARの効果について2009

    • Author(s)
      小泉裕子・冨田久枝・田爪宏二
    • Journal Title

      日本保育学会62回大会発表論文集2009 大62回大会

      Pages: 174-174

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530727
  • [Presentation] 4歳児の共同意思決定場面における行動 ‐自由遊びにおける表現リズム遊び「曲かけ」場面に着目して‐2018

    • Author(s)
      劉奕君、奥谷佳子、砂上史子、松嵜洋子、冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会 第71回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 母親を取り巻く子育て環境が母親の育児感情および養育行動に与える影響2018

    • Author(s)
      大内晶子、倉住友恵、冨田久枝、鈴木公基、櫻井茂男
    • Organizer
      日本教育心理学会 第60回総会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 母親の育児感情および養育行動が子どもの学習動機づけ・成績に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      倉住恵子、大内晶子、鈴木公基、冨田久枝、櫻井茂男
    • Organizer
      日本教育心理学会 第60回総会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 子どもの口頭詩とアセスメント2017

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      OMEP世界大会 (クロアチア)
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 幼児は7枚のキャベツを6人でどのように分けるか ‐幼稚園の飼育当番活動における5歳児の分配行動と意識‐2017

    • Author(s)
      奥谷佳子、大道香織、斎藤晶海、冨田久枝、松嵜洋子、砂上史子
    • Organizer
      日本保育学会 第70回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 乳幼児期のESDを実践するために ‐私たちはESDで何を伝えようとしえいるのか‐2017

    • Author(s)
      冨田久枝、名須川知子、上垣内伸子、片山知子、西脇二葉、田爪宏二、吉川はる奈
    • Organizer
      日本保育学会 第70回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 教育カウンセリングの知見や手法を用いた育児・保育支援を考える パートⅧ2017

    • Author(s)
      笠井敬祐、原田友毛子、武田美知子、小池良江、伊藤益子、冨田久枝
    • Organizer
      第15回 日本教育カウンセリング学会研究発表大会(兵庫大会)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 幼児の口頭詩にみられる特徴及びその記録が保育者に与える影響「2017

    • Author(s)
      冨田久枝・土田美咲
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2017-03-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 中国延辺地区の留守家族が子どもの学校適応に及ぼす影響について -児童期・思春期の愛着(安心感・親密性)に着目して2016

    • Author(s)
      冨田久枝・睦 蓮淑
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      サンポーチホール高松・かがわ国際会議場
    • Year and Date
      2016-10-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 教育カウンセリングの知見や手法を用いた育児・保育支援を考える PartⅥ2016

    • Author(s)
      冨田久枝・栗原ひとみ・原田友毛子他
    • Organizer
      日本教育カウンセリング学会 第13回大会
    • Place of Presentation
      山形市県民ホール
    • Year and Date
      2016-08-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 保育実践を豊かににするESDの展開と可能性の探求2016

    • Author(s)
      冨田久枝・田爪宏二・片山知子・西脇二葉・内藤知美・大庭三枝・吉川はる奈・名須川知子
    • Organizer
      日本保育学会 第69回大会
    • Place of Presentation
      学芸大学
    • Year and Date
      2016-05-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 動物飼育における保育者意識と子どもの飼育態度との関連性 -幼児期の動物・植物・モノへの生死に関する概念の発達を考える-2015

    • Author(s)
      冨田久枝,石川亜紗美
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都,文京区)
    • Year and Date
      2015-03-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Presentation] 自由遊びにおける保育者の去りと子どもの行動2015

    • Author(s)
      北田沙也加・岡田あずさ・倉持早希子・睦蓮淑・山田千愛・中澤潤・冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学 (愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] ニュージーランドに見られる小さな森の中の幼稚園2015

    • Author(s)
      溝邊和成・冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学 (愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 教育カウンセリングの知見や手法を用いた育児・保育支援を考える Partⅴ2015

    • Author(s)
      冨田久枝・栗原ひとみ・原田友毛子・水畑久美子・山下みどり
    • Organizer
      日本教育カウンセリング学会 第12回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県民ホール (鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-11-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 地域をつなぐ・地域を創る 乳幼児期のESDの課題と展望2015

    • Author(s)
      冨田久枝・上垣内伸子・片山知子・西脇二葉・萩原元昭・藤井修・名須川知子・金田利子・田爪宏二
    • Organizer
      日本保育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学 (愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 母親の自主運営型保育:プレイセンターの日本の保育における意義2015

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学 (愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 乳幼児教育におけるESD -幼児教育実践史をめぐって-2015

    • Author(s)
      冨田久枝・吉川はる奈・片山知子・名須川知子・上垣内伸子・西脇二葉
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会 第24回大会
    • Place of Presentation
      広島大学 (広島県・東広島市)
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00720
  • [Presentation] 教育カウンセリングの知見や手法を用いた育児・保育支援を考える Partⅴ2014

    • Author(s)
      冨田久枝,栗原ひとみ,原田友毛子,水畑久美子,山下みどり
    • Organizer
      日本教育カウンセリング学会
    • Place of Presentation
      鹿児島県民センター(鹿児島県,鹿児島市)
    • Year and Date
      2014-11-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Presentation] Training Childcare Warkers as Practitioners of “Education for Importance of Life”2014

    • Author(s)
      Tazume,H. & Tomita,H.
    • Organizer
      OMEP66th World Assembly and Conference
    • Place of Presentation
      University College Cork (Cork city,IRELAND)
    • Year and Date
      2014-07-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Presentation] 乳幼児教育におけるESD -幼児教育実践史をめぐって-2014

    • Author(s)
      冨田久枝,吉川はる奈,片山知子,名須川知子,上垣内伸子,西脇二葉
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学・東広島キャンパス(広島県,東広島市)
    • Year and Date
      2014-11-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Presentation] 集団になじめない幼児Aの集団適応に関する一考察2012

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本発達心理学会第23回大会(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2012-03-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 集団になじめない幼児Aの集団適応に関する一考察2012

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本発達心理学会第23回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2012-03-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 教育カウンセリングの知見や手法を用いた幼児・保護者・保育者支援を考える2011

    • Author(s)
      鈴木裕子, 他・冨田久枝
    • Organizer
      日本教育カウンセリング学会第9回研究発表大会
    • Place of Presentation
      北海商科大学(北海道)(シンポジウム)
    • Year and Date
      2011-08-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 教育カウンセリングの知見や手法を用いた幼児・保護者・保育者支援を考える2011

    • Author(s)
      鈴木裕子, 冨田久枝
    • Organizer
      日本教育カウンセリング学会第9回研究発表大会(シンポジウム)
    • Place of Presentation
      北海商科大学
    • Year and Date
      2011-08-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 保育臨床相談における気がかりな子の新たな動向2011

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第64回大会(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2011-05-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 北欧の森の幼稚園から学ぶ-日本の保育への可能性を探る-2011

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第64回大会
    • Place of Presentation
      玉川大学(神奈川県)(自主シンポジウム)
    • Year and Date
      2011-05-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 北欧の森の幼稚園から学ぶ-日本の保育への可能性を探る-2011

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第64回大会(自主シンポジウム)
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2011-05-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 親子の応答的会話とその支援2011

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第44回大会
    • Place of Presentation
      上越教育大学(新潟県)
    • Year and Date
      2011-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 保育教材(絵本と紙芝居)の教育効果と有用性の検討2011

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本教育心理学会第53大会(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      北翔大学
    • Year and Date
      2011-07-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 保育臨床相談における気がかりな子の新たな動向2011

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第64回大会
    • Place of Presentation
      玉川大学(神奈川県)(口頭発表)
    • Year and Date
      2011-05-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 絵本の読み聞かせにおける保育者の非言語応答に関する研究2011

    • Author(s)
      久留島太郎, 冨田久枝, 砂上史子
    • Organizer
      日本保育学会第64回大会(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2011-05-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 絵本の読み聞かせにおける保育者の非言語応答に関する研究2011

    • Author(s)
      久留島太郎・冨田久枝・砂上史子
    • Organizer
      日本保育学会第64回大会
    • Place of Presentation
      玉川大学(神奈川県)(ポスター発表)
    • Year and Date
      2011-05-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 保育教材(絵本と紙芝居)の教育効果と有用性の検討2011

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      北翔大学(北海道)
    • Year and Date
      2011-07-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 親子の応答的会話とその支援2011

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第44回大会(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      上越教育大学
    • Year and Date
      2011-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 特別支援教育の導入における学校教育現場に教師が感じている現状と課題(ポスター発表)2010

    • Author(s)
      冨田久枝, 高垣マユミ, 星野自子
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第43回大会
    • Place of Presentation
      文教大学越谷校舎
    • Year and Date
      2010-09-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 教育カウンセリング知見や手法を用いた育児・保育支援を考える2010

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本教育カウンセリング学会第8回研究発表大会
    • Place of Presentation
      跡見学園女子大学(自主シンポジウムを企画・発表)
    • Year and Date
      2010-10-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 特別支援教育の導入における学校教育現場の教師が感じている現状と課題2010

    • Author(s)
      冨田久枝(高垣マユミ・星野自子)
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第43回大会
    • Place of Presentation
      文教大学越谷校舎
    • Year and Date
      2010-09-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 教育カウンセリングの知見や手法を用いた育児・保育支援を考える2010

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本教育カウンセリング学会第8回研究発表大会(自主シンポジウム、企画・発表)
    • Place of Presentation
      跡見学園女子大学
    • Year and Date
      2010-10-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 特別支援教育の導入における学校教育現場に教師が感じている現状と課題2010

    • Author(s)
      冨田久枝・高垣マユミ・星野自子
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第43回大会
    • Place of Presentation
      文教大学越谷校舎
    • Year and Date
      2010-09-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 保育現場におけるカウンセリングの活用と保育者研修2010

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第63回大会(自主シンポジウム)
    • Place of Presentation
      松山東雲女子大学(短期大学)
    • Year and Date
      2010-05-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 乳幼児を対象とした箱庭の教育的活用とその可能性2010

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第63回大会
    • Place of Presentation
      松山東雲女子大学(短期大学)
    • Year and Date
      2010-05-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 乳幼児を対象とした箱庭の教育的活用とその可能性2010

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第63回大会
    • Place of Presentation
      松山東雲女子大学(短期)
    • Year and Date
      2010-05-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 保育現場におけるカウンセリングの活用と保育者研修2010

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第63回大会
    • Place of Presentation
      松山東雲女子大学(短期)(自主シンポジウム企画・発表)
    • Year and Date
      2010-05-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 親育ちセミナーにおける構成的グループエンカウンターの効果-子育て支援における活用の可能性-2009

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Place of Presentation
      活水女子大学
    • Year and Date
      2009-08-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 保育者のメンタルヘルスと保育カウンセリング2009

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第62回総会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2009-05-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 幼保小連携推進のモチベーション獲得を目指すアクション・リサーチ2009

    • Author(s)
      小泉裕子・冨田久枝・松田広則・田爪宏二
    • Organizer
      全国保育士養成協議会研究大会第48回大会
    • Place of Presentation
      東北福祉大学
    • Year and Date
      2009-09-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530727
  • [Presentation] 保育現場におけるカウンセリングニーズ-予備調査から見えてくるもの-2009

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本発達心理学会第20回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2009-03-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 保育者のメンタルヘルスと保育カウンセリング2009

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第62回総会(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2009-05-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 接続期の子どもの発達を支えるA・S・Sの研究-幼稚園教諭の授業リフレクションと幼小連携に対するモチベーション獲得におけるARの効果について2009

    • Author(s)
      小泉裕子・冨田久枝・田爪宏二
    • Organizer
      日本保育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2009-05-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530727
  • [Presentation] 接続期の子どもの発達を支えるアーティキュレーション・サポート・システム(A・S・S)の研究-幼稚園教諭の授業リフレクションと幼小連携に対するモチベーション獲得におけるARの効果について2009

    • Author(s)
      小泉裕子・冨田久枝・田爪宏二
    • Organizer
      日本保育学会62回大会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2009-05-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530727
  • [Presentation] 保育カウンセリングに教育心理学は何が貢献できるのかPart2-カウンセラー・保育者といった支援者の支援という視点を中心に-2009

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本教育心理学会第51回総会(自主シンポジウム)
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2009-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 保育カウンセラーによる発達支援の現状-これからの保育現場におけるカウンセリングを求めて-2008

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第41回大会(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      筑波大学附属高等学校
    • Year and Date
      2008-11-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] ビデオ保育カンファレンスによる保育者の成長II-保育者の語りからの分析-2008

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 保育カウンセラーによる発達支援の現状-これからの保育現場におけるカウンセリングを求めて-2008

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第41回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学附属高等学校
    • Year and Date
      2008-11-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] ビデオ保育カンファレンスによる保育者の成長II-保育者の語りからの分析-2008

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500657
  • [Presentation] 自主シンポ 保育におけるESDとしての継承と創造 ーカナダからの発信ー

    • Author(s)
      冨田久枝・名須川知子・片山知子・西脇二葉
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Presentation] 親の主体的運営による子育ち・親育ち支援の展望と課題 -恵庭市プレイセンターのチャレンジー

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本保育学会第66回大会
    • Place of Presentation
      中村学園大学・短期大学(福岡県福岡市城南区)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Presentation] 身体機能の発達を促す遊びを通じての心の育ちに着目して

    • Author(s)
      冨田久枝・角井都美子・芝田智代子・小林美佐子・前川陽子・鈴木裕子・丸山陽子
    • Organizer
      日本教育カウンセリング学会第10回記念研究発表大会
    • Place of Presentation
      華頂短期大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Presentation] 月齢差に配慮した保育 -保育者の意識からの検討ー

    • Author(s)
      冨田久枝・宇波加奈
    • Organizer
      日本教育心理学会第54回総会
    • Place of Presentation
      琉球大学千原キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Presentation] 発達関連

    • Author(s)
      冨田久枝
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第46回大会
    • Place of Presentation
      麗澤大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Presentation] 自主シンポ 地域で育つ・地域を創る「乳幼児教育におけるESD」-日本の保育における継承と創造ー

    • Author(s)
      冨田久枝・名須川知子・上垣内伸子・藤原照美・鈴木裕子・吉川はる奈・片山知子
    • Organizer
      日本保育学会第66回大会
    • Place of Presentation
      中村学園大学・短期大学(福岡県福岡市城南区)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Presentation] A君(知的障害児)の保育所における発達支援

    • Author(s)
      冨田久枝・菅原幸子
    • Organizer
      日本発達心理学会第24回大会
    • Place of Presentation
      明治学院大学白金キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • [Presentation] 歌唱活動における、ピアノとギターの違いと幼児の身体表現

    • Author(s)
      久保木瑶子・今井美沙代・久保隼人・李可音・冨田久枝・砂上史子
    • Organizer
      日本保育学会第66回大会
    • Place of Presentation
      中村学園大学・短期大学(福岡県福岡市城南区)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24500889
  • 1.  TAZUME Hirotsugu (20310865)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 10 results
  • 2.  KAMIGAICHI Nobuko (90185984)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 3.  YOSHIKAWA Haruna (70272739)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 4.  KATAYOMA Tomoko (50588506)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 9 results
  • 5.  名須川 知子 (50144621)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  西脇 二葉 (30389803)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 7.  SUZUKI Hiroko
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 8.  KOIZUMI Yuko (80310465)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 9.  NAITO Tomomi (10308330)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 10.  TAKAGAKI Mayumi (50350567)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 11.  SUZUKI Tatsuki (00410027)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 12.  MATSUDA Hironori (40352512)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 13.  FUJISAKI Machiyo (90156852)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  TOYAMA Miki (30457668)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  SUZUKI Kouki (70386879)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 16.  NASUKAWA Tomoko (50145621)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 14 results
  • 17.  NISIHARA Katunori
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  TANAKA Fumiaki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  KATUKI Yuki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  KOBAYOSI Akemi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  ABE Michiko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  MARUYAMA Yoko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  FUJIWARA Terumi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 24.  KIMURA Hitoshi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  YONEZAWO Masato
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi