• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

SASAKI Akira  佐々木 晃

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

佐々木 晃  ササキ アキラ

Less
Researcher Number 90396870
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 法政大学, 情報科学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2015 – 2023: 法政大学, 情報科学部, 教授
2007 – 2014: Hosei University, 情報科学部, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Software / Basic Section 60050:Software-related
Except Principal Investigator
Basic Section 60050:Software-related / Software / Software
Keywords
Principal Investigator
プログラミング言語 / エディタ / コンパイラ / 属性文法 / ドメイン特化型言語 / プログラミング言語処理系 / 言語処理系 / ソフトウェア学 / 言語開発環境 / 構文解析 … More / ドメイン特化言語 / ライブプログラミング / プログラミング言語生成系 / 言語推定 / 開発環境 / コンパイラ生成系 / プログラム処理系 … More
Except Principal Investigator
シミュレーション言語 / ドメイン特化型言語 / 構文解析 / メタプログラミング / 動的再構成 / プログラマブルネットワーク / 5G / OpenFlow / SDN / P4 / シームレスハンドオーバー / Telemetry / Local 5G / エージェント記述 / 仕様記述 / プログラム変換 / 健全性 / 構文マクロ / 構文解析器 / ドメイン特化言語 / マクロ展開器 / 言語間プログラム変換 / プログラミング言語 / 解析構文文法 / 健全マクロ / Hygienic構文マクロ / マクロシステム / プログラミング / ソフトウェア / プログラム処理系 / Hygienicマクロシステム / LISP / JavaScript / 構文マクロシステム Less
  • Research Projects

    (8 results)
  • Research Products

    (83 results)
  • Co-Researchers

    (4 People)
  •  「なめらかな編集」のためのプログラミング言語仕様の拡大と縮小Principal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 晃
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 60050:Software-related
    • Research Institution
      Hosei University
  •  Research on System Software for Large-Scale Programmable Local 5G Networks.

    • Principal Investigator
      Hirotsu Toshio
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 60050:Software-related
    • Research Institution
      Hosei University
  •  A Study on Realization of Language Processors by Providing Program ExamplesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Sasaki Akira
    • Project Period (FY)
      2018 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 60050:Software-related
    • Research Institution
      Hosei University
  •  A methodology for programming language design through general hygienic macro expansion

    • Principal Investigator
      Wakita Ken
    • Project Period (FY)
      2014 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Tokyo Institute of Technology
  •  A study on hygienic syntactic macro system as a generic meta-programming foundation

    • Principal Investigator
      WAKITA Ken
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Tokyo Institute of Technology
  •  A Research of an Implementation Method of Domain Specific Languages Based on Incremental ExtentionPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      SASAKI Akira
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Hosei University
  •  A Study for Supporting Integration of Knowledge across Interdisciplinary Fields using Domain Specific LanguagesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      SASAKI Akira
    • Project Period (FY)
      2009 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Hosei University
  •  Research of Development Environment for Domain Specific LanguagesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      SASAKI Akira
    • Project Period (FY)
      2007 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Hosei University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] Role Stage Model for Design and Implementation Of User-Centric Business Applications2014

    • Author(s)
      V. Kathambari, Akira Sasaki
    • Journal Title

      2014 International Conference on Computational Science and Computational Intelligence (CSCI)

      Volume: Vol.1 Pages: 235-240

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Journal Article] 解析表現文法とScheme マクロ展開器を用いたJavaScript 向けHygienic 構文マクロシステムの実装2013

    • Author(s)
      甫水佳奈子, 脇田建, 佐々木晃
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌. プログラミング

      Volume: 6(2) Pages: 85-101

    • NAID

      110009602861

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1001/00094924/

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Journal Article] 移植可能なSuperoptimizerによる最適な命令パターンの自動生成とそのパターンによる覗き穴最適化2007

    • Author(s)
      蒲野茂幸, 佐々木晃
    • Journal Title

      情報科学技術レターズ 6

      Pages: 17-20

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19700031
  • [Journal Article] 移植可能なSuperoptimizer による最適な命令パターンの自動生成とそのパターンによる覗き穴最適化2007

    • Author(s)
      蒲野茂幸,佐々木晃
    • Journal Title

      情報科学技術レターズ vol.6

      Pages: 17-20

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19700031
  • [Presentation] 言語機能制限下での汎用プログラミング言語学習環境の研究2024

    • Author(s)
      高松琢朗,佐々木晃
    • Organizer
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K11981
  • [Presentation] ライブ性に注目したインタラクティブシステム開発環境の提案2024

    • Author(s)
      斉藤雅騎,佐々木晃
    • Organizer
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K11981
  • [Presentation] 既存の構文解析器を再利用したプログラムのテキスト表現とブロック表現の相互変換の研究2024

    • Author(s)
      原田健司,佐々木晃
    • Organizer
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K11981
  • [Presentation] 大規模イベント時における退場のシミュレーションツールの開発2024

    • Author(s)
      宮澤薫,佐々木晃
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門 第34回社会システム部会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] GPGPUを利用したマルチエージェントシミュレーションの効率的な開発手法の研究2024

    • Author(s)
      小森奏詩,佐々木晃
    • Organizer
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] 2Dゲーム開発の支援を目的としたライブプログラミング環境の試作2024

    • Author(s)
      深澤心,佐々木晃
    • Organizer
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] クラスの命名・管理に着目した,Webサイト制作におけるソースコードの保守性向上のためのアシストツールの研究2023

    • Author(s)
      上原陽香, 佐々木晃
    • Organizer
      2023年度電子情報通信学会総合大会D-3-3
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K11981
  • [Presentation] ブロック言語×VRゲーム開発:プログラミング教育を目的としたVR開発環境の提案2023

    • Author(s)
      上野康介,佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会 第85回 全国大会2ZL-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] ブロック言語とライブプログラミングによるGUIアプリケーション開発の研究2023

    • Author(s)
      斉藤雅騎, 佐々木晃
    • Organizer
      2023年度電子情報通信学会総合大会D-3-2
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K11981
  • [Presentation] 音楽演奏を目的としたライブコーディングにおける未経験者支援システムの提案2023

    • Author(s)
      坂井美玖乃,佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会 第85回 全国大会5T-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] 避難者の集団心理の影響を考慮した屋内避難シミュレーションの研究2023

    • Author(s)
      眞野友喜,佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会 第85回 全国大会1M-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] 交通渋滞解消に向けた道路交通シミュレーションツールの開発2023

    • Author(s)
      田中咲哉, 佐々木晃
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門 第31回社会システム部会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K11981
  • [Presentation] 建物空間内の群衆シミュレーション開発ツールの研究2023

    • Author(s)
      宮脇亮太, 佐々木晃
    • Organizer
      2023年度電子情報通信学会総合大会D-8-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K11981
  • [Presentation] エージェントシミュレーションによるイベント会場における混雑情報の提供手法の研究2022

    • Author(s)
      西崎駿,佐々木晃
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門 第27回社会システム部会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] プログラミング教育支援のための汎用プログラミング言語サブセットの作成手法の検討2022

    • Author(s)
      長谷健汰,佐々木晃
    • Organizer
      2022年度電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] エージェントシミュレーションのためのノードベースビジュアルプログラミング環境の試作2022

    • Author(s)
      村井菜那子,佐々木晃
    • Organizer
      2022年度電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] UML状態遷移図とコードのリアルタイム双方向変換ツールの開発2022

    • Author(s)
      萩原俊,佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会 第84回 全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] ライブプログラミングを用いたプログラミング学習支援ツールの試作と提案2021

    • Author(s)
      福島和希,佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会 第83回 全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] 人工市場における買い手エージェントの取引参加率安定のための分析とモデル化2021

    • Author(s)
      宮内みずほ,佐々木晃
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門 第24回社会システム部会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] 解析表現文法によるプログラム中の欠損を許した構文解析とそのツールの提案2021

    • Author(s)
      山能佑介, 佐々木晃
    • Organizer
      第133回情報処理学会プログラミング研究会2020-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] GPGPUを用いるエージェントシミュレーション開発用フレームワークに関する実用化のための拡張2021

    • Author(s)
      橋場悠人, 佐々木晃
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門 第24回社会システム部会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] VR空間上でのVRアプリ開発環境の実現と応用2021

    • Author(s)
      太田優希,佐々木晃
    • Organizer
      2021年度電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] ブロック型言語で記述されたプログラムの動作可視化によるプログラミング学習ツールの提案2021

    • Author(s)
      村田健悟・佐々木晃
    • Organizer
      2021年度電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] VRを用いたビジュアルプログラミング環境とゲーム開発2020

    • Author(s)
      高浦和馬、佐々木晃
    • Organizer
      2020年電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] SNSにおけるフィルターバブル改善アルゴリズムの研究2020

    • Author(s)
      五関光弘、佐々木晃
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門 第22回社会システム部会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] 解析表現文法による不完全なプログラムの構文解析手法の提案2020

    • Author(s)
      佐藤開智、佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会プログラミング研究会2019-4
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] ソーシャルネットワークにおけるフィルターバブルに関するシミュレーションの研究2019

    • Author(s)
      水村宏輔 , 佐々木晃
    • Organizer
      計測自動制御学会、 システム・情報部門、第18回社会システム部会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] GPGPUを用いたマルチエージェントシミュレーションの開発向けフレームワークの研究2019

    • Author(s)
      橋場悠人 , 佐々木晃 , 鎌田知也
    • Organizer
      計測自動制御学会、 システム・情報部門、第18回社会システム部会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] 汎用言語サブセットを用いるプログラミング学習システムの提案2019

    • Author(s)
      吉野貴大 , 佐々木晃
    • Organizer
      日本教育工学会研究会19-1
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] 段階的・対話的プロセスによる例文に基づいた構文設計支援手法の提案2019

    • Author(s)
      澤入 圭佑 , 佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会 第123回プログラミング研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] 構文誤りを含むプログラムのブロック言語表現への変換手法2019

    • Author(s)
      山梨 裕矢 , 佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会 第123回プログラミング研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11247
  • [Presentation] 局所領域の情報からの予測にもとづく 歩行者モデルに対する回避行動アルゴリズムの研究2018

    • Author(s)
      永島拓弥、鎌田知也、佐々木晃
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門第15回社会システム部会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [Presentation] プログラム依存グラフを用いた機能性によるソースコードの分類2018

    • Author(s)
      延原宙斗、佐々木晃
    • Organizer
      2018年電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [Presentation] ビジュアルプログラミングとテキスト記述形式の連携による初学者向けプログラミング学習システムの提案2017

    • Author(s)
      山梨裕矢、佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会第59回プログラミング・シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [Presentation] ビジュアルブロックの自動生成を特徴としたブロック言語処理系開発システムの提案2017

    • Author(s)
      澤入圭佑、佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会第59回プログラミング・シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [Presentation] 関数型リアクティブプログラミングによる組み込みシステム向けDSLの実装2017

    • Author(s)
      中野史彬, 佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会第79回全国大会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [Presentation] Python を拡張したGPGPU 向け言語開発環境の設計2016

    • Author(s)
      鎌田知也, 佐々木晃
    • Organizer
      第15回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      富山市富山大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [Presentation] エージェントシミュレーション向けブロック型ビジュアル言語の試作2016

    • Author(s)
      山梨裕矢、佐々木晃
    • Organizer
      計測自動制御学会第10回社会システム部会研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県石垣市
    • Year and Date
      2016-03-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [Presentation] WebアプリケーションのUIテスト支援用DSLの開発2016

    • Author(s)
      延原宙斗,佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会第78回全国大会
    • Place of Presentation
      神奈川県港北区
    • Year and Date
      2016-03-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [Presentation] 役割指向テンプレートジェネレータを用いたゲーミングシミュレーション開発手法の提案2014

    • Author(s)
      女部田 雅俊, 佐々木 晃, 市川学
    • Organizer
      第5回社会システム部会研究会
    • Place of Presentation
      大濱信泉記念館,沖縄県
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] Role Stage Model for Design and Implementation of User-Centric Business Applications2014

    • Author(s)
      V. Kathambari, Akira Sasaki
    • Organizer
      The 2014 International Conference on Computational Science and Computational Intelligence
    • Place of Presentation
      Hotel Monte Carlo, Las Vegas, Nevada (米国)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] 役割指向テンプレートジェネレータを用いたゲーミングシミュレーション開発手法の提案2014

    • Author(s)
      女部田 雅俊, 佐々木 晃, 市川学
    • Organizer
      第5回社会システム部会研究会
    • Place of Presentation
      大濱信泉記念館(沖縄県石垣市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] ビジュアルブロックを採用したドメイン特化言語とその開発ツールの実現手法2014

    • Author(s)
      栗原あずさ,佐々木晃,脇田建
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県那覇市
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] ビジュアルブロックを採用したドメイン特化言語とその開発ツールの実現手法2014

    • Author(s)
      栗原あずさ, 佐々木晃, 脇田建
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • URL

      http://www.ieice.org/ken/paper/20140312aBML/

    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2014-03-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] 解析表現文法とSchemeマクロ展開器を用いたJavaScript向けHygienic構文マクロシステムの実装2013

    • Author(s)
      甫水 佳奈子,脇田 建,佐々木 晃
    • Organizer
      情報処理学会 2012年度 第4回(PRO92)プログラミング研究発表会
    • Place of Presentation
      AiAiひろば(鹿児島県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] 役割指向を用いた並行システムの記述と実装手法の提案2013

    • Author(s)
      柏木孝仁,佐々木晃,田沼英樹
    • Organizer
      第3回社会システム部会研究会
    • Place of Presentation
      岩手県民交流センター(岩手県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] 役割指向テンプレートジェネレータを用いたエージェントシミュレーション実験環境の構築手法2013

    • Author(s)
      女部田 雅俊, 佐々木 晃
    • Organizer
      第12回 FIT (情報科学技術フォーラム)
    • Place of Presentation
      鳥取大学,鳥取県
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] Hygienic構文マクロシステムを用いたJavaScriptプログラミング2013

    • Author(s)
      脇田建,甫水佳奈子,佐々木 晃
    • Organizer
      第54回プログラミング・シンポジウム
    • Place of Presentation
      箱根、ラフォーレ強羅
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] 役割指向を用いた並行システムの記述と実装手法の提案2013

    • Author(s)
      柏木孝仁,佐々木晃,田沼英樹
    • Organizer
      第3回社会システム部会研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学,東京都
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] 役割指向を用いた並行システムの記述と実装手法の提案2013

    • Author(s)
      柏木孝仁, 佐々木晃, 田沼英樹
    • Organizer
      第3回社会システム部会研究会
    • URL

      http://www.socsys.org/symposium003/program/

    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2013-02-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] 解析表現文法とSchemeマクロ展開器を用いたJavaScript向けHygienic構文マクロシステムの実装2013

    • Author(s)
      甫水 佳奈子,脇田 建,佐々木 晃
    • Organizer
      情報処理学会 2012年度 第4回(PRO92)プログラミング研究発表会
    • Place of Presentation
      奄美市、AiAiひろば
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] Hygienic 構文マクロシステムを用いたJavaScript プログラミング2013

    • Author(s)
      脇田建, 甫水佳奈子, 佐々木晃
    • Organizer
      第54回プログラミング・シンポジウム
    • URL

      http://www.ipsj.or.jp/prosym/54/54program.html

    • Place of Presentation
      箱根
    • Year and Date
      2013-01-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] ビジュアルブロックによる役割指向シナリオテンプレートエディタの設計と開発2013

    • Author(s)
      栗原あずさ, 佐々木晃
    • Organizer
      第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013)
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取県鳥取市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] 役割指向を用いた並行システムの記述と 実装手法の提案2013

    • Author(s)
      柏木孝仁,佐々木晃,田沼英樹
    • Organizer
      第3回社会システム部会研究会
    • Place of Presentation
      岩手県民情報交流センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] 役割指向テンプレートジェネレータを用いたエージェントシミュレーション実験環境の構築手法2013

    • Author(s)
      女部田 雅俊, 佐々木 晃
    • Organizer
      第12回情報科学フォーラム(FIT2013)
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取県鳥取市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] ビジュアルブロックによる役割指向シナリオテンプレートエディタの設計と開発2013

    • Author(s)
      栗原あずさ, 佐々木晃
    • Organizer
      第12回 FIT(情報科学技術フォーラム)
    • Place of Presentation
      鳥取大学,鳥取県
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] Scheme 言語をルール記述言語とした役割指向記述の試み2012

    • Author(s)
      柏木孝仁, 佐々木晃, 田沼英樹
    • Organizer
      情報処理学会全国大会
    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1001/00084585/

    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-03-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] A Development Environment of Gaming Simulation with Mobile Devices2012

    • Author(s)
      Akira Sasaki, Souichi Tatsumi, Manabu Ichikawa and Hiroshi Deguchi
    • Organizer
      the Fourth World Congress on Social Simulation (WCSS2012)
    • Place of Presentation
      NATIONAL CHENGCHI UNIVERSITY(台湾)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] 役割指向テンプレートジェネレータを利用したエージェントシステムの効果的な設計と実装2012

    • Author(s)
      佐々木晃,柏木孝仁,田沼英樹
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2012 (JAWS2012)
    • Place of Presentation
      ヤマハリゾートつま恋、静岡県
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] 役割指向テンプレートジェネレータを利用したエージェントシステムの効果的な設計と実装2012

    • Author(s)
      佐々木晃,柏木孝仁,田沼英樹
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2012(JAWS2012)
    • Place of Presentation
      ヤマハリゾートつま恋(静岡県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] A Development Environment of Gaming Simulation with Mobile Devices2012

    • Author(s)
      Akira Sasaki, Souichi Tatsumi, Manabu Ichikawa and Hiroshi Deguchi
    • Organizer
      The Fourth World Congress on Social Simulation (WCSS2012)
    • Place of Presentation
      NATIONAL CHENGCHI UNIVERSITY,中国, 台湾
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] A proposal of implementation technique for hygienic syntactic macro system for JavaScript2012

    • Author(s)
      Kanako Homizu, Ken Wakita, and Akira Sasaki
    • Organizer
      10th Asian symposium on Programming languages and systems
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-12-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] 役割指向テンプレートジェネレータを利用したエージェントシステムの効果的な設計と実装2012

    • Author(s)
      佐々木晃,柏木孝仁,田沼英樹
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2012(JAWS2012)
    • Place of Presentation
      静岡県掛川市、ヤマハリゾートつま恋
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] A Proposal of Implementation Technique for Hygienic Syntactic Macro System for JavaScript2012

    • Author(s)
      Kanako Homizu, Ken Wakita and Akira Sasaki
    • Organizer
      10th Asian Symposium on Programming Languages and Systems
    • Place of Presentation
      京都市、International Community House
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] 教育向けプログラミング言語を応用した高級言語学習のための環境の開発2011

    • Author(s)
      篠崎雄一郎、佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2011-03-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700041
  • [Presentation] 出口弘携帯端末を利用したゲーミングシミュレーションの効果的な開発手法2011

    • Author(s)
      辰巳聡一,佐々木晃,市川学
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2011 (JAWS2011)
    • Place of Presentation
      熱海後楽園ホテル、静岡県
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700043
  • [Presentation] 構文マクロ定義を利用した動的拡張可能なエディタ2011

    • Author(s)
      甫水佳奈子, 脇田建, 佐々木晃
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第19回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ
    • URL

      http://www.wiss.org/WISS2011Proceedings/PDF/066.pdf

    • Place of Presentation
      宮津
    • Year and Date
      2011-12-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [Presentation] 拡張可能なドメイン特化型言語のエディタの生成手法2011

    • Author(s)
      市川寛、佐々木晃
    • Organizer
      情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2011-03-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700041
  • [Presentation] An Efficient Development Method for Domain Specific Simulation Systems2010

    • Author(s)
      Akira Sasaki, Hiroshi Deguchi
    • Organizer
      The Third World Congress on Social Simulation
    • Place of Presentation
      ドイツゲント大学
    • Year and Date
      2010-09-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700041
  • [Presentation] ドメイン向けエージェントシミュレーションシステムとその実現基盤2010

    • Author(s)
      佐々木晃、出口弘
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2010
    • Place of Presentation
      新富良野プリンスホテル
    • Year and Date
      2010-10-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700041
  • [Presentation] GUIコンポーネントに基づく視覚的言語に対するエディタの自動生成2010

    • Author(s)
      佐々木晃、市川寛、田沼英樹
    • Organizer
      情報処理学会プログラミング研究会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2010-03-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700041
  • [Presentation] ドメイン特化型言語のための開発支援手法2009

    • Author(s)
      佐々木晃、市川寛
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2009-12-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21700041
  • [Presentation] ドメイン特化型言語のためのビジュアルエディタの定式化2009

    • Author(s)
      佐々木晃,市川寛,田沼英樹
    • Organizer
      情報処理学会プログラミング研究会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-03-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19700031
  • [Presentation] Constructing Tailored Simulations by Domain Specific Extension Approaches2008

    • Author(s)
      Akira Sasaki, Manabu Ichikawa, Hideki Tanuma, Hiroshi Deguchi
    • Organizer
      2nd. World Congress on Social Simulation (WCSS2008)
    • Place of Presentation
      George Mason 大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19700031
  • [Presentation] Constructing Tailored Simulations by Domain Specific Extension Approaches2008

    • Author(s)
      Akira Sasaki
    • Organizer
      2^<nd> World Congress on Social Simulation (WCSS2 008)
    • Place of Presentation
      George Mason大学, 米国
    • Year and Date
      2008-07-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19700031
  • [Presentation] ドメイン特化型言語に対するエディタの自動生成手法2008

    • Author(s)
      佐々木晃,須賀康行
    • Organizer
      情報処理学会プログラミング研究会
    • Place of Presentation
      IBM東京基礎研究所
    • Year and Date
      2008-03-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19700031
  • [Presentation] Processingアプリケーション開発のための視覚的ドメイン特化言語の実装

    • Author(s)
      栗原あずさ, 佐々木晃, 脇田建, 細部博史
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第31回大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [Presentation] A Programming Environment for Visual Block-Based Domain-Specific Languages

    • Author(s)
      Azusa Kurihara, Akira Sasaki, Ken Wakita, Hiroshi Hosobe
    • Organizer
      The 2015 International Conference on Soft Computing and Software Engineering (SCSE 2015)
    • Place of Presentation
      Berkeley, California, USA
    • Year and Date
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [Presentation] Hygienic Macro System for JavaScript and Its Light-weight Implementation Framework

    • Author(s)
      Ken Wakita, Kanako Homizu, Akira Sasaki
    • Organizer
      ILC '14 Proceedings of ILC 2014 on 8th International Lisp Conference
    • Place of Presentation
      Montreal, Canada
    • Year and Date
      2014-08-15 – 2014-08-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • 1.  WAKITA Ken (10242265)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 12 results
  • 2.  Hirotsu Toshio (10378268)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  渡部 卓雄 (20222408)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  伊藤 克亘 (30356472)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi