• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Okamoto Tasuke  岡本 太助

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

OKAMOTO Tasuke  岡本 太助

Less
Researcher Number 90523176
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2023: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 准教授
2021: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 准教授
2016 – 2020: 九州大学, 言語文化研究院, 准教授
2015: 九州大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related / Literature in English
Except Principal Investigator
Literature in English
Keywords
Principal Investigator
アメリカ演劇 / 演劇理論 / ケア / アメリカ文学 / アメリカ文化研究 / アメリカ史 / 家族 / 文化的多様性 / 歴史的変遷 / 家族表象 … More / 受容理論 / 演劇史 / ボーダー研究 / パフォーマンス研究 / アフェクト理論 / 批評理論 … More
Except Principal Investigator
英米文学 / 英語圏文学 / ナショナル・アイデンティティ / ホームランド / アメリカ研究 / アメリカ文学 Less
  • Research Projects

    (4 results)
  • Research Products

    (40 results)
  • Co-Researchers

    (6 People)
  •  A Study on the Representation of Care in American Drama: A Paradigm Shift from Conflict to SolidarityPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      岡本 太助
    • Project Period (FY)
      2023 – 2027
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
    • Research Institution
      Osaka University
  •  A Study on the History and Cultural Diversity of the Representation of Family in American DramaPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Okamoto Tasuke
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
    • Research Institution
      Osaka University
      Kyushu University
  •  The Politics of "Homeland": A study of the Dynamics of Border Crossing and Belonging in American Literature

    • Principal Investigator
      KOTANI Koji
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Literature in English
    • Research Institution
      Fukuoka Women's University
      Kyushu University
  •  Studies in the Applications of Critical Theory to Modern American DramaPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      OKAMOTO Tasuke
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Literature in English
    • Research Institution
      Kyushu University

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 都市と連帯――文学的ニューヨークの探究2023

    • Author(s)
      藤野功一(編)、高橋美知子、松下沙耶、永尾悟、江頭理江、岡本太助、肥川絹代、銅堂恵美子、大島由起子、貴志雅之
    • Total Pages
      401
    • Publisher
      開文社出版
    • ISBN
      9784875718895
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Book] ホームランドの政治学――アメリカ文学における帰属と越境2019

    • Author(s)
      小谷耕二、岡本太助、高橋勤、竹内勝徳、喜納育江、牧野理英、高野泰志
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      開文社
    • ISBN
      9784875710974
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [Book] ホームランドの政治学――アメリカ文学における帰属と越境2019

    • Author(s)
      小谷耕二、岡本太助、高橋勤、竹内勝徳、喜納育江、牧野理英、高野泰志
    • Publisher
      開文社出版
    • ISBN
      9784875710974
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Book] アメリカ文学における幸福の追求とその行方2018

    • Author(s)
      貴志雅之編、岡本太助、他
    • Total Pages
      387
    • Publisher
      金星堂
    • ISBN
      9784764711761
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Journal Article] 貴志雅之『アメリカ演劇、劇作家たちのポリティクスーー他者との遭遇とその行方』(書評)2022

    • Author(s)
      岡本太助
    • Journal Title

      アメリカ演劇

      Volume: 33 Pages: 97-101

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Journal Article] ブロードウェイ・ミュージカルにおける人種とコミュニティ2021

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Journal Title

      九州英文学研究

      Volume: 37 Pages: 35-43

    • NAID

      130007982760

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Journal Article] シェパード劇における表出的アイデンティティ2018

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Journal Title

      アメリカ演劇

      Volume: 28・29 Pages: 35-57

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Journal Article] 巽孝之『盗まれた廃墟――ポール・ド・マンのアメリカ』(書評)2018

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Journal Title

      英文學研究

      Volume: 95 Pages: 141-145

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Journal Article] シェパード劇における表出的アイデンティティ2018

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Journal Title

      アメリカ演劇

      Volume: 28・29 Pages: 35-57

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [Journal Article] The Scarlet Letter Variations #1: Mutual Percolation Effects between The Scarlet Letter and In the Blood2017

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Journal Title

      言語文化論究

      Volume: 39 Pages: 47-58

    • NAID

      120006343657

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Journal Article] The Scarlet Letter Variations # 1: Mutual Percolation Effects between The Scarlet Letter and In the Blood2017

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Journal Title

      言語文化論究

      Volume: 39 Pages: 47-58

    • NAID

      120006343657

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [Journal Article] 「理論以後」のパラダイム――ラジーヴ・ジョゼフ劇における否定の存在論2016

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Journal Title

      アメリカ演劇

      Volume: 27 Pages: 32-56

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Presentation] 死者と踊るーーPaula VogelとSarah Ruhl劇における翻訳されえない痛みについて2023

    • Author(s)
      岡本太助
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会第12回大会シンポジウム「Paula Vogelの娘たちーー21世紀アメリカの女性劇作家と「傷」のドラマツルギー」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K00354
  • [Presentation] “You've almost convinced me I'm real”--日米小説における人工知能と物語の生成2023

    • Author(s)
      岡本太助
    • Organizer
      九州アメリカ文学会第68回大会シンポジウム「デジタル・ヒューマニティと物語の交点」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K00354
  • [Presentation] 感染・変容・復元――アメリカ演劇とパンデミックの諸相2022

    • Author(s)
      岡本太助
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Presentation] 分断の時代の連帯――アメリカ演劇における逆説2021

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第74回支部大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Presentation] "Es como una telenovela"――Sarah Ruhlと現代アメリカ女性劇作家の「家政学」2021

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会第10回大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Presentation] 小さなデモクラシー――演劇におけるパーソナル=パブリック=ポリティカル=パフォーマンス連続体2021

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本アメリカ文学会第60回全国大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Presentation] ラティーノ演劇の存在感――『イン・ザ・ハイツ』にみる「ホーム」の再生2021

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本演劇学会2021年度研究集会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Presentation] 構造化されるジェンダースケープと女性嫌悪のディストピア2020

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部第64回大会フォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Presentation] 北米文学における母性とディストピア2019

    • Author(s)
      岡本太助
    • Organizer
      九州大学言語文化研究院主催シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [Presentation] ブロードウェイ・ミュージカルにおける人種とコミュニティ2019

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第72回大会招待発表
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Presentation] 北米文学における母性とディストピア2019

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      九州大学大学院言語文化研究院主催シンポジウム「現代における揺れ動く身体と言語」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Presentation] なぜいきなり歌って踊りだすのだろう――アメリカン・ミュージカル研究概論2019

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      九州大学言語研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Presentation] ミュージカル研究序説――コミュニティ形成と人種表象から「読み直す」アメリカン・ミュージカル2019

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会第9回大会講演
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Presentation] 比較文学的母性論――Hawthorne、Faulkner、AtwoodからParksと現代日本文学へ2019

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      九州アメリカ文学会第65回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00450
  • [Presentation] Edward Albeeの家族ゲーム――演劇的イリュージョンとしてのホーム2018

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会第8回大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Presentation] Edward Albee の家族ゲーム――演劇的イリュージョンとしてのホーム2018

    • Author(s)
      岡本太助
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会第8回大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [Presentation] A Haunted Theater――あいまいなものとしての境界2018

    • Author(s)
      岡本太助
    • Organizer
      九州アメリカ文学会第64回大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [Presentation] A Haunted House Named Theater――あいまいなものとしての境界2018

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      九州アメリカ文学会第64回大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Presentation] 「アメリカ演劇」の生成――二人のGuillermoによるボーダーランドの再踏査2017

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本アメリカ文学会第56回全国大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Presentation] 初期アメリカ演劇と「ホームランド」の力学2017

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      九州アメリカ文学会第63回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Presentation] 主演女優Temple Drake――SanctuaryとRequiem for a Nunに見る「演劇的なもの」2017

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会第7回大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Presentation] 初期アメリカ演劇と「ホームランド」の力学2017

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      九州アメリカ文学会第63回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [Presentation] 主演女優Temple Drake――SanctuaryとRequiem for a Nunに見る「演劇的なもの」2017

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会第7回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [Presentation] クロス・メディア的視点から再考するリアリティTVと幸福の追求2016

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      九州アメリカ文学会第62回大会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [Presentation] 「記憶の精確な座標」――Guillermo Verdecchia劇における転位と越境2016

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会第6回大会
    • Place of Presentation
      エスカル横浜
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Presentation] 「記憶の精確な座標」――Guillermo Verdecchia劇における転位と越境2016

    • Author(s)
      岡本 太助、山本 秀行、穴田 理恵、古木 圭子
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会第6回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      エスカル横浜
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [Presentation] 建物と怪物――現代アメリカ小説におけるパフォーマンス2015

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第68回大会シンポジウム「パフォーマンスから読み直すアメリカ文学」
    • Place of Presentation
      佐賀大学本庄キャンパス
    • Year and Date
      2015-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • [Presentation] パフォーマンスと表出的アイデンティティ――Sam Shepard劇をめぐる理論的考察2015

    • Author(s)
      岡本 太助
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会第5回大会
    • Place of Presentation
      大阪ガーデンパレス
    • Year and Date
      2015-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02343
  • 1.  KOTANI Koji (40127824)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 2.  高橋 勤 (10216731)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 3.  下條 恵子 (30510713)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  高野 泰志 (50347192)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 5.  竹内 勝徳 (40253918)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 6.  喜納 育江 (20284945)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi