研究者
J-GLOBAL ID:200901032699666260   更新日: 2024年01月30日

寺岡 行雄

テラオカ ユキオ | Teraoka Yukio
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://ace1.agri.kagoshima-u.ac.jp/agri0044/
研究分野 (3件): ランドスケープ科学 ,  環境農学 ,  森林科学
研究キーワード (6件): バイオマスエネルギー ,  森林計測学 ,  森林計画学 ,  Biomass Energy ,  Forest Measurement ,  Forest Planning
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2020 - 2023 放置竹林をバイオマス資源として循環利用するための皆伐後の再生過程
  • 2007 - 2008 森林生態学を応用した海岸林の津波減災機能の向上に関する研究
  • 2006 - 2007 竹林バイオマスの農業・畜産業への有効活用による地域資源循環バランス
  • 2004 - 2006 奄美諸島における木質系バイオマス生産システムの構築
  • 2004 - 2005 林業残材の現場乾燥によるバイオマス燃料の高発熱量化に関する基礎研究
全件表示
論文 (21件):
  • Die Anfänge des forstwissenschaftlichen Austausches zwischen Japan und Österreich -Wegmarken und Vermittlerfiguren. Austrian Journal of Forest Science. 2023. 140. 1. 53-74
  • 上野綾, 重田行洋, 加治佐剛, 寺岡行雄. 列状間伐地におけるUAV 撮影画像からの間伐本数の判定. 九州森林研究. 2022. 75. 31-35
  • 佐保田万智子, 加治佐剛, 寺岡行雄. 木口画像を用いた丸太識別における疑似マーカーの有効性評価. 九州森林研究74. 2021. 74. 13-17
  • 福本 桂子, 北原 文章, 細田 和男, 芦原 誠一, 加治佐 剛, 寺岡 行雄. 下刈りスケジュールの違いが雑木の量と除伐作業時間に与える影響:-鹿児島県13年生スギ林の事例-. 日本森林学会誌. 2021. 103. 1. 48-52
  • 福本 桂子, 太田 徹志, 溝上 展也, 吉田 茂二郎, 寺岡 行雄, 加治佐 剛, 西園 朋広, 細田 和男. モンテカルロシミュレーションによるコスト対効果に優れた下刈りスケジュールの検討:-鹿児島大学附属高隈演習林のスギ林分を事例として-. 日本森林学会誌. 2020. 102. 1. 38-43
もっと見る
MISC (45件):
  • 福本 桂子, 太田 徹志, 溝上 展也, 岩永 史子, 吉田 茂二郎, 寺岡 行雄, 加治佐 剛. 下刈り回数の違いがスギの枯死率および誤伐率に与える影響. 日本森林学会大会発表データベース. 2017. 128. 0. 220-220
  • 福本 桂子, 太田 徹志, 溝上 展也, 吉田 茂二郎, 寺岡 行雄, 加治佐 剛. 雑草木群落高と下刈り作業量の関係解析. 日本森林学会大会発表データベース. 2016. 127. 0. 236-236
  • 福本 桂子, 寺岡 行雄, 加治佐 剛. 下刈り回数の違いがスギ植栽木の成長に与える影響. 日本森林学会大会発表データベース. 2015. 126. 0. 265-265
  • 福本 桂子, 寺岡 行雄. 無下刈りスギ幼齢林におけるスギ植栽木と雑草木との競合 -斜面位置の違いによる侵入広葉樹の特徴-. 日本森林学会大会発表データベース. 2013. 124. 0. 513-513
  • 金城 智之, 寺岡 行雄, 芦原 誠一, 井倉 洋二, 浦 めぐみ. 鹿児島大学高隈演習林16林班における下刈り試験地測定資料(2006~2011年). 鹿児島大学農学部演習林研究報告. 2012. 39. 45-48
もっと見る
書籍 (5件):
  • 森林とサプライチェーンをつなぐ.森林列島再生論
    日経BP 2022
  • スマート林業から林業DXへICT林業の最新技術
    全国林業改良普及協会 2022
  • 地域の林業戦略に活かす林業ICT
    全国林業改良普及協会 2019
  • 低コスト造林育林技術最前線;植栽密度の違いが植栽木の成長に及ぼす影響-ヒノキ34年生林分における事例
    全国林業改良普及協会 2013
  • 森林バイオマス利用
    森林資源管理の社会化(堺 正絋編著) 2003
講演・口頭発表等 (7件):
  • 九州における 林業・木材産業の展開と技術者養成
    (第2回日独林業シンポジウム 2017)
  • 林業もスマート化 -ICTの活用で林業は変われるか?-
    (長崎県林業コンサルタンツ50周年記念 2017)
  • 新しい林業の展開について
    (造士館講座 夏期集中講座 2017)
  • 鹿児島における 二酸化炭素排出量削減への 森林・木材の貢献
    (きゅうでん環境セミナー2017 2017)
  • 林業の課題と スマート林業の取り組み
    (内閣府宇宙戦略室S-NET第1回分科会 2016)
もっと見る
Works (2件):
  • 奄美群島木質バイオマス利用推進調査
    2004 - 2006
  • バイオマスエネルギー導入コストへの市民意識調査
    2000 -
学歴 (4件):
  • - 1994 九州大学 農学研究科 林業学
  • - 1994 九州大学
  • - 1989 九州大学 農学部 林学科
  • - 1989 九州大学
学位 (1件):
  • 博士(農学) (九州大学)
経歴 (8件):
  • 2015/04 - 現在 鹿児島大学 農水産獣医学域農学系 教授
  • 2013/02 - 2015/03 鹿児島大学 農学部 教授
  • 2001 - - 鹿児島大学 助教授
  • 2001 - - Associate Professor, Faculty of Agriculture, Kagoshima University
  • 1997 - 2000 鹿児島大学 講師 農学部
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 九州森林学会 副会長
  • 2019 - 現在 鹿児島県森林審議会 委員
  • 2018/04 - 現在 鹿児島県森林審議会 委員
  • 2018/03 - 現在 木質バイオマス利用研究会 副会長
  • 2017/04 - 現在 鹿児島県再生可能エネルギー推進委員会 常任委員
受賞 (1件):
  • 2005 - 黒岩菊郎記念研究奨励賞「スギ・ヒノキ不成績造林地におけるシカ被害と生育モニタリング」(森林計画学会)
所属学会 (2件):
森林計画学会 ,  日本林学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る